虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/05/10(月)09:19:24 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/10(月)09:19:24 No.801283550

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/05/10(月)09:22:09 No.801283899

なるほどあの作品か

2 21/05/10(月)09:22:39 No.801283966

でも最初は毎回ワクワクするじゃん

3 21/05/10(月)09:24:14 No.801284173

ブライガー?

4 21/05/10(月)09:27:55 No.801284665

けものフレンズ

5 21/05/10(月)09:30:17 No.801284980

平成ライダー

6 21/05/10(月)09:32:09 No.801285242

>平成ライダー 瞬間瞬間を必死に生きてるんだ! それをムチャクチャとか言うな!!!

7 21/05/10(月)09:32:30 No.801285292

エヴァ

8 21/05/10(月)09:32:56 No.801285358

血盟

9 21/05/10(月)09:35:14 No.801285698

今川作品全般

10 21/05/10(月)09:36:53 No.801285935

話題=人気ではないから

11 21/05/10(月)09:36:54 No.801285936

ここで来たか!

12 21/05/10(月)09:36:58 No.801285945

なるほどアーマードコアだな!

13 21/05/10(月)09:40:33 No.801286508

フロム作品大体これだわ

14 21/05/10(月)09:41:38 No.801286686

20世紀少年

15 21/05/10(月)09:42:47 No.801286843

サムライ8

16 21/05/10(月)09:43:30 No.801286954

>エヴァ 気をつけてアスカ! 含みを持たせつつ何もないパターンだよ絶対!!

17 21/05/10(月)09:51:41 No.801288276

こういうのって狙って作るんだろうか それとも考えんのめんどくさ…誰もそんな細かいとこ見ないだろ…なのか

18 21/05/10(月)09:57:20 No.801289239

フッ…だったらなんだと言うんだ?

19 21/05/10(月)09:58:21 No.801289379

カタちいかわ

20 21/05/10(月)09:59:08 No.801289502

東方

21 21/05/10(月)09:59:50 No.801289581

>血盟 血盟はなんか違う気がする

22 21/05/10(月)10:00:47 No.801289731

これやっても普通はつまんねでスルーされるから ふわふわなとこだけ真似しても駄目だよ

23 21/05/10(月)10:03:46 No.801290153

>これやっても普通はつまんねでスルーされるから 散々期待持たせて考察させて滑ったエヴァのせいでは

24 21/05/10(月)10:05:42 No.801290442

>こういうのって狙って作るんだろうか >それとも考えんのめんどくさ…誰もそんな細かいとこ見ないだろ…なのか 私達はこれをノイズと呼んでます 毎回ノイズを入れることでネットで沢山の人が宣伝してくれていやぁご苦労さまってなるんですよね って言ったアニメがある

25 21/05/10(月)10:08:19 No.801290827

でもエヴァは考えてないようで考えてる気がする

26 21/05/10(月)10:09:28 No.801291012

ビッグオー?

27 21/05/10(月)10:09:45 No.801291050

全部のセリフに意味があるなんてのが暇人の勝手な思い込みというか 何年も時間かけて1作作る文芸と違ってアニメは工業製品って分かってない

28 21/05/10(月)10:10:29 No.801291165

エヴァは多分考えてはいたけど無かったことにしたパターン

29 21/05/10(月)10:10:53 No.801291238

一見皮肉に見えるけど フロムソフトウェアだとすると普通に褒めてるように見えるな 不思議な文章だ

30 21/05/10(月)10:10:59 No.801291251

サンホラ

31 21/05/10(月)10:11:15 No.801291291

(とりあえずそれっぽいこと言わせて後で拾えそうなら拾うか…)

32 21/05/10(月)10:11:58 No.801291400

>でもエヴァは考えてないようで考えてる気がする EVA2作るときにゲーム内辞典作るために色々聞く席設けたら何でも聞いてくださいね今考えますからって答えた話が…

33 21/05/10(月)10:13:12 No.801291592

ガンパレ…と言うか無名世界観

34 21/05/10(月)10:13:42 No.801291671

これは局所的な人気とかではなく人気絵師が何人も付いててファンアート量産されてる作品だからな…

35 21/05/10(月)10:13:56 No.801291697

レビュースタァライト

36 21/05/10(月)10:14:20 No.801291757

煽るだけ煽るけど俺そんなん描けねーし!ってぶん投げるんだよ ファンは勝手に盛り上がる

37 21/05/10(月)10:14:27 No.801291774

>押井作品全般

38 21/05/10(月)10:15:08 No.801291893

>ガンパレ…と言うか無名世界観 ガンパレの頃はまだゲーム内に散りばめられてるし答え合わせもしてるからある程度は基盤作ってると思う その後はまあ…

39 21/05/10(月)10:15:58 No.801292030

エヴァの設定のスレが立ったとき思ったより監督ちゃんと考えてるなってなった

40 21/05/10(月)10:17:19 No.801292229

考察捗らんだろこれ… 根拠の薄い妄想にしかならんよ

41 21/05/10(月)10:17:19 No.801292235

考えてみるとちゃんと辻褄が合うのはいいフワフワ

42 21/05/10(月)10:17:30 No.801292267

その逆の漫画とかあんの? 固められた設定 明確にわかる伏線と会話 全てがロジカルに展開していくストーリー

43 21/05/10(月)10:17:31 No.801292271

>考察捗らんだろこれ… >根拠の薄い妄想にしかならんよ ここでそれ言う?

44 21/05/10(月)10:17:53 No.801292331

他社はフロムを真似するんじゃねえぞ 何も語らないストーリーは普通キレられるだけだぞ

45 21/05/10(月)10:17:58 No.801292349

>でもエヴァは考えてないようで考えてる気がする そもそもアダムがどうとかインパクトが何なのかとかの設定自体はとっくにアニメ以外で公開されてる 作中で説明しないだけで

46 21/05/10(月)10:18:08 No.801292382

>エヴァの設定のスレが立ったとき思ったより監督ちゃんと考えてるなってなった 2で結構真面目に作ったからね…

47 21/05/10(月)10:18:58 No.801292503

製作者の人そこまで考えてないと思うよ

48 21/05/10(月)10:19:13 No.801292553

>その逆の漫画とかあんの? >固められた設定 >明確にわかる伏線と会話 >全てがロジカルに展開していくストーリー ネウロとかハガレンとか割とブレなく決めてる着地点に行ってる感じじゃね?

49 21/05/10(月)10:19:32 No.801292601

エヴァは旧劇作ってる頃はあんま考えてなくて後から考えたパターンだと思う…

50 21/05/10(月)10:19:41 No.801292625

製作者の言ってること信じないで本当はそうだろうみたいなこと言い出したらもう何でもアリだろ 普通に全然考えてなかったんだよ

51 21/05/10(月)10:19:46 No.801292639

ゼロから作るより今ある物から話を広げる方がとんでもなく楽だからオタクはこういうのに惹かれる

52 21/05/10(月)10:20:14 No.801292721

これにぴったりなのはピングドラムだと思う 絶対深い意味あるってこれ!!

53 21/05/10(月)10:20:25 No.801292757

>その逆の漫画とかあんの? >固められた設定 >明確にわかる伏線と会話 >全てがロジカルに展開していくストーリー パンプキンシザーズ

54 21/05/10(月)10:20:42 No.801292804

エルシャダイ

55 21/05/10(月)10:21:04 No.801292870

これもあのお方の計画のうちだというのか…(何年経ってもあのお方も計画も再言及されない)

56 21/05/10(月)10:21:07 No.801292878

>他社はフロムを真似するんじゃねえぞ >何も語らないストーリーは普通キレられるだけだぞ ソウルライクうたうゲームはだいたいこのふわふわ設定も真似るけど細かい話考えるの放棄しただけだろってのめっちゃある…

57 21/05/10(月)10:21:59 No.801293024

展開自体は決まってても細部について統一してなかったせいで 関係者の誰かに聞くと別の人と違う事言う作品もある

58 21/05/10(月)10:22:25 No.801293095

私は敗者になりたい

59 21/05/10(月)10:22:37 No.801293111

su4840035.jpg

60 21/05/10(月)10:23:02 No.801293183

連載漫画で設定固めすぎると足かせになるからな… だからこうしてなかったことにする

61 21/05/10(月)10:23:03 No.801293190

>su4840035.jpg ハンターハンター再開したのか

62 21/05/10(月)10:23:09 No.801293207

>>その逆の漫画とかあんの? >>固められた設定 >>明確にわかる伏線と会話 >>全てがロジカルに展開していくストーリー >パンプキンシザーズ でも少尉が未熟な正義の担い手から正義そのものにまで変遷しちゃったのは 筆が乗っちゃった結果だと思うな

63 21/05/10(月)10:23:14 No.801293224

ふわっとした伏線を撒いて考察させるというより他人の褌のいいとこ取りで意味深なパッチワークを作る手法 自前の伏線だけで考察ブームは無理

64 21/05/10(月)10:23:17 No.801293232

あいつ

65 21/05/10(月)10:24:02 No.801293353

>その逆の漫画とかあんの? >固められた設定 >明確にわかる伏線と会話 >全てがロジカルに展開していくストーリー ヴァンパイア十字界とかオススメよ 1話の主人公の技名叫ぶのだけは二度と無かったが

66 21/05/10(月)10:25:39 No.801293619

進撃はわりとその逆パターンだと思う

67 21/05/10(月)10:25:46 No.801293635

まあ刺さるか刺さらないかだよな

68 21/05/10(月)10:26:34 No.801293759

進撃はとりあえず海まではプロット完全に作ってたらしいな

69 21/05/10(月)10:28:59 No.801294157

>ソウルライクうたうゲームはだいたいこのふわふわ設定も真似るけど細かい話考えるの放棄しただけだろってのめっちゃある… まあ元からしてストーリーの断片追っても路線変更とかで話ぶん投げた感あるの多すぎるから…

70 21/05/10(月)10:32:02 No.801294648

出てくるタイトルが漫画ゲームアニメなのが「」らしいっちゃ「」らしいな… 俺も人のこと言えないけど

71 21/05/10(月)10:32:27 No.801294736

わりとクソゲーあるあるだよねこれ 予算も納期もかつかつだからシナリオと演出とシステムとイベントが同時進行して結末なんも考えてやがらねえ…

72 21/05/10(月)10:34:18 No.801295024

>出てくるタイトルが漫画ゲームアニメなのが「」らしいっちゃ「」らしいな… >俺も人のこと言えないけど 小説も映画も連載よりはまとめて見るほうが多いし…

73 21/05/10(月)10:36:04 No.801295287

実写関係は原作なぞる理由ってなんだよ?って感じで原作レイプして普通にまとめるからな 海外ドラマはスレ画より酷いし

74 21/05/10(月)10:38:11 No.801295653

逆にこんだけふわふわしてんのにその場その場の展開だけはめっちゃ面白いんだろうな 凄くない?

75 21/05/10(月)10:38:24 No.801295691

>出てくるタイトルが漫画ゲームアニメなのが「」らしいっちゃ「」らしいな… >俺も人のこと言えないけど まあ作中でも漫画ゲームアニメのどれかなんだろうなって感じだったし

76 21/05/10(月)10:40:48 No.801296148

正解するカド

77 21/05/10(月)10:41:26 No.801296265

裏設定とか世界の謎は明かさなくていいけど主人公のストーリーは解決させろよってのが多い

78 21/05/10(月)10:41:27 No.801296271

>出てくるタイトルが漫画ゲームアニメなのが「」らしいっちゃ「」らしいな… じゃあLOST

79 21/05/10(月)10:42:04 No.801296397

エヴァは程度の問題っていうか 考察ガチ勢がシコシコやってるほどの設定はないんだろうし考察勢馬鹿にしとけ勢が言うほど考えてないわけでもない って印象

80 21/05/10(月)10:42:23 No.801296463

これ系の元祖とも言うべき ツインピークスって作品がありましてね

81 21/05/10(月)10:43:44 No.801296708

>これ系の元祖とも言うべき >ツインピークスって作品がありましてね 最後の七日間とは…?

82 21/05/10(月)10:44:09 No.801296795

なろうファンタジー全般

83 21/05/10(月)10:45:48 No.801297099

シンプルで骨太なメッセージが根底にあって 演出でアレコレするのはありだと思う

84 21/05/10(月)10:46:12 No.801297171

最初このコマ見た時からそのうちこういうスレに使われるんだろうなって思ってたよ…

85 21/05/10(月)10:46:19 No.801297205

なろうは傾向としては真逆じゃね?

86 21/05/10(月)10:46:59 No.801297320

エヴァの後追いはエヴァのスレ画みたいな部分をはっきりさせようとしたりさらに曖昧にしたり色々あったよね

87 21/05/10(月)10:47:37 No.801297447

なろう系は煙に巻いたりせんぞ はっきりと主人公に大勝利させる

88 21/05/10(月)10:48:09 No.801297551

>なろうファンタジー全般 なろうファンタジーで考察してるの見たことねえぞ

89 21/05/10(月)10:50:20 No.801297965

書き込みをした人によって削除されました

90 21/05/10(月)10:50:42 No.801298025

なろうはどうせ実在しない脳内作品のイメージぶつけ合うだけになるから他所でやって

91 21/05/10(月)10:52:52 No.801298420

曖昧な設定とふわっとした台詞といいかげんな脚本で滅茶苦茶だったけど 見かねた外部展開必死に穴を埋めてくれたおかげで最初から名作だったみたいに扱われてる作品とか有った

92 21/05/10(月)10:52:56 No.801298433

>>けものフレンズ >全然違うが >殺すぞ 旧アプリはそんなとこあったよ

93 21/05/10(月)10:53:10 No.801298469

ソウルシリーズは穴あき部分を考えてあるのか考えてないのか以前に宮崎の考えてる事が全くわからん

94 21/05/10(月)10:53:37 No.801298538

>EVA2作るときにゲーム内辞典作るために色々聞く席設けたら何でも聞いてくださいね今考えますからって答えた話が… の割には矛盾もなく纏まってるから思ったより考えてるだろう

95 21/05/10(月)10:54:03 No.801298629

>旧アプリはそんなとこあったよ 吉崎の話はしてないから

96 21/05/10(月)10:54:04 No.801298634

なにっ

97 21/05/10(月)10:54:08 No.801298652

エヴァが最初に浮かんだ

98 21/05/10(月)10:54:44 No.801298735

>全然違うが >殺すぞ もっとはっきり言ってみろ

99 21/05/10(月)10:55:17 No.801298848

まあこれで考察が盛んになるのは表の部分がちゃんとウケる要素で固められてるの前提だからな

100 21/05/10(月)10:57:06 No.801299173

>まあこれで考察が盛んになるのは表の部分がちゃんとウケる要素で固められてるの前提だからな 夢中になれる入り口や土台があるわけだしな

101 21/05/10(月)10:58:40 No.801299430

>全てが不確かで混沌としており ここ闘将!拉麺男

102 21/05/10(月)10:59:13 No.801299538

最近は「考察するだけ時間の無駄」ってパターン増えてきて 別にはかどってない

103 21/05/10(月)10:59:46 No.801299627

>全てが不確かで混沌としており それが… ドロヘドロ!

104 21/05/10(月)11:01:22 No.801299904

二次創作全般に言えることだけど この設定とかこの描写があるなら裏でこういうこと起こってそうだよねーとか こう言う経緯で本編のあれがあったのかも…とか妄想するの楽しいよね そういうの積極的に逆輸入とかしてったのがガンダムとかだと思う

105 21/05/10(月)11:03:06 No.801300193

>そういうの積極的に逆輸入とかしてったのがガンダムとかだと思う その結果が分刻みで大事件が起きそうになってそうな一年戦争か

106 21/05/10(月)11:03:28 No.801300255

>まあこれで考察が盛んになるのは表の部分がちゃんとウケる要素で固められてるの前提だからな キャラと会話と絵はいいけど設定がわからん奴か Kかな

107 21/05/10(月)11:05:16 No.801300553

>ガンパレ…と言うか無名世界観 ちゃぶ台返し癖とAマホやらの読参なんかで展開作ってるからふっと正気に戻ったら何だったんだあれってなったやつ

108 21/05/10(月)11:05:27 No.801300581

今はSNSで拡散力高いからか自説を通す考察バトルみたいな事もしてるけどな… 無難なのだと受けないからどんどん過激になってトトロの闇設定みたいなノリになってく

109 21/05/10(月)11:07:06 No.801300862

>まあこれで考察が盛んになるのは表の部分がちゃんとウケる要素で固められてるの前提だからな エヴァやガンダムだってめっちゃヒーローしてたり 魅せる戦闘シーンやロボットアクションするしねえ

110 21/05/10(月)11:11:59 No.801301722

ちいかわも普段のなんかちいさくてかわいい様子ありきだしな… まず第一にナガノさんがそういう趣味をしていると思われます。

111 21/05/10(月)11:14:14 No.801302116

Kはほらほらこの謎きになるよねーメディアミックスいっぱい買おうねぇとか今更やっててゲップでたな

112 21/05/10(月)11:16:24 No.801302461

これの代名詞のエヴァがとりあえずちゃんとまとめたんだからフォロワーどももちゃんとストーリーはまとめろよ… もうエヴァなんて言い訳使えないんだから

113 21/05/10(月)11:17:43 No.801302695

エヴァは最終的にまとめたからヨシ!

114 21/05/10(月)11:17:57 No.801302740

サムライ ヒロアカ

115 21/05/10(月)11:18:11 No.801302788

ナガノ作品はむしろ見たくないディテールがどんどん出てくる

116 21/05/10(月)11:19:31 No.801302995

なろう

117 21/05/10(月)11:20:14 No.801303102

エヴァって旧劇は貞元、エヴァ2でほぼ総括して 新劇もピコピコとセットで漏れてたカヲルくん掘り下げとマイナス宇宙に触れて もうなんもやることないくらいに回収してないか?

118 21/05/10(月)11:20:22 No.801303127

>最近は「考察するだけ時間の無駄」ってパターン増えてきて >別にはかどってない 大体なろうのせいだな

↑Top