ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/05/10(月)09:08:55 No.801282100
現代知識で異世界の水虫を一掃!
1 21/05/10(月)09:10:53 No.801282388
こんなん現代でも欲しいわ
2 21/05/10(月)09:11:56 No.801282524
現代にはあるよ!
3 21/05/10(月)09:12:47 No.801282627
清潔な水や石鹸などが足りなくてこまめに衛生保てないのが主な問題では…
4 21/05/10(月)09:13:45 No.801282766
>現代にはあるよ! 自動で乾燥する効果のある靴下はねえよ!
5 21/05/10(月)09:14:23 No.801282854
>現代にはあるよ! 風が常時出て乾燥状態にしてるの欲しいんです…
6 21/05/10(月)09:15:26 No.801282987
靴の規格が合わないと兵隊の戦闘力2割下がるとかなんとか
7 21/05/10(月)09:16:08 No.801283089
>靴の規格が合わないと兵隊の戦闘力2割下がるとかなんとか 2割で抑えられたらいいが…
8 21/05/10(月)09:17:13 No.801283243
水虫予防か… 予防ね… 治療ではないよね…
9 21/05/10(月)09:18:24 No.801283415
治療自体は金を払えば魔法でやってくれる世界なので… ただし靴下も靴もそのままだからすぐ再発する
10 21/05/10(月)09:18:29 No.801283430
この付与魔法を服に掛けると洗濯便利じゃない?
11 21/05/10(月)09:18:49 No.801283476
予防にいいかも…って言ってるだけで一掃出来てないじゃん
12 21/05/10(月)09:19:01 No.801283497
最近カタログでなろう系の漫画よく見るけど なんでこんな乱造されてんの?
13 21/05/10(月)09:20:07 No.801283647
>最近カタログでなろう系の漫画よく見るけど >なんでこんな乱造されてんの? 最近ってもうなろうコミカライズの波来て5年以上になるだろ 安定してそこそこ売れるからだろ
14 21/05/10(月)09:20:45 No.801283733
ここでも五本指ソックスの水虫効果熱弁してる「」いたから ほんとに効くんだろうな…
15 21/05/10(月)09:21:05 No.801283776
傾向を語れるほどカタログ見てないから俺にはわからない
16 21/05/10(月)09:21:21 No.801283795
>最近ってもうなろうコミカライズの波来て5年以上になるだろ おっさんにとって5年は最近なんだろう
17 21/05/10(月)09:21:23 No.801283802
>ここでも五本指ソックスの水虫効果熱弁してる「」いたから >ほんとに効くんだろうな… 転生「」か…
18 21/05/10(月)09:22:51 No.801283990
少なくとも肉さけてくるのは防げる
19 21/05/10(月)09:23:03 No.801284004
5年前ってだいたい去年くらいだろ?
20 21/05/10(月)09:23:14 No.801284037
>水虫予防か… >予防ね… >治療ではないよね… 一度薬で治した後に使い続ければいいし… ファンタジー世界に水虫治療薬があるかは分からんが
21 21/05/10(月)09:23:15 No.801284039
実際問題戦場での水虫問題は割と深刻らしいな
22 21/05/10(月)09:23:19 No.801284049
五本指ソックスってなにげに高い縫製技術必要だと思うの
23 21/05/10(月)09:23:39 No.801284099
靴下履いても普通に水虫にはなりやがるからな…
24 21/05/10(月)09:24:15 No.801284177
>5年前ってだいたい去年くらいだろ? しっかりいたせーっ!
25 21/05/10(月)09:24:27 No.801284206
黙れドン太郎ってワードが流行ったの1年前だからなぁ
26 21/05/10(月)09:25:20 No.801284331
>実際問題戦場での水虫問題は割と深刻らしいな 一日中靴履いて行軍する上に小川とか水溜り移動したら靴の中ぐじゅぐじゅで移動し続けるとか回想録見るとヤバそう 第二次大戦の頃は縫製甘くて皮の状態もサイズ規格も陸軍場甘かったみたいだし
27 21/05/10(月)09:25:45 No.801284379
>靴下履いても普通に水虫にはなりやがるからな… 酷いと水虫は一日で発症する
28 21/05/10(月)09:26:08 No.801284429
異世界転移…エスカフローネとか…
29 21/05/10(月)09:26:23 No.801284458
前5本指履いてたけどやめちゃったな ホムセンで買った紺色の染料が靴に移ったから
30 21/05/10(月)09:26:34 No.801284484
靴下自体は昔からあったけど5本指はかなり近代なんだな
31 21/05/10(月)09:26:35 No.801284488
エルフを狩るものたちとか…
32 21/05/10(月)09:27:13 No.801284573
>五本指ソックスってなにげに高い縫製技術必要だと思うの 軍から凄い勢いで注文が来て 試作してくれたとこがえらいことに
33 21/05/10(月)09:27:16 No.801284584
オーラロードが開かれた
34 21/05/10(月)09:28:13 No.801284713
ノーベル賞やん
35 21/05/10(月)09:28:32 No.801284749
>一度薬で治した後に使い続ければいいし… >ファンタジー世界に水虫治療薬があるかは分からんが この世界に限って言えば教会が大体治せる 眼鏡っ子の眼鏡も永久に外す
36 21/05/10(月)09:28:48 No.801284789
今、そこにいる僕とか…
37 21/05/10(月)09:29:02 No.801284828
水辺を鎧なんて着て行軍したらパンツまでグズグズだろうしなあ この人達決死隊みたいなもんだから脱げないし
38 21/05/10(月)09:29:38 No.801284899
5本指はあれ毎日履く方がqol下がるかな…
39 21/05/10(月)09:30:15 No.801284979
この後ホワイトカラー系の人たちからも注文が殺到した
40 21/05/10(月)09:30:43 No.801285039
>この世界に限って言えば教会が大体治せる >眼鏡っ子の眼鏡も永久に外す なんてことを!
41 21/05/10(月)09:30:59 No.801285090
>>この世界に限って言えば教会が大体治せる >>眼鏡っ子の眼鏡も永久に外す >なんてことを! 素晴らしい!
42 21/05/10(月)09:31:10 No.801285121
視力回復できるとか最高じゃん 虫歯も治して欲しい
43 21/05/10(月)09:31:47 No.801285205
>5本指はあれ毎日履く方がqol下がるかな… ええ?なんでよ
44 21/05/10(月)09:32:33 No.801285297
靴下だけじゃなく靴も足を拭くタオルも一括で全部新品にしろというアドバイス付きなので 水虫の女神という二つ名で尊敬されるようになるよ
45 21/05/10(月)09:32:46 No.801285333
>5本指はあれ毎日履く方がqol下がるかな… ならそもそも履かない方が上がるな!
46 21/05/10(月)09:32:50 No.801285341
ハゲも治せる?
47 21/05/10(月)09:33:27 No.801285441
ハゲはどうあがいても無理
48 21/05/10(月)09:33:29 No.801285451
水虫は塹壕ですごい大問題になった
49 21/05/10(月)09:33:33 No.801285460
>水虫の女神という二つ名で尊敬されるようになるよ 邪神みてえな呼び名だ…
50 21/05/10(月)09:33:52 No.801285503
>ハゲも治せる? 死者蘇生の領域
51 21/05/10(月)09:34:26 No.801285580
>水虫の女神という二つ名で尊敬されるようになるよ 熨斗に包んで慎んで送り返したい過ぎる…
52 21/05/10(月)09:35:06 No.801285680
温泉行った時に大浴場の畳風ゴザシートか足ふきマットか履き替えられたスリッパで水虫患ってから マジ水虫許さんぞ…ってなった
53 21/05/10(月)09:36:19 No.801285845
スレ画の黒髪のイケメンも瞳に永久チャームが産まれたときから 付いてたせいで子供の頃から女性に追いかけ回されて人間不信になったのを チャーム防止の眼鏡作ってもらったり割と不憫
54 21/05/10(月)09:36:35 No.801285888
>>水虫の女神という二つ名で尊敬されるようになるよ >邪神みてえな呼び名だ… 疫病神の仲間すぎる…
55 21/05/10(月)09:37:58 No.801286110
スレ画は最初読んでたけど周りから色々言われるの辛いわーとか言いつつ男キャラ自宅に連れ込みまくってるあたりで読むの辞めちゃったな
56 21/05/10(月)09:38:48 No.801286236
理解ある男友達ができたからな
57 21/05/10(月)09:39:04 No.801286277
5本指ソックスの困ったところは一度慣れてしまうともう普通の靴下に戻れないところ
58 21/05/10(月)09:39:33 No.801286338
>スレ画の黒髪のイケメンも瞳に永久チャームが産まれたときから >付いてたせいで子供の頃から女性に追いかけ回されて人間不信になったのを >チャーム防止の眼鏡作ってもらったり割と不憫 上司の嫁さんから無理矢理略奪愛しないといけない誓約を結ばされてないからまだマシだな!
59 21/05/10(月)09:39:49 No.801286398
もういいからこいつらくっついちゃえよって話が長いわ!!
60 21/05/10(月)09:40:35 No.801286515
なろうでもこういうのは大歓迎
61 21/05/10(月)09:42:29 No.801286805
処女幕も治せそう
62 21/05/10(月)09:43:15 No.801286916
足指をグッパしながら足を入れると五本指でもスムースに履けるんだぜ 俺はこの知識で異世界を牛耳る
63 21/05/10(月)09:43:33 No.801286963
スレ画は割と面白い部類だと思う 最初だけあんまりにも酷くて頭痛がするけど
64 21/05/10(月)09:43:58 No.801287028
>もういいからこいつらくっついちゃえよって話が長いわ!! 毎話いちゃついて終わるを何度繰り返した?
65 21/05/10(月)09:44:15 No.801287085
直接恋愛に触れる部分はうだうだやってんなあって思うけど 周囲が二人のめんどくせえ部分をよくわかってて上手く外堀埋めてるからまあ嫌いというほどでもない
66 21/05/10(月)09:44:42 No.801287157
>最初だけあんまりにも酷くて頭痛がするけど 何だこのバカな兄弟子 何だこの馬鹿な寝取り女
67 21/05/10(月)09:46:19 No.801287413
いわゆる「読むなら三巻から読んだほうがいいよ」って言いたくなるタイプ
68 21/05/10(月)09:47:16 No.801287551
最近の原作で周囲がバカやってる話は好き この黒髪イケメンのお兄ちゃんと先生はっちゃけすぎだろ…ってなる
69 21/05/10(月)09:47:16 No.801287552
>毎話いちゃついて終わるを何度繰り返した? イチャついてるのにくっつかないのがモヤモヤする!! 600話以上なにやっとるんじゃい!!
70 21/05/10(月)09:48:03 No.801287666
>600話以上なにやっとるんじゃい!! なそ にん
71 21/05/10(月)09:50:08 No.801287991
男女の間に友情は成立するから…今の関係を壊したくないから…
72 21/05/10(月)09:51:54 No.801288321
恋愛が嫌になるゴタゴタ合いすぎた二人だからまだくっつかないのは分からんでもないけど抱けーっ!抱けーっ!とはなる
73 21/05/10(月)09:53:40 No.801288607
終始いちゃついてるけど あの人に恋愛感情持っちゃ駄目なんだ…っていううざいパートは極力控えめだから恋愛系ではマシな方
74 21/05/10(月)09:59:36 No.801289553
サブキャラにかなり話を割くようになってるから少し飽きてきた
75 21/05/10(月)10:00:03 No.801289615
この技術だけで世界の兵隊たちがうらやましがるわな よく歩く兵士がいい兵士って誰の言葉だっけ…
76 21/05/10(月)10:01:46 No.801289882
>スレ画は最初読んでたけど周りから色々言われるの辛いわーとか言いつつ男キャラ自宅に連れ込みまくってるあたりで読むの辞めちゃったな 男との色恋がトラウマみたいになっちゃったから男との友愛で上書きというかリハビリしてるみたいな行動だと思って納得してた
77 21/05/10(月)10:03:51 No.801290165
書き込みをした人によって削除されました
78 21/05/10(月)10:10:58 No.801291250
気ぶり好きには合うだろう それはそれとして魔剣開発はロマン
79 21/05/10(月)10:12:13 No.801291448
>この黒髪イケメンのお兄ちゃんと先生はっちゃけすぎだろ…ってなる 自分専用魔剣!自分専用短杖! 自分の武器が一番強いの!
80 21/05/10(月)10:13:26 No.801291621
気軽にぶっ飛ぶんじゃない!!
81 21/05/10(月)10:14:45 No.801291827
この鱗差し上げますね
82 21/05/10(月)10:23:34 No.801293279
「」がなろう系あきたところで 若者はどんどん産まれてくるからな…
83 21/05/10(月)10:24:05 No.801293365
この漫画最近読み出したけど最初の婚約者がぶっ飛んだクソ野郎すぎてビックリしたわ そこまで好青年っぽかったのに1話から2話にかけてで印象変わりすぎる…
84 21/05/10(月)10:24:47 No.801293472
>この世界に限って言えば教会が大体治せる >眼鏡っ子の眼鏡も永久に外す 飯の種潰すようなもんだから教会が異端認定して来ない?
85 21/05/10(月)10:27:07 No.801293847
馬鹿な兄弟子は作中でもアイツあんな馬鹿だったっけ…?とかクソ野郎すぎる…とか突っ込まれてるのが笑えない
86 21/05/10(月)10:27:47 No.801293955
水虫と風邪と癌の特効薬が作れたらノーベル賞取れるんだっけ
87 21/05/10(月)10:28:59 No.801294160
スレ画は転生要素はそこまで強くないから読みやすいよね 無双もしないし
88 21/05/10(月)10:30:02 No.801294315
むしろ自動で乾燥してくれる靴下とか現代の軍隊に一番必要なものすぎる 水虫の流行で部隊が行軍できないとか普通にあるし
89 21/05/10(月)10:30:56 No.801294455
兄として支えてあげてくれならこじれなかったんだろうけどね… 腹割って話す前に親父たちが急死してしまった
90 21/05/10(月)10:31:00 No.801294470
金のなる木を自ら手放す元婚約者
91 21/05/10(月)10:31:18 No.801294515
転生してたっけ?
92 21/05/10(月)10:31:58 No.801294638
上着に空調付けるのは成功したんだし靴下もそうならんかな… 布じゃどう頑張っても空調機器の保持できないからスノーブーツみたいになりそうだが
93 21/05/10(月)10:32:06 No.801294660
>むしろ自動で乾燥してくれる靴下とか現代の軍隊に一番必要なものすぎる >水虫の流行で部隊が行軍できないとか普通にあるし 湿度が高い国の軍隊なんて喜ぶだろうな…
94 21/05/10(月)10:32:21 No.801294715
>飯の種潰すようなもんだから教会が異端認定して来ない? 上位互換だから貧乏人はメガネかけてるんだろ その理屈だと医者も薬師も異端認定されちゃうじゃん
95 21/05/10(月)10:32:45 No.801294788
>転生してたっけ? してる スレ画の靴下やドライヤーなんかは転生知識で生み出した産物よ
96 21/05/10(月)10:33:13 No.801294862
五本指靴下は夏場は愛用してるけど冬場はなんか冷えるから使わないようにしてるな俺
97 21/05/10(月)10:34:13 No.801295012
兄弟子のアイツの婚約者なんて俺じゃなくてもよかったのかよって嘆き見ると強く責められないなっては思う 脳みそ空っぽの女に引っかかったのはどうかと思うけど…
98 21/05/10(月)10:36:09 No.801295301
なまじ生活に寄ったもの作るからこっちでも欲しいわこれが良く出る 流石に水晶天板のコタツは使うの怖いけども
99 21/05/10(月)10:38:22 No.801295686
離婚調停の慰謝料を元妻に借金しようとする元旦那いいよね… 婚約解消を切り出す前に元妻が買ったばかりの未使用ベッドで間女とイチャつく元旦那いいよね… 慰謝料で一文なしになったから間女に贈る結婚指輪を元妻に返すよう言ってくる元旦那いいよね…
100 21/05/10(月)10:39:47 No.801295949
五本指ソックスは未だに使ったことないんだよなぁ… 普通のソックスと使い心地は変わらんのかしら
101 21/05/10(月)10:39:55 No.801295979
正気か?
102 21/05/10(月)10:41:30 No.801296288
スレ画はスローライフ系なので知識無双といってもスレ画の水虫予防靴下&中敷きとかビニールっぽい雨除け透明シートとか携帯コンロとか泡ボトルなど生活雑貨中心だ
103 21/05/10(月)10:42:38 No.801296506
元旦那の風聞が悪くならないように元妻の根も歯もない噂をバラまく元旦那の実家もついてくる
104 21/05/10(月)10:43:45 No.801296713
>ここでも五本指ソックスの水虫効果熱弁してる「」いたから >ほんとに効くんだろうな… それで俺は試しに買ってみて仕事の際は毎日履くようにしたがなんか改善されてるような気はする…
105 21/05/10(月)10:45:21 No.801297015
>兄弟子のアイツの婚約者なんて俺じゃなくてもよかったのかよって嘆き見ると強く責められないなっては思う >脳みそ空っぽの女に引っかかったのはどうかと思うけど… 周囲の誰が見ても過保護すぎるくらい大事にしている一人娘を任せられるほど信頼されてたとは思わずになぜか怒りが湧いてくる共感不能シーンだと思ってたんだけどあそこ
106 21/05/10(月)10:46:53 No.801297307
>転生してたっけ? 前世は過労で若くして亡くなってる 転生の設定要るのかな?と思いながら読んでる
107 21/05/10(月)10:50:54 No.801298059
0から1を作るより知ってるものを再現する方が楽だからかな
108 21/05/10(月)10:56:07 No.801298999
読んだことあるけどなんだっけと思ってググったら 婚約解消のくだりが丸々作品クオリティ下げてるやつか なろうじゃアクセス取れないだろうけど普通に話書いてほしかったねこの人は
109 21/05/10(月)10:59:58 No.801299663
>>転生してたっけ? >前世は過労で若くして亡くなってる >転生の設定要るのかな?と思いながら読んでる まあスレ画やドライヤーとかゼロから発明させるよりいいかもしれないし…こんだけ魔道具だらけの世界ならドライヤーは誰かが作りそうなもんだけど
110 21/05/10(月)11:05:33 No.801300593
>>転生してたっけ? >前世は過労で若くして亡くなってる >転生の設定要るのかな?と思いながら読んでる 前世でいろいろ抑圧されてきて過労死した 今生でも抑圧されて我慢し続けた結果、結婚直前の婚約破棄(しかも結婚前提で新居に引っ越した直後) それから「我慢し続けて失敗したからもう我慢せずにやりたいことやって生きる!」って流れだから転生の設定ないと難しいと思う
111 21/05/10(月)11:05:42 No.801300621
コロナ前は温泉大好きだったけど水虫うつされるかもってのがずっと怖かった
112 21/05/10(月)11:08:37 No.801301119
転生後に特許取ったアイテムが全部転生前の知識あってのものだから 転生してなかったら平々凡々の技師として終わってたのかもね
113 21/05/10(月)11:12:20 No.801301787
>五本指ソックスってなにげに高い縫製技術必要だと思うの 元々は主人公の父親への誕生日プレゼント&サプライズで驚かそう喜ばそうと家が縫製場の親友と悪ノリしつつも頑張って完成させた逸品 渡す前に父親が亡くなって長い間御蔵入りしてた 読んだとき泣いた