虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/10(月)08:02:52 足利尊... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/10(月)08:02:52 No.801274314

足利尊氏強すぎる…

1 21/05/10(月)08:03:31 No.801274381

一郎!

2 21/05/10(月)08:04:27 No.801274489

敵を物理的に殺すのも政治的に封殺するのもうまいんだよな

3 21/05/10(月)08:05:28 No.801274580

この尊氏は史実みたいにデバフないの?

4 21/05/10(月)08:06:55 No.801274713

入院中でジャンプ買いに行けないんだが電子版ってKindleにはないのか… ジャンプラ入れるしかないやつ?

5 21/05/10(月)08:08:15 No.801274870

入院て

6 21/05/10(月)08:08:35 No.801274905

この尊氏なんか魔物みたいなのに身体乗っ取られてない?

7 21/05/10(月)08:08:36 No.801274910

ポストロボコくるの早かったな…気がつかなかった

8 21/05/10(月)08:09:15 No.801274983

>この尊氏は史実みたいにデバフないの? この頃は史実でもイケイケの頃だと思う

9 21/05/10(月)08:11:42 No.801275259

坂本のアクションシーン良いな

10 21/05/10(月)08:11:53 No.801275284

これから知らない息子やGODAIGOとの別れがあるけどそこまでやるかな

11 21/05/10(月)08:13:48 No.801275485

アイテルシー新章入ってから段々好きになってきた

12 21/05/10(月)08:16:34 No.801275769

クーロンはこのテンポで最初からやってたらこの位置にいなかったのでは…?

13 21/05/10(月)08:17:00 No.801275807

電子版の鬼滅っぽいマンガは元アシとかでいいのか?

14 21/05/10(月)08:17:21 No.801275845

だいぶダークネスが漏れ出してきている

15 21/05/10(月)08:18:13 No.801275948

読み切りは「」が好きそうなやつだった

16 21/05/10(月)08:19:43 No.801276129

鬼嫁ちゃん話の内容自体は別にだったけどとにかく絵柄が可愛かったから早いところなにかしら連載して欲しい

17 21/05/10(月)08:20:11 No.801276181

読み切りはよくある漫画だと思ってたけどヒロインが倒した怪人見逃す時にケツ蹴っ飛ばしてるの見て良いなと思った

18 21/05/10(月)08:20:46 No.801276257

高校生家族遂にカラー貰えるのか…

19 21/05/10(月)08:21:06 No.801276302

スイカはどれだけ虐めてもいい 古事記にもそう書かれている

20 21/05/10(月)08:21:19 No.801276327

ポストハイキューだからな高校生家族

21 21/05/10(月)08:21:23 No.801276333

読み切り好き

22 21/05/10(月)08:22:17 No.801276437

ロボコの支持も受けてアオのハコは完全に打ち切られないルートだなと思った まあライバルもたいしたことないし

23 21/05/10(月)08:22:26 No.801276452

鬼嫁の人って新人? 絵がうますぎる

24 21/05/10(月)08:22:28 No.801276455

>クーロンはこのテンポで最初からやってたらこの位置にいなかったのでは…? この位置にいなきゃこのテンポでやらない

25 21/05/10(月)08:23:04 No.801276512

お菓子は設定も主人公も微妙だなって思うけど今週の新キャラは好き!

26 21/05/10(月)08:23:08 No.801276522

クーロンはとにかく最終回までにメンバー集めようと巻きが入ったように見える

27 21/05/10(月)08:23:48 No.801276626

クーロンは当然の結果だろ過ぎる…なんでメンバー厚あつにじっくり時間かけてるの…

28 21/05/10(月)08:24:29 No.801276703

野球は相当急がなきゃ入学と同時に終わるな…

29 21/05/10(月)08:24:33 No.801276715

鬼嫁は悪くないけど週刊少年ジャンプでやるの?とは思った

30 21/05/10(月)08:24:42 No.801276736

メンバー集めを面白く描けるなら問題ないんだけどな あの内容じゃメンバー集めじゃなかったとしても結果は変わらないんじゃないかな

31 21/05/10(月)08:24:48 No.801276742

伍藤結構好き

32 21/05/10(月)08:25:26 No.801276808

ロボコ アオのハコ 似てる

33 21/05/10(月)08:25:28 No.801276811

>ロボコの支持も受けてアオのハコは完全に打ち切られないルートだなと思った >まあライバルもたいしたことないし ロボコを神格視しすぎてキモい

34 21/05/10(月)08:25:51 No.801276857

まあ野球漫画はメンバー集めるところからスタートみたいなところあるし…

35 21/05/10(月)08:27:03 No.801276989

>まあ野球漫画はメンバー集めるところからスタートみたいなところあるし… そして大半がメンバー集め終わって終わる…

36 21/05/10(月)08:27:08 No.801277001

>>ロボコの支持も受けてアオのハコは完全に打ち切られないルートだなと思った >>まあライバルもたいしたことないし >ロボコを神格視しすぎてキモい 神格…?

37 21/05/10(月)08:28:36 No.801277181

あやクラの最後のママのシーンがダークネス度急上昇の原因だった

38 21/05/10(月)08:28:42 No.801277201

なあロボコ アオのハコが被ってるのは高校生家族だと思うぞ…

39 21/05/10(月)08:29:26 No.801277305

>鬼嫁は悪くないけど週刊少年ジャンプでやるの?とは思った まぁジャンプラ枠って感じ 多分ジャンプ本誌でやっても長続きしないタイプ

40 21/05/10(月)08:29:36 No.801277323

忍者の方の読み切りは姫可愛かったけど なんの盛り上がりも無く姫可愛いで終わった

41 21/05/10(月)08:29:43 No.801277344

>鬼嫁は悪くないけど週刊少年ジャンプでやるの?とは思った web連載っぽい感じあるよね

42 21/05/10(月)08:30:02 No.801277382

あやとらの波動を感じる

43 21/05/10(月)08:30:03 No.801277385

スポーツ漫画の構成やってくるだけでギャグになるのずるいな高校生家族…

44 21/05/10(月)08:30:36 No.801277451

忍者の方は話に起伏なさすぎてまさしくウェブ漫画って感じだったよ 絵を見せること最優先みたいな

45 21/05/10(月)08:30:46 No.801277480

>忍者の方の読み切りは姫可愛かったけど >なんの盛り上がりも無く姫可愛いで終わった 話の流れ的に別紙の出張版閑話枠なのかと思った

46 21/05/10(月)08:31:27 No.801277567

アメフルはルセットまで能力者なの…? 覚醒キャンディって限定100粒だったわりに随分能力者多そうだな

47 21/05/10(月)08:31:51 No.801277614

高校生家族がお父さんの存在以外は普通の高校スポーツもの展開と構図してて笑う

48 21/05/10(月)08:31:56 No.801277622

>忍者の方は話に起伏なさすぎてまさしくウェブ漫画って感じだったよ >絵を見せること最優先みたいな いやそれ関してはページ数的に仕方ないとは思うよ…

49 21/05/10(月)08:32:52 No.801277724

来週真面目にスポーツ漫画やってたらそれだけで笑うよ高校生家族

50 21/05/10(月)08:32:55 No.801277732

高校生家族が普通に熱いんだけど

51 21/05/10(月)08:33:22 No.801277779

今週のあやとらはダークネスだったな…

52 21/05/10(月)08:34:06 No.801277864

クーロンは嫌いじゃないんだがな…ダメかな…

53 21/05/10(月)08:34:53 No.801277967

今週は高校生家族が強すぎた

54 21/05/10(月)08:35:24 No.801278020

足利尊氏は空飛ぶし村正持ってるからな…

55 21/05/10(月)08:35:59 No.801278095

巻いてるのは分かるんだが加入進めてキャラ掘り下げ減らしたらそれはそれで薄すぎるんだよな…ってなる

56 21/05/10(月)08:36:02 No.801278104

アイテルシーはなんだこれ

57 21/05/10(月)08:36:34 No.801278155

ゴーレムハーツの名前を久しぶりに見た

58 21/05/10(月)08:36:47 No.801278178

何よ…武者振るいしちゃって

59 21/05/10(月)08:37:28 No.801278257

監督らしくあれ!

60 21/05/10(月)08:37:47 No.801278288

>アメフルはルセットまで能力者なの…? >覚醒キャンディって限定100粒だったわりに随分能力者多そうだな まぁ後から増やそうと思えば増やせない事もない設定だと思う

61 21/05/10(月)08:38:07 No.801278325

おっさんの新一年って試合出ていいの…?

62 21/05/10(月)08:38:08 No.801278332

>伍藤結構好き 絵柄以外はかなり好きだよこれ

63 21/05/10(月)08:38:42 No.801278389

練習試合程度ならいいんじゃね

64 21/05/10(月)08:39:06 No.801278447

ゾラのアニキは本当いいキャラしてるな

65 21/05/10(月)08:39:15 No.801278462

相手チームが体育館に入ってくるコマがスポーツ漫画のそれ過ぎる

66 21/05/10(月)08:40:18 No.801278605

下民の魔法のくせに強すぎないかと思ったけどまぁ1回しか使えないならいいか…

67 21/05/10(月)08:40:37 No.801278646

タルタルソースの人に惚れられちまったなマッシュ

68 21/05/10(月)08:42:13 No.801278800

インターハイとかは年齢制限あるから無理だけど今回は練習試合だからセーフ

69 21/05/10(月)08:43:27 No.801278959

クーロンズ特に終わりそうでもないじゃん 呪術休みだったわ 個人的に前話はちょっと微妙だったので残念だ

70 21/05/10(月)08:43:46 No.801278992

俺が先輩をレギュラー発表したかったのに…する監督はちょっとかわいい 人間関係ややこしいなあの男子バレー部…

71 21/05/10(月)08:44:41 No.801279103

今週は松井先生が前言ってた打ち切りでもここで終われるラインを作ってるのを感じた

72 21/05/10(月)08:45:25 No.801279185

ブラクロ面白いし凄いいいところなんだけど作者が一番限界超えてんな…

73 21/05/10(月)08:46:51 No.801279392

>ブラクロ面白いし凄いいいところなんだけど作者が一番限界超えてんな… 映画監修もあるしまた体壊しそうだから休んでほしい

74 21/05/10(月)08:47:53 No.801279511

>下民の魔法のくせに強すぎないかと思ったけどまぁ1回しか使えないならいいか… 仕込みをして一回ってことで また仕込み直せば使えるよね

75 21/05/10(月)08:48:42 No.801279608

>仕込みをして一回ってことで >また仕込み直せば使えるよね 半年ほど…!

76 21/05/10(月)08:48:52 No.801279636

膝の描写に注視しすぎて話の内容が頭に入ってこなかった上に今週膝描写0で悲しい…

77 21/05/10(月)08:50:00 No.801279777

野球は展開早いと逆に違和感ある

78 21/05/10(月)08:50:01 No.801279780

ワンピはサンジが突然聖遺物でも持ち出したのかと思ったらマリモだった

79 21/05/10(月)08:50:45 No.801279862

マリモはもう動けないしこの戦争での見せ場は終了なのかな…

80 21/05/10(月)08:50:47 No.801279871

ロボコのせいでアオのハコヒロインは膝が強靭みたいなイメージついたらどうすんだよ!

81 21/05/10(月)08:50:47 No.801279872

高校生家族が青春スポーツ漫画すぎる…

82 21/05/10(月)08:50:51 No.801279882

一撃!! じゃねーよなんでアオリまで真面目なバレー漫画風味になってんだよ

83 21/05/10(月)08:52:10 No.801280037

>マリモはもう動けないしこの戦争での見せ場は終了なのかな… 幸い現場に優秀な医者が3人いるからなんとかなるだろ

84 21/05/10(月)08:53:16 No.801280194

マリモ新しい刀もらって侍の国って舞台でのお披露目がガードってのもちょっと寂しいな…

85 21/05/10(月)08:53:20 No.801280204

>ロボコのせいでアオのハコヒロインは膝が強靭みたいなイメージついたらどうすんだよ! でも優秀なスポーツ選手なんだし膝が鍛えられてるのは説得力しか無いぞ

86 21/05/10(月)08:53:33 No.801280234

>幸い現場に優秀な医者が3人いるからなんとかなるだろ 骨230本おれてるんですけど!

87 21/05/10(月)08:53:34 No.801280238

>ロボコのせいでアオのハコヒロインは膝が強靭みたいなイメージついたらどうすんだよ! 膝の故障する展開あったらシリアスでも笑いを抑える自信がない

88 21/05/10(月)08:53:48 No.801280261

ウネさん死んだと思って一瞬マジでショックだった

89 21/05/10(月)08:53:48 No.801280262

もしかしてロボコって無限に描けるな?って思った

90 21/05/10(月)08:53:51 No.801280266

アオのハコ…ああ膝をちゃんと描いてる漫画か…

91 21/05/10(月)08:53:57 No.801280275

>>幸い現場に優秀な医者が3人いるからなんとかなるだろ >骨230本おれてるんですけど! 増やすな増やすな

92 21/05/10(月)08:54:15 No.801280310

マムカイドウの合体技防いだ以上ゾロがボロボロならないと二人が格落ちしちゃうもんな

93 21/05/10(月)08:55:39 No.801280493

サンジがまだ変身でステルスしてないあたり マジでジェルマ装備破損してる感じだし ゾロには無理してでももう一度復帰して最高幹部一人片付けてもらわないと…

94 21/05/10(月)08:56:14 No.801280577

世界トップ3のうち2人の合体技を防ぐのはクロコダインさんでも無理だからな

95 21/05/10(月)08:56:39 No.801280637

サカモトはもう安泰か

96 21/05/10(月)08:57:04 No.801280688

ロボコ面白れぇな… 膝が気になっちまうじゃねぇか

97 21/05/10(月)08:57:13 No.801280712

スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/801265097.htm

98 21/05/10(月)08:57:17 No.801280723

>骨230本おれてるんですけど! 全数越えてる!

99 21/05/10(月)08:57:23 No.801280738

カイドウに一発入れてたしな

100 21/05/10(月)08:58:48 No.801280917

今更だけどローさんのハアハアまで全部吹き出しの中に入れてると何かシュールだな

101 21/05/10(月)08:59:00 No.801280953

ゾロはもう大活躍したからな… ちょっとだけ休んでくれ

102 21/05/10(月)08:59:50 No.801281044

ロボコがずっと角刈りだったのに耐えられなかった

103 21/05/10(月)09:00:41 No.801281139

>読み切りはよくある漫画だと思ってたけどヒロインが倒した怪人見逃す時にケツ蹴っ飛ばしてるの見て良いなと思った 旦那以外にはチンピラだこれ

104 21/05/10(月)09:00:53 No.801281158

アオのハコの膝が気になってき始めた…

105 21/05/10(月)09:00:54 No.801281160

ミホークのやられて全治2年のケガずっと抱えたままシャボンディ離脱するまで病人扱いで闘い続けたゾロだぞ 今更骨の230本で

106 21/05/10(月)09:01:49 No.801281265

>アオのハコの膝が気になってき始めた… 今週は膝アップ描写なかったよ

107 21/05/10(月)09:01:59 No.801281287

>ロボコがずっと角刈りだったのに耐えられなかった ヒロインがギャグで髪型めちゃくちゃにされたのにそのままになってるので焼き立てジャぱん思い出した

108 21/05/10(月)09:02:12 No.801281317

>マリモ新しい刀もらって侍の国って舞台でのお披露目がガードってのもちょっと寂しいな… 何もなかったのとことかもそうだけどゾロは基本ガードとして優秀なイメージある

109 21/05/10(月)09:02:58 No.801281417

半年仕込みの時間をやれば下民のクズがどの敵相手でも5割くらいの確率で勝てるぞ!

110 21/05/10(月)09:03:18 No.801281451

鬼嫁は主人公男の幼少期が阿部共実のキャラを思い出す

111 21/05/10(月)09:04:28 No.801281591

>今週は膝アップ描写なかったよ 来週まで気になり続ける…

112 21/05/10(月)09:04:35 No.801281605

鬼嫁のキャラはジャンプラのイカれた歯医者漫画を若干思い出した

113 21/05/10(月)09:04:56 No.801281628

伍藤は予告のフリからの落差があって面白かった

114 21/05/10(月)09:05:06 No.801281657

サカモトは人は素の絵柄がリアル系なのかそういう絵柄のキャラの引き出しの方が多そうだな どんどん胡散臭いおっさんが出てくる

115 21/05/10(月)09:05:35 No.801281713

鬼嫁良かったけど評判良くてもジャンプで連載出来るの感の方が強かった

116 21/05/10(月)09:06:51 No.801281829

鬼嫁はジャンプラなら連載できそう

117 21/05/10(月)09:07:00 No.801281848

そういやアオのハコは同居展開という安易且つ強烈な設定いれた割にそこから確実にアンケ稼げるお色気展開はほぼないな 連載する以上キャッチャーさは必要だけどあくまで別部分で勝負したいってところかしら

118 21/05/10(月)09:07:01 No.801281853

伍藤は読めば読むほど思ってたのと違う!ってなるのが面白かった 最後の不定期連載です。まで意表を突いてくる

119 21/05/10(月)09:07:01 No.801281854

尊氏どうやって倒すの? え?倒せないけど

120 21/05/10(月)09:07:02 No.801281858

ロボコのあの発言はもう呪いだよ

121 21/05/10(月)09:07:34 No.801281932

>連載する以上キャッチャーさは必要だけどあくまで別部分で勝負したいってところかしら 野球はもう…

122 21/05/10(月)09:07:38 No.801281939

いや いけるか…?

123 21/05/10(月)09:08:14 No.801282009

>尊氏どうやって倒すの? >え?倒せないけど 逃げる

124 21/05/10(月)09:08:19 No.801282018

>尊氏どうやって倒すの? >え?倒せないけど 尊氏に勝てるわけないだろ

125 21/05/10(月)09:08:36 No.801282058

>尊氏どうやって倒すの? >え?倒せないけど ネタバレだけど倒せないよ

126 21/05/10(月)09:08:56 No.801282103

お色気やったらダークネスに勝てないからさわやかスポーツ路線じゃん

127 21/05/10(月)09:09:09 No.801282127

尊氏が負けたら日本なくなるじゃん

128 21/05/10(月)09:09:24 No.801282175

すいません同居展開してるイチャイチャラブコメがもう一つ今連載してるんですけど?

129 21/05/10(月)09:09:44 No.801282223

伍藤は単純に画力が低い

130 21/05/10(月)09:10:01 No.801282271

>お色気やったらダークネスに勝てないからさわやかスポーツ路線じゃん 高校生家族お色気あったかな…とかマジで一瞬考えてしまった

131 21/05/10(月)09:10:02 No.801282274

別に歴史通りやる必要もないでしょマンガなんだし

132 21/05/10(月)09:10:04 No.801282277

>お色気やったらダークネスに勝てないからさわやかスポーツ路線じゃん (高校生家族の話かな…)

133 21/05/10(月)09:11:03 No.801282419

なんでチャコこんなに連載してるんだろってなる

134 21/05/10(月)09:12:06 No.801282546

ロボコも完全敗北を認めた千夏先輩の膝

135 21/05/10(月)09:12:29 No.801282591

>なんでチャコこんなに連載してるんだろってなる ジャンプ連載ラストチャンスとかそんな感じなのかなって思ってしまう

136 21/05/10(月)09:12:42 No.801282611

(お母さんプレイの回がお色気要素かどうか考えている)

137 21/05/10(月)09:13:15 No.801282698

>野球はもう… 椿編で多少上がるだろうし…

138 21/05/10(月)09:14:00 No.801282799

サカモトが生き残ったのが意外 俺は嫌いじゃないけど地味だから…と思ってたが過小評価だったスマン

139 21/05/10(月)09:14:22 No.801282851

解説ページまで込みで歴史物として展開してるし 細部や解釈の違いはともあれ大筋で史実を覆すような展開にはしないと思う

140 21/05/10(月)09:14:24 No.801282857

部下も帝もNTRてかわいそ

141 21/05/10(月)09:15:17 No.801282964

実はこうだったみたいにやっても大筋の流れは変わらなそうよね

142 21/05/10(月)09:15:59 No.801283062

野球は何となく続きがよみたい揃って試合するまでは 先にチャコとアメフルが終わる気がするし

143 21/05/10(月)09:16:35 No.801283154

あやトラダークネスすぎるだろ この母親息子の時からこうだったのか

144 21/05/10(月)09:17:09 No.801283227

チェルシーたち全部ゴミみたいに投げ捨ててたのか復活液…

145 21/05/10(月)09:17:50 No.801283325

>この母親息子の時からこうだったのか 娘になったからつってんだろ! いや娘になったからダークネスするのもどうなんだ

146 21/05/10(月)09:17:53 No.801283330

>別に歴史通りやる必要もないでしょマンガなんだし 目から胃液出すのが歴史通りだとでも?

147 21/05/10(月)09:18:22 No.801283409

>実はこうだったみたいにやっても大筋の流れは変わらなそうよね 生死不明の叔父上とかは生きてるかもって感じにボカしそうではある

148 21/05/10(月)09:18:48 No.801283472

母親と彼女がやりあうの久々に見た

149 21/05/10(月)09:19:33 No.801283575

尊氏は本心から皇子好いてそうなのが怖いよ

150 21/05/10(月)09:21:25 No.801283811

予告時点の(ねえこれ鬼滅のパク…)って印象を2ページ目で粉砕してきたのは好きよ伍藤

151 21/05/10(月)09:21:35 No.801283831

尊氏がひと薙ぎでごろつきの首飛ばしまくるコマが忍者と極道感すごい

152 21/05/10(月)09:21:47 No.801283854

Dr.STONEは記録に残して継承できることや手順を間違わなければ誰でも再現可能なことが科学の強さだってのは分かるけど それをスイカ一人に背負わせるのは加減しろ莫迦!

153 21/05/10(月)09:22:56 No.801283994

>予告時点の(ねえこれ鬼滅のパク…)って印象を2ページ目で粉砕してきたのは好きよ伍藤 伍藤だけはワニっぽいけど他は少女漫画みたいな絵だった

154 21/05/10(月)09:23:13 No.801284034

もう20週位夜桜を流し読みしてる気がする 本当にバトル求められてるの?

155 21/05/10(月)09:23:14 No.801284036

千夏先輩 わたし 似てる

156 21/05/10(月)09:23:31 No.801284082

あやトラは母親もヒロインも主人公の身体を狙うライバルだからね…

157 21/05/10(月)09:24:07 No.801284159

最近ダークネス出てるって言われたその回で本当に本格的にダークネスするやつがあるか!

158 21/05/10(月)09:24:14 No.801284171

>予告時点の(ねえこれ鬼滅のパク…)って印象を2ページ目で粉砕してきたのは好きよ伍藤 予告が一番それっぽかった

159 21/05/10(月)09:24:22 No.801284192

アオハコ新体操の子がめっちゃ可愛い 負けヒロインに可愛い子持ってくるのやめて欲しい

160 21/05/10(月)09:25:48 No.801284384

スイカは泣いてるけど千空は唆ってるよね絶対

161 21/05/10(月)09:26:06 No.801284426

大正時代舞台だとなんでも鬼滅って言われるの大変そうだな読切は予告ページの絵が似てたせいだったけど

162 21/05/10(月)09:26:19 No.801284451

>アオハコ新体操の子がめっちゃ可愛い >負けヒロインに可愛い子持ってくるのやめて欲しい 負けヒロインに魅力ないとレースにならないだろ

163 21/05/10(月)09:26:23 No.801284460

>ロボコ >わたし >似てる

164 21/05/10(月)09:26:34 No.801284483

そっか千空とか意識はあるのか

165 21/05/10(月)09:27:02 No.801284548

>負けヒロインに魅力ないとレースにならないだろ 勝ち目ないとまずレースになんないだろ

166 21/05/10(月)09:27:41 No.801284626

>>アオハコ新体操の子がめっちゃ可愛い >>負けヒロインに可愛い子持ってくるのやめて欲しい >負けヒロインに魅力ないとレースにならないだろ 勝敗決まっているような設定のはレースになってないだろ!

167 21/05/10(月)09:28:51 No.801284798

シェンこれは流石に死ぬよな… ここでムイちゃんに不真実が移るとかなんだろうか

168 21/05/10(月)09:28:53 No.801284805

>>>アオハコ新体操の子がめっちゃ可愛い >>>負けヒロインに可愛い子持ってくるのやめて欲しい >>負けヒロインに魅力ないとレースにならないだろ >勝敗決まっているような設定のはレースになってないだろ! 勝負が目に見えててもレースの体を取っていてくれた方が盛り上がるからいいんだ

169 21/05/10(月)09:31:04 No.801285100

サカモトは得意分野野を活かす土俵づくりに時間かかった感じ

170 21/05/10(月)09:32:01 No.801285229

ニライ序盤はともかく中盤以降はわかりやすく面白いしそこまでについたファンは応援してるだけじゃないかな…俺とか

171 21/05/10(月)09:33:03 No.801285381

ここまでマグちゃんの話題なし

172 21/05/10(月)09:36:16 No.801285836

>ここまでマグちゃんの話題なし マグちゃんにバトル展開求めてない…

173 21/05/10(月)09:37:52 No.801286097

マグちゃんはテコ入れしろって言われたんかなぁ

174 21/05/10(月)09:38:13 No.801286152

>サカモトは得意分野野を活かす土俵づくりに時間かかった感じ アンダーグラウンドな雰囲気が元々得意だったっぽいからやっと本領発揮してきたな

175 21/05/10(月)09:38:36 No.801286205

バトル展開はもうしませんって話じゃないのマグちゃん?

176 21/05/10(月)09:38:39 No.801286216

「バトルで勝つ展開はやりませんよ」って説明の回だろう

177 21/05/10(月)09:39:14 No.801286301

マグちゃんはバトル潰し展開の前振りなだけだと思ったが

178 21/05/10(月)09:39:52 No.801286412

アオのハコの読切のただただ爽やかな青春が好きだったからヒロインレースとか下品なこと言われるようになったのが俺は…つらい…

179 21/05/10(月)09:40:19 No.801286477

スイカがメモに気付かないわけがないしバカじゃないから遺した情報で出来るはず 千空は非力で不器用で運ドイヒーでも作れたしスイカはもっと採取能力あるしいけるいける 材料があればだけど

180 21/05/10(月)09:40:52 No.801286563

るるちゃんいてシリアスになるの無理だろ…

181 21/05/10(月)09:42:29 No.801286806

マグちゃんはむしろシリアス展開したって解決できないからほのぼの時空の持ち主で台無しにしてやるっていう前振りだよね…

182 21/05/10(月)09:43:17 No.801286920

スイカって文字読めたっけ?

183 21/05/10(月)09:43:18 No.801286921

>バトル展開はもうしませんって話じゃないのマグちゃん? やはりギャグ時空の住人は強ええ…ってオチへの前フリよな

184 21/05/10(月)09:43:25 No.801286945

ヒロインレースが下品て

185 21/05/10(月)09:45:08 No.801287220

うほほいは全てを解決する

186 21/05/10(月)09:45:43 No.801287322

>ヒロインレースが下品て 少なくとも上品ではないだろ

187 21/05/10(月)09:45:45 No.801287325

次回でスイカはロリのままなのか成長してるのか 成長してるならどこまで育つのか

188 21/05/10(月)09:46:05 No.801287374

鬼嫁面白かったけど連載されたあとに俺は好きだったよって言うタイプの枠な気がする でももうちょっと読みたくはある

189 21/05/10(月)09:46:05 No.801287375

気の毒高校がもう名前から結果が…

190 21/05/10(月)09:46:11 No.801287389

>ヒロインレースが下品て いやヒロインレース自体は下品だろ

191 21/05/10(月)09:46:13 No.801287393

>少なくとも上品ではないだろ 勝手に見下してるだけだろ

192 21/05/10(月)09:47:01 No.801287508

ヒロインレースとか言ってるやつが下品なだけでラブコメで取り合いになるのは別に下品ではない

193 21/05/10(月)09:47:05 No.801287516

スイカがただ成長するだけなら良いけど皆復活する頃にはしわくちゃのお婆ちゃんになってたり 椅子に座ったまま骨になってそうな気もするのがちょっと怖い

194 21/05/10(月)09:47:07 No.801287525

鬼嫁は連載になったらボンコレみたいに うn…うnn… ってなる臭いがプンプンする

195 21/05/10(月)09:47:20 No.801287562

アオのハコは普通に2人の青春恋愛漫画して欲しいけどジャンプじゃ難しいよな…

196 21/05/10(月)09:47:28 No.801287579

そういう楽しみしか出来ないタイプだから放っておけばいいよ

197 21/05/10(月)09:47:56 No.801287646

スイカは流石に年代ジャンプでおばあちゃんになるとかは無いと思いたいがそんな簡単に材料集められるとも思えんしなぁ

198 21/05/10(月)09:48:29 No.801287730

GIGAの方のアグラビティボーイズ最終回文字多いし詰め込みすぎてるけどいい感じに終わってよかった

199 21/05/10(月)09:48:55 No.801287789

>スイカは流石に年代ジャンプでおばあちゃんになるとかは無いと思いたいがそんな簡単に材料集められるとも思えんしなぁ あの砦で復活液作ってるんだから材料や設備は残ってるんじゃないの?

200 21/05/10(月)09:49:08 No.801287817

よく知らんけどフォロー1万はつよつよ絵師なの?

201 21/05/10(月)09:49:13 No.801287828

鬼嫁の人の前の読み切りは絵は上手いけど読みづらいって感想だったけど 今回はだいぶ読みやすくなってたな

202 21/05/10(月)09:50:00 No.801287959

鬼嫁は個人的に凄く刺さったけどヒロインと同じ名前だからそわそわして駄目だ

203 21/05/10(月)09:50:32 No.801288055

>よく知らんけどフォロー1万はつよつよ絵師なの? あの年齢ならまぁ

204 21/05/10(月)09:50:39 No.801288083

>スイカがただ成長するだけなら良いけど皆復活する頃にはしわくちゃのお婆ちゃんになってたり >椅子に座ったまま骨になってそうな気もするのがちょっと怖い 骨になってたら誰も復活させられないだろ!

205 21/05/10(月)09:52:23 No.801288412

鬼嫁はヒロインの情緒不安定さが少し怖い方向性だからもう少し可愛さに寄せて欲しい

206 21/05/10(月)09:53:33 No.801288590

石はあんまり長時間かかるようだと復活液作れるかどうかよりアマゾンで生き残れるかが気になるな…

207 21/05/10(月)09:55:44 No.801288991

高校生でエロ抜きフォロー1万は十分つよつよだと思う

208 21/05/10(月)09:57:35 No.801289270

表紙の若様すけべすぎない…?

209 21/05/10(月)09:58:03 No.801289340

皇子がまず桁違いに強いとこ見せてから異次元の尊氏見せるのは流石ベテラン感ある

210 21/05/10(月)10:01:39 No.801289866

なんか期待できる読切は本誌ではなくプラスでじっくり育てて欲しいという気持ちになってる

211 21/05/10(月)10:01:46 No.801289883

マグちゃんは今週割とシリアスやっててウホホイが足りない

212 21/05/10(月)10:02:14 No.801289940

読み切り好きなもの描いてて良いなって…まあ俺が好きなものなんだけど

213 21/05/10(月)10:07:12 No.801290639

サカモトはグイングイン動いて読んでて楽しいな...

214 21/05/10(月)10:07:45 No.801290732

フォロワー一桁の時にこの人と趣味が合いそう!という理由でフォローした人が人気絵師になりそうなのは確かにテンション上がる

215 21/05/10(月)10:08:04 No.801290781

そんな尊氏も弟や息子(認知しない)と戦うのは辛かったらしいので一応人の心はある

216 21/05/10(月)10:10:07 No.801291104

ウィッチはこう気持ちがよくわかるあるある描くのうまいなって ちゃんと同好の士になれてよかったね

217 21/05/10(月)10:11:04 No.801291263

今週出てきた護良親王ここから落ち目しかないからな…

218 21/05/10(月)10:11:18 No.801291295

歴史で勝ちが決まってるのなんか残念だな

219 21/05/10(月)10:11:21 No.801291302

マグちゃん良いじゃん 何が良いってオナホウネさん

220 21/05/10(月)10:12:59 No.801291565

原作尊氏はあの時代の人の中では情が深すぎる人間だよね 若君の尊氏もサイコっぽいけど言ってることは情があるし

221 21/05/10(月)10:13:44 No.801291675

ウィッチは百合では? というかこういうネタの百合漫画があったと思う

222 21/05/10(月)10:14:36 No.801291808

親王は帝心配してたけどGODAIGOもヤバイ奴だろうから大丈夫だと思う

223 21/05/10(月)10:14:50 No.801291842

ウィッチはこんな本編と1ミリも関係ない話やれるくらいには人気出てるんだろうか それなら嬉しいけども

224 21/05/10(月)10:14:50 No.801291843

>ウィッチは百合では? >というかこういうネタの百合漫画があったと思う 男女版も同性版もたくさんある

225 21/05/10(月)10:15:44 No.801291985

ウィッチ・サカモト・高校生家族あたり伸びてる感じだな

226 21/05/10(月)10:20:42 No.801292805

>ウィッチは百合では? >というかこういうネタの百合漫画があったと思う これに関しては健全な関係であってほしい 周りに誤解されそうだけど

227 21/05/10(月)10:24:03 No.801293356

サカモトやっぱり面白いし掲載順も若干前寄りで嬉しい

228 21/05/10(月)10:24:46 No.801293468

スイカ大丈夫かな・・・

229 21/05/10(月)10:28:32 No.801294091

ロボコが認めた膝だぞ

230 21/05/10(月)10:28:39 No.801294106

サカモトは順当に戦闘シーンかっけえって評価が伸びてると思う

↑Top