虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ついに... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/05/10(月)07:35:39 No.801272244

    ついにまん防地域に入ってしまった

    1 21/05/10(月)07:36:28 No.801272292

    う~

    2 21/05/10(月)07:36:40 No.801272315

    マンボ!

    3 21/05/10(月)07:37:34 No.801272368

    レッドマンボウ

    4 21/05/10(月)07:38:34 No.801272444

    茶茶マンボウ!

    5 21/05/10(月)07:39:29 No.801272515

    スレ画は分類上はマンボウじゃないらしいな

    6 21/05/10(月)07:43:27 No.801272805

    じゃあなんなのさ

    7 21/05/10(月)07:43:45 No.801272828

    まんだい!

    8 21/05/10(月)07:44:13 No.801272859

    マンボウよりもヒラメの方が近縁なやつ そりゃあ旨い訳だわ

    9 21/05/10(月)07:46:56 No.801273043

    ヒラメと近縁っていうかリュウグウノツカイの仲間だし チンパンジーよりもイエイヌの方がバッファローに近いって言われてもいやウシの仲間じゃんっていうか

    10 21/05/10(月)07:47:27 No.801273072

    札幌もマンボウが来てしまった

    11 21/05/10(月)07:48:15 No.801273124

    日本がまんぼうに支配される

    12 21/05/10(月)07:49:43 No.801273219

    こいつ現状魚類で唯一恒温特性あるらしいな

    13 21/05/10(月)07:49:51 No.801273229

    まんぼうなんて雑魚だし…

    14 21/05/10(月)08:00:46 No.801274112

    >こいつ現状魚類で唯一恒温特性あるらしいな まん防のシンボルにふさわしいといえる

    15 21/05/10(月)08:02:09 No.801274254

    リュウグウノツカイとかに近い仲間なアカマンボウ

    16 21/05/10(月)08:03:31 No.801274383

    書き込みをした人によって削除されました

    17 21/05/10(月)08:04:21 No.801274478

    >札幌もマンボウが来てしまった 格安スーパーかな…

    18 21/05/10(月)08:05:27 No.801274578

    実はリュウグウノツカイと親戚のマンボウ

    19 21/05/10(月)08:08:49 No.801274935

    マンボウなんで今日は休むね…

    20 21/05/10(月)08:09:41 No.801275029

    マンボウちゃんってゆるキャラ中々出そうで出ないな

    21 21/05/10(月)08:09:49 No.801275045

    >マンボウよりもヒラメの方が近縁なやつ >そりゃあ旨い訳だわ タモリ倶楽部でビンチョウマグロとスレ画の食べ比べやっでタモリがアカマンボウのが美味いて判定だした程です

    22 21/05/10(月)08:11:19 No.801275210

    アカマンボウは美味いらしいがこいつ食うことはリュウグウノツカイ食ってるようなものなのか

    23 21/05/10(月)08:14:46 No.801275590

    >アカマンボウは美味いらしいがこいつ食うことはリュウグウノツカイ食ってるようなものなのか リュウグウノツカイは美味しく無いそうだ

    24 21/05/10(月)08:16:57 No.801275800

    >タモリ倶楽部でビンチョウマグロとスレ画の食べ比べやっでタモリがアカマンボウのが美味いて判定だした程です なそ にん

    25 21/05/10(月)08:17:10 No.801275826

    なんとか養殖できないかな…

    26 21/05/10(月)08:17:20 No.801275842

    マンボウかと思ったらマグロだった

    27 21/05/10(月)08:17:59 No.801275915

    美味しくても生態的に安定供給は難しそう

    28 21/05/10(月)08:19:03 No.801276060

    >なんとか養殖できないかな… 水深の深いところにいる魚で生態が殆ど未解明なので難しいと思う

    29 21/05/10(月)08:19:23 No.801276092

    深海の魚だったのかお前…

    30 21/05/10(月)08:20:23 No.801276209

    >美味しくても生態的に安定供給は難しそう 沖縄で数日待つと延縄で混じるから沖縄近海産が多い

    31 21/05/10(月)08:21:08 No.801276305

    リュウグウノツカイはさかなクンが美味いって言ってたのは覚えてる

    32 21/05/10(月)08:23:19 No.801276547

    漁獲量もそこまで多い訳でもないしマグロっぽい部位もそんなに量取れないしでそこまでマグロの代替にはならないやつ

    33 21/05/10(月)08:23:23 No.801276556

    >リュウグウノツカイは美味しく無いそうだ 美味しいと評判だぞ

    34 21/05/10(月)08:23:33 No.801276581

    普通のマンボウはフグの近縁です

    35 21/05/10(月)08:24:00 No.801276652

    イカ食う奴らは美味いのかもしれない

    36 21/05/10(月)08:25:50 No.801276854

    >漁獲量もそこまで多い訳でもないしマグロっぽい部位もそんなに量取れないしでそこまでマグロの代替にはならないやつ ただ他ならぬマグロ漁の外道でかかるのでそういう扱いされるのも仕方がないというか

    37 21/05/10(月)08:25:52 No.801276862

    実際マンボウっぽい形はしてるし アカマンボウなんて知ってる魚介好きならマンボウの仲間じゃないことも知ってるやつ

    38 21/05/10(月)08:26:31 No.801276937

    体型が独特すぎて丸のままだと箱に入れられず流通しにくいやつ

    39 21/05/10(月)08:27:16 No.801277024

    赤マン食いてぇな…

    40 21/05/10(月)08:27:20 No.801277032

    ネギトロになる奴でしょ?

    41 21/05/10(月)08:28:33 No.801277174

    >ネギトロになる奴でしょ? こんなレアな魚で作ったら値段凄い事になるんじゃ…

    42 21/05/10(月)08:29:01 No.801277244

    いかにもトロっぽい部位は未成熟のアボカドみたいな食感で不味かった

    43 21/05/10(月)08:29:58 No.801277375

    >>ネギトロになる奴でしょ? >こんなレアな魚で作ったら値段凄い事になるんじゃ… ネギトロのもとはヅマでは

    44 21/05/10(月)08:30:51 No.801277495

    >>リュウグウノツカイは美味しく無いそうだ >美味しいと評判だぞ スレ画以上にレアリティだけどな

    45 21/05/10(月)08:31:28 No.801277570

    リュウグウノツカイの味の評価がバラけてるのはまさにそのレアさ故だろうな…

    46 21/05/10(月)08:31:46 No.801277605

    マンボーマンボーみんなのマンボーマンガ喫茶の激安マンボー居心地が抜群~楽しさも抜群~全国に展開中遊べるマンボー登場日本一マンガ喫茶日本最大のマンガ喫茶ハマったら止められないオールナイトで営業中パソコンを学ぼーカップルで遊ぼーハマったら止められないやっぱりマンボー最高~

    47 21/05/10(月)08:32:31 No.801277695

    リュウグウノツカイは弱って打ち上げられてる魚が美味しいはずはないだろって…

    48 21/05/10(月)08:34:39 No.801277933

    う~!

    49 21/05/10(月)08:35:19 No.801278011

    マン

    50 21/05/10(月)08:38:04 No.801278318

    ボウ!

    51 21/05/10(月)08:40:42 No.801278656

    https://youtu.be/HJlAb4VLs4k

    52 21/05/10(月)08:40:59 No.801278685

    昨日マンボウ食ったよ 普通の味だった

    53 21/05/10(月)08:41:51 No.801278759

    外道だから値段高くならなさそうなんだけどな… こいつ専門で獲ってる人なんていないでしょ…?

    54 21/05/10(月)08:46:10 No.801279308

    マンボウ(マンボウじゃない)やつ

    55 21/05/10(月)08:46:27 No.801279351

    >外道だから値段高くならなさそうなんだけどな… >こいつ専門で獲ってる人なんていないでしょ…? 魚形のせいでマグロ運搬用箱に入らないから流通させるだけでマグロの倍のコスト掛かるので安心して欲しい 現地で消費される分には問題ないけど

    56 21/05/10(月)08:47:50 No.801279502

    合う箱がないとかそういう問題もあるんだ…

    57 21/05/10(月)08:50:07 No.801279797

    おのれトロ箱…!

    58 21/05/10(月)08:58:18 No.801280853

    好きなマンボウはクサビフグです

    59 21/05/10(月)09:02:51 No.801281392

    赤いヒレ?切ったらマグロの箱とかに入りそうだがだめか

    60 21/05/10(月)09:05:31 No.801281707

    解体したら鮮度落ちるしな

    61 21/05/10(月)09:07:54 No.801281970

    捕まえられるリュウグウノツカイとか 絶対弱ってるから美味しくないの多いよなあ

    62 21/05/10(月)09:10:42 No.801282361

    生で見たい どっかに生体置いてないの

    63 21/05/10(月)09:11:07 No.801282427

    やっぱリュウグウノツカイは深海で生きてるやつにかぶりつくのが最高だよ

    64 21/05/10(月)09:11:08 No.801282429

    意識して探すとそこら辺にめっちゃいるやつ

    65 21/05/10(月)09:15:25 No.801282982

    >やっぱリュウグウノツカイは深海で生きてるやつにかぶりつくのが最高だよ 食えるのあれ!?

    66 21/05/10(月)09:17:35 No.801283289

    >リュウグウノツカイは美味しく無いそうだ わからん…

    67 21/05/10(月)09:17:45 No.801283306

    リュウグウノツカイって見た目怖すぎるよな 深海であんなのに出くわしたらおしっこちびりそう

    68 21/05/10(月)09:17:59 No.801283348

    >マンボウかと思ったら美味しいリュウグウノツカイだった

    69 21/05/10(月)09:20:31 No.801283703

    ダイオウイカとかも海上に来る頃にはアンモニアたっぷりだけど深海で踊り食いしたら美味いのかな

    70 21/05/10(月)09:33:51 No.801285500

    スレ画ヒレ赤すぎ

    71 21/05/10(月)09:35:27 No.801285731

    食えるか食えないかでいえば食えるだろうけど そもそもなに深海徘徊してんの「」…?

    72 21/05/10(月)09:36:09 No.801285826

    大丈夫に決まってマンボウ! su4839993.jpg

    73 21/05/10(月)09:37:12 No.801285978

    カタお題

    74 21/05/10(月)09:46:12 No.801287390

    よく見るというほどマンボウじゃねぇな