21/05/10(月)03:15:13 時差式... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/10(月)03:15:13 No.801255935
時差式信号機で右折しようと待ってる時対向車の速度が微妙だと曲がるかめちゃくちゃ迷う 止まるのか…?赤になってるのか…?なってないのか…ってなる
1 21/05/10(月)03:15:54 No.801255996
迷ったら行くな そのちょっとした判断で後悔することになる
2 21/05/10(月)03:16:22 No.801256058
トロトロ判断してると後からクラクション鳴らされるよ
3 21/05/10(月)03:16:51 No.801256114
後ろに車並んでると焦っちゃうよね…
4 21/05/10(月)03:21:06 No.801256533
この運用で右折させようとするの本当にやめて欲しい 神奈川県お前の事だ
5 21/05/10(月)03:24:17 No.801256856
歩行者信号が赤なら行けるだろの精神
6 21/05/10(月)03:33:52 No.801257785
後ろなんて気にするな
7 21/05/10(月)03:41:51 No.801258515
>トロトロ判断してると後からクラクション鳴らされるよ 焦って事故るよりは鳴らされる程度気にしない
8 21/05/10(月)03:46:56 No.801258950
矢印あっても黄色消えてほぼ赤のタイミングでも突っ込んで来るやついるし用心するに越したことはない
9 21/05/10(月)03:48:00 No.801259052
>歩行者信号が赤なら行けるだろの精神 ホイアウト
10 21/05/10(月)03:49:03 No.801259141
時差式にも色々あって五叉路とか左右でズレた交差点とか難しい進行にも使うからな
11 21/05/10(月)03:50:00 No.801259213
クラクション鳴らす奴は基本カスって思ってるから気にしない
12 21/05/10(月)03:50:33 No.801259257
俺はクラクション鳴らされると焦るから気にしないとか無理だな…
13 21/05/10(月)03:54:10 No.801259558
>クラクション鳴らす奴は基本カスって思ってるから気にしない 本当に危険な場合もあるけどなクラクションは
14 21/05/10(月)03:56:52 No.801259764
何にせよ自分本位の運転するやつは事故るのだ
15 21/05/10(月)04:11:18 No.801260828
>クラクション鳴らす奴は基本カスって思ってるから気にしない 赤信号無視ぐらいは鳴らすべきですよ
16 21/05/10(月)04:15:04 No.801261085
クラクション=煽りって定義付けも割と自分本位の運転なので気をつけてほしい
17 21/05/10(月)04:20:02 No.801261395
都内は割と全体が最適化されるようにみんな動いてる ちょっと外れるともうカオス
18 21/05/10(月)04:23:41 No.801261622
>クラクション=煽りって定義付けも割と自分本位の運転なので気をつけてほしい 左様 クラクションがなるって事は見えない危険がある事を予想してより慎重にならねばいかんのだ
19 21/05/10(月)04:24:33 No.801261687
>都内は割と全体が最適化されるようにみんな動いてる >ちょっと外れるともうカオス それだけに都心とかの時差式とかで見切り発車は危ないんだわ それでまだダメだぞってクラクション鳴らすのは俺は躊躇わない
20 21/05/10(月)04:34:54 No.801262256
あとまあハイビームでキレるのも割と問題あるな 見通しがダメな場所は割とある
21 21/05/10(月)04:42:57 No.801262666
会社の前が時差式で大事故起きて警察に右折信号に 変えて欲しいと言ったらつけれる交差点つけれない交差点 あるみたいで無理と言われた
22 21/05/10(月)04:45:26 No.801262791
正直言って時差式はやむおえない場合もあるしそもそも見切り発進こそが元凶だしな
23 21/05/10(月)04:47:55 No.801262898
そうだよなクラクションって本来は警音器だもんな…
24 21/05/10(月)04:49:53 No.801262992
どれだけ運転に慣れようと時差式ばっかりは分かり難いから全部矢印式にして欲しいな…
25 21/05/10(月)04:51:20 No.801263057
ケツのクラクションは安全とか考慮してないケースが殆どだからな
26 21/05/10(月)04:51:39 No.801263069
>そうだよなクラクションって本来は警音器だもんな… 車を運転するのも高校入学すら出来ない中卒レベルのアホから大学院出てる博士まで居る上でそれぞれ運転の質は千差万別だからね バカの運転は侮蔑して良いが自分もそれにひきづられはいけない
27 21/05/10(月)04:52:00 No.801263087
変わり目はじりじり動くことで直進車に牽制をかけてブレーキを促す
28 21/05/10(月)04:56:00 No.801263270
鳴らされたら鳴らし返すくらいの気持ちで運転してたらええんや
29 21/05/10(月)04:59:34 No.801263442
ええ事あるかい
30 21/05/10(月)05:02:39 No.801263582
今大体右折レーン当節信号ついてるだろ
31 21/05/10(月)05:03:45 No.801263619
後ろからの圧がすごい
32 21/05/10(月)05:03:58 No.801263623
>今大体右折レーン当節信号ついてるだろ 普通ならそれだが五叉路とかは時差が多い
33 21/05/10(月)05:04:59 No.801263672
>後ろからの圧がすごい 常に煽られると過信運転も事故の元だよ 落ち着こう
34 21/05/10(月)05:06:51 No.801263762
バックミラー殆どみないほうが案外事故らないかもしれない
35 21/05/10(月)05:37:10 No.801265272
まあ対向車が微妙ならクラクション鳴らされようが行かない方が良いだろ 読めないんだから仕方ねえじゃんニュータイプじゃないんだし
36 21/05/10(月)05:39:04 No.801265378
そういう状況で即クラクション鳴らすやつは大抵運転が荒い印象
37 21/05/10(月)05:44:19 No.801265672
実は何をもって時差式とされてるのか知らない 法則がわからない
38 21/05/10(月)06:09:58 No.801266919
時差式は右折レーンが両方路に設定できない時に使われる
39 21/05/10(月)06:34:59 No.801268284
右折待ちしてんのに黄色で加速してくる対向直進車は全員くたばれって思ってる
40 21/05/10(月)08:09:00 No.801274955
速度も法定速度きっちり守ってると常に煽られるよ 当然クラクションをガンガン鳴らされるけど気にしちゃ自分の安全が守れない 何か不安ごとがあるなら安全を取るのが一番だからね