虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • この戦... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/05/10(月)02:51:34 No.801252976

    この戦い描くの大変すぎない?

    1 21/05/10(月)02:59:12 No.801254041

    毎週描写があちこち飛ぶせいで把握しきれない たぶん単行本で一気に読んだら分かりやすくなると思う

    2 21/05/10(月)03:08:07 No.801255170

    これでも昔のワンピよりは幹部戦長く描いてない気がする ウソップやナミがメインになって敵倒したりとかしだしたらキリ無いぞ

    3 21/05/10(月)03:12:26 No.801255660

    やりたい事全部描きたいのはわかるんだけど作者の能力が追い付いてない感あるから編集仕事しろ

    4 21/05/10(月)03:16:32 No.801256081

    俺は現時点でワノ国に来た大目的が思い出せずにいる

    5 21/05/10(月)03:18:11 No.801256240

    八茶

    6 21/05/10(月)03:19:21 No.801256366

    はっきり言ってもう仲間の誰がどこで敵の誰と戦ってるのかがルフィvsカイドウ以外は誰一人として分からない

    7 21/05/10(月)03:19:42 No.801256399

    そういえばフーズフーとジンベエの因縁まだ分からないままか

    8 21/05/10(月)03:21:14 No.801256547

    SランクからCランクくらいまでのカードが混在しすぎる…

    9 21/05/10(月)03:26:54 No.801257110

    世界トップ4の海賊ともなれば部下・幹部の数も多く質も高いから戦闘が散在かつ長引くのはまあ当然ではある それと読んでて分かりやすい・面白いはまた別だけど

    10 21/05/10(月)03:46:37 No.801258927

    福ロクジュvs雷ぞうのカードにこれっぽっちもワクワクしなくて我ながら驚いている

    11 21/05/10(月)03:54:00 No.801259542

    ぶっちゃけ描かなくてもいい戦いまで描写してると思う そういうのは原作に追いつきそうになった時のアニメスタッフに任せればいいのに

    12 21/05/10(月)03:54:02 No.801259545

    戦ってるからって全部描く必要はないんだよね

    13 21/05/10(月)03:56:41 No.801259749

    1話で何回場面転換するんだよと思っていたが そりゃしないと描ききれないなこれは…

    14 21/05/10(月)03:59:56 No.801259984

    >1話で何回場面転換するんだよと思っていたが >そりゃしないと描ききれないなこれは… 場面転換せずに同じバトルだけで一話使ってほしい… そのうえでテンポよくバトルを進めてほしい…

    15 21/05/10(月)04:00:51 No.801260049

    乱戦でも強制的にステージ分けされて1対1になる BLEACHや鬼滅のシステムはこうしてみると偉大だったんだなって

    16 21/05/10(月)04:15:02 No.801261082

    モブに説明させてる場面多すぎる

    17 21/05/10(月)04:17:57 No.801261252

    原作で端折って詳細はアニメに託してもいいぞ

    18 21/05/10(月)04:43:24 No.801262688

    ここまで大御所じゃなきゃこんなことできないよな だからってこれが良いとは言えんが

    19 21/05/10(月)04:48:44 No.801262934

    ゲストキャラのバトルとかもっと大胆にカットしてもいいのかもね…

    20 21/05/10(月)04:55:48 No.801263259

    ナンバーズはこれからまだ出番あるのだろうか

    21 21/05/10(月)05:04:26 No.801263646

    全部やりたがってんのはBLEACHあじあるな

    22 21/05/10(月)05:07:53 No.801263807

    >乱戦でも強制的にステージ分けされて1対1になる 少年漫画だから野暮な突っ込みしないだけで結構無理やり感あるやり方だったと思うよ

    23 21/05/10(月)05:24:32 No.801264637

    今回はタイマンの連続にはしない感じだろうか

    24 21/05/10(月)05:28:04 No.801264820

    作者がタイマンしかかけないからしょうがない

    25 21/05/10(月)05:34:29 No.801265128

    まずこれだけの規模の戦いをキッチリ描写できる腕がないからなにが問題かさっぱりわからないがこれで話が進んでるのはすげぇとしか言えねえ 細かい評価はこの編が終わった後に単行本で読み返しながら考える

    26 21/05/10(月)05:59:24 No.801266405

    ウソペーは無いだろう

    27 21/05/10(月)06:05:22 No.801266687

    屋上での2対5はスッキリしてて読みやすかった それ以降グチャグチャ

    28 21/05/10(月)06:06:48 No.801266768

    ぶっちゃけつまんねえ

    29 21/05/10(月)06:11:33 No.801267000

    何階にどんな設備があるとか事前に説明されてなかったので 作中でこの戦いは何階とか言われても何の参考にもならねえ

    30 21/05/10(月)06:27:54 No.801267875

    場面飛ぶのもだけど画面ゴチャゴチャしすぎ

    31 21/05/10(月)06:32:48 No.801268146

    飛び六砲グッドデザインぞろいで好きだったけど 話動かすのに邪魔だな…という気持ちが上回りつつある

    32 21/05/10(月)06:36:52 No.801268408

    >何階にどんな設備があるとか事前に説明されてなかったので >作中でこの戦いは何階とか言われても何の参考にもならねえ まあ決着ついたら鬼ヶ島・○階 〇〇(ステージ名)決着!べべん!とかやるだろ…

    33 21/05/10(月)06:37:06 No.801268423

    >話動かすのに邪魔だな…という気持ちが上回りつつある 数多すぎ

    34 21/05/10(月)06:38:54 No.801268546

    >場面飛ぶのもだけど画面ゴチャゴチャしすぎ もうなんていうか読むの精一杯

    35 21/05/10(月)06:41:05 No.801268672

    倒した退場したと思ったら復活するから全然数減らねえ!

    36 21/05/10(月)06:41:39 No.801268712

    多過ぎて敵キャラと味方キャラの名前すら覚えられなくなってきた

    37 21/05/10(月)06:45:51 No.801268991

    アプーやホーキンスまで戦線復帰させる必要無いだろ 誰があいつらの戦いしつこく何度も見たいんだ

    38 21/05/10(月)06:48:52 No.801269198

    >倒した退場したと思ったら復活するから全然数減らねえ! 多いのに復帰させるなよな!ってなる

    39 21/05/10(月)06:50:58 No.801269329

    控えめに言って雷ぞうカン十郎辺りが本当にどうでもいい

    40 21/05/10(月)06:54:30 No.801269545

    年を経るごとにストーリーも画面もどんどん猥雑化していくけど 新しいドチャシコキャラを生み出せることに関しては手放しにすごいと思う

    41 21/05/10(月)06:55:36 No.801269619

    カン十郎が裏門で倒された時に 「そうそうこれが余韻を残してキャラを処理する演出ってもんだよやっぱり世界的漫画家は違うね」 と言い切った俺の信用を返してほしい

    42 21/05/10(月)06:56:23 No.801269673

    同時進行じゃなくてある程度進んでから次にいったほうがいいよな…

    43 21/05/10(月)06:56:26 No.801269676

    今まではゴチャゴチャしても一味がそれぞれ別の場所で戦ってる程度だったけど ワノ国は一味以外もガンガン絡んでくるから単行本で読んでもよくわからねぇ

    44 21/05/10(月)06:58:57 No.801269834

    カイドウがVSルフィになるまですげぇグダグダしてたな…

    45 21/05/10(月)06:59:15 No.801269848

    ここまでやるからにはカイドウ&マムとはちゃんとここで決着つけてほしい

    46 21/05/10(月)07:01:51 No.801269987

    カイドウはワノ国救う前提があるからここで終わりだろうけどマムはまだ生き残るんじゃねえかな

    47 21/05/10(月)07:02:18 No.801270011

    そもそも全員戦う必要もそれを全部描写する必要もないよね

    48 21/05/10(月)07:04:45 No.801270144

    肝心のバトルも何て言うか凄い大味で

    49 21/05/10(月)07:06:25 No.801270251

    su4839893.jpg

    50 21/05/10(月)07:08:22 No.801270362

    鬼滅意識してんのかなと鬼ヶ島について思う

    51 21/05/10(月)07:12:00 No.801270585

    本当はここでこの漫画に必要な要素を第三者の目線から取捨選択してあげるのが編集の仕事なんだろうな…まあワンピの編集は広報担当らしいけど

    52 21/05/10(月)07:14:54 No.801270789

    編集はエロ漫画割る暇があったら尾田センに何か言ったほうが良いと思うんすがね…

    53 21/05/10(月)07:15:22 No.801270818

    場面変わるたびにここは何階って情報出すけどいちいち把握して気にしてない

    54 21/05/10(月)07:16:34 No.801270910

    正直今一番気になるのはホキとキラーの結末くらいだ

    55 21/05/10(月)07:17:42 No.801270993

    ワートリ意識して集団戦やる漫画増えないかなと期待してたけど増えなかったな

    56 21/05/10(月)07:18:07 No.801271022

    >編集はエロ漫画割る暇があったら尾田センに何か言ったほうが良いと思うんすがね… タイパクを通した編集だからもっと悪化するだけだろ

    57 21/05/10(月)07:18:25 No.801271043

    ゾロさぁ・・・

    58 21/05/10(月)07:18:25 No.801271044

    >やりたい事全部描きたいのはわかるんだけど作者の能力が追い付いてない感あるから編集仕事しろ はい…編集エロ漫画割ります…

    59 21/05/10(月)07:19:21 No.801271113

    八茶とか巨鬼たちもっと強いヤベーやつみたいな描写だったのに 正直ステージ壊すギミックとしてしか使われてないよね

    60 21/05/10(月)07:19:42 No.801271141

    >ゾロさぁ・・・ やることやらせて結果残したんだからワノ国編でこれ以上は求めないだろ なんだこのミイラ

    61 21/05/10(月)07:20:34 No.801271201

    何がすごいってここまでやってるのに特に面白くない 悪い意味で勝敗が読めないというか過去の描写とか能力の相性とか関係な展開の都合で決着つくんだろうな…って

    62 21/05/10(月)07:24:39 No.801271462

    大丈夫みんなオロチくらいあっさり片がつく

    63 21/05/10(月)07:25:51 No.801271549

    ゾロはほどほどの敵を大量に減らして展開の省エネ化と勝率上げとけばいいのに

    64 21/05/10(月)07:26:27 No.801271594

    >はい…編集エロ漫画割ります… 編集じゃねえよ 広告担当だ

    65 21/05/10(月)07:26:39 No.801271605

    キングとクイーン何やってるんだすぎる ジャックの方が頑張ってるぞ…

    66 21/05/10(月)07:28:06 No.801271710

    今何階なにやってんのかさっぱり分からんしキャラが多すぎる

    67 21/05/10(月)07:37:26 No.801272358

    全部自分のペン入れたい病はそろそろやめてほしい 室内戦とか先の太さ変わらないから空間の広さが感じられなすぎるんだよ

    68 21/05/10(月)07:40:07 No.801272564

    ページワンvsマム