虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/10(月)02:24:09 クズ親父 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/10(月)02:24:09 No.801248916

クズ親父

1 21/05/10(月)02:25:30 No.801249150

うん

2 21/05/10(月)02:27:27 No.801249447

しかも低俗なショー経営者

3 21/05/10(月)02:28:27 No.801249593

>しかも低俗なショー経営者 んだとコンニャロで連れ回したオペラ歌手のケアもせず元鞘にスッと収まるのクズ度全開だなって

4 21/05/10(月)02:30:15 No.801249831

勝手に勘違いした有名歌手が悪いし…

5 21/05/10(月)02:32:52 No.801250215

なんでこんなクズで感動大作感出してんのか違和感あったがどうも向こうの批評家ではバッサリ分かれてる様で安心した いや同じ事考えてる訳じゃないかもしれんが

6 21/05/10(月)02:33:01 No.801250239

でも勘違いさせる男も悪いんですよ

7 21/05/10(月)02:36:41 No.801250757

曲は凄く好き ヒュージャックマンも好き それくらいで良いんだよ

8 21/05/10(月)02:38:01 No.801250940

名曲ばかりだからな ストーリーがよく分からなくても曲で誤魔化せる誤魔化された

9 21/05/10(月)02:39:13 No.801251092

>名曲ばかりだからな >ストーリーがよく分からなくても曲で誤魔化せる誤魔化された This is meで盛り上がりまくって大きな女性がボロボロ泣くの好き その後歌うの禁止されてたヒュー・ジャックマンもノリノリで歌うの好き

10 21/05/10(月)02:46:51 No.801252264

クソ親父だがステージはとにかく盛り上がるからな…

11 21/05/10(月)02:49:11 No.801252624

名曲と名ダンスしか見てないから親父のクズさは気にしてないし…

12 21/05/10(月)02:50:07 No.801252765

親父としてはまごうことなきクソだけどプロモーターとしてはマジ優秀だし…

13 21/05/10(月)02:56:54 No.801253732

家族は放置して浮気し自分をスターにしてくれたサーカスのメンバーも上流階級パーティから締め出すクズ親父が改心するのも話の主軸の一つだし…

14 21/05/10(月)02:57:43 No.801253843

>家族は放置して浮気し自分をスターにしてくれたサーカスのメンバーも上流階級パーティから締め出すクズ親父が改心するのも話の主軸の一つだし… 改心したっけ?

15 21/05/10(月)02:58:08 No.801253915

パパン和解する様なシーンあったっけ

16 21/05/10(月)02:59:27 No.801254072

親父にはまったく浮気してた感覚無いと思う あくまでもビジネスパートナーだったというか

17 21/05/10(月)02:59:56 No.801254149

惹かれてたけど思い留まった所でキスされて言い逃れ不可能って感じ

18 21/05/10(月)03:00:11 No.801254187

これでも史実よりはだいぶ真人間

19 21/05/10(月)03:11:20 No.801255547

>親父にはまったく浮気してた感覚無いと思う >あくまでもビジネスパートナーだったというか マジで商品としか見てない感じであの浮気相手?も気の毒になったよ

20 21/05/10(月)03:21:49 No.801256612

クズなとこも好きだけど下らん不倫展開にするため 史実曲げてまでオペラ歌手の人と恋愛させたの嫌い

21 21/05/10(月)03:23:06 No.801256728

>親父にはまったく浮気してた感覚無いと思う >あくまでもビジネスパートナーだったというか あそこはネバネバおばさんの横恋慕だよ

22 21/05/10(月)03:23:34 No.801256771

そこダイジェストにすんなよ!みたいな端折り方多くてダメだった

23 21/05/10(月)03:25:50 No.801257004

del 低俗なサーカス まあ私以外の「」なら人類の祝祭と称してそうだね×1 入れるだろうが…

24 21/05/10(月)03:28:22 No.801257242

this is meめっちゃ盛り上がるけど話の展開にはあんま関係ないよね

25 21/05/10(月)03:33:15 No.801257711

映画館で見たにしろどっかで借りるにしろ酒場のシーンだけで元が取れたような気がしてくる

26 21/05/10(月)03:49:48 No.801259201

>this is meめっちゃ盛り上がるけど話の展開にはあんま関係ないよね ポリコレ野郎を黙らせる為には必要だった

27 21/05/10(月)03:51:27 No.801259324

クズはクズなんだけど役者への印象もあって動機というか悪意で行動してるわけではない部分もあるし報いは受けてるし改心してもいるので不快感は薄い 何より音楽と映像が良いからだとは思う…史実との差はまぁそういう映画ではないしな…

28 21/05/10(月)03:59:40 No.801259966

元いた会社の沈んだ船で融資受ける詐欺師

29 21/05/10(月)04:03:12 No.801260224

本編終わった後結局別れたみたいな話聞いてえー…ってなった

30 21/05/10(月)04:04:43 No.801260340

>本編終わった後結局別れたみたいな話聞いてえー…ってなった まぁ史実とは別物だから…

31 21/05/10(月)04:19:52 No.801261380

万人向けエンタメ映画なんだからこれでいいんだよ

32 21/05/10(月)04:35:08 No.801262275

>del 低俗なサーカス >まあ私以外の「」なら人類の祝祭と称してそうだね×1 >入れるだろうが… 厄介ファンのレス

33 21/05/10(月)04:38:23 No.801262445

ラ・ラ・ランドもヒロイン完全に馬鹿女なのにめちゃくちゃ女性受けしたし なんとなく雰囲気さえ良かったら気にしない客が多い

34 21/05/10(月)04:44:41 No.801262752

まあ見たいのはドラマじゃなくてミュージカルだからな

35 21/05/10(月)06:01:48 No.801266516

喜びを知らない批評家殿の多いスレ

↑Top