ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/05/10(月)00:16:41 No.801213619
恐竜かっけぇ…
1 21/05/10(月)00:18:14 No.801214225
読切の女の子可愛いなって真っ先に読んだら 可愛いデザイン描くのにキャラぶっ壊すタイプのギャグでちょっと勿体無さを感じた…
2 21/05/10(月)00:18:35 No.801214372
殿 下 のコマの松井っぷりが気持ちいい…
3 21/05/10(月)00:20:08 No.801214968
そういや今週呪術休載か…
4 21/05/10(月)00:20:51 No.801215232
紙だと表紙の鏃ピカピカね こういうのも出来るんだってなった
5 21/05/10(月)00:21:29 No.801215484
読み切りはいかにも連載になりそう さらっと兄弟になったとか言ってるけど実の姉じゃないんか
6 21/05/10(月)00:22:14 No.801215782
休みの間で野球とお菓子のことをだいぶ忘れてしまっていた…
7 21/05/10(月)00:22:17 No.801215797
>三浦 糀@Amzk030312分 >みんな…『僕とロボコ』を…読んで…!!!!!!!!!!!!
8 21/05/10(月)00:23:02 No.801216097
ロボ子がネタにするとなんか悪いこと起きそうだし…
9 21/05/10(月)00:23:18 No.801216218
>>三浦 糀@Amzk030312分 >>みんな…『僕とロボコ』を…読んで…!!!!!!!!!!!! ネタにするの早ぇえ!
10 21/05/10(月)00:23:20 No.801216227
すげえ!マグちゃんが真面目なバトルしとる!
11 21/05/10(月)00:23:34 No.801216331
お菓子のやつ普通に学園コメディがいいんじゃないかな…
12 21/05/10(月)00:23:38 No.801216358
>ロボ子がネタにするとなんか悪いこと起きそうだし… ロボ子のせいにすんな!
13 21/05/10(月)00:23:53 No.801216446
若は逃げまくるけど尊氏ガンガン立ち向かってる… この獅子めっちゃ主人公すぎる…
14 21/05/10(月)00:23:57 No.801216458
女子供を傷つけるやつだけは許せない やっぱナミさんかっこいいぜ!
15 21/05/10(月)00:24:02 No.801216508
高校生とマグちゃんがシリアス堕ちした…
16 21/05/10(月)00:24:08 No.801216548
サカモト完全に順位安定したなあ
17 21/05/10(月)00:24:19 No.801216607
歴史がわからないから尊氏超強キャラって説明されてもいまいちピンとこない… そんなに強くてそんなに得体のしれないカリスマがあったのか
18 21/05/10(月)00:24:53 No.801216833
堀越先生がまた性癖全開の太い異形お姉さん出してる…
19 21/05/10(月)00:24:55 No.801216849
読みきりの子童子とかいうから男オチの覚悟したけどそんなことはなかった
20 21/05/10(月)00:25:16 No.801216991
>三浦 糀 ロボコパクリ疑惑のある作家きたな…
21 21/05/10(月)00:25:20 No.801217010
ロボコ何言ってんだおめえと思ったけどジャンプと膝でそうかも…になってきた
22 21/05/10(月)00:26:24 No.801217397
読み切り古き良き押しかけラブコメでとてもよかった
23 21/05/10(月)00:26:35 No.801217470
矢吹先生の巻末コメントが物悲しい
24 21/05/10(月)00:26:42 No.801217503
消耗ロボコはヤバい 最近ダークネスなあやトラ級だ
25 21/05/10(月)00:26:53 No.801217570
い や い け る か ? ?
26 21/05/10(月)00:27:39 No.801217845
スイカがウルトラハードモード過ぎる…
27 21/05/10(月)00:28:20 No.801218098
スイカはひとりぼっちなんだよ…(毒虫を捌きながら
28 21/05/10(月)00:29:05 No.801218361
復活液無いなら作るんだよ!はわかる プラチナどこ…?
29 21/05/10(月)00:29:06 No.801218371
アオハコまさに青春の王道を行く展開で楽しい 悪いが弱いオタクは置いてきた
30 21/05/10(月)00:29:15 No.801218430
>い >や >い >け >る >か >? >? の連打はちょっと良かったよ でもお菓子使いでも警察側に入れるんだな
31 21/05/10(月)00:29:17 No.801218435
最近はあやトラからもダークネスが出てるのよ…
32 21/05/10(月)00:29:31 No.801218507
ウィッチウォッチ急に百合漫画始まったから驚いた
33 21/05/10(月)00:30:07 No.801218714
ロボコのお墨付きが早くも出たしアオハコは強い強いぞ
34 21/05/10(月)00:30:16 No.801218774
>復活液無いなら作るんだよ!はわかる >プラチナどこ…? 船…?コーン?
35 21/05/10(月)00:30:36 No.801218897
>若は逃げまくるけど尊氏ガンガン立ち向かってる… >この獅子めっちゃ主人公すぎる… 1話から絶対的主人公と言い切ってるからねえ
36 21/05/10(月)00:30:58 No.801219036
今週号もダークネスの波動出てたわあやトラ
37 21/05/10(月)00:31:24 No.801219182
クーロンズはこのペースでの仲間加入を何故最初からやれなかったのか 贅沢言えば1話で2人くらいは仲間にして欲しいけど
38 21/05/10(月)00:31:26 No.801219193
シェン…お前死ぬのか?
39 21/05/10(月)00:31:48 No.801219334
あいつ コワ~~~~~…… fu39041.jpg
40 21/05/10(月)00:31:55 No.801219369
ナミさんがマムに気に入られてゼウスを正式に入手するのかな
41 21/05/10(月)00:32:14 No.801219476
読み切りのくっそベタな鬼嫁こういうやつ連載で読みたい バトルパートもギャグノリだったし
42 21/05/10(月)00:32:20 No.801219519
電子版限定の新連載タイトルロゴといい絵柄といいワニに寄せ過ぎでは…?
43 21/05/10(月)00:32:32 No.801219593
まだ4話なんだけどロボ子の原稿ペースどうなってるんだよ!?
44 21/05/10(月)00:32:43 No.801219651
最後のコマの相生ちゃんでダメだった
45 21/05/10(月)00:33:07 No.801219792
>電子版限定の新連載タイトルロゴといい絵柄といいワニに寄せ過ぎでは…? これをやらせた編集側に引く
46 21/05/10(月)00:33:14 No.801219845
高校生家族すごいとこで引くな…
47 21/05/10(月)00:33:15 No.801219847
何で坂本デイズに幻影旅団の人出てんの?
48 21/05/10(月)00:33:18 No.801219870
>ナミさんがマムに気に入られてゼウスを正式に入手するのかな むしろゼウス捨てたリンリンを一喝してマザー扱いされる方に賭けてみたい
49 21/05/10(月)00:33:26 No.801219922
この尊氏がGODAIGO裏切るのすげー楽しみ
50 21/05/10(月)00:33:36 No.801219967
クーロンズは順当に死にそうだな…
51 21/05/10(月)00:33:54 No.801220071
>電子版限定の新連載タイトルロゴといい絵柄といいワニに寄せ過ぎでは…? 大ブーム起きたとはいえ露骨すぎて笑っちゃったよ
52 21/05/10(月)00:34:12 No.801220167
ヒロインが嫌いと公言する主人公の母! 新しいのでは
53 21/05/10(月)00:34:22 No.801220249
逃げ若にウィッチとこの前の新連載陣はベテランが好調だな
54 21/05/10(月)00:34:42 No.801220402
スイカのターン早く終わってサクサク進んで欲しいんだけど元現代人がいない状態で一人で石化解除液を作れるのは重要パートなんだろうな
55 21/05/10(月)00:35:05 No.801220534
伍藤が高校生家族とワニの読み切りを足したような不思議な感じだ
56 21/05/10(月)00:35:07 No.801220543
今週呪術休載の代わりにハイキュー載ってんだな
57 21/05/10(月)00:35:15 No.801220588
なんで後醍醐天皇の息子は殺さないん?
58 21/05/10(月)00:35:21 No.801220610
ワンピまたキャラが散らかっちゃった うるティも殺して終わりだと思ってたのに
59 21/05/10(月)00:35:34 No.801220672
うろんミラージュでサム8を思い出して駄目だった
60 21/05/10(月)00:35:48 No.801220776
電子限定の奴ギャグマンガだったのか…
61 21/05/10(月)00:35:59 No.801220840
スイカ一人ぼっちで十年とか経たないでほしいなあ 肉体精神知能の成長にマイナス影響…
62 21/05/10(月)00:36:13 No.801220930
>なんで後醍醐天皇の息子は殺さないん? 流石にそれやると朝敵になる
63 21/05/10(月)00:36:15 No.801220940
ワンピースはもうどこで誰が何やってるのか把握できない
64 21/05/10(月)00:36:19 No.801220959
>なんで後醍醐天皇の息子は殺さないん? なんで天皇の息子の征夷大将軍を殺す!?
65 21/05/10(月)00:36:26 No.801221006
>スイカのターン早く終わってサクサク進んで欲しいんだけど元現代人がいない状態で一人で石化解除液を作れるのは重要パートなんだろうな プラチナ以外にもアルコールとガラス器具が必要になってくるんだよな ペルセウス見つけないと無理ゲーじゃねぇかなこれ…
66 21/05/10(月)00:36:57 No.801221167
あの征夷大将軍いいキャラしてるけどもう出番ないのかな…
67 21/05/10(月)00:37:11 No.801221242
スイカは絶対ボーイチ好みのボンキュボンになるんだよ
68 21/05/10(月)00:37:19 No.801221294
ウィッチ面白かった
69 21/05/10(月)00:37:32 No.801221351
メンタリストの漫画診断でダメだった 気分スッキリしないとは思うぞこの漫画!
70 21/05/10(月)00:37:33 No.801221361
>あの征夷大将軍いいキャラしてるけどもう出番ないのかな… ネタバレ見てくればいい
71 21/05/10(月)00:38:01 No.801221504
>>あの征夷大将軍いいキャラしてるけどもう出番ないのかな… >ネタバレ見てくればいい この漫画ネタバレサイト多いな…
72 21/05/10(月)00:38:04 No.801221524
>スイカは絶対ボーイチ好みに唇厚くなるんだよ
73 21/05/10(月)00:38:06 No.801221536
電子版読み切りはワニの絵柄を迂闊に真似するとギャグになるいい例だと教えてくれる
74 21/05/10(月)00:38:26 No.801221654
読切面白いけどヒロインのキレ芸は顔が可愛くなくなるからもっと抑えて!
75 21/05/10(月)00:38:26 No.801221657
新連載うわぁ…ってなったよ…
76 21/05/10(月)00:38:31 No.801221692
かわいいヒロインが肝のヒロイン推しみたいな読み切りって今の時代のトレンドなんだろうけど 多すぎて食い飽きる
77 21/05/10(月)00:38:39 No.801221735
鬼嫁デザイン可愛いけどせめておっぱいはもっと盛って欲しい
78 21/05/10(月)00:38:52 No.801221806
>>電子版限定の新連載タイトルロゴといい絵柄といいワニに寄せ過ぎでは…? >大ブーム起きたとはいえ露骨すぎて笑っちゃったよ まあワンピが人気になった時それっぽい投稿が自社や他社でも増えたし似たようなもんだ
79 21/05/10(月)00:39:03 No.801221871
ギガでもワニ祭りだし今のジャンプ新入りはワニクローンだらけだよ
80 21/05/10(月)00:39:09 No.801221899
>最近はあやトラからもダークネスが出てるのよ… 今週の名言MVP
81 21/05/10(月)00:39:26 No.801222004
su4839560.jpg 鬼嫁ちゃんよかった
82 21/05/10(月)00:39:53 No.801222174
膝がしっかり描かれているがあまりにも呪いの言葉過ぎてもうそういう目でしか見れない…
83 21/05/10(月)00:39:59 No.801222210
そういやマッシュルがフランスでめっちゃ売れてるらしいな
84 21/05/10(月)00:40:09 No.801222271
>鬼嫁デザイン可愛いけどせめておっぱいはもっと盛って欲しい 盛ったらアンケ取れなくなるらしいからなぁ
85 21/05/10(月)00:40:16 No.801222313
表紙絵かわええ 撃ち抜かれたい
86 21/05/10(月)00:40:19 No.801222337
読切の敵の子がムチムチ水着ジャージおかっぱでいい…
87 21/05/10(月)00:40:22 No.801222347
>膝がしっかり描かれているがあまりにも呪いの言葉過ぎてもうそういう目でしか見れない… いくらなんでもナッパの膝とは違うだろ!?
88 21/05/10(月)00:40:27 No.801222379
今後も先輩の膝に注目しなきゃならん…
89 21/05/10(月)00:40:32 No.801222401
人外嫁ヒロイン読切はデジャブが止まらない
90 21/05/10(月)00:40:37 No.801222418
モザイクの下どうなってんだゲンバ
91 21/05/10(月)00:40:59 No.801222558
読切の扉絵すごいね…… 内容良かったけどもう扉絵だけでアンケ入れるって決めちゃった
92 21/05/10(月)00:41:04 No.801222588
>盛ったらアンケ取れなくなるらしいからなぁ うそ でしょ!!?
93 21/05/10(月)00:41:20 No.801222688
ワニが台頭してそんなに経ってないのによく絵柄エミュれるなとは思う
94 21/05/10(月)00:41:28 No.801222716
鬼嫁ちゃんかわいかった 最後襲ってきた妖怪蹴り飛ばしてるところとか
95 21/05/10(月)00:41:35 No.801222771
鬼嫁デザインVTuberの鬼かと思ったわ
96 21/05/10(月)00:41:36 No.801222780
鬼嫁ちゃんなんか表情が変
97 21/05/10(月)00:41:39 No.801222794
シェンはキモいけどああなると思った以上に悲しい気持ちになった…
98 21/05/10(月)00:41:48 No.801222846
鬼嫁はいい感じに長く続けるよう練って連載にお出ししてほしい
99 21/05/10(月)00:41:53 No.801222878
>ワニが台頭してそんなに経ってないのによく絵柄エミュれるなとは思う 元アシだと思いたいね
100 21/05/10(月)00:41:56 No.801222899
アオノハコで膝に目覚めた少年少女が連鎖的にロボコの膝に注目するという見事な戦術…
101 21/05/10(月)00:41:58 No.801222910
飴はなんかテンションが微妙についていけない
102 21/05/10(月)00:42:05 No.801222958
>ワニが台頭してそんなに経ってないのによく絵柄エミュれるなとは思う 一部の斜め視点は似ているけど他はあんまり… 彼あるいは彼女本来の絵柄はどんなんだったのかな…
103 21/05/10(月)00:42:06 No.801222966
マグナパイセン壊れスキル手に入れたと思ったら半年で一発か まぁ妥当なバランスかな…
104 21/05/10(月)00:42:08 No.801222983
ブラクロがまたエネルギー尽きかけてる!
105 21/05/10(月)00:42:25 No.801223087
>電子版読み切りはワニの絵柄を迂闊に真似するとギャグになるいい例だと教えてくれる 不定期連載です…
106 21/05/10(月)00:42:49 No.801223242
たまに「面白い上に連載した時のこと考えてる読切」みたいなのあるけど 今回の鬼嫁それだと思う……絶対連載とるでしょこの完成度
107 21/05/10(月)00:42:52 No.801223258
ロボコは友人二人のキャラでもってると思ってたけど二人だけで話回してもちゃんとおもしろいな…
108 21/05/10(月)00:43:02 No.801223327
このおでんかわいいな
109 21/05/10(月)00:43:03 No.801223332
>マグナパイセン壊れスキル手に入れたと思ったら半年で一発か >まぁ妥当なバランスかな… みんなでよって集ってボコるとかもできないようにされてて思ったほどインチキ魔法じゃなかった
110 21/05/10(月)00:43:05 No.801223348
>ブラクロがまたエネルギー尽きかけてる! なので充填する!
111 21/05/10(月)00:43:10 No.801223374
コメントで若君の思ってたよりの反響ありがとうございますってしてるのげレベル高いなってなった
112 21/05/10(月)00:43:20 No.801223463
ウーラネスおかーさんのマジモードかっけ…いやどうなんだこのバッカルコーン… バトル展開で勝てないのは今まで見ててもまぁわかるけど…
113 21/05/10(月)00:43:41 No.801223562
ロボコはロボコが何キャラ分かのポテンシャル秘めてるしな…
114 21/05/10(月)00:43:58 No.801223663
>たまに「面白い上に連載した時のこと考えてる読切」みたいなのあるけど >今回の鬼嫁それだと思う……絶対連載とるでしょこの完成度 そしてボーンコレクションのように…
115 21/05/10(月)00:43:58 No.801223666
鬼滅読んでないんだけどそんなにワニに似てるの?
116 21/05/10(月)00:44:02 No.801223679
鬼嫁はいい感じの絵なのが見たくなってしまう ただ鬼嫁ちゃん以外のキャラがちょっと弱いが
117 21/05/10(月)00:44:07 No.801223706
マグちゃん珍しく一話まるまるほぼシリアスだったが上位存在も意外と階位通りの強さなんだな なんか料理を習得しつつある恐るべき邪神あたりが刺さったりしないの
118 21/05/10(月)00:44:19 No.801223771
>ロボコは友人二人のキャラでもってると思ってたけど二人だけで話回してもちゃんとおもしろいな… ネタが反則擦れ擦れの力技じゃないかな…
119 21/05/10(月)00:44:52 No.801223975
少年漫画のヒロインはおっぱいいらねーんだよ 特にバトル系ヒロインは
120 21/05/10(月)00:45:00 No.801224013
大東京鬼嫁伝の扉絵はそのまま単行本表紙でいけると思うし 本屋にこれ並んでたらかなり目を引くと思う 何が上手いのかは絵心ないからわからん
121 21/05/10(月)00:45:13 No.801224082
ロボコあまりにもパロ速すぎて耐えられなかった
122 21/05/10(月)00:45:14 No.801224087
ブラクロは色んな意味でハラハラするな!
123 21/05/10(月)00:45:18 No.801224108
変にシリアスやらずにギャグバトルと恋愛だけでやってくれたら単行本買うよ鬼嫁
124 21/05/10(月)00:45:36 No.801224221
松井先生はやっぱりサイコパスの天才を描くのがお上手
125 21/05/10(月)00:45:37 No.801224232
もしかしてショートの方の読み切りってフルドライブの人?
126 21/05/10(月)00:45:47 No.801224305
鬼嫁なんかわからんけど目が滑ったので読み直した
127 21/05/10(月)00:45:49 No.801224320
電子版のやつはうわぁモロ鬼滅…って思って読み進めていくとうん…単純に絵が上手くない…ってなっていく
128 21/05/10(月)00:45:50 No.801224329
ゴクドウ 極道みたいな勢いで下人の首が飛んどる…!
129 21/05/10(月)00:46:12 No.801224441
鬼嫁ちゃんが俺の性癖にぶっ刺さってやばい
130 21/05/10(月)00:46:34 No.801224562
>なんか料理を習得しつつある恐るべき邪神あたりが刺さったりしないの 運命相手じゃ狂乱させた奴何人向かわせてもかわされるし…本人?に効くかも怪しいし…
131 21/05/10(月)00:46:39 No.801224590
アメノフル駄目っぽくないこれ?
132 21/05/10(月)00:46:54 No.801224671
それはどうかな?
133 21/05/10(月)00:47:07 No.801224733
>電子版のやつはうわぁモロ鬼滅…って思って読み進めていくとうん…単純に絵が上手くない…ってなっていく ワニってかんたん絵以外は割と描き込むタイプだから余計にこっち雑だし下手だな…ってなった
134 21/05/10(月)00:47:07 No.801224735
というかなんでブラクロってしょっちゅうガス欠みたいになってんの? 呪術とかワンピみたいに定期的にローテで休載取った方が作者のためにも読者のためにもなるんじゃないの
135 21/05/10(月)00:47:17 No.801224794
読切の鬼嫁ちゃん単純に画力たけえ
136 21/05/10(月)00:47:29 No.801224862
読切の主人公の「君のこと忘れてるような薄情なやつやめた方がいいよ」と 「ピンチになったら迷わず飛び込んで助ける」みたいなこういう主人公ベタだけどいいよね
137 21/05/10(月)00:47:30 No.801224869
>アメノフル駄目っぽくないこれ? ギャグにもシリアスにもちょっと振り切れて無さ過ぎて不味い 端的に言えば作者の筆がノッて無さすぎる
138 21/05/10(月)00:47:31 No.801224871
鬼嫁に尻蹴られてるスク水おかっぱ良い
139 21/05/10(月)00:47:51 No.801224973
su4839574.jpg
140 21/05/10(月)00:48:03 No.801225054
ちょっと前のピアノの読み切りも絵柄ワニだったな +で似た名前の連載が始まってしまったが…
141 21/05/10(月)00:48:04 No.801225064
かっこよく登場した親王がさっくりかませにされるテンポ感
142 21/05/10(月)00:48:28 No.801225187
読切のカエルちゃんめっちゃ好み… 語尾もいいにょ…
143 21/05/10(月)00:48:30 No.801225199
アンデラ話が速い通り越して雑になってないか?
144 21/05/10(月)00:48:30 No.801225200
>>アメノフル駄目っぽくないこれ? >ギャグにもシリアスにもちょっと振り切れて無さ過ぎて不味い >端的に言えば作者の筆がノッて無さすぎる 原作と作画どっちの問題なんだ…
145 21/05/10(月)00:48:34 No.801225229
伍藤結構好きかも
146 21/05/10(月)00:48:51 No.801225332
>原作と作画どっちの問題なんだ… どっちも下手だと思う
147 21/05/10(月)00:49:12 No.801225477
>su4839574.jpg キレる時の顔だけはちょっと工夫しないと怖~ってなっちゃうな…
148 21/05/10(月)00:49:26 No.801225568
これなら普通に学園もので読みたいなアメノフル キャラクターも作画の学園もの読み切りを使ってるっぽいし…
149 21/05/10(月)00:49:28 No.801225586
>電子版のやつはうわぁモロ鬼滅…って思って読み進めていくとうん…単純に絵が上手くない…ってなっていく 似せるにしてもなんで初期ワニなんだよ!ってなった
150 21/05/10(月)00:49:29 No.801225595
演技なのかわからんが捌く時にちょくちょく焦ったり冷や汗かいてるのが尊氏あざとい
151 21/05/10(月)00:49:32 No.801225617
>というかなんでブラクロってしょっちゅうガス欠みたいになってんの? >呪術とかワンピみたいに定期的にローテで休載取った方が作者のためにも読者のためにもなるんじゃないの 作者はドラゴンボールやスラムダンクが好きで 学生時代はスポーツに打ち込んでたとかいう熱い好青年というかアスタみたいな人間らしいので 読者のために休載したくない…限界を超える…!ってなってる可能性がある
152 21/05/10(月)00:50:00 No.801225771
>似せるにしてもなんで初期ワニなんだよ!ってなった 同じ生涯を送らせてワニクローンを作り上げるのだ…
153 21/05/10(月)00:50:03 No.801225788
鬼嫁ちゃん良かったけど一回目のキレ顔だけはよろしくなかったな
154 21/05/10(月)00:50:22 No.801225917
>原作と作画どっちの問題なんだ… これコンビっぽい名前の一人作家に見えるんだけど違うの?
155 21/05/10(月)00:50:52 No.801226106
アンデラの情報の出し方の稚拙さと展開への微妙なノリきれなさを見ると ブラクロの展開の速さは計算された実力に裏打ちされたやり方なんだな…っていうのがよくわかる
156 21/05/10(月)00:51:05 No.801226197
おかしい…高校生家族が真っ当にスポーツものやってる…
157 21/05/10(月)00:51:23 No.801226323
電子版のはギャグかと思ったらやや不気味な話だった
158 21/05/10(月)00:51:35 No.801226388
>というかなんでブラクロってしょっちゅうガス欠みたいになってんの? >呪術とかワンピみたいに定期的にローテで休載取った方が作者のためにも読者のためにもなるんじゃないの アニメが近年まれにみる超長期作品になったのでそれの監修やら追いつかれないようにするための話づくりやらなんやらと アニメ以外の他媒体の監修も同時に行ってたっぽくてずっと死にそうだった 魔女の森編終盤あたりから露骨に減ページ増えてるよ
159 21/05/10(月)00:51:41 No.801226414
>おかしい…高校生家族が真っ当にスポーツものやってる… 俺が知らないうちにハイキューに続く作品が連載されていた
160 21/05/10(月)00:51:42 No.801226418
読み切りのやつVTuberのパクリだろ
161 21/05/10(月)00:51:47 No.801226440
>ブラクロの展開の速さは計算された実力に裏打ちされたやり方なんだな…っていうのがよくわかる ブラクロは長い戦闘になった方がつまんなくなるからな…前の全敗のときといい
162 21/05/10(月)00:51:54 No.801226482
原作付きに下手な作画つける意味分からないし普通に同一人物だと思ってた
163 21/05/10(月)00:52:03 No.801226533
来週は一郎の無双が見れるのか…楽しみだなぁ
164 21/05/10(月)00:52:16 No.801226602
読切と読切と電子版連載で和風が被ってしまったな…
165 21/05/10(月)00:52:39 No.801226721
目立たないけどブラクロはメディアミックス多い
166 21/05/10(月)00:52:44 No.801226753
ナミさんカッコいい
167 21/05/10(月)00:52:49 No.801226779
練習試合は出れても公式大会は出られないからな一郎
168 21/05/10(月)00:52:54 No.801226801
読み終わった後にそういや呪術休載だった畜生ってなった!
169 21/05/10(月)00:53:01 No.801226840
>>というかなんでブラクロってしょっちゅうガス欠みたいになってんの? >>呪術とかワンピみたいに定期的にローテで休載取った方が作者のためにも読者のためにもなるんじゃないの >作者はドラゴンボールやスラムダンクが好きで >学生時代はスポーツに打ち込んでたとかいう熱い好青年というかアスタみたいな人間らしいので >読者のために休載したくない…限界を超える…!ってなってる可能性がある これでワートリルートにでもなったら目も当てられないのに…
170 21/05/10(月)00:53:18 No.801226923
アンデラやっぱ裏切りの前にいくつかクエストしてメンバーの掘り下げやらなきゃ駄目だったな…
171 21/05/10(月)00:53:21 No.801226943
なんで赤鞘みんなピンピンしてんだろう
172 21/05/10(月)00:53:29 No.801226985
どうでもいいけど日付変わった直後にジャンプ読むと睡眠時間がゴミになるんだよな… 今週はまだ全体的に落ち着いてるけど急展開なマンガがいくつかあるともう眠れなくなる
173 21/05/10(月)00:53:35 No.801227021
ぺーたん死んでる…
174 21/05/10(月)00:53:39 No.801227036
>練習試合は出れても公式大会は出られないからな一郎 出ちゃだめだろとおもってたけど練習試合ならいいのか
175 21/05/10(月)00:53:43 No.801227063
思わず半天狗!ってどゆこと?
176 21/05/10(月)00:53:46 No.801227081
必要は発明の母 とはよく言ったもんだよなと
177 21/05/10(月)00:53:51 No.801227106
>アンデラやっぱ裏切りの前にいくつかクエストしてメンバーの掘り下げやらなきゃ駄目だったな… この周回は失敗濃厚だし二周目でやるんじゃない
178 21/05/10(月)00:54:07 No.801227199
アメノフルはとりあえず今後やることと方法は決まったからそこからどう変わるかだな... 個人的に好きだから生き残って欲しいけど
179 21/05/10(月)00:54:07 No.801227204
なんで今さら初期ワニの未掲載原稿を?と思ったらワニエミュだった なんで…?
180 21/05/10(月)00:54:13 No.801227231
皮下が自分が殺した連中のことまでしれっと夜桜のせいにしててだめだった
181 21/05/10(月)00:54:22 No.801227283
>おかしい…高校生家族が真っ当にスポーツものやってる… 相手高校がかっこいい感じに入場して部長が喋ってエースが意味深に無言な感じすごい見たことある…!
182 21/05/10(月)00:54:30 No.801227326
>なんで赤鞘みんなピンピンしてんだろう ムービーシーンで負ったダメージが残らないRPGみたいなもんよ
183 21/05/10(月)00:54:51 No.801227441
まだ鬼滅外伝書いた人にやらせた方が良かったのでは
184 21/05/10(月)00:54:52 No.801227444
>アンデラやっぱ裏切りの前にいくつかクエストしてメンバーの掘り下げやらなきゃ駄目だったな… 幹部連中で一番出番の多いシェンで掘り下げ不足は感じないよ
185 21/05/10(月)00:54:53 No.801227452
アンデラの作者は正直もうちょいやってくれそうというか出来そうな気がするけど 今がもうMAXでこれ以上伸び幅もなさそうな匂いがするのがお辛い
186 21/05/10(月)00:54:53 No.801227459
>コメントで若君の思ってたよりの反響ありがとうございますってしてるのげレベル高いなってなった そりゃ、暗殺教室よりも速い勢いで表紙巻頭勝ち取ってるからねえ
187 21/05/10(月)00:54:54 No.801227461
ワンピはキャラ増えすぎだ場面とっちらかりすぎてわからん 話進まないし
188 21/05/10(月)00:54:56 No.801227475
ヒロアカエッロ…
189 21/05/10(月)00:55:11 No.801227567
でも練習試合以外ではエースが出てきて調子狂いそうでこの高校との試合嫌だなあって思う
190 21/05/10(月)00:55:18 No.801227612
ねえ今週のウィッチほぼウィッチ関係なくない?
191 21/05/10(月)00:55:22 No.801227634
アメノフル初期リボーンの絵をちょっとヘタレさせた感じだ
192 21/05/10(月)00:55:30 No.801227688
>どうでもいいけど日付変わった直後にジャンプ読むと睡眠時間がゴミになるんだよな… >今週はまだ全体的に落ち着いてるけど急展開なマンガがいくつかあるともう眠れなくなる わかってるなら夕方寝ておくか月曜の昼にでも読めや!
193 21/05/10(月)00:55:32 No.801227697
>この周回は失敗濃厚だし二周目でやるんじゃない なるほど
194 21/05/10(月)00:56:04 No.801227901
>どうでもいいけど日付変わった直後にジャンプ読むと睡眠時間がゴミになるんだよな… 読んだ後スレ見ず寝るんだ
195 21/05/10(月)00:56:11 No.801227964
>>コメントで若君の思ってたよりの反響ありがとうございますってしてるのげレベル高いなってなった >そりゃ、暗殺教室よりも速い勢いで表紙巻頭勝ち取ってるからねえ あれ暗殺教室の時点で一般ウケいいと思ってたけどそれよりも人気な感じなのか やっぱエロって強いんだなあ
196 21/05/10(月)00:56:18 No.801228003
読み切りはもうベッタベタな展開で目新しさ全く無いけど女の子可愛くていいんじゃないかなと思いました
197 21/05/10(月)00:56:33 No.801228102
>読んだ後スレ見ず寝るんだ 寝れません!
198 21/05/10(月)00:56:47 No.801228177
シリアスに対抗するのはポンコツ 実は私はで学んだことだ
199 21/05/10(月)00:56:59 No.801228258
>ヒロアカエッロ… 刺客の人むちむちでいいよね…
200 21/05/10(月)00:57:03 No.801228276
ペロペロキャンディ打倒って字面おもしろいな…
201 21/05/10(月)00:57:03 No.801228284
>>どうでもいいけど日付変わった直後にジャンプ読むと睡眠時間がゴミになるんだよな… >読んだ後スレ見ず寝るんだ 布団の中で今週の展開が頭の中をグルグルする…
202 21/05/10(月)00:57:17 No.801228359
>やっぱエロって強いんだなあ …?
203 21/05/10(月)00:57:52 No.801228577
ずっと逃げっぱなしだったナミさんが矜持を見せてくれてよかった ゼウス合流して一悶着あってからナミさんにつくんだろうな
204 21/05/10(月)00:58:02 No.801228629
ナミさんとマムのタッグきちゃう!?
205 21/05/10(月)00:58:12 No.801228696
>あれ暗殺教室の時点で一般ウケいいと思ってたけどそれよりも人気な感じなのか >やっぱエロって強いんだなあ 最近は逃げ若からもダークネスが出てるのよ…
206 21/05/10(月)00:58:13 No.801228701
いつの間にかペロス兄がキャロットどころかミンク族全体にペドロの仇扱いされてるの理不尽すぎて笑う
207 21/05/10(月)00:58:17 No.801228725
>>やっぱエロって強いんだなあ >…? 馬鹿だな 拙者がいるよ
208 21/05/10(月)00:58:24 No.801228752
クーロンズの次のターゲットがふたば中学でダメだった
209 21/05/10(月)00:58:25 No.801228759
鬼嫁主人公無駄なくいいキャラしているな…
210 21/05/10(月)00:58:38 No.801228835
鬼嫁ちゃんは良かったけど主人公がなぁ…
211 21/05/10(月)00:58:57 No.801228936
更新直後に読むと睡眠時間がゴミになるし かといって起床後は時間無くて合併号の時のボンドみたいなポンコツになるし 月曜は鬼門だ
212 21/05/10(月)00:59:05 No.801228976
こんな綺麗な賛否両論の並びある?
213 21/05/10(月)00:59:42 No.801229176
ヒロアカは小難しい話やらずにムチムチのお姉さんだけ描いててくれればいいのに…ってあらためて思った
214 21/05/10(月)00:59:42 No.801229177
ワニクローン表紙だけで読む気がしねえ
215 21/05/10(月)00:59:46 No.801229199
いっそのこと電子版やめたら… そしたら朝か夕方になるでしょ読むの
216 21/05/10(月)00:59:47 No.801229205
>鬼嫁ちゃんは良かったけど主人公がなぁ… ちょっとモブ顔っぽいよね
217 21/05/10(月)00:59:52 No.801229230
鬼嫁じゃない方の忍者の読み切り良かった フルドライブの作者かわいい子かけるようになったね…
218 21/05/10(月)00:59:59 No.801229277
マムが大暴れするとクソ面白いな 本当に何なんだよこのババア
219 21/05/10(月)01:00:04 No.801229308
積極的な美少女に邪険な男が嫌い!というのはちょとわかる
220 21/05/10(月)01:00:09 No.801229339
あやとらだいぶダークネスだったな…
221 21/05/10(月)01:00:32 No.801229484
もしかしてジャンプって全体的にダークネスなのでは?
222 21/05/10(月)01:00:41 No.801229530
>フルドライブの作者かわいい子かけるようになったね… 女の子はフルドライブからめちゃくちゃかわいいやろがい!
223 21/05/10(月)01:00:46 No.801229566
>マムが大暴れするとクソ面白いな >本当に何なんだよこのババア ぶっちゃけカイドウVSルフィよりこっちのナチュラルボーンデストロイヤーが何やらかすかの方が気になってる…
224 21/05/10(月)01:00:47 No.801229568
12時から語り合うのがおもしれ… 夕方スレ立ててもあんまり伸びないんだよね
225 21/05/10(月)01:00:53 No.801229601
ふふ…そこでこの基本日曜日にジャンプが発売する田舎県ですよ…ってなってたんだけど今年度からズレてきたな…
226 21/05/10(月)01:00:54 No.801229613
少年は闇を求めるからな…
227 21/05/10(月)01:01:00 No.801229647
嬉野神さん地味におっぱいめちゃくちゃデカいな…
228 21/05/10(月)01:01:00 No.801229653
>あやとらだいぶダークネスだったな… 否定できないぐらいダークネスだった しかも母相手にそれやる
229 21/05/10(月)01:01:02 No.801229660
ウィッチウォッチの先生面白すぎる
230 21/05/10(月)01:01:24 No.801229773
>なんで今さら初期ワニの未掲載原稿を?と思ったらワニエミュだった >なんで…? 人気作の後は雨後の竹の子のごとくエミュが増えるもんだワンピにしろマサルさんにしろ
231 21/05/10(月)01:01:32 No.801229828
>もしかしてジャンプって全体的にダークネスなのでは? 高校生家族も!?
232 21/05/10(月)01:01:34 No.801229835
鬼滅エミュはなんか内容が思ってたのと違った あと主人公だけがめっちゃワニの絵柄で他は逆になんかクソ古い絵柄でなんだこれってなる
233 21/05/10(月)01:01:34 No.801229836
>夕方スレ立ててもあんまり伸びないんだよね 月曜の夕方はまぁ仕方ないよ
234 21/05/10(月)01:01:39 No.801229869
アンデラはむしろゆっくりやった方が面白いんじゃない感はある
235 21/05/10(月)01:02:01 No.801230005
>高校生家族も!? お母さんが可愛いからな…
236 21/05/10(月)01:02:16 No.801230087
当時はマサルさんフォロワーすごかったらしいな
237 21/05/10(月)01:02:20 No.801230105
>ふふ…そこでこの基本日曜日にジャンプが発売する田舎県ですよ…ってなってたんだけど今年度からズレてきたな… でも新潟また日曜ジャンプ発売に戻ってきたみたい 俺は電子で購読してるから買わないけど…
238 21/05/10(月)01:02:33 No.801230184
高校生家族でダークネスしたら落ち込む
239 21/05/10(月)01:02:34 No.801230186
鬼嫁ちゃんがVtuberにしか見えねぇ…
240 21/05/10(月)01:02:44 No.801230235
>ヒロアカは小難しい話やらずにムチムチのお姉さんだけ描いててくれればいいのに…ってあらためて思った ムチムチのおねぇさんは出て欲しいけど話の路線はそのままでいいよ
241 21/05/10(月)01:02:54 No.801230288
>鬼嫁じゃない方の忍者の読み切り良かった >フルドライブの作者かわいい子かけるようになったね… フルドライブの人だったの!?
242 21/05/10(月)01:03:11 No.801230399
>>>コメントで若君の思ってたよりの反響ありがとうございますってしてるのげレベル高いなってなった >>そりゃ、暗殺教室よりも速い勢いで表紙巻頭勝ち取ってるからねえ >あれ暗殺教室の時点で一般ウケいいと思ってたけどそれよりも人気な感じなのか >やっぱエロって強いんだなあ ネウロ→暗殺→逃げと3連発でここまで順調なジャンプ漫画家珍しいな…3発当てる人はいるけど間に大体打ち切りが挟まってるけどこの人ストレートだ…
243 21/05/10(月)01:03:12 No.801230407
胡乱でミラージュとかそりゃ相当ぼんやりした作品だろうな…
244 21/05/10(月)01:03:18 No.801230434
>当時はマサルさんフォロワーすごかったらしいな たしかうすたのアシのマンガだったかな 完全にマサルさんフォロワーな感じなのにドチャクソつまんねえの ジャガーの単行本に載ってた気がする
245 21/05/10(月)01:03:25 No.801230464
高校生家族のバレー部回好き
246 21/05/10(月)01:03:43 No.801230568
>>当時はマサルさんフォロワーすごかったらしいな >たしかうすたのアシのマンガだったかな >完全にマサルさんフォロワーな感じなのにドチャクソつまんねえの >ジャガーの単行本に載ってた気がする アシの漫画が単行本に…?
247 21/05/10(月)01:04:04 No.801230672
ウィッチはクラスメイトのキャラが薄いしこれで学校内の話回せるかのかと心配してたけどこの担任なら割とどうにでもなりそう よく考えたらクラスメイト紹介の時からちょっと濃かったわこの担任
248 21/05/10(月)01:04:11 No.801230710
呪術の渋谷事変をキャラの時系列順で追うやつワンピもワノ国編でやってほしい
249 21/05/10(月)01:04:15 No.801230737
夜桜の暫定ラスボスの傲慢さ好き
250 21/05/10(月)01:04:18 No.801230751
>当時はマサルさんフォロワーすごかったらしいな マサルさんレベルどころかうわべだけの劣化クソギャグだらけで編集者は頭抱えたらしいけどな… そこで割り込んできたのがあのボーボボです
251 21/05/10(月)01:04:22 No.801230768
ヒロアカのエロお姉さん前に出てた? ダツゴクって再生怪人枠だと思ってたんだけど記憶にない
252 21/05/10(月)01:04:23 No.801230769
ワニっぽいやつ読んだら内容は好みだったからワニエミュで悪目立ちさせられてるのが可哀想に感じる
253 21/05/10(月)01:04:28 No.801230803
ウィッチ今回魔法使ってないな
254 21/05/10(月)01:04:49 No.801230891
>あと主人公だけがめっちゃワニの絵柄で他は逆になんかクソ古い絵柄でなんだこれってなる なんか80年代の漫画にワニエミュ混ぜてみたようなよくわからん感じになってるよね あと1話でしかも不定期連載なのに妙に雑なのはなんなの…
255 21/05/10(月)01:05:05 No.801230970
>高校生家族でダークネスしたら落ち込む 来るか…お母さん妊娠!
256 21/05/10(月)01:05:48 No.801231198
マグちゃんロボ子ニライカナイがそろそろ一周年…?
257 21/05/10(月)01:05:50 No.801231207
>来るか…お母さん妊娠! ヤったのか一郎!
258 21/05/10(月)01:06:02 No.801231274
ヤバイ 鬼嫁メッチャ面白い
259 21/05/10(月)01:06:20 No.801231338
そういや電子版って前は朝5時更新とかいうよくわからん事になってたけどいつのまにか日付け変更直後更新になったね
260 21/05/10(月)01:06:25 No.801231372
鬼滅に似た奴 内容はかなり個人的に好きだったから似てるで片付けられるの勿体ねーって思う
261 21/05/10(月)01:06:28 No.801231377
ナミさん普段から逃げ腰だけどこういう時にしっかり立ち向かっていくのやっぱり好きだわ…
262 21/05/10(月)01:06:42 No.801231438
>そういや電子版って前は朝5時更新とかいうよくわからん事になってたけどいつのまにか日付け変更直後更新になったね 鬼滅が大人気になって鯖が死んでたので
263 21/05/10(月)01:06:46 No.801231455
>>高校生家族でダークネスしたら落ち込む >来るか…お母さん妊娠! さすがに女子高生妊娠はだめ
264 21/05/10(月)01:06:56 No.801231510
>鬼滅に似た奴 >内容はかなり個人的に好きだったから似てるで片付けられるの勿体ねーって思う 正直内容は割と悪くないよね思ってたのと違う!ってなるけど 絵柄…
265 21/05/10(月)01:07:07 No.801231560
>マグちゃんロボ子ニライカナイがそろそろ一周年…? ニライカナイはよく1年もったな…
266 21/05/10(月)01:07:28 No.801231657
女子高校生の妊娠かあ ジャンプの領分だろうか? マガジンとかならやりそうだけど…
267 21/05/10(月)01:07:55 No.801231776
>マグちゃんロボ子ニライカナイがそろそろ一周年…? コメディ枠で潰しあうんじゃないかって心配だったけど生き残ってくれて良かった…
268 21/05/10(月)01:08:20 No.801231901
>>マグちゃんロボ子ニライカナイがそろそろ一周年…? >ニライカナイはよく1年もったな… 令和のノルマン現象作品の称号を与えましょう
269 21/05/10(月)01:08:23 No.801231922
高校って産休取れるのかな…
270 21/05/10(月)01:08:28 No.801231948
ニライカナイはもうたたみに入ってるなという展開のまま数ヶ月たってる…
271 21/05/10(月)01:08:44 No.801232037
>女子高校生の妊娠かあ >ジャンプの領分だろうか? >マガジンとかならやりそうだけど… あっちはレイプだけどこっちは和姦だし…
272 21/05/10(月)01:08:46 No.801232047
お母さんは一郎の子を妊娠なら何も問題はないんだけど それはそれとして在学中に一郎とお母さんが盛り合ったっていう嫌な生々しさが残るのがキツい
273 21/05/10(月)01:08:50 No.801232069
鬼滅に似てる奴は見た目は鬼滅だけど内容は高校生家族感ある センス結構好きだから今後に期待
274 21/05/10(月)01:09:02 No.801232118
ヒロアカはむっちり体型の吊り目のお姉さんがAFOからの刺客として次々送り込まれる感じでお願いします
275 21/05/10(月)01:09:10 No.801232155
ニライカナイより先にビルキンが死ぬとは…
276 21/05/10(月)01:09:12 No.801232161
アオのハコは今後膝に注目しちゃうかもしれん
277 21/05/10(月)01:09:12 [クラスメイト] No.801232163
>お母さんは一郎の子を妊娠なら何も問題はないんだけど >それはそれとして在学中に一郎とお母さんが盛り合ったっていう嫌な生々しさが残るのがキツい (((あいつら交尾したんだ…!)))
278 21/05/10(月)01:09:13 No.801232170
>高校って産休取れるのかな… 休学じゃないかな…
279 21/05/10(月)01:09:20 No.801232206
鬼嫁さっさと連載してくれ 余計な事しなけりゃヒットするだろ
280 21/05/10(月)01:09:21 No.801232216
>ニライカナイはもうたたみに入ってるなという展開のまま数ヶ月たってる… イルカボディ無くなったしもうそろそろだろう
281 21/05/10(月)01:09:30 No.801232252
ロボコとマグちゃんはともかくニライは1周年迎えてすぐ死ぬアグラパターンな気がする
282 21/05/10(月)01:09:35 No.801232282
>ニライカナイはもうたたみに入ってるなという展開のまま数ヶ月たってる… 作者もここまで持つと思ってなかった可能性
283 21/05/10(月)01:09:47 No.801232335
フルドライブ地味に好きな漫画だったから読み切り嬉しい
284 21/05/10(月)01:09:53 No.801232354
長男が16歳、長女が8歳だからそろそろではあるよね
285 21/05/10(月)01:09:59 No.801232382
>ニライカナイより先にビルキンが死ぬとは… まあ正直どっち生き残らせるかって選択迫られたら前者選ぶわ… しまぶーの作品好きなのにあそこまで期待外れな作品出されるとは思わんかった
286 21/05/10(月)01:10:10 No.801232424
電子版限定連載なんてほとんどの読者が記憶に残ってないし少しでも話題になりそうな要素は取り入れた方がいいと思ってる レイブン無頼とかハラキリゴメンとかブンキテンとか覚えてる「」どのくらい居るのか
287 21/05/10(月)01:10:13 No.801232448
>長男が16歳、長女が8歳だからそろそろではあるよね やめろやめろ!
288 21/05/10(月)01:10:20 No.801232479
高校生家族ってよく考えたら主人公とヒロインが同居してるアオノハコみたいなもんなんだよな
289 21/05/10(月)01:10:27 No.801232507
>鬼嫁さっさと連載してくれ >余計な事しなけりゃヒットするだろ 割と連載化で余計な事するパターン多いんだよなあ
290 21/05/10(月)01:10:28 No.801232517
>長男が16歳、長女が8歳だからそろそろではあるよね 最終回に持ってきそうな気がする 卒業式とか…
291 21/05/10(月)01:10:36 No.801232557
ロボコとマグちゃんは末永く続いてほしい
292 21/05/10(月)01:10:39 No.801232566
カナイ結構好きだけど終わるよね
293 21/05/10(月)01:10:41 No.801232576
ヤンキーパイセンかっこいいな
294 21/05/10(月)01:10:55 No.801232636
>>鬼嫁さっさと連載してくれ >>余計な事しなけりゃヒットするだろ >割と連載化で余計な事するパターン多いんだよなあ これで何作の良作読切がゴミと化したか
295 21/05/10(月)01:11:03 No.801232675
ニライカナイのこの終わる…いつ終わる…?感は腹ペコのマリーと似たようなものを感じるけどあれよりずっと長生きしてる?
296 21/05/10(月)01:11:23 No.801232762
>ロボコとマグちゃんは末永く続いてほしい おつらい展開した作品の後ろに常にスタンバイしてくれてるとマジでありがたい
297 21/05/10(月)01:11:25 No.801232774
>最終回に持ってきそうな気がする >卒業式とか… そして赤ん坊高校生登場で〆だな
298 21/05/10(月)01:11:34 No.801232812
そういや電子版連載ってコミックス出てるの?
299 21/05/10(月)01:11:37 No.801232830
>マグちゃんロボ子ニライカナイがそろそろ一周年…? ここの4週連続新連載まだ一つも脱落してないの地味にすごい
300 21/05/10(月)01:11:43 No.801232864
電子版限定はバックラー使う侍の話と武術学校に通う話は読んでたな
301 21/05/10(月)01:11:43 No.801232870
ニライはギャグもシリアスもわかりやすいし跳ねはしないものの安定した面白さはあったしそら続くよ その上でワンチャンもうしばらく続かんかなと思ってだけどイルカヘッド解除されちゃったらもう完全に終盤かな…もっと読んでいたい…
302 21/05/10(月)01:11:58 No.801232939
ゾロはここから復活して誰かと戦うことなんてできるんだろうか
303 21/05/10(月)01:11:59 No.801232944
膝から銃出てるお姉さんは銃が普通の個性じゃなくてもの凄い苦痛を伴って手に入れた感じのやつなら俺によし
304 21/05/10(月)01:12:00 No.801232946
>>マグちゃんロボ子ニライカナイがそろそろ一周年…? >ここの4週連続新連載まだ一つも脱落してないの地味にすごい 1つか全滅が主なのにないい事だ
305 21/05/10(月)01:12:04 No.801232959
まぁ読みきり用の設定と長期連載見据えた設定とは別物だろうからな
306 21/05/10(月)01:12:09 No.801232987
マグちゃんは来週カラーだし1周年は確定だなおめ
307 21/05/10(月)01:12:11 No.801233002
今のジャンプの同居ものって マグちゃん ロボコ 高校生家族 あやかし ウィッチ アオのハコ 確かに多いね…
308 21/05/10(月)01:12:13 No.801233008
読み切りは正直鬼嫁ちゃんより敵のスク水ロリが好みだった
309 21/05/10(月)01:12:13 No.801233012
>そういや電子版連載ってコミックス出てるの? 多分今まで一つも出てない…はず
310 21/05/10(月)01:12:14 No.801233014
ボンドはマグちゃん勧めてたけどロボコこそ初心者向け漫画なのでは?
311 21/05/10(月)01:12:24 No.801233050
電子限定新連載読んだけど絵柄や画力以外は割と好きだよこれ
312 21/05/10(月)01:12:36 No.801233110
>ニライはギャグもシリアスもわかりやすいし跳ねはしないものの安定した面白さはあったしそら続くよ 今のニライは結構好きだけどそれはだいぶ好意的な読み方してると思うよ…
313 21/05/10(月)01:12:40 No.801233138
サカモトはマジでアクション上手いな...
314 21/05/10(月)01:12:42 No.801233143
>今のジャンプの同居ものって 夜桜…
315 21/05/10(月)01:12:42 No.801233149
>ニライカナイのこの終わる…いつ終わる…?感は腹ペコのマリーと似たようなものを感じるけどあれよりずっと長生きしてる? マリーは半年ちょいくらいで終わってなかったっけ
316 21/05/10(月)01:12:44 No.801233159
>読み切りは正直鬼嫁ちゃんより敵のスク水ロリが好みだった でも正体が…
317 21/05/10(月)01:12:56 No.801233207
相生ちゃんやりたい放題だな
318 21/05/10(月)01:13:02 No.801233240
ブラクロ一部未完成で掲載して来週休載って流れだと心配だな 前も似たようなことは何度かあったけど結構無理してそうだし
319 21/05/10(月)01:13:05 No.801233257
いや安定した面白さはねえよ ところどころ面白い回はあるのに…ならすごくわかる
320 21/05/10(月)01:13:14 No.801233305
>ゾロはここから復活して誰かと戦うことなんてできるんだろうか ローが治療しないしチョッパーはこういうの一瞬で治せる能力ないし可能性あるとするならマルコくらい…かな?
321 21/05/10(月)01:13:15 No.801233314
>ヒロアカはむっちり体型の吊り目のお姉さんがAFOからの刺客として次々送り込まれる感じでお願いします じゃあむっちり体型吊り目の女性型脳無で
322 21/05/10(月)01:13:18 No.801233320
マリーは1話目は最高だったと思うんですよ
323 21/05/10(月)01:13:19 No.801233323
>ボンドはマグちゃん勧めてたけどロボコこそ初心者向け漫画なのでは? ジャンプ読んだことない人がパロ読んでも意味がわからないのでは?
324 21/05/10(月)01:13:58 No.801233513
ロボコはスラダンやドラゴンボール読んでないと分からないネタがおおいからな…
325 21/05/10(月)01:14:06 No.801233543
ゴロジデ…でアホほど笑った
326 21/05/10(月)01:14:08 No.801233552
>>マグちゃんロボ子ニライカナイがそろそろ一周年…? >ここの4週連続新連載まだ一つも脱落してないの地味にすごい でも正直脱落しなかったというか後続も全員死んだってイメージなんだよな…
327 21/05/10(月)01:14:10 No.801233565
>>そういや電子版連載ってコミックス出てるの? >多分今まで一つも出てない…はず ジャンプなのに珍しいなあ…Web連載的な扱いなのかな
328 21/05/10(月)01:14:31 No.801233652
逃げ若ぶっちゃけ5話くらいまでは大丈夫かこれ…?って思ってたけど普通に大丈夫だった
329 21/05/10(月)01:14:40 No.801233690
膝ズルいわ…
330 21/05/10(月)01:14:54 No.801233749
>ゴロジデ…でアホほど笑った アレ笑わないの結構辛いよ!
331 21/05/10(月)01:15:07 No.801233825
イノシシと戦い始めるぞ!ってなったときはやっべ!ってなったけど それ以外は基本安定して楽しみだな若
332 21/05/10(月)01:15:41 No.801233960
もうパロるの?
333 21/05/10(月)01:15:48 No.801234007
鬼嫁ちゃんジャンプヒロインが持っていい技じゃなさすぎる…
334 21/05/10(月)01:15:49 No.801234009
イノシシは時代考えたらまあ危険だよなってはなった
335 21/05/10(月)01:15:51 No.801234022
>逃げ若ぶっちゃけ5話くらいまでは大丈夫かこれ…?って思ってたけど普通に大丈夫だった 猪のところだけアレだったけど他は安定して面白かったと思う