虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/05/09(日)23:11:38 「」が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/09(日)23:11:38 No.801188712

「」が好きそうなウルトラマン貼る

1 21/05/09(日)23:15:15 No.801190310

アンドロメロスの中の人でしたっけ

2 21/05/09(日)23:17:00 No.801191118

好きだからアシスト的な活躍じゃなくて強敵を倒すような活躍が欲しい

3 21/05/09(日)23:18:12 No.801191611

>好きだからアシスト的な活躍じゃなくて強敵を倒すような活躍が欲しい この前のショーがそんな感じだったらしい

4 21/05/09(日)23:19:16 No.801192078

ファイヤーヘッドが撮影中の事故じゃなくてわざと頭に火をつけるためにいろいろ工夫した結果だって聞いてなんでそんなことを…ってなった 普通に負けるだけじゃダメだったんですかね… なんかコミカルっていうかキャラ崩れるだけじゃん…

5 21/05/09(日)23:22:20 No.801193397

どうせならギラス兄弟とマグマ星人の時も来てほしかったな まあ来てもあんまり役に立たなかったかもしれんが

6 21/05/09(日)23:25:12 No.801194648

>どうせならギラス兄弟とマグマ星人の時も来てほしかったな >まあ来てもあんまり役に立たなかったかもしれんが 昭和の客演じゃ活躍は期待できないかな… でもアリブンタの時はカッコよかったよね

7 21/05/09(日)23:25:12 No.801194651

「ゾフィ」というネーミングが東欧の一般的な女の子の名前と知って すごくショックを受けた当時小学生の俺

8 21/05/09(日)23:26:25 No.801195137

>昭和の客演じゃ活躍は期待できないかな… >でもアリブンタの時はカッコよかったよね この時活躍しすぎて主役を食うと当時判断されちゃったのかもしれない

9 21/05/09(日)23:26:38 No.801195248

ゾフィーが大活躍してもいいんだけど 昔からいる割にバックボーンがあんまりないからエピソードが作りづらいんだよなぁ サコミズ隊長亡くなっちゃったし

10 21/05/09(日)23:27:17 No.801195516

そんなあなたにSTORYゼロ

11 21/05/09(日)23:29:29 No.801196439

ヒッポリトとサシでいい勝負するのはやっぱセブンじゃなくてゾフィーにしてほしかった 仮にも兄弟の長男なんだからさ

12 21/05/09(日)23:29:31 No.801196458

>「ゾフィ」というネーミングが東欧の一般的な女の子の名前と知って >すごくショックを受けた当時小学生の俺 スレ画はZoffyで人名はSophieかSofieだからカタカナ表記がたまたま一致しただけだよ 英語読みならそれぞれゾフィーとソフィーorソフィアだしドイツ語読みならツォフィーとゾフィーになる

13 21/05/09(日)23:30:25 No.801196819

ギャラファイで声新しくしたんだしもっと活躍シーンが見たかったな…とはなったから続編で活躍盛ってくれると嬉しい

14 21/05/09(日)23:30:43 No.801196962

>>好きだからアシスト的な活躍じゃなくて強敵を倒すような活躍が欲しい >この前のショーがそんな感じだったらしい 八面六臂の大活躍だったぞ ただ無茶苦茶強いだけじゃなくて宇宙警備隊の隊長としての指揮能力とウルトラ兄弟長男としての人望にもフィーチャーした名脚本だった 銀河連邦のヒーロー達の活躍も観られたし

15 21/05/09(日)23:32:44 No.801197801

なんかこうなんとか活躍させてほしい

16 21/05/09(日)23:34:07 No.801198351

博品館のゾフィー編は本当にいいものだった

17 21/05/09(日)23:35:31 No.801198878

博品館ってDVDにならないのかな

18 21/05/09(日)23:36:36 No.801199284

>博品館ってDVDにならないのかな 今の所一つも記録媒体に残されてないから絶望的

19 21/05/09(日)23:37:56 No.801199745

どうして……

20 21/05/09(日)23:40:26 No.801200638

なんか権利関係めんどくさいとかそういうのあるのかな博品館 タロウ編もウルトラマン編もゾフィー編も素晴らしかったんだが

21 21/05/09(日)23:42:31 No.801201364

どこかで見れるようにならないかな…

22 21/05/09(日)23:45:02 No.801202285

>どこかで見れるようにならないかな… ウルトラマン編再演するから順当に行けばゾフィー編もやるかもしれない 宮崎だけどな

23 21/05/09(日)23:47:41 No.801203256

コロナ前でオンライン配信とか無かったから結果的にちゃんと観た人が一番少なくなる&コロナ流行り始めで再演潰れたタロウ編の不幸

24 21/05/09(日)23:47:48 No.801203294

>>この前のショーがそんな感じだったらしい >八面六臂の大活躍だったぞ >ただ無茶苦茶強いだけじゃなくて宇宙警備隊の隊長としての指揮能力とウルトラ兄弟長男としての人望にもフィーチャーした名脚本だった >銀河連邦のヒーロー達の活躍も観られたし いいよね本気のM87光線を支える5兄弟…

25 21/05/09(日)23:48:47 No.801203595

>博品館ってDVDにならないのかな アンケートは取ってたからワンチャンはある

26 21/05/09(日)23:49:41 No.801203907

>>博品館ってDVDにならないのかな >アンケートは取ってたからワンチャンはある サブスク配信に期待したい

27 21/05/09(日)23:50:35 No.801204192

ウルトラサブスクで見れるようになってほしい

28 21/05/09(日)23:50:50 No.801204264

光線技のエキスパートってところをもっと見せてほしい

29 21/05/09(日)23:50:56 No.801204300

>銀河連邦のヒーロー達の活躍も観られたし ミラーナイトじゃなくてミラーマン来るとはね…

30 21/05/09(日)23:51:13 No.801204407

>いいよね本気のM87光線を支える5兄弟… 中途半端な復活個体とはいえ太古の邪神をウルトラマン1人の光線で沈めるってあれやっぱり火力がバグに近いよ

31 21/05/09(日)23:53:00 No.801204975

>ウルトラサブスクで見れるようになってほしい ウルトラマン編とゾフィー編はそれで良いんだけどどうもタロウ編が社内記録用のそっけない映像しか残って無いっぽいのがお辛い マジで円盤化考えてなかったんだなって

32 21/05/09(日)23:54:36 No.801205551

声は田中ボイスのがよかった

33 21/05/09(日)23:56:03 No.801206044

インフレしまくってる光線技の中でも未だに単純火力上位に居るって思うと改めてすげぇなM87光線

34 21/05/09(日)23:58:11 No.801206829

ゾフィー編おまけ映像のタロウ編定点カメラだったからなあ

35 21/05/10(月)00:02:16 No.801208324

>インフレしまくってる光線技の中でも未だに単純火力上位に居るって思うと改めてすげぇなM87光線 まだ発展途上なのも末恐ろしい

36 21/05/10(月)00:08:05 No.801210477

>声は田中ボイスのがよかった 演者やファンの若返りを図りたいスタッフの考えもわからないでもない

37 21/05/10(月)00:08:24 No.801210577

>>いいよね本気のM87光線を支える5兄弟… >中途半端な復活個体とはいえ太古の邪神をウルトラマン1人の光線で沈めるってあれやっぱり火力がバグに近いよ イベントボスを通常フォームの単体火力で仕止めるのいいよね…ちょっと盛り過ぎな気もするけど不遇時代が長かったのでヨシ!

38 21/05/10(月)00:09:35 No.801211035

博品館ゾフィー編はザ・ウルトラマンの実写化も兼ねてるのがずるいよ……

39 21/05/10(月)00:10:44 No.801211468

>コロナ前でオンライン配信とか無かったから結果的にちゃんと観た人が一番少なくなる&コロナ流行り始めで再演潰れたタロウ編の不幸 タロウタイガ親子の描写とかベテラン過ぎて緩いアホな6兄弟とか広く知ってほしい傑作なんだけどね……

↑Top