21/05/09(日)22:44:18 ワゴン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/09(日)22:44:18 No.801176067
ワゴンがまた流行る日は来るのだろうか このままSUVに発展吸収されてしまうのか
1 21/05/09(日)22:46:08 No.801176885
用途が違うから吸収はされない 流行りは知らん
2 21/05/09(日)22:47:31 No.801177537
やっす これいいなあ
3 21/05/09(日)22:47:51 No.801177696
了解!レヴォーグ!
4 21/05/09(日)22:48:18 No.801177902
欧州車ならまだ選び放題だぜ!
5 21/05/09(日)22:50:59 No.801179152
代替わりしたカローラツーリングは現行カローラで一番(約50%)売れてるらしいけどね
6 21/05/09(日)22:52:04 No.801179680
最近はハッチバックのが目立ってるな
7 21/05/09(日)22:53:00 No.801180179
吸収というかSUV風の仕立てになって生き残るみたいな
8 21/05/09(日)22:55:37 No.801181405
>吸収というかSUV風の仕立てになって生き残るみたいな レヴォーグがSUV風に若干車高上げたモデルが出たらそりゃまあ売れそうだが…
9 21/05/09(日)22:55:47 No.801181492
トヨタが辞めた瞬間にジャンルごと消滅するやつ
10 21/05/09(日)22:56:37 No.801181895
フィールダー買うならシャトル欲しい
11 21/05/09(日)22:56:50 No.801182005
欧州じゃ根付いてるから無くなりはしないよ
12 21/05/09(日)22:58:10 No.801182541
ライトバンとワゴンってどう違うんだろう
13 21/05/09(日)22:58:32 No.801182708
リアシートが補助席じゃない
14 21/05/09(日)22:58:55 No.801182895
なるほど
15 21/05/09(日)22:58:58 No.801182922
ハッチバックとワゴンの境界線
16 21/05/09(日)22:59:29 No.801183155
プロボックスはワゴン?
17 21/05/09(日)22:59:33 No.801183187
スレ画はワゴンなの?
18 21/05/09(日)23:06:12 No.801186150
>>吸収というかSUV風の仕立てになって生き残るみたいな >レヴォーグがSUV風に若干車高上げたモデルが出たらそりゃまあ売れそうだが… そういやアウトバックは元々はそんな出自だったな
19 21/05/09(日)23:07:05 No.801186588
サイドパネルが木目調のホイールベースが長いカクカクしたステーションワゴン乗りたい
20 21/05/09(日)23:08:01 No.801187045
元ネタがガチで木製キャビン
21 21/05/09(日)23:08:11 No.801187108
バン(荷物積載車)のライトウェイトモデルがライトバン ステーションワゴンは荷室が座席と同じ空間にある広い乗用車 要するにベースにした車種が同じなら後は登録が商用車か乗用車かの違い
22 21/05/09(日)23:09:06 No.801187523
最初に乗ったのがステーションワゴンでそれ以降裂けてたけど結局戻ってきちゃった
23 21/05/09(日)23:09:55 No.801187913
>レヴォーグがSUV風に若干車高上げたモデルが出たらそりゃまあ売れそうだが… でもアウトバックもフォレスターも大して売れてないしなぁ…
24 21/05/09(日)23:11:24 No.801188613
それはともかく1800ccのフィールダーは日本の環境に最適化されてていい車だよ 団地のクソ狭い駐車場でもスルッと停められる
25 21/05/09(日)23:12:00 No.801188876
燃費クソ悪い車からスレ画に変えて感動した
26 21/05/09(日)23:18:21 No.801191672
アテンザワゴン乗ってるけど7乗とか考えなければ便利すぎる…特にスキー旅行
27 21/05/09(日)23:18:26 No.801191712
マツダ3やプリメーラみたいな丸いハッチは嫌! 斜めに切れてるハッチも嫌!真下にストンと落ちてるのが良い! あとリアゲートと荷室に段差あるのも嫌! って条件で探したらフォレスターになった
28 21/05/09(日)23:19:34 No.801192205
親父がステージア乗ってたけど燃費悪いって3年で買い替えてた
29 21/05/09(日)23:20:56 No.801192770
高速を頻繁に使うならやっぱりSUVよりもワゴン車がいいなあ
30 21/05/09(日)23:21:13 No.801192896
>親父がステージア乗ってたけど燃費悪いって3年で買い替えてた ステーションワゴンと言いつつスカイラインや物によってはGT-Rのエンジン積んでるからな…
31 21/05/09(日)23:21:24 No.801192969
ラシーンいいと思う
32 21/05/09(日)23:22:34 No.801193510
ラシーンってもう20年選手じゃね?
33 21/05/09(日)23:23:23 No.801193850
>ラシーンってもう20年選手じゃね? マイノリティの好みに合う車なんてそういうのしか無いんだよ
34 21/05/09(日)23:23:56 No.801194107
シャトルがほしい
35 21/05/09(日)23:23:56 No.801194108
>親父がステージア乗ってたけど燃費悪いって3年で買い替えてた 俺も10年前乗ってたけどもうハイオクは二度と乗りたくない
36 21/05/09(日)23:25:03 No.801194580
ステーションワゴンのなかでもさらにマイノリティとか難儀だな
37 21/05/09(日)23:26:05 No.801195011
>ステーションワゴンと言いつつスカイラインや物によってはGT-Rのエンジン積んでるからな… 260RSは今でも憧れる
38 21/05/09(日)23:27:39 No.801195683
ラシーンって天井めちゃくちゃ低くなかったっけ 乗せてもらったのだいぶ昔だから違う車かもしれないけど
39 21/05/09(日)23:28:25 No.801195960
>ラシーンって天井めちゃくちゃ低くなかったっけ >乗せてもらったのだいぶ昔だから違う車かもしれないけど 昔の車って今どきの車と比べて大体天井低いよ
40 21/05/09(日)23:29:05 No.801196284
一回ワンボックスにしたら視点高い車いいなぁー!ってなったけど結局戻ってきちゃった
41 21/05/09(日)23:31:52 No.801197434
SUV乗ってるけど車検証の車体の形状の項目にはステーションワゴンって書いてあるし…
42 21/05/09(日)23:32:31 No.801197718
ラシーンは今でも結構見かけるのでめちゃくちゃマイナーではないと思う
43 21/05/09(日)23:32:53 No.801197865
SUVって4WDじゃなくても名乗れるの? 何がSUVで何がワゴンなのか分からなくなってきた ラダーフレームか否かか?
44 21/05/09(日)23:34:47 No.801198616
>SUVって4WDじゃなくても名乗れるの? >何がSUVで何がワゴンなのか分からなくなってきた >ラダーフレームか否かか? メーカーがSUVといえばSUV
45 21/05/09(日)23:35:19 No.801198813
>SUVって4WDじゃなくても名乗れるの? >何がSUVで何がワゴンなのか分からなくなってきた >ラダーフレームか否かか? メーカーがSUVって言えば
46 21/05/09(日)23:35:31 No.801198881
>SUVって4WDじゃなくても名乗れるの? >何がSUVで何がワゴンなのか分からなくなってきた >ラダーフレームか否かか? ワゴンはセダンの拡張で SUVはハッチバックの背を高くしたりクロスオーバーテイスト持たせたりしたってくらいじゃない? オフロード性能無くてもSUVはSUV
47 21/05/09(日)23:35:36 No.801198894
>何がSUVで何がワゴンなのか分からなくなってきた >ラダーフレームか否かか? SUV(スポーツユーティリティヴィーグル)の定義? 「メーカーがSUVと言ったらその瞬間からそいつはSUV」が唯一絶対の定義 それぐらいSUVに含まれる車と様式は広すぎる
48 21/05/09(日)23:36:27 No.801199228
わからない…俺たちは雰囲気でSUVを名乗っている…
49 <a href="mailto:イグニス">21/05/09(日)23:37:02</a> [イグニス] No.801199439
メーカーの都合でコンパクトにされたり SUVにされたりします…
50 21/05/09(日)23:37:39 No.801199648
ハッチバックに今乗ってるけどハリアー欲しくなってきた
51 21/05/09(日)23:38:20 No.801199880
国内メーカーだけに絞ってもランドクルーザーとハリアーとMX-30EVとヤリスクロスとジムニーが入るんだぜ 車高が高めでボディが何となく縦方向に大きかったら何でもSUVだ
52 21/05/09(日)23:38:43 No.801200008
都市型SUVってジャンル名冷静に考えると意味がわからないな
53 21/05/09(日)23:38:58 No.801200110
崩壊後の世界かもしれないし…
54 21/05/09(日)23:39:14 No.801200189
書き込みをした人によって削除されました
55 21/05/09(日)23:39:15 No.801200200
SUV以外でもメーカーがこの車はこれだっていえばそうなるからな カローラスポーツがコンパクトカーだったり セダンやツーリングより幅が広いコンパクトカーってなんだよお前
56 21/05/09(日)23:39:18 No.801200218
アウトランダーやフォレスターはまぁSUVだよなとはなる ところでこのローデストとクロススポーツってやつは
57 21/05/09(日)23:39:45 No.801200386
ランクルとジムニーはクロカンじゃね
58 21/05/09(日)23:39:58 No.801200471
>ところでこのローデストとクロススポーツってやつは クロススポーツはメーカーも軽ハイトワゴンって言ってるよ
59 21/05/09(日)23:40:11 No.801200531
>ランクルとジムニーはクロカンじゃね SUVは厄介なことにクロスカントリー4WDを内包するんだ
60 21/05/09(日)23:40:27 No.801200641
フィールダー買うくらいならツーリングが良い
61 21/05/09(日)23:40:32 No.801200664
荒れ地走る四駆と市街地しか走らないのとで差別化すべきって意見?
62 21/05/09(日)23:40:46 No.801200743
>都市型SUVってジャンル名冷静に考えると意味がわからないな 街中でスポーティに走れてユーティリティに溢れたビークルってことだ なんだこれ
63 21/05/09(日)23:41:32 No.801201013
定義は知らんけどジムニーがSUVって言われるとすごい違和感ある…
64 21/05/09(日)23:41:50 No.801201106
SUVでまともにオフロード走れそうなのって実はあまり多くなさそうじゃない?
65 21/05/09(日)23:42:00 No.801201158
定義マンはめんどくせぇな
66 21/05/09(日)23:42:37 No.801201399
>SUVでまともにオフロード走れそうなのって実はあまり多くなさそうじゃない? お前の言うまともにオフロード走るってどれくらいの道走ればいいんだよ
67 21/05/09(日)23:43:35 No.801201772
クロカンブームが終わって ポルシェがカイエン出してきて これなら普段街乗りもできておしゃれでいいねって感じで売れてしかも週末はそれでトレーラーハウスやボート引っ張って走るという使い方
68 21/05/09(日)23:43:46 No.801201846
ガチのクロカンより快適性とかオンでの速さに重きを置いてるのがSUV