21/05/09(日)20:57:31 被曝の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/09(日)20:57:31 No.801125520
被曝の森2021 変わりゆく大地
1 21/05/09(日)21:00:19 No.801126820
また
2 21/05/09(日)21:00:32 No.801126925
だった
3 21/05/09(日)21:00:36 No.801126961
食えない山菜
4 21/05/09(日)21:00:50 No.801127086
話がみんな過去形なのがもうお辛くてさぁ…
5 21/05/09(日)21:01:03 No.801127182
埋もれていく…
6 21/05/09(日)21:01:22 No.801127320
完全に廃墟の町だ…
7 21/05/09(日)21:01:22 No.801127323
まうまう
8 21/05/09(日)21:01:23 No.801127326
コロナコロナ原発コロナコロナでお届けするNスぺ
9 21/05/09(日)21:01:30 No.801127383
色々言い訳してるけどチェルノブイリと同じ状況だよねこれ…
10 21/05/09(日)21:01:32 No.801127400
研究者にとっては実験場だ!
11 21/05/09(日)21:01:35 No.801127421
光る動物とか見られるん?
12 21/05/09(日)21:01:37 No.801127433
言い方!
13 21/05/09(日)21:01:37 No.801127437
バイオハザードビレッジになりつつある…
14 21/05/09(日)21:01:37 No.801127438
言い方!!
15 21/05/09(日)21:01:46 No.801127511
ダメだ
16 21/05/09(日)21:01:49 No.801127537
植物学者はさぁ…
17 21/05/09(日)21:01:50 No.801127561
ノスリ!
18 21/05/09(日)21:01:59 No.801127621
自由に暮らしてやがるなぁ…
19 21/05/09(日)21:01:59 No.801127625
いい実験場だぜぇ~~~♡
20 21/05/09(日)21:02:02 No.801127640
ポスアポだ…
21 21/05/09(日)21:02:02 No.801127643
日曜にこれか!
22 21/05/09(日)21:02:04 No.801127651
めっちゃ研究したいって人いるよね…
23 21/05/09(日)21:02:10 No.801127701
研究者にとってはこれ以上ない地域だよな
24 21/05/09(日)21:02:11 No.801127703
ドクターストーンみたいな世界になるのか
25 21/05/09(日)21:02:11 No.801127706
Dash村もだっけ
26 21/05/09(日)21:02:16 No.801127750
気は滅入りそうだけど絶対面白いやつ
27 21/05/09(日)21:02:18 No.801127765
なるほど長期被爆してる観測点なのか
28 21/05/09(日)21:02:19 No.801127774
ここ何処クマ?
29 21/05/09(日)21:02:25 No.801127823
イノシシとかやばいらしいな
30 21/05/09(日)21:02:29 No.801127851
妊娠!
31 21/05/09(日)21:02:29 No.801127857
人間いなくなると一気に動物王国になるな
32 21/05/09(日)21:02:32 No.801127884
もし産業として活用するなら ここを研究施設兼バイオパーク化させる手はあるんだろうか
33 21/05/09(日)21:02:36 No.801127914
放射能で精子めっちゃ増える!!
34 21/05/09(日)21:02:40 No.801127953
精子が増えるってまじ?
35 21/05/09(日)21:02:46 No.801128001
精子が増えちゃうことも…
36 21/05/09(日)21:02:50 No.801128035
福島がベースになった廃墟ゲーやりたい…って不謹慎なことを考えてしまう
37 21/05/09(日)21:02:55 No.801128074
事故を振り返る系じゃなくてネイチャー系番組でいいのかな
38 21/05/09(日)21:02:56 No.801128077
精子どばどば
39 21/05/09(日)21:02:57 No.801128094
不妊治療に役立つかも
40 21/05/09(日)21:03:01 No.801128128
ナウシカだなぁ
41 21/05/09(日)21:03:05 No.801128158
治癒かなぁ
42 21/05/09(日)21:03:08 No.801128181
>もし産業として活用するなら >ここを研究施設兼バイオパーク化させる手はあるんだろうか あぁバイオってそういう…
43 21/05/09(日)21:03:12 No.801128204
ウシとかヤギ放つといいらしいな
44 21/05/09(日)21:03:32 No.801128384
>もし産業として活用するなら >ここを研究施設兼バイオパーク化させる手はあるんだろうか 謎の製薬会社
45 21/05/09(日)21:03:35 No.801128409
今回は科学視点寄りっぽいのかな
46 21/05/09(日)21:03:37 No.801128426
>治癒かなぁ 環境に適応するってことかな…
47 21/05/09(日)21:03:41 No.801128449
自然の治癒力って言っても半減期自体が変わるわけではないよね?
48 21/05/09(日)21:03:48 No.801128495
もっくんだ
49 21/05/09(日)21:03:51 No.801128510
動物モノかな?
50 21/05/09(日)21:04:04 No.801128630
語りがマムシ!蝮じゃないか!
51 21/05/09(日)21:04:05 No.801128638
斎藤道三
52 21/05/09(日)21:04:15 No.801128723
基準値越え
53 21/05/09(日)21:04:21 No.801128789
よく考えるとやべーな…
54 21/05/09(日)21:04:43 No.801128955
二度あることは三度あるというけど 原発事故ほどそのようにあってはならない例もないな…
55 21/05/09(日)21:04:50 No.801129003
19以上の赤はもうないのか
56 21/05/09(日)21:04:51 No.801129018
ホーホケキョ
57 21/05/09(日)21:04:52 No.801129019
領土を奪われるようなもんだ
58 21/05/09(日)21:04:56 No.801129059
原発で潤ってた町だから結構人がいたんだよね
59 21/05/09(日)21:04:59 No.801129084
日本列島に立ち入り禁止区域あるのSFっぽいな
60 21/05/09(日)21:04:59 No.801129087
DASH村かと
61 21/05/09(日)21:05:02 No.801129100
DASH村?
62 21/05/09(日)21:05:02 No.801129101
だそ けん
63 21/05/09(日)21:05:07 No.801129141
10年の間にドローン撮影も進化しました!
64 21/05/09(日)21:05:16 No.801129222
今の広島みたいにいつかは居住可能には戻るはず…
65 21/05/09(日)21:05:17 No.801129231
鉄腕ダッシュとセットで見てると辛い
66 21/05/09(日)21:05:19 No.801129249
DASH村かと思ったぞ
67 21/05/09(日)21:05:20 No.801129254
離れてるのになーと思ってたけど なるほどDASH村がモロに伸びてる線上なのか
68 21/05/09(日)21:05:25 No.801129304
カマ
69 <a href="mailto:政府">21/05/09(日)21:05:46</a> [政府] No.801129479
>二度あることは三度あるというけど >原発事故ほどそのようにあってはならない例もないな… CO2削減のために原発推進すします!
70 21/05/09(日)21:05:58 No.801129565
元田んぼかー
71 21/05/09(日)21:05:59 No.801129568
ススキに栄養取られて羊毛で再生させるのか…
72 21/05/09(日)21:06:07 No.801129631
今日DASHでみた
73 21/05/09(日)21:06:13 No.801129675
人が管理しないと10年でこんな荒れるのか…
74 21/05/09(日)21:06:19 No.801129726
原始の森に戻ってる
75 21/05/09(日)21:06:26 No.801129786
田んぼは自然の風景じゃなくて人工的に行き届いた風景なんだなあ
76 21/05/09(日)21:06:29 No.801129819
管理しないとすぐ森になるとは言うからな…
77 21/05/09(日)21:06:33 No.801129859
ダッシュ村の田んぼも森になってたな
78 21/05/09(日)21:06:34 No.801129873
ひばもり
79 21/05/09(日)21:06:37 No.801129903
人間の営みの跡なんてあっという間に消えちゃうんだな
80 21/05/09(日)21:06:44 No.801129969
野牛!?
81 21/05/09(日)21:06:45 No.801129982
牛!?
82 21/05/09(日)21:06:45 No.801129988
人の居なくなった世界か
83 21/05/09(日)21:06:46 No.801129996
こゃーん
84 21/05/09(日)21:06:47 No.801130010
こゃーん
85 21/05/09(日)21:06:48 No.801130023
こゃーん
86 21/05/09(日)21:06:48 No.801130026
こゃ
87 21/05/09(日)21:06:48 No.801130030
核分裂炉建造より核融合炉の研究に集中投資して融合炉の方を実現させてほしいなあ
88 21/05/09(日)21:06:49 No.801130036
こゃーん
89 21/05/09(日)21:06:52 No.801130063
こゃーん
90 21/05/09(日)21:06:56 No.801130085
>今の広島みたいにいつかは居住可能には戻るはず… 放射線出してるブツさえ取り出せればなあ
91 21/05/09(日)21:06:56 No.801130086
おまおま
92 21/05/09(日)21:06:58 No.801130103
おま…
93 21/05/09(日)21:06:59 No.801130108
おま…おま…
94 21/05/09(日)21:07:02 No.801130128
ぽこぉ…
95 21/05/09(日)21:07:04 No.801130143
2014年か
96 21/05/09(日)21:07:04 No.801130146
こわー
97 21/05/09(日)21:07:06 No.801130169
豊富すぎる…
98 21/05/09(日)21:07:07 No.801130179
人間がいないからある意味楽園か
99 21/05/09(日)21:07:08 No.801130182
ダメだ
100 21/05/09(日)21:07:08 No.801130193
うわこええ!!
101 21/05/09(日)21:07:08 No.801130194
ダメだ
102 21/05/09(日)21:07:09 No.801130198
ダメだ
103 21/05/09(日)21:07:10 No.801130201
ダーウィンが来た
104 21/05/09(日)21:07:10 No.801130203
ダーウィンが来たまた
105 21/05/09(日)21:07:10 No.801130205
牛は逃げたのか
106 21/05/09(日)21:07:12 No.801130223
ダメだ
107 21/05/09(日)21:07:12 No.801130226
ダメだ
108 21/05/09(日)21:07:13 No.801130233
目赤くなってるじゃん…
109 21/05/09(日)21:07:14 No.801130240
えのすす
110 21/05/09(日)21:07:15 No.801130252
ダメだ
111 21/05/09(日)21:07:19 No.801130294
プギィー!!!!
112 21/05/09(日)21:07:21 No.801130304
人間居なくなった途端動物パラダイスだ
113 21/05/09(日)21:07:21 No.801130308
怖すぎだろ!
114 21/05/09(日)21:07:25 No.801130334
イノシシの繁殖力強すぎる…
115 21/05/09(日)21:07:26 No.801130341
こっわ
116 21/05/09(日)21:07:27 No.801130344
だめだ…
117 21/05/09(日)21:07:27 No.801130347
ダメだ出来ない…
118 21/05/09(日)21:07:28 No.801130355
文明が衰退して森に飲まれた人口建築物とか映画とかみたいだよね
119 21/05/09(日)21:07:28 No.801130359
ヤバい 狙われている
120 21/05/09(日)21:07:28 No.801130363
コワ