虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/09(日)20:37:07 着火! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/09(日)20:37:07 No.801116079

着火!

1 21/05/09(日)20:38:15 No.801116627

ガマガマしてきた

2 21/05/09(日)20:40:43 No.801117820

ベアグリルスがファイヤースターターで格好よく火をつけるの見ていいなとは思った

3 21/05/09(日)20:42:35 No.801118697

身も蓋もないけどガスバーナーあればすべて解決する

4 21/05/09(日)20:42:37 No.801118720

チューブ着火剤あとから追加してエンチャントファイアで死んだ事故あったよね

5 21/05/09(日)20:42:53 No.801118873

火が弱くなったからジェル着火剤追加しようぜ!

6 21/05/09(日)20:43:40 No.801119218

余ったから最後に着火剤そぉい! マジ危険

7 21/05/09(日)20:45:02 No.801119859

ダイソーで100円で売ってるバーベキュー用のやつとか 無駄にいっぱい入ってて余る

8 21/05/09(日)20:45:16 No.801119956

ガソリンは買うのに身分証と住所と電話番号必要なのに着火剤はノー審査で買えるのは悪用されそうな気がする

9 21/05/09(日)20:45:57 No.801120279

固形燃料じゃダメなんですか

10 21/05/09(日)20:46:50 No.801120667

>ガソリンは買うのに身分証と住所と電話番号必要なのに着火剤はノー審査で買えるのは悪用されそうな気がする 何いってんの?

11 21/05/09(日)20:46:54 No.801120699

>ガソリンは買うのに身分証と住所と電話番号必要なのに着火剤はノー審査で買えるのは悪用されそうな気がする 別にそれ自体が爆発はしないから…

12 21/05/09(日)20:47:51 No.801121142

>ガソリンは買うのに身分証と住所と電話番号必要なのに着火剤はノー審査で買えるのは悪用されそうな気がする 灯油くらいの炎しか出せないしいいんじゃね ガソリンは爆発するからヤバい

13 21/05/09(日)20:49:22 No.801121791

>ガソリンは買うのに身分証と住所と電話番号必要なのに着火剤はノー審査で買えるのは悪用されそうな気がする そのレベルから放火の心配するならもうライターやオイルも普通に買えなくなるな

14 21/05/09(日)20:49:43 No.801121958

着火剤ないと薪に火つけられない人見たことない

15 21/05/09(日)20:53:39 No.801123740

身もふたもないがバーナーを使えばすぐよ!

16 21/05/09(日)20:53:50 No.801123808

普段はスターターだけど冬場はさっさとつけちゃいたいんで 本来の使い方じゃないけどカエンニューエース使っちゃうことが多いな どうせ多目に持ってってるし開けたら早めに使い切らないといけないしな

17 21/05/09(日)20:54:45 No.801124209

>身も蓋もないけどガスバーナーあればすべて解決する スレ画のおっさんは色んな道具使って焚火するの楽しい!って人なんで…

18 21/05/09(日)20:55:16 No.801124449

この漫画おっぱいがでかすぎて内容が頭に入って来ない

19 21/05/09(日)20:55:37 No.801124599

着火剤でどんだけのもの燃やせると思ってんだ

20 21/05/09(日)20:55:55 No.801124730

着火剤持ち込むくらいなら新聞紙丸めてこいと

21 21/05/09(日)20:56:07 No.801124810

>スレ画のおっさんは色んな道具使って焚火するの楽しい!って人なんで… そんなことわかってるからそういうニュアンスのレスしてるだろう

22 21/05/09(日)20:56:39 No.801125066

だいたい事故起きるのは液やジェルタイプのやつだな 燃えてるとこに追加投入するアホが悪いとはいえ

23 21/05/09(日)20:57:11 No.801125346

チューブのやつ追加する時に薪に塗りつけて入れたらダメなの?

24 21/05/09(日)20:57:13 No.801125356

>着火剤持ち込むくらいなら新聞紙丸めてこいと それでどうにかなるならそうだろうけども

25 21/05/09(日)20:57:27 No.801125474

こんなん使うならジッポオイルでいいじゃん

26 21/05/09(日)20:57:53 No.801125680

>チューブのやつ追加する時に薪に塗りつけて入れたらダメなの? それは問題ないんじゃね 事故る人は焚き火にブチューってしてる

27 21/05/09(日)20:57:55 No.801125693

>チューブのやつ追加する時に薪に塗りつけて入れたらダメなの? これやってたけど多分ダメなんだろうな 何がダメなんだろ

28 21/05/09(日)20:58:09 No.801125794

着火剤って使った事ないんだけどそんなに楽か

29 21/05/09(日)20:59:00 No.801126161

正直ジェルは信用できん 火付きも悪いし決まった量わからんし焚き火台にくっついたまま焼けると焦げ付くしよく考えたら雰囲気も悪い

30 21/05/09(日)20:59:41 No.801126507

>事故る人は焚き火にブチューってしてる あぁなるほど… チューブ使ってたけどその発想はなかった…

31 21/05/09(日)21:01:35 No.801127419

ジェル使ったことない ダイソーのあればっか使ってる

32 21/05/09(日)21:02:07 No.801127675

今度キャンプで初焚き火しようと思うんだけど薪を割るためのナタぐらいは持っていった方がいいのかな 消火用のバケツやらシートやら必要そうものは用意したんだが

33 21/05/09(日)21:02:39 No.801127943

ナイフ買ってからフェザースティックとライターでやるようにしてるけどいつか飽きるのかなこれ

34 21/05/09(日)21:03:12 No.801128205

こんなとこで聞くより動画探せ

35 21/05/09(日)21:03:14 No.801128231

字が多い!

36 21/05/09(日)21:04:16 No.801128737

>こんなとこで聞くより動画探せ それもそうだな

37 21/05/09(日)21:04:18 No.801128764

バーナーを使えばーなー なんちって

38 21/05/09(日)21:04:54 No.801129044

ファイアーライターだっけ要はぶっといマッチのやつがやけに動画キャンパーに絶賛されてる

39 21/05/09(日)21:04:54 No.801129045

よし今日の夜は着火動画で自分を慰めるか…

40 21/05/09(日)21:05:03 No.801129106

火起こしとか安全にだけ気をつければどうやっても失敗しないだろ…

41 21/05/09(日)21:05:11 No.801129170

一度バーナー使っちゃうともうバーナー無しに戻れない

42 21/05/09(日)21:08:47 No.801130981

まあ焚き火は薪がよっぽどしっとりしてなければどんなアプローチで着火してもいい 炭はもうめんどくさいのでバーナーに頼ることにした

43 21/05/09(日)21:12:10 No.801132691

焚き火に形成炭突っ込むと花火か?ってくらい炎吹くの何とかしてほしい

44 21/05/09(日)21:14:20 No.801133744

慣れたらマグネシウムの棒が一番楽だよ

45 21/05/09(日)21:14:21 No.801133755

着火剤継ぎ足しすると飛び散る ゲル状だから取れず地獄絵図 ナパーム弾浴びたみたいになる

46 21/05/09(日)21:15:13 No.801134196

>この漫画おっぱいがでかすぎて内容が頭に入って来ない ただのキャンプ好きおっさんなのにやたら締まった身体しててズルいよな

47 21/05/09(日)21:16:08 No.801134637

俺は着火剤なんて女々しい物は使わない! そこいらで拾ってきた杉の葉を使うぜ! むせる

48 21/05/09(日)21:18:08 No.801135577

知ってる知ってる松ぼっくり入れればいいんだろ?

49 21/05/09(日)21:18:31 No.801135775

アツイ

50 21/05/09(日)21:19:43 No.801136356

アルコールぶっかけたりじゃだめ?

51 21/05/09(日)21:19:57 No.801136463

マグネシウムの棒に火を付けると花火みたいで楽しそう

52 21/05/09(日)21:20:10 No.801136568

ガソリンぶっかけが楽

53 21/05/09(日)21:21:59 No.801137405

su4838936.jpg

54 21/05/09(日)21:22:08 No.801137469

着火剤は小さい木くずや牛乳パックの紙片を皿にして下に置いて薪や炭を炙るような位置で組むと失敗しなくなった よく考えたら上に塗っても炎って上に行くんだからそりゃ着かないわ

55 21/05/09(日)21:24:33 No.801138625

>着火剤は小さい木くずや牛乳パックの紙片を皿にして下に置いて薪や炭を炙るような位置で組むと失敗しなくなった >よく考えたら上に塗っても炎って上に行くんだからそりゃ着かないわ よく考えないとその答えに行き着かなかったのか…

56 21/05/09(日)21:25:53 No.801139247

>よく考えないとその答えに行き着かなかったのか… 恥ずかしながら 後レンタンストーブの万能さいいよね

57 21/05/09(日)21:26:13 No.801139416

>着火剤は小さい木くずや牛乳パックの紙片を皿にして下に置いて薪や炭を炙るような位置で組むと失敗しなくなった >よく考えたら上に塗っても炎って上に行くんだからそりゃ着かないわ 着火剤以前に焚き火の仕方習ってねえのかよ! いや冷静に考えたら普通習わないな

58 21/05/09(日)21:27:01 No.801139814

>アルコールぶっかけたりじゃだめ? 表面のアルコールが燃焼するだけで薪は無傷とかよくある

59 21/05/09(日)21:28:10 No.801140393

俺は小中と焼却炉係だったからティッシュとライター一本あればどう燃えるかは手にとるようにわかるんだ

60 21/05/09(日)21:29:09 No.801140823

>着火剤以前に焚き火の仕方習ってねえのかよ! 焚き火の仕方つってもなんか薪を綺麗に組めってばっかでそういう基本的なことは言ってないような気がする 結局炙った数本の火付け薪作ったら後はいぽい焚べるだけだし

61 21/05/09(日)21:31:22 No.801141887

>アルコールぶっかけたりじゃだめ? 単体じゃすぐ無くなるんで消毒綿を着火剤として使うとかはあるよ 後綿とリップクリームとか

62 21/05/09(日)21:32:15 No.801142328

動画はみんな焚付けのモタモタを恥ずかしいからカットするからな

63 21/05/09(日)21:32:21 No.801142387

フェザースティック作るのが苦手だから固形燃料にはお世話になりまくってる 風情?うん…

64 21/05/09(日)21:33:14 No.801142838

超効率いい組み方!みたいなのは山ほど出てるのになぜ一般化してないのか

65 21/05/09(日)21:33:26 No.801142946

やったらどうなるんだろうなー多分ヤバいんだろうなーって思ってたけどやっぱりジェルの継ぎ足しはやっちゃ大変なのね

66 21/05/09(日)21:34:35 No.801143554

>やったらどうなるんだろうなー多分ヤバいんだろうなーって思ってたけどやっぱりジェルの継ぎ足しはやっちゃ大変なのね 単純な話焚き火に対してスプレー缶みたいな可燃性のなんかを吹きかけたらどうなるかって話で 火炎放射器になるしジェルタイプだと火が手元に伝って燃える

67 21/05/09(日)21:34:44 No.801143613

>フェザースティック作るのが苦手だから固形燃料にはお世話になりまくってる >風情?うん… スティックでやってるけどぶっちゃけ友達が着火剤でさっさとつけて肉焼いてるの見ると これ無駄かもしれんって気にはなってくる

68 21/05/09(日)21:35:30 No.801144002

キャンプは趣味だから自分のスタイルで楽しもうが根底にあるから 焚き火のやり方も人それぞれってなっちゃうから一般化はしずらいだろうね…

69 21/05/09(日)21:35:54 No.801144183

>スティックでやってるけどぶっちゃけ友達が着火剤でさっさとつけて肉焼いてるの見ると >これ無駄かもしれんって気にはなってくる 外で料理すること自体が風情重視の無駄行為なんだから好きにしようぜ!

70 21/05/09(日)21:36:41 No.801144609

100円ショップで売ってるニチネンの燃料パックが火付けにも調理にも使えて丁度いい量だしパックでガードされてるので安全でいい おまけに安い

↑Top