21/05/09(日)20:33:00 恥ずか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/09(日)20:33:00 No.801114181
恥ずかしながら劇場版を初めて観て このシーンでビックリするぐらい泣いた
1 21/05/09(日)20:33:59 No.801114579
分かるよ…
2 21/05/09(日)20:36:47 No.801115912
いいんだ
3 21/05/09(日)20:37:02 No.801116039
すげえいいシーンだよね
4 21/05/09(日)20:38:24 No.801116728
主人公とヒロインの抱擁シーンいいよね…
5 21/05/09(日)20:38:29 No.801116765
初見じゃ感情ぐちゃぐちゃになってて 驚いてるのか笑ってるのか泣いてるのかもよく分からなくなったな…
6 21/05/09(日)20:39:26 No.801117206
なんつーかわかりあうまでに本当に本当に遠回りだったね…
7 21/05/09(日)20:39:39 No.801117304
絵的には思いっきりギャグなんだけど やっと辿り着いた澄みわたる未来だもんね
8 21/05/09(日)20:39:41 No.801117330
ここのスレとかで見た時は正直どうなのよと思った マリナお婆さんだし… でも本当に良かった…
9 21/05/09(日)20:39:52 No.801117407
歳をとったり人間やめたりしても気にせずリスペクトし合うのはこいつららしいなと思ったよ
10 21/05/09(日)20:40:42 No.801117803
優しく全てを包み込んでゆく…
11 21/05/09(日)20:40:51 No.801117887
沙慈けっこう頑張ってたんだなって気付いた
12 21/05/09(日)20:41:41 No.801118253
>沙慈けっこう頑張ってたんだなって気付いた 金属生命体が倒れる勢いでパイプ椅子投げるとか流石GN土方
13 21/05/09(日)20:42:16 No.801118536
メタルせっさんとお婆ちゃん姫様の声や演技もいいよね…
14 21/05/09(日)20:42:39 No.801118742
そもそも対話だけならELSと一体化する必要は無いのよね わざわざ一体化してより理解を深めようとしたのかなせっちゃん
15 21/05/09(日)20:42:51 No.801118857
マリナはあれで人生報われたのかな…
16 21/05/09(日)20:43:02 No.801118935
ここからクオリアズルい泣いてしまう
17 21/05/09(日)20:43:42 No.801119228
>そもそも対話だけならELSと一体化する必要は無いのよね >わざわざ一体化してより理解を深めようとしたのかなせっちゃん 感動的な話じゃなくて あのままELS本星に行っちゃったせいで酸素も食料もない!合体したら不要になったすごい!って裏話が…
18 21/05/09(日)20:44:10 No.801119432
意味がわかると感動的なんだけど初見は困惑するし劇場がザワついたのが忘れられないスレ画のシーン
19 21/05/09(日)20:44:21 No.801119536
メタル刹那は衝撃的だけどすごい良いシーンだからな…
20 21/05/09(日)20:44:41 No.801119675
>マリナはあれで人生報われたのかな… いやこれ以上ないくらい存分に報われたろう
21 21/05/09(日)20:45:46 No.801120204
>マリナはあれで人生報われたのかな… 実際のところ苦難がありつつも充実の人生でラストの再会はボーナスみたいなものかと
22 21/05/09(日)20:46:28 No.801120519
最初はあんなムスッとした表情しかできなかった少年が自分の生きる意味を見つけて心から笑顔を出せるようになった マジいいシーンなんすよ…
23 21/05/09(日)20:46:33 No.801120551
>>マリナはあれで人生報われたのかな… >実際のところ苦難がありつつも充実の人生でラストの再会はボーナスみたいなものかと 養子も立派に育ってたぽいしね
24 21/05/09(日)20:46:41 No.801120602
引き取った子供は立派に成長して国もまともになって国民からも愛されてるからかなり良い人生かと
25 21/05/09(日)20:47:18 No.801120888
あの世界だとまだ存命の英雄だよねエピローグ後の姫様
26 21/05/09(日)20:47:22 No.801120908
説明したらギャグだけどこの後の花に包まれるクアンタ共々良かったと思えるシーンだし
27 21/05/09(日)20:47:29 No.801120978
劇場版見るとまたTV一から見返したくなるんだけど流石に長い…
28 21/05/09(日)20:47:50 No.801121135
テーマが対話にふさわしいラスト
29 21/05/09(日)20:48:11 No.801121290
>あの世界だとまだ存命の英雄だよねエピローグ後の姫様 英雄じゃなくて 国家の聖母扱い
30 21/05/09(日)20:48:16 No.801121322
>劇場版見るとまたTV一から見返したくなるんだけど流石に長い… そんなあなたにスペシャルエディション
31 21/05/09(日)20:48:55 No.801121617
小熊はお父さんとあの世で笑顔で再会出来てたらいいな… そしてグラハムありがとう…
32 21/05/09(日)20:49:22 No.801121801
>小熊はお父さんとあの世で笑顔で再会出来てたらいいな… >そしてグラハムありがとう… あの場面を遠くからグラハム見てそうだよね
33 21/05/09(日)20:49:34 No.801121896
私外伝の主人公がサキブレで旅立ったあとELSクアンタが帰ってくるシーン本当に大好き!
34 21/05/09(日)20:49:43 No.801121959
初見は考えられなかったし2回目でもまだだった 3回目の時にふっと何か腑に落ちた感じになって涙が止まらなかった
35 21/05/09(日)20:49:46 No.801121988
いい奴だったよねグラハム
36 21/05/09(日)20:49:48 No.801122008
メタルせっさんはあの後どこへ行くんだろうという疑問が残る
37 21/05/09(日)20:50:06 No.801122131
花≒好意・友好ってことでクアンタが花畑みたくなるのもいい
38 21/05/09(日)20:50:06 No.801122134
裏話だとせっさんの帰還を各所が観測してるんだけど アザディスタンに向かうのをみなあえてスルーしたってのがいいんだ
39 21/05/09(日)20:50:18 No.801122224
>いい奴だったよねグラハム いい奴のまま終わってほしかった
40 21/05/09(日)20:50:18 No.801122231
イッツタイムナーウ
41 21/05/09(日)20:50:29 No.801122322
>メタルせっさんはあの後どこへ行くんだろうという疑問が残る 次は沙慈のところだと思いたい
42 21/05/09(日)20:50:40 No.801122406
映画初回はみんな呆然とした感じで退出していったよ
43 21/05/09(日)20:50:45 No.801122454
>メタルせっさんはあの後どこへ行くんだろうという疑問が残る スメラギとか見守るか宇宙旅行するか…
44 21/05/09(日)20:50:59 No.801122549
>私外伝の主人公がサキブレで旅立ったあとELSクアンタが帰ってくるシーン本当に大好き! 外伝なんてあったのか…
45 21/05/09(日)20:51:00 No.801122559
>そもそも対話だけならELSと一体化する必要は無いのよね >わざわざ一体化してより理解を深めようとしたのかなせっちゃん いや速攻で対話するならまどろっこしい手段抜きにしてELSにとって一番分かりやすいやり方選ぶのって すごいせっさんらしいと思う
46 21/05/09(日)20:51:01 No.801122568
凄い優しい声だったよねここ
47 21/05/09(日)20:51:05 No.801122584
>>メタルせっさんはあの後どこへ行くんだろうという疑問が残る >スメラギとか見守るか宇宙旅行するか… スメラギ発進見送って宇宙旅行だろうなぁ
48 21/05/09(日)20:51:44 No.801122879
メッっさんはクアンタともども半不朽になってるだろうからこれからも対話のために戦い続けるんだろう
49 21/05/09(日)20:51:47 No.801122905
>外伝なんてあったのか… 読もう00N!
50 21/05/09(日)20:52:05 No.801123022
>凄い優しい声だったよねここ 人間からかけ離れた姿になって 今までで一番優しい声音になってるのが悲しくて嬉しい
51 21/05/09(日)20:52:15 No.801123084
(ああマリナずっと刹那の声覚えてたんだな…)って 何の気なしに思った瞬間俺の涙腺えらい事になった
52 21/05/09(日)20:52:32 No.801123212
>>メタルせっさんはあの後どこへ行くんだろうという疑問が残る >次は沙慈のところだと思いたい 沙慈…って呼ぶ声にまた会えると約束したから微笑みながらゆっくり振り返るじゃん? メタルじゃん?
53 21/05/09(日)20:52:49 No.801123349
00Nって電子版とか出てるのかな
54 21/05/09(日)20:52:54 No.801123398
>>外伝なんてあったのか… >読もう00N! 00I2314もよろしく!
55 21/05/09(日)20:52:55 No.801123403
なんで俺はガンダムの主人公がメタル化した姿を見て泣いてるんだろう...
56 21/05/09(日)20:53:07 No.801123493
久々にyoutubeで見たけど 刹那の足もっとメタルじゃなかった?
57 21/05/09(日)20:53:14 No.801123554
00外伝結構あるのね
58 21/05/09(日)20:53:21 No.801123610
>沙慈…って呼ぶ声にまた会えると約束したから微笑みながらゆっくり振り返るじゃん? >メタルじゃん? どういうことだよ刹那ァ!
59 21/05/09(日)20:53:32 No.801123692
>メタルじゃん? (咄嗟に投げられるGNパイプ椅子)
60 21/05/09(日)20:53:33 No.801123699
あの世界スメラギ出来る頃にはせっさんの本出てるからクアンタのことも広く知られてるんだろうな
61 21/05/09(日)20:53:36 No.801123719
>久々にyoutubeで見たけど >刹那の足もっとメタルじゃなかった? 修正されてるよ あまりにメタルだから
62 21/05/09(日)20:53:37 No.801123728
>>沙慈…って呼ぶ声にまた会えると約束したから微笑みながらゆっくり振り返るじゃん? >>メタルじゃん? >どういうことだよ刹那ァ! 分からないんだ
63 21/05/09(日)20:53:45 No.801123771
ネタバレなのに公開前誰も信じなかった刹那のメタル化
64 21/05/09(日)20:53:58 No.801123864
>刹那の足もっとメタルじゃなかった? ソフト版は音量調整されてる気がする
65 21/05/09(日)20:54:01 No.801123883
ガシャン…ガシャン…って刹那が歩いてきたら1回はパイプ椅子投げても許されると思う
66 21/05/09(日)20:54:12 No.801123979
>ネタバレなのに公開前誰も信じなかった刹那のメタル化 宇宙人が攻めてくるでもギリギリ信じられないのにね…
67 21/05/09(日)20:54:23 No.801124048
>00外伝結構あるのね そのせいでハムが温かい滝で滝行してたとかいくつかアホな情報も出てくるし モレノさん思い出さなかったせっさん酷いな…ってなったりもする
68 21/05/09(日)20:54:38 No.801124157
沙慈をスメラギに同行させようとしたら耐えられない
69 21/05/09(日)20:54:43 No.801124196
>ネタバレなのに公開前誰も信じなかった刹那のメタル化 よくある映画公開直後のネタバレを誤魔化す突飛なネタの一環にしか見えないからな
70 21/05/09(日)20:54:49 No.801124237
>修正されてるよ >あまりにメタルだから ああやっぱり 地面歩いてる時もっとガッシャンガッシャン言っててメタルだこれ?!ってなった記憶があったから
71 21/05/09(日)20:55:01 No.801124321
00の実況自体はもう二桁やってるだろうけど今回最大規模だった気がする
72 21/05/09(日)20:55:01 No.801124325
俺ももっとゲインゲインしてた記憶があったけど合ってたのか
73 21/05/09(日)20:55:09 No.801124383
>>ネタバレなのに公開前誰も信じなかった刹那のメタル化 >宇宙人が攻めてくるでもギリギリ信じられないのにね… 皆が皆「どうせ木星辺りでこっそり暮らしてた人間でしょ?」みたいな反応だった記憶が
74 21/05/09(日)20:55:13 No.801124415
そもそもまず大使がアルヴァトーレに乗って出てくるで信じられないからな
75 21/05/09(日)20:55:26 No.801124514
クアンタがクアンタムバーストして量子ワープしてメタル化したせっさんが帰ってきてクアンタに花が咲く >はぁ!? メタル化したせっさんが帰ってきてクアンタに花が咲く >何言ってんだお前!?
76 21/05/09(日)20:55:47 No.801124674
でもこれ当時の公開日初めて見に行った人は相当困惑したんだろうな…
77 21/05/09(日)20:56:02 No.801124776
ティエリアずるいなあってちょっと思った
78 21/05/09(日)20:56:19 No.801124904
宇宙人が攻めて来る→ちゃんとガデラーザが敵としているだろ… 大使が攻めて来る→何言ってんだ ネタバレがまるで通じない
79 21/05/09(日)20:56:20 No.801124918
ティエリアがGN妖精になるよ
80 21/05/09(日)20:56:27 No.801124970
ミスリードとか誰かの仕込みとか言われてたね
81 21/05/09(日)20:56:28 No.801124972
結局2期エンドの木星の上で光ってた4つの光はなんだったの?
82 21/05/09(日)20:56:29 No.801124980
>でもこれ当時の公開日初めて見に行った人は相当困惑したんだろうな… なので当時imgで対話が活発で分かりあえたらお祭り騒ぎよ
83 21/05/09(日)20:56:30 No.801124991
澄み渡る未来が来たから兵器にも草花が宿ったんだ
84 21/05/09(日)20:56:48 No.801125135
沙慈は映画に出てこないよ
85 21/05/09(日)20:56:53 No.801125175
>でもこれ当時の公開日初めて見に行った人は相当困惑したんだろうな… そのせいかリピーター多かった気がする 皆で夜通し話し合って「ええいもう一回見てくる!」ってなってた 俺も行った
86 21/05/09(日)20:56:54 No.801125188
>結局2期エンドの木星の上で光ってた4つの光はなんだったの? イメージ映像じゃないかな…
87 21/05/09(日)20:56:56 No.801125206
マリナ・イスマイールって呼ぶ声の優しさに何度も泣く
88 21/05/09(日)20:57:07 No.801125296
>でもこれ当時の公開日初めて見に行った人は相当困惑したんだろうな… そこまで困惑はしなかったかな… しばらく呆然とはしてたけど
89 21/05/09(日)20:57:10 No.801125326
何も知らない時に劇場版ソレスタルビーイングの話されたらアホだのバカだの言ったと思う
90 21/05/09(日)20:57:11 No.801125345
(あれ・・・アクシズ・・?) (あれ・・・なんで説明口調・・・?)
91 21/05/09(日)20:57:12 No.801125348
>沙慈は映画に出てこないよ 本人が言ってた!
92 21/05/09(日)20:57:28 No.801125488
モレノさん…出てなかったな…
93 21/05/09(日)20:57:40 No.801125572
劇場で笑いながらないてた
94 21/05/09(日)20:57:45 No.801125620
>>結局2期エンドの木星の上で光ってた4つの光はなんだったの? >イメージ映像じゃないかな… ELSが滅びそうになって子機飛ばすシーンだよ劇場版にもある
95 21/05/09(日)20:57:58 No.801125711
いいよね劇場版専用装備のGNブーメラン
96 21/05/09(日)20:58:16 No.801125835
>(あれ・・・アクシズ・・?) >(あれ・・・なんで説明口調・・・?) 何だこれクソ映画じゃん… クソ映画だった…
97 21/05/09(日)20:58:22 No.801125884
分かり合うために戦いに向かうことも手を取り合うことも どっちも正しかった やばいレス内容考えているうちに目頭が熱くなってくる
98 21/05/09(日)20:58:22 No.801125885
OPと最後の花は二週目じゃないと意味わからないからな…
99 21/05/09(日)20:58:22 No.801125888
>いいよね劇場版専用装備のGNブーメラン ガイナックス担当!
100 21/05/09(日)20:58:23 No.801125891
>>>結局2期エンドの木星の上で光ってた4つの光はなんだったの? >>イメージ映像じゃないかな… >ELSが滅びそうになって子機飛ばすシーンだよ劇場版にもある あーあの分裂の光か!
101 21/05/09(日)20:58:36 No.801125987
ティエリアはあの体どういう仕組みなのかわからない クアンタにいながらヴェーダにもいる状態なの?
102 21/05/09(日)20:58:39 No.801126020
>>いいよね劇場版専用装備のGNブーメラン >ガイナックス担当! 納得すぎる
103 21/05/09(日)20:59:06 No.801126209
>OP 東宝怪獣映画が始まるって合図だったな
104 21/05/09(日)20:59:11 No.801126247
(何かスタッフロールに出てくるアニメ製作会社多いな…)
105 21/05/09(日)20:59:36 No.801126466
>クアンタにいながらヴェーダにもいる状態なの? 適当に体作って分身みたいに出来るんだと思ってた
106 21/05/09(日)20:59:41 No.801126505
マリナって未婚なの?
107 21/05/09(日)20:59:44 No.801126538
序盤のELSが人を侵食するシーンはホラーに片足突っ込んでた
108 21/05/09(日)21:00:00 No.801126662
劇場でメタル足音に困惑して 姿が見えたところでぶほっってなって 言葉をかわすシーンでぼろぼろ泣いた
109 21/05/09(日)21:00:01 No.801126673
ウソ予告のSDアニメでやるスミルノフ親子の完全和解いいよね!僕も大好きだ!
110 21/05/09(日)21:00:12 No.801126764
ファーストシーズンとセカンドシーズンの最終決戦前の手紙のやり取りだけで実際会えずにいたがついに手を取り合って気持ちを伝えることができたってことでいいんです?
111 21/05/09(日)21:00:20 No.801126831
僕出てなかったな…って言ってたけど がっつり出てたらまた例の表情で怒鳴り込んで来るだろ!
112 21/05/09(日)21:00:20 No.801126834
>ティエリアはあの体どういう仕組みなのかわからない >クアンタにいながらヴェーダにもいる状態なの? ティエリア.exeがハードとしてのティエリアにあるかヴェーダ(本体)にあるかクアンタ内部のヴェーダ(子機)にあるかの違い 同時に二つの存在もできるだろうけど多分そういうのはやらないんだと思う
113 21/05/09(日)21:00:24 No.801126867
>マリナって未婚なの? 小説によるとそう
114 21/05/09(日)21:00:41 No.801127007
>序盤の超兵シーンはアクションに片足突っ込んでた
115 21/05/09(日)21:00:41 No.801127009
>マリナって未婚なの? はい 写真に写ってた子供は皆二期の頃に世話した養子
116 21/05/09(日)21:00:43 No.801127025
>分かり合うために戦いに向かうことも手を取り合うことも >どっちも正しかった >やばいレス内容考えているうちに目頭が熱くなってくる アニメでのマリナとの会話を伏線にした上での回答なのもいい…
117 21/05/09(日)21:00:43 No.801127028
>ティエリアはあの体どういう仕組みなのかわからない >クアンタにいながらヴェーダにもいる状態なの? ヴェーダの中にあるティエリアのデータをクアンタの子機で表示してるような状態
118 21/05/09(日)21:00:50 No.801127087
クロスレイズでメタル刹那のセリフかなり増えたけど初めて聞いた時は泣きそうになった
119 21/05/09(日)21:00:58 No.801127142
>ティエリアはあの体どういう仕組みなのかわからない >クアンタにいながらヴェーダにもいる状態なの? プログラムティエリアがヴェーダにあって コピーしてイノベイド体にペーストしてるんだと思ってた
120 21/05/09(日)21:01:08 No.801127202
>序盤のELSが人を侵食するシーンはホラーに片足突っ込んでた というかホラーの文法というか手法だと 特にお家エルスの学生とか
121 21/05/09(日)21:01:10 No.801127213
>序盤のELSが人を侵食するシーンはホラーに片足突っ込んでた ELSって存在が判明するまではほぼホラーだよ!?
122 <a href="mailto:ネタバレ">21/05/09(日)21:01:22</a> [ネタバレ] No.801127324
大使が出てきて 沙慈が出てこなくて 青葉区出てきて モレノさん居なくて メタル刹那なんだよ
123 21/05/09(日)21:01:32 No.801127395
>クロスレイズでメタル刹那のセリフかなり増えたけど初めて聞いた時は泣きそうになった そうだ…かつて俺はこのように紛争介入を行っていた…
124 21/05/09(日)21:01:37 No.801127441
>僕出てなかったな…って言ってたけど >がっつり出てたらまた例の表情で怒鳴り込んで来るだろ! あれ 「僕出てなかったな…(良かった…あんな糞映画にいなくて…)」 って意味なんで…
125 21/05/09(日)21:01:47 No.801127522
>ファーストシーズンとセカンドシーズンの最終決戦前の手紙のやり取りだけで実際会えずにいたがついに手を取り合って気持ちを伝えることができたってことでいいんです? さらに言えばあなたのやり方では平和は作れないだったのが 君が正しかったあなたも間違ってなかったに辿り着いた
126 21/05/09(日)21:02:16 No.801127746
>序盤のELSが人を侵食するシーンはホラーに片足突っ込んでた 雰囲気が結構変わってて満足感高いんだよね
127 21/05/09(日)21:02:18 No.801127764
su4838833.jpg ちょっと違うけど好き
128 21/05/09(日)21:02:44 No.801127981
>su4838833.jpg >ちょっと違うけど好き これマジで理解度完璧な一枚だと思ったよ
129 21/05/09(日)21:02:54 No.801128065
2作目のELS編が出来たらちゃんと出てる可能性あるよね
130 21/05/09(日)21:02:57 No.801128085
>「僕出てなかったな…(良かった…あんな糞映画にいなくて…)」 と同時に「全くいなかった扱いされるのもちょっとな…」という残念さもあったと小説版には書かれてたはず
131 21/05/09(日)21:03:11 No.801128202
いいよね Peace cannot be kept by force. It can only be achieved by understanding.
132 21/05/09(日)21:03:24 No.801128313
ミカは変われなかったけど未来にはなにかを残せたからまあ良かったのかな…
133 21/05/09(日)21:03:29 No.801128357
>ちょっと違うけど好き 名前の由来が悪魔と天使なんだよな
134 21/05/09(日)21:03:33 No.801128396
よくあの戦闘地獄の世界でこのEDにたどり着けたと思う
135 21/05/09(日)21:03:44 No.801128472
メカ刹那じゃぶち壊しだったしメタルで正解!
136 21/05/09(日)21:03:47 No.801128490
ラッセもクソ映画だといないから一般人の沙慈いないの仕方ないんだ
137 21/05/09(日)21:03:51 No.801128518
su4838844.jpg わかりあえたやつ
138 21/05/09(日)21:04:00 No.801128584
>と同時に「全くいなかった扱いされるのもちょっとな…」という残念さもあったと小説版には書かれてたはず 歴史的事件の渦中にいたのに全く名前残らないのも引っかかる気持ちはわかる
139 21/05/09(日)21:04:05 No.801128636
20:59までだからもう終わったのかな と思ったら見える……?
140 21/05/09(日)21:04:07 No.801128657
タイタニックのラストシーンみたいなもんだからな
141 21/05/09(日)21:04:08 No.801128665
刹那にとってこの人生に後悔は無いんだろうけどフェルトと一緒に一人の人間としての幸せを掴んでほしかった気持ちもある…
142 21/05/09(日)21:04:09 No.801128675
>>ちょっと違うけど好き >名前の由来が悪魔と天使なんだよな 地面から飛び出すロストテクノロジーの悪魔と 天から舞い降りるオーバーテクノロジーの天使いいよね
143 21/05/09(日)21:04:28 No.801128843
せっちゃん旅立った後もちょいちょい人類同士の紛争は起きたが何してるんだろうねー?ねーして見てたエルスちゃん
144 21/05/09(日)21:04:29 No.801128852
主人公がヒロインに完全敗北を認めるのいいよね…
145 21/05/09(日)21:04:32 No.801128872
>モレノも映画だといないから一般人の沙慈いないの仕方ないんだ
146 21/05/09(日)21:04:58 No.801129074
沙慈はちょっとゲロったら一般人いっぱい死んじゃったから表舞台にでなくていいよ
147 21/05/09(日)21:05:14 No.801129198
>刹那にとってこの人生に後悔は無いんだろうけどフェルトと一緒に一人の人間としての幸せを掴んでほしかった気持ちもある… 刹那の愛は大きすぎるから…
148 21/05/09(日)21:05:24 No.801129300
妖精さんになるティエリアは当時見た時だめだった
149 21/05/09(日)21:05:33 No.801129362
クソ映画は何が酷いかってあれ特撮なんだよな…
150 21/05/09(日)21:05:56 No.801129538
>妖精さんになるティエリアは当時見た時だめだった 次のスパロボ最強ユニットじゃん
151 21/05/09(日)21:06:11 No.801129656
GジェネでELSクアンタの武装増えたしプラモ化しないかなぁ
152 21/05/09(日)21:06:12 No.801129661
アレルヤがELSに襲われるシーンは急にアクション映画始まったのかと
153 21/05/09(日)21:06:15 No.801129692
>クソ映画は何が酷いかってあれ特撮なんだよな… きぐるみなんだよね…
154 21/05/09(日)21:06:16 No.801129707
沙慈なんてちょっとソレスタルビーイングのガンダムに一般人枠で乗ってただけのメカニック手伝いだよ
155 21/05/09(日)21:06:18 No.801129719
>刹那にとってこの人生に後悔は無いんだろうけどフェルトと一緒に一人の人間としての幸せを掴んでほしかった気持ちもある… ただ人並みの幸せを掴むだと犯した罪と釣り合いが取れない気がするから 人類に革新を促し自分は異星生命体を救って自分の運命を肯定できて 地球帰還して最後に『分かりあえた』 っていうスケールの大きな報われ方したからこそってのは有ると思うんだよな
156 21/05/09(日)21:06:21 No.801129742
いいですよね似ても似つかないガンダムのパイロットたち
157 21/05/09(日)21:06:25 No.801129775
>クソ映画は何が酷いかってあれ特撮なんだよな… MS着ぐるみだもんな…
158 21/05/09(日)21:06:27 No.801129789
刹那の幸せってなんだろうな
159 21/05/09(日)21:06:33 No.801129854
>アレルヤがELSに襲われるシーンは急にアクション映画始まったのかと アクション映画「超兵」
160 21/05/09(日)21:06:48 No.801130027
>刹那の幸せってなんだろうな 世界が平和になること
161 21/05/09(日)21:06:56 No.801130079
なんかまだ劇場版見れるからもっかい見るわ!
162 21/05/09(日)21:07:03 No.801130140
親殺しや少年兵としての過去に苦悩しながら 生きててもいいんだって肯定に至るのがいいよね
163 21/05/09(日)21:07:12 No.801130225
『自分はここまで生きてきて良かった』と心底思えるっていうのは救いだと思う
164 21/05/09(日)21:07:22 No.801130309
こういうシーンは最後あたりお互い昔の姿で描かれたりするけど そういうのが全然無かったのが良かった
165 21/05/09(日)21:07:30 No.801130387
>アクション映画「超兵」 前に実況した時は木曜と土曜と日曜の洋画劇場で意見が割れてたな
166 21/05/09(日)21:07:33 No.801130414
>いいですよね似ても似つかないガンダムのパイロットたち 刹那っぽいヤツ! ロックオンっぽいヤツ! …誰この黒人!? …誰この女の子!?
167 21/05/09(日)21:07:36 No.801130435
>いいですよね似ても似つかないガンダムのパイロットたち ばっちりデータがあるからか大使が120%でお出しされるのもひどい
168 21/05/09(日)21:07:36 No.801130438
対話して自分の生きる意味を見つけるまでは親殺しした自分が幸せを掴んじゃいけないって強迫的に思ってたからな…
169 21/05/09(日)21:07:41 No.801130476
クソ映画→SFホラー→アクション→ロボットアニメ→ファーストコンタクト→ガンダム00のエピローグと盛り盛りの映画だった
170 21/05/09(日)21:07:49 No.801130531
>こういうシーンは最後あたりお互い昔の姿で描かれたりするけど >そういうのが全然無かったのが良かった 大切なのは歩んできた今だからな……
171 21/05/09(日)21:07:53 No.801130563
中東出身の親殺しの宗教・民族テロリストの元少年兵とか今できるのかな…
172 21/05/09(日)21:07:55 No.801130582
刹那がマリナと直接話したのって3回だっけ
173 21/05/09(日)21:08:07 No.801130673
コーラサワー生き残るよってネタバレされたときはまあそうだろうと思ってた 実際見るとかなりギリギリで気が気じゃなかった
174 21/05/09(日)21:08:15 No.801130740
あんな太いガンダムに乗ってたんだから中身の骨太のタフガイだろうというのは まあエンタメ映画にするにあたっておかしくはないんだが 中身クソ悩む優男眼鏡でしかも人造生命体なんだよな本来…
175 21/05/09(日)21:08:17 No.801130758
最後のせっさんの心境って仕事が面白くて中々帰ってこない息子くらいの感じで 多分外野が思ってるほど悲壮感無いし自分の人生謳歌してるつもりだと思う
176 21/05/09(日)21:08:18 No.801130768
>こういうシーンは最後あたりお互い昔の姿で描かれたりするけど >そういうのが全然無かったのが良かった 積み重ねてきたものを否定せず全部受け入れてるからね…
177 21/05/09(日)21:08:23 No.801130800
リジェネ好きだったけど出なかった
178 21/05/09(日)21:08:55 No.801131047
>中東出身の親殺しの宗教・民族テロリストの元少年兵とか今できるのかな… 月末には 特権的な法律を制定する政治家を殺して回るガンダムの映画が上映予定だぞ
179 21/05/09(日)21:08:55 No.801131049
>最後のせっさんの心境って仕事が面白くて中々帰ってこない息子くらいの感じで >多分外野が思ってるほど悲壮感無いし自分の人生謳歌してるつもりだと思う やっと見つけた生きる意味だもん
180 21/05/09(日)21:08:58 No.801131087
>刹那にとってこの人生に後悔は無いんだろうけどフェルトと一緒に一人の人間としての幸せを掴んでほしかった気持ちもある… 刹那もフェルトも親になった姿想像できないというか二人共自分から幸せを手放しそうで…
181 21/05/09(日)21:09:02 No.801131122
劇場に見に行って嬉々としてネタバレスレ建てた「」に対して なにいってっかわかんねえと誰も信じなかったエピソードすき
182 21/05/09(日)21:09:04 No.801131149
>コーラサワー生き残るよってネタバレされたときはまあそうだろうと思ってた >実際見るとかなりギリギリで気が気じゃなかった いやまさかな…と思いつつもドキドキしちゃうよね
183 21/05/09(日)21:09:06 No.801131166
宮野の演技力すげぇって何回もなった
184 21/05/09(日)21:09:09 No.801131191
コーラサワーはあ…さすがにこれは死んだか…(まあ最後だろうしな…)と思った矢先のお…?おああぁぁぁ!?だからな…
185 21/05/09(日)21:09:24 No.801131306
>…誰この女の子!? kawaii!!
186 21/05/09(日)21:09:28 No.801131339
コーラサワー死んだと思ったし 生き残った後も死んだんじゃね?ってずっと思ってたよ
187 21/05/09(日)21:09:31 No.801131362
刹那が幸せになる事もイオリアは予見してた?
188 21/05/09(日)21:09:52 No.801131548
>イオリア きれいなゲンドウだった
189 21/05/09(日)21:09:54 No.801131561
いいよね仲間を掴もうとした手を見たら血塗れなのお辛い
190 21/05/09(日)21:09:59 No.801131611
スメラギさんの立場の人が酒飲みだったのはビリーが製作側にチクったからって聞いてダメだった
191 21/05/09(日)21:10:07 No.801131673
劇場だとGNシザービットが動き速過ぎて目で追えないからソフト版でナーフされたと聞く
192 21/05/09(日)21:10:16 No.801131755
>刹那もフェルトも親になった姿想像できないというか二人共自分から幸せを手放しそうで… 二人共普通の家庭を知らないから一緒になっても不幸にしかならなそう
193 21/05/09(日)21:10:32 No.801131880
コーラといえば対話のあと「ELSの動きが…?」って誰より先に気づくの好きなんだよ お前はそういうやつだよなあって
194 21/05/09(日)21:10:33 No.801131889
クソ映画は http://twitter.com/veda2314 で存分にクソっぷりが書かれている
195 21/05/09(日)21:10:35 No.801131912
>劇場だとGNシザービットが動き速過ぎて目で追えないからソフト版でナーフされたと聞く ナーフされても初見だとみえねえ!!
196 21/05/09(日)21:10:58 No.801132110
>>劇場だとGNシザービットが動き速過ぎて目で追えないからソフト版でナーフされたと聞く >ナーフされても初見だとみえねえ!! エフェクトも追加して見やすくしました!
197 21/05/09(日)21:11:00 No.801132124
>二人共普通の家庭を知らないから一緒になっても不幸にしかならなそう 助けてヴァスティ親子!
198 21/05/09(日)21:11:15 No.801132260
映画のあのアクシズみたいな奴なんだよ!?
199 21/05/09(日)21:11:18 No.801132288
>いいよね仲間を掴もうとした手を見たら血塗れなのお辛い あそこの悲痛な叫びがおつらい…
200 21/05/09(日)21:11:32 No.801132419
>月末には >特権的な法律を制定する政治家を殺して回るガンダムの映画が上映予定だぞ たまに番宣に出るけどブライトの息子とか体制に抵抗するキャラって 言われ方だけでテロリストとは一切言われないハサウェイ君
201 21/05/09(日)21:11:39 No.801132467
>映画のあのアクシズみたいな奴なんだよ!? アクシズみたいなやつだよ
202 21/05/09(日)21:11:46 No.801132510
分かり合うことができた...が本当に良いシーンで涙出る
203 21/05/09(日)21:11:49 No.801132532
>劇場だとGNシザービットが動き速過ぎて目で追えないからソフト版でナーフされたと聞く ソフト化のとき速すぎてフレームレートが合わなかったから仕方なく遅くなったんだと
204 21/05/09(日)21:11:50 No.801132550
>映画のあのアクシズみたいな奴なんだよ!? 外宇宙航行艦CBの代わりなんだろう多分…
205 21/05/09(日)21:12:03 No.801132638
>たまに番宣に出るけどブライトの息子とか体制に抵抗するキャラって >言われ方だけでテロリストとは一切言われないハサウェイ君 彼は危険人物だ
206 21/05/09(日)21:12:04 No.801132645
ミレイナはずっとティエリア待ってたんだろうか
207 21/05/09(日)21:12:15 No.801132730
見直して今気が付いたけど ボク出てなかったなの後に劇場のモニターにピーリスも電池もSDキャラで出てるから顔バレしてるのか……?
208 21/05/09(日)21:12:16 No.801132736
>コーラといえば対話のあと「ELSの動きが…?」って誰より先に気づくの好きなんだよ >お前はそういうやつだよなあって 2期のイノベイドと一緒に着艦する時もMSの操縦が丁寧だったりでコーラは細かい所でも好感度上げてくるやつよ!
209 21/05/09(日)21:12:19 No.801132751
もう死ぬしかねえって段階になっても笑って自虐してるコーラはマジ強えな…
210 21/05/09(日)21:12:40 No.801132918
最初見た時は最後の花も SF映画では最後は花で〆るのがお約束だからみたいな話聞いて へーそーなんだーって思ってた
211 21/05/09(日)21:12:55 No.801133032
>言われ方だけでテロリストとは一切言われないハサウェイ君 上級国民を殺して回るのは十分テロ
212 21/05/09(日)21:12:58 No.801133061
>見直して今気が付いたけど >ボク出てなかったなの後に劇場のモニターにピーリスも電池もSDキャラで出てるから顔バレしてるのか……? あれはメタ要素だと思う…そうであってくれ
213 21/05/09(日)21:12:58 No.801133063
>ミレイナはずっとティエリア待ってたんだろうか ミレイナはミレイナでまた新たな恋をしていくってなんかで見たけどどれがソースだったか…
214 21/05/09(日)21:13:00 No.801133081
>>いいよね仲間を掴もうとした手を見たら血塗れなのお辛い >あそこの悲痛な叫びがおつらい… 表情に出すのが下手なだけでしっかり傷ついてたのがわかるのいいよね よくない…
215 21/05/09(日)21:13:07 No.801133140
初見はまだ学生だったからすっごいクソ映画見ちゃった…て気分になったよ
216 21/05/09(日)21:13:14 No.801133194
>ボク出てなかったなの後に劇場のモニターにピーリスも電池もSDキャラで出てるから顔バレしてるのか……? ピーリスは人革の軍人だしアレルヤも1期~2期序盤まで収監されてたし
217 21/05/09(日)21:13:23 No.801133278
コーラサワーをちゃんとパイロットとしてエリートと描く作品は信頼できる
218 21/05/09(日)21:13:29 No.801133341
>ミレイナはずっとティエリア待ってたんだろうか どれかは忘れたけどオーディオコメンタリーで まあ普通に家庭持ったんじゃないかなって言われてた ティエリアはそれを見届けてスメラギに乗ったのかもねみたいな
219 21/05/09(日)21:13:38 No.801133404
この後レティシア来るからミレイナも大変だ
220 21/05/09(日)21:13:42 No.801133445
グラハムのラストシーンで俺の涙腺はぐちゃぐちゃになって家に帰ってからもアイス食いながら泣いてた…大好きなキャラだったからね…
221 21/05/09(日)21:13:42 No.801133447
>もう死ぬしかねえって段階になっても笑って自虐してるコーラはマジ強えな… ウチの嫁さんが指揮してるんだから負けるわけないって信じてるからね …どこで見たんだっけこの情報?
222 21/05/09(日)21:13:47 No.801133486
>ボク出てなかったなの後に劇場のモニターにピーリスも電池もSDキャラで出てるから顔バレしてるのか……? アレルヤは2期の最初でアロウズに捕まってて全部バレてるし ピーちゃんも元々人革連→アロウズの軍人なのでむしろ一番分かられてる人達
223 21/05/09(日)21:14:11 No.801133675
>…どこで見たんだっけこの情報? ヴェーダかもしれんし小説家もしれないが 我々はimgに長く居すぎた
224 21/05/09(日)21:14:14 No.801133692
>表情に出すのが下手なだけでしっかり傷ついてたのがわかるのいいよね >よくない… リヒティとクリスの幻影みた時の柔らかい笑みが好き
225 21/05/09(日)21:14:15 No.801133698
わしは戦闘中に沙慈が軌道エレベーターの作業に向かうシーンが挟まるのが大好きなんじゃ…
226 21/05/09(日)21:14:23 No.801133772
>ウチの嫁さんが指揮してるんだから負けるわけないって信じてるからね >…どこで見たんだっけこの情報? 小説でそんなこと書いてたような覚えはあるな
227 21/05/09(日)21:14:36 No.801133898
ハルートのコンテナ切り離しはパージじゃなくてシザービットで切ってるって聞いて確かめたかったけどわからなかった… 誰か真偽を知ってる人はいないか
228 21/05/09(日)21:14:52 No.801134038
>グラハムのラストシーンで俺の涙腺はぐちゃぐちゃになって家に帰ってからもアイス食いながら泣いてた…大好きなキャラだったからね… その涙を無駄なものにしてしまったかな! だが私は俗に言う空気の読めない男だ!
229 21/05/09(日)21:14:58 No.801134085
既に何度も放映されて実況スレ立ってるはずなのに何で毎回こんな盛り上がってるの? 「」ちゃんなんでそんなにOO好きなの?
230 21/05/09(日)21:14:59 No.801134086
グラハム自爆は生きてるって知って見ると目が点になる これで生きてる…?
231 21/05/09(日)21:15:01 No.801134101
>ハルートのコンテナ切り離しはパージじゃなくてシザービットで切ってるって聞いて確かめたかったけどわからなかった… まだ観れるんじゃね?
232 21/05/09(日)21:15:17 No.801134231
>わしは戦闘中に沙慈が軌道エレベーターの作業に向かうシーンが挟まるのが大好きなんじゃ… 私は平和利用されてるオートマトン大好き人間!
233 21/05/09(日)21:15:20 No.801134255
>ハルートのコンテナ切り離しはパージじゃなくてシザービットで切ってるって聞いて確かめたかったけどわからなかった… >誰か真偽を知ってる人はいないか コンテナじゃなくてビームキャノンはビットで切ってた
234 21/05/09(日)21:15:22 No.801134281
>「」ちゃんなんでそんなにOOバカなの?
235 21/05/09(日)21:15:32 No.801134354
>わしは戦闘中に沙慈が軌道エレベーターの作業に向かうシーンが挟まるのが大好きなんじゃ… わしはその後ろでオートマトンが走ってるのが好きなんじゃ 殺すための機械が人を守るために働いてるのが好きなんじゃよ
236 21/05/09(日)21:15:32 No.801134355
>ハルートのコンテナ切り離しはパージじゃなくてシザービットで切ってるって聞いて確かめたかったけどわからなかった… >誰か真偽を知ってる人はいないか コンテナパージはパージ機能で切り離してるでしょ トランザム直前の侵食されたブースター切り離しはシザービットのはず
237 21/05/09(日)21:15:34 No.801134370
>ハルートのコンテナ切り離しはパージじゃなくてシザービットで切ってるって聞いて確かめたかったけどわからなかった… >誰か真偽を知ってる人はいないか 偽善だのシーンは確かにビットがスパッと切りとっていく
238 21/05/09(日)21:15:52 No.801134509
>その涙を無駄なものにしてしまったかな! >だが私は俗に言う空気の読めない男だ! あの頃の俺が笑顔になったから許すよ…
239 21/05/09(日)21:16:02 No.801134595
これは死ではない!
240 21/05/09(日)21:16:03 No.801134602
>「」ちゃんなんでそんなにOO好きなの? カタギリ!新型機はまだか! 放送時間30分繰り上がったぞカタギリ! カタギリドラゴン 黄金の羅針盤で盛り上がってたからかな……
241 21/05/09(日)21:16:06 No.801134626
>>「」ちゃんなんでそんなにOOバカなの? あ 最 褒
242 21/05/09(日)21:16:08 No.801134639
>わしは戦闘中に沙慈が軌道エレベーターの作業に向かうシーンが挟まるのが大好きなんじゃ… 沙慈も沙慈なりの戦いをしているのがよく分かる しかもすぐ後ろで爆発が見えてる辺りビーム飛んできてもおかしくないギリギリの位置なんだよね
243 21/05/09(日)21:16:11 No.801134659
>>「」ちゃんなんでそんなにOOバカなの? ありがとう最高の褒め言葉だ
244 21/05/09(日)21:16:15 No.801134700
>その涙を無駄なものにしてしまったかな! >だが私は俗に言う空気の読めない男だ! グラハムはこういうこと言う
245 21/05/09(日)21:16:17 No.801134723
>>「」ちゃんなんでそんなにOOバカなの? あ 最 褒
246 21/05/09(日)21:16:29 No.801134829
劇場版の後の閃ハサ映像でギギが「」に刺さる台詞言ってて笑った
247 21/05/09(日)21:16:31 No.801134846
>グラハム自爆は生きてるって知って見ると目が点になる >これで生きてる…? やつは俺の中でシュトロハイムと同じカテゴリに入った
248 21/05/09(日)21:16:47 No.801134979
>>わしは戦闘中に沙慈が軌道エレベーターの作業に向かうシーンが挟まるのが大好きなんじゃ… >私は平和利用されてるオートマトン大好き人間! いい… でもあのシーン沙慈のとこまでELS来てるってことだよね!?
249 21/05/09(日)21:16:56 No.801135039
>劇場版の後の閃ハサ映像でギギが「」に刺さる台詞言ってて笑った 「」ってパターンしか喋らないんだ
250 21/05/09(日)21:17:00 No.801135066
ラファエルが救援に来るシーンも好きだな… あと刹那ってOOQで道作る時以外はELSに攻撃してないのよね
251 21/05/09(日)21:17:02 No.801135084
フェルトが可哀想であんまり好きじゃ無いわ最後のシーン
252 21/05/09(日)21:17:05 No.801135096
アレルヤは捕まってたしキュリオスも全身くまなくチェックされちゃったし…
253 21/05/09(日)21:17:11 No.801135145
>劇場版の後の閃ハサ映像でギギが「」に刺さる台詞言ってて笑った この映画定型しかしゃべらないんだ…
254 21/05/09(日)21:17:18 No.801135192
その頃はここにいなかったから伝聞だけど 00のファンコミュニティがここしかなかったから「」は00好きって聞いた
255 21/05/09(日)21:17:23 No.801135225
リアルドタンクくんが頑張って作業員達守ってたからな…
256 21/05/09(日)21:17:26 No.801135255
良いスレに出会えてよかった
257 21/05/09(日)21:17:35 No.801135331
仕方ないしやるしかなかったんだろうけど 見るたびにこの戦力差で何やろうとしてたんだ…ってなる
258 21/05/09(日)21:17:44 No.801135408
>>劇場版の後の閃ハサ映像でギギが「」に刺さる台詞言ってて笑った >「」ってパターンしか喋らないんだ 匿名掲示板を回すための潤滑油…ってとこかな?
259 21/05/09(日)21:17:57 No.801135497
ここまで定形とパターンで喋れるのはむしろ凄いだろ褒めてくれよ訓練してないんだぞ
260 21/05/09(日)21:18:02 No.801135533
>その頃はここにいなかったから伝聞だけど >00のファンコミュニティがここしかなかったから「」は00好きって聞いた そんな訳ないだろ! 語り合いが活発だったのは確かだけど
261 21/05/09(日)21:18:02 No.801135534
特攻子熊の直前にティエレンとすれ違ってるのがもう泣く
262 21/05/09(日)21:18:07 No.801135569
>あと刹那ってOOQで道作る時以外はELSに攻撃してないのよね タスケテタスケテをなんとなくで理解しちゃってたもんな
263 21/05/09(日)21:18:11 No.801135597
>フェルトが可哀想であんまり好きじゃ無いわ最後のシーン あれは男女の愛じゃないから俗に言う競馬とは違うだろ
264 21/05/09(日)21:18:14 No.801135627
クオリアは劇場版の前奏ある方が余韻あって好き
265 21/05/09(日)21:18:17 No.801135653
>リアルドタンクくんが頑張って作業員達守ってたからな… 戦艦から射撃してる連中も無理やり戦艦にくっつけて死に物狂いなんだよな…
266 21/05/09(日)21:18:26 No.801135746
>「」ってパターンしか喋らないんだ これ自体が新しい定型になる勢いで駄目だった
267 21/05/09(日)21:18:27 No.801135752
劇場版まで観るとせいじが言ってたマリナはヒロインじゃあないんです(笑) の真の意味がよくわかるよね せっさんと真反対の山道を一生懸命登ってどっちが平和って頂上に着けるか登りましょう のような終生のライバル
268 21/05/09(日)21:18:44 No.801135902
>わしは戦闘中に沙慈が軌道エレベーターの作業に向かうシーンが挟まるのが大好きなんじゃ… だからこそリヒティのみんな戦ってるんっすよ!が際立つ …モレノさんいなかったな
269 21/05/09(日)21:19:02 No.801136037
>特攻子熊の直前にティエレンとすれ違ってるのがもう泣く 小熊小隊のハイローミックス枠でもティエレンあるんだよね 自爆しに行ったのはトランザムできるジンクスだけでティエレンは置いてった
270 21/05/09(日)21:19:18 No.801136154
ここにしかないは言い過ぎだけど ここは他よりも明らかに荒れにくいコミュニティだったのでどんどん語りたい人がやってきて大きくなってたのはあった
271 21/05/09(日)21:19:25 No.801136210
>ラファエルが救援に来るシーンも好きだな… >あと刹那ってOOQで道作る時以外はELSに攻撃してないのよね 助けてって叫んでるだけで敵意はないから攻撃できなかったんだろうな
272 21/05/09(日)21:19:35 No.801136287
劇場でマジでモレノさんでなくて吹いたけど 今見直すとモレノさんの存在忘れててダメだった
273 21/05/09(日)21:19:36 No.801136293
グラハムも最終的にはメタル化しちゃうんだっけ
274 21/05/09(日)21:19:39 No.801136317
マジでここでしか人気なかったらバンダイ君あんなに商品出さないよ
275 21/05/09(日)21:19:40 No.801136326
実況向けのガンダムだったよね
276 21/05/09(日)21:19:47 No.801136382
マリナ様のあなたも間違ってなかったって台詞でイノベVS旧人類がまあまあ地獄だったの察せる
277 21/05/09(日)21:19:51 No.801136410
5,6年くらいは毎年公開日とBDの発売日に実況してdecくんちに迷惑かけてたな もう懐かしい
278 21/05/09(日)21:19:56 No.801136458
死んでほしくない人とか幸せになってほしい人が多すぎた デカルトにも逃げて生き残ってほしかったけど仲間想いだったし無理なんだろな
279 21/05/09(日)21:20:21 No.801136629
>マジでここでしか人気なかったらバンナム君あんなにゲームに出さないよ
280 21/05/09(日)21:20:26 No.801136664
>>わしは戦闘中に沙慈が軌道エレベーターの作業に向かうシーンが挟まるのが大好きなんじゃ… >だからこそリヒティのみんな戦ってるんっすよ!が際立つ パイロット以外にも必死なの良いよね… 皆できることを精一杯やってる
281 21/05/09(日)21:20:30 No.801136695
セブンソード(笑)はあったけど 「」は初めから俺はガンダムになれない刹那ガンダムになるで笑いながら真面目に考査もしてたからな ところでカタギリMSはまだか
282 21/05/09(日)21:20:31 No.801136703
メタルグラハムは…なんだろ あんまり変な奴だからELSがデータ保管してなんだかんだ再生成だった気がする
283 21/05/09(日)21:20:36 No.801136748
>グラハムも最終的にはメタル化しちゃうんだっけ メタル化してグラハムガンダムに乗る
284 21/05/09(日)21:20:44 No.801136808
流石にここが最大のファンサイトとか言うのは思い出補正すぎて恥ずかしい
285 21/05/09(日)21:20:57 No.801136917
定型の多さはそれだけ印象的なシーンや台詞が多いってことでもあるよね
286 21/05/09(日)21:21:02 No.801136950
ガンダムはガンダムってだけで荒れネタになるけど 00はそのなかじゃ好意的に語られやすい方だよお外でも
287 21/05/09(日)21:21:03 No.801136960
本当に10年前の作品なのかってくらいこの映画は自分の中で色褪せてないんだよな そりゃ何回も見返しはしたけど
288 21/05/09(日)21:21:08 No.801137012
来!? 遅! 待!
289 21/05/09(日)21:21:43 No.801137285
>流石にここが最大のファンサイトとか言うのは思い出補正すぎて恥ずかしい 00はどこも盛り上がってた記憶がある
290 21/05/09(日)21:22:05 No.801137444
全身メタル化してるのはせっちゃん位だけど他にメタル化してるのは割と居るっていうね ハムにアーミア・リーちゃんに外伝主人公
291 21/05/09(日)21:22:05 No.801137448
同じ年にファフナー劇場版もやってたんだな
292 21/05/09(日)21:22:08 No.801137472
お出しされるくぎゅボイスの嫁
293 21/05/09(日)21:22:14 No.801137522
侵食されて意識が消える前にクアンタムバーストが発動して大型に特攻したおかげで効果範囲内にいたから刹那が意識を拾い上げられた
294 21/05/09(日)21:22:14 No.801137523
>コーラサワー生き残るよってネタバレされたときはまあそうだろうと思ってた >実際見るとかなりギリギリで気が気じゃなかった あの状況でメインモニタで大佐と別れの挨拶を交わせるってもう絶望だもんな… 来たのか!?するけど
295 21/05/09(日)21:22:17 No.801137555
劇場で見た時なんとも思わなかった小熊死ぬシーンだけど社会に出て親を亡くしてから見たらすごくいいシーンでボロボロ泣いちゃった
296 21/05/09(日)21:22:25 No.801137620
>来!? >遅! >待! アッ アアッ アッ アアッ
297 21/05/09(日)21:22:37 No.801137739
プラモ全然作らないけどRGクアンタのトランザムクリア買っちゃったぐらい好き
298 21/05/09(日)21:22:52 No.801137878
AGEに関してはここが最大のファンサイトでいいと思う 放送10年目で初めてimg関係ない知り合いにAGE好きな人見つけたけど
299 21/05/09(日)21:22:53 No.801137888
>マリナ様のあなたも間違ってなかったって台詞でイノベVS旧人類がまあまあ地獄だったの察せる そういう意味じゃないと思うよ
300 21/05/09(日)21:22:56 No.801137911
>死んでほしくない人とか幸せになってほしい人が多すぎた >デカルトにも逃げて生き残ってほしかったけど仲間想いだったし無理なんだろな トランザムでも逃げようにも追いつかれるだろうしデカルト視点だと孤立無援で粒子尽きてしまうから詰んでるんだよな
301 21/05/09(日)21:23:06 No.801137980
親の機体とすれ違うの本当にいい
302 21/05/09(日)21:23:13 No.801138025
童貞とくぎゅの息子とか参加する新世代ソレビの話した見たかったなー!!
303 21/05/09(日)21:23:22 No.801138089
再放送の前日に本当に「」がエア実況しててお腹痛かった
304 21/05/09(日)21:23:23 No.801138100
しかしクアンタとラファエル全然戦わねえな ハルートサバーニャが過労死しそうになってる
305 21/05/09(日)21:23:46 No.801138278
「君が正しかった」「あなたも間違っていなかった」の歩み寄り方いいよなあ シビアなことだけど力で身を守る道も誤りではなかったって互いに肯定して辿り着いた未来で
306 21/05/09(日)21:23:49 No.801138289
>童貞とくぎゅの息子とか参加する新世代ソレビの話した見たかったなー!! なにそれ…
307 21/05/09(日)21:24:02 No.801138387
>童貞とくぎゅの息子とか参加する新世代ソレビの話した見たかったなー!! ビリーの息子もCBはいるん!?
308 21/05/09(日)21:24:04 No.801138400
>しかしクアンタとラファエル全然戦わねえな クアンタは戦う気がないしラファエルは死んじゃったし… >ハルートサバーニャが過労死しそうになってる それはそうとしてそうだね
309 21/05/09(日)21:24:14 No.801138487
そりゃエクバでサバーニャとハルート強くなるわ!って感じの活躍ぶり
310 21/05/09(日)21:24:39 No.801138665
>しかしクアンタとラファエル全然戦わねえな >ハルートサバーニャが過労死しそうになってる クアンタは戦うための機体じゃないしラファエルはトランザムバーストで負傷した刹那救うために散ったし…
311 21/05/09(日)21:24:41 No.801138682
プラモで言えば量産機メッチャ売れたシリーズなので 総力戦で最後にいっぱい出て来たのは持ってる人嬉しかっただろうな…
312 21/05/09(日)21:24:47 No.801138721
マリナは恋愛的なヒロインってより女主人公の方のヒロインって感じだよね
313 21/05/09(日)21:24:47 No.801138725
小熊は2ndだと嫌いだったのに劇場版で好きになったよ
314 21/05/09(日)21:24:52 No.801138759
性能的にはほぼ変わらないとは言われてるけど やっぱりソレスタルビーイングはちょっと特別だなとは思う
315 21/05/09(日)21:25:06 No.801138879
>>童貞とくぎゅの息子とか参加する新世代ソレビの話した見たかったなー!! >なにそれ… この後も人類は割とでかい紛争起こすけど童貞とくぎゅの息子とか良い年になったライルとか新世代ソレビがなんやかんやする そのなんやかんやするのをエルスちゃんが遠くから見てる
316 21/05/09(日)21:25:07 No.801138890
>再放送の前日に本当に「」がエア実況しててお腹痛かった 来たのか!?って書き込んだ「」が悪い
317 21/05/09(日)21:25:16 No.801138948
あえて言おう…死ぬなよ! 貴様も!
318 21/05/09(日)21:25:23 No.801138994
>プラモで言えば量産機メッチャ売れたシリーズなので >総力戦で最後にいっぱい出て来たのは持ってる人嬉しかっただろうな… 出してほしいのまだまだいっぱいあるんだけど! リアルドとかオービタルフラッグとか
319 21/05/09(日)21:25:26 No.801139016
あの大きさの破片が地上に落ちれば被害は甚大なのは間違いがなかった。 アンドレイは考える 自分の身体が金属へと置換されて行く恐怖 だからこそ強く思う こんなものを一般市民に体感させない為に 鍛えられた軍人が必要なのだと 両親の思いをこんな時に実感し口元に苦笑が浮かぶ 父さん母さん自分は向こうに行ったら叱られるのでしょうね こんなに早く来てしまって、と だが迷いなくトランザムシステムをオーバーロードさせ叫ぶ 「私は市民を守る連邦軍の軍人だ!!」 ホワイトアウトするアンドレイの視界。 薄らと微笑む両親が浮かぶ
320 21/05/09(日)21:25:29 No.801139043
>そりゃエクバでサバーニャとハルート強くなるわ!って感じの活躍ぶり クロブだと鯖は俺達はCB!また暴れたけどハルートはOPで力使い果たしたから…
321 21/05/09(日)21:25:40 No.801139137
放送前は刹那Fセイエイのネーミングセンスがすごすぎて完全に穿った見方しててすまない…
322 21/05/09(日)21:25:47 No.801139198
>小熊は2ndだと嫌いだったのに劇場版で好きになったよ 親父見返してやるーってムキになってたし色々拗らせてたからなあ2nd 劇場版は憑き物も落ちたのになんで…
323 21/05/09(日)21:26:11 No.801139389
00劇場版はライルとアレルヤの年齢でウワーッ!ってなる
324 21/05/09(日)21:26:12 No.801139407
>性能的にはほぼ変わらないとは言われてるけど >やっぱりソレスタルビーイングはちょっと特別だなとは思う 太陽炉扱ってきた年数が違うからデータの蓄積量は段違いだろうし運用とか開発の効率がいいのかもしれない
325 21/05/09(日)21:26:19 No.801139474
>放送前は刹那Fセイエイのネーミングセンスがすごすぎて完全に穿った見方しててすまない… ガンダムはビーダマンだしな
326 21/05/09(日)21:26:24 No.801139516
澄み渡る未来が来たなら草花も兵器に宿るだろう…
327 21/05/09(日)21:26:37 No.801139607
>放送前は刹那Fセイエイのネーミングセンスがすごすぎて完全に穿った見方しててすまない… 何だったんだろうなあのクソアニメバレ あのおかげで見る前に完全にハードル下がってた部分はあるけど
328 21/05/09(日)21:26:40 No.801139629
実際太陽炉が失われた都合上ダブルオーは粒子タンクだしティエリアはヴェーダに還っちゃったしでハルートとサバーニャに火力集中させるしかなかったからな…
329 21/05/09(日)21:26:40 No.801139634
>放送前は刹那Fセイエイのネーミングセンスがすごすぎて完全に穿った見方しててすまない… ガンダムマイスターとかセブンソードとかロックオンとか二重人格とか凄かったから仕方ない ちゃんとまさはる絡めたりよく落とし込めたなこれ……
330 21/05/09(日)21:27:06 No.801139863
>00劇場版はライルとアレルヤの年齢でウワーッ!ってなる いくつだっけあいつら
331 21/05/09(日)21:27:08 No.801139877
ELS同化は別に痛いとかじゃないんだな…って思った
332 21/05/09(日)21:27:08 No.801139881
ネーミングはロックオンも凄い
333 21/05/09(日)21:27:12 No.801139921
反射と思考の融合だぁ! (スッ)わかってる 了解! でいつも笑うんだけど笑うシーンじゃないよね?
334 21/05/09(日)21:27:15 No.801139946
いいよねビー玉太陽炉不評だったから二期ガンで無くしたら何でやめるんだって「」みたいなセンスの方達から大ブーイング
335 21/05/09(日)21:27:27 No.801140048
>>性能的にはほぼ変わらないとは言われてるけど >>やっぱりソレスタルビーイングはちょっと特別だなとは思う >太陽炉扱ってきた年数が違うからデータの蓄積量は段違いだろうし運用とか開発の効率がいいのかもしれない おやっさんの弟子が超優秀だからな… コンデンサーの圧縮率を飛躍的に高めたし
336 21/05/09(日)21:27:28 No.801140050
当時から出てたからこそ難しいんだろうけど 今の技術で量産機含む00のガンプラが欲しい
337 21/05/09(日)21:27:30 No.801140075
スレ見てたらまた最後のシーンが見たくなってきた…
338 21/05/09(日)21:27:32 No.801140092
>放送前は刹那Fセイエイのネーミングセンスがすごすぎて完全に穿った見方しててすまない… ガンダム映像作品で名前に漢字ある3人目のキャラとか言われてた思い出
339 21/05/09(日)21:27:36 No.801140116
>でいつも笑うんだけど笑うシーンじゃないよね? マリーの中の人も笑ってたからセーフ
340 21/05/09(日)21:27:38 No.801140135
>でいつも笑うんだけど笑うシーンじゃないよね? 笑ってもいいと思う 声優凄いなとも思うけど
341 21/05/09(日)21:27:45 No.801140187
>でいつも笑うんだけど笑うシーンじゃないよね? マリーがわるい
342 21/05/09(日)21:27:46 No.801140193
>しかしクアンタとラファエル全然戦わねえな >ハルートサバーニャが過労死しそうになってる クアンタはもっと過労死するけど理論上対話(物理)可能なバリエーションもあるし… これは俺の欲しい対話じゃないって事でクアンタムバーストできるクアンタだけど
343 21/05/09(日)21:27:53 No.801140247
夜明けの鐘が鳴るし草花が兵器に宿るし…
344 21/05/09(日)21:27:59 No.801140297
でもこの映画のあらすじは放送前のウソバレと同じくらいよくわからんと思う
345 21/05/09(日)21:28:04 No.801140331
ライル31 アレルヤ26
346 21/05/09(日)21:28:05 No.801140337
>ELS同化は別に痛いとかじゃないんだな…って思った ファフナーのイメージがあるから引っ張られるよね
347 21/05/09(日)21:28:09 No.801140375
>いいよねビー玉太陽炉不評だったから二期ガンで無くしたら何でやめるんだって「」みたいなセンスの方達から大ブーイング あのコーンスラスターから放たれる噴射と粒子がカッコ良すぎたのが悪い
348 21/05/09(日)21:28:09 No.801140386
対MA戦で抜群の戦果を誇る刹那と劇場版で登場した超ド級MAがいたからELSガデラーザと戦うと思ってた
349 21/05/09(日)21:28:16 No.801140432
刹那の名前とかビーダマンタケノコガンダムとか初見はえ?は?ってなったけど 俺00見て良かったよ…
350 21/05/09(日)21:28:34 No.801140561
オナニーがライバルというか敵で出てくると思ってたから 刹那の連邦のパイロット……!で未だに笑うよ
351 21/05/09(日)21:29:19 No.801140895
ガンダムって言われると批判的な意見が出るのも分かるけど 00の映画としてはこれ以上無い出来だった
352 21/05/09(日)21:29:27 No.801140958
ガンプラとはいえダブルオーが10年経っても主役張るとはこのリハクを持ってしても…
353 21/05/09(日)21:29:45 No.801141112
人間が個別で違う事は理解したので え生体組成ほぼ同じなのに仲違いできるのすごくない? にんげんさんおもしろい 同化してとなりでみよう そうしよう でアーミアちゃん達は助かったという異種族わかんねえて話も好き
354 21/05/09(日)21:29:45 No.801141114
とんでもねぇガンダムバカどもだ
355 21/05/09(日)21:29:51 No.801141163
刹那十八番の投擲もちゃんとあってよかった
356 21/05/09(日)21:29:56 No.801141204
設定的にも使いやすいからなダブルオー
357 21/05/09(日)21:30:03 No.801141265
>ガンプラとはいえダブルオーが10年経っても主役張るとはこのリハクを持ってしても… エクシアとダブルオーは多すぎる…
358 21/05/09(日)21:30:12 No.801141336
>とんでもねぇガンダムバカどもだ あ 最 褒
359 21/05/09(日)21:30:25 No.801141441
そこまで変われとは言ってない…
360 21/05/09(日)21:30:43 No.801141591
>いいよねビー玉太陽炉不評だったから二期ガンで無くしたら何でやめるんだって「」みたいなセンスの方達から大ブーイング への字スリットもなくてよかった
361 21/05/09(日)21:31:16 No.801141833
二期から成長した登場人物が描かれて それが見どころの一つだから本当に00の最終回を映画に持って来たって感じだよね…
362 21/05/09(日)21:31:29 No.801141940
でもダブルオーガンダムはへの字があった方がかっこいいと思う
363 21/05/09(日)21:31:52 No.801142130
>そこまで変われとは言ってない… 変わり過ぎて10周年イベントの特別映像で俺の知ってる刹那じゃない呼ばわりされた…