虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/09(日)18:53:36 真っ当... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/09(日)18:53:36 No.801068818

真っ当に強いよなこれ…

1 21/05/09(日)18:55:41 No.801069438

3マナ1/1飛行キャントリップでもまあ強い

2 21/05/09(日)18:55:42 No.801069447

インスタントで出して飛んでてキャントリ付いてるつよいハイドラ アドエンジンの置物としても出せる

3 21/05/09(日)18:55:52 No.801069505

行き詰まりいいよね

4 21/05/09(日)18:56:52 No.801069843

スタンじゃほぼ打ち消せないのもエライ

5 21/05/09(日)18:56:52 No.801069847

どうしてサメが飛ぶんですか?

6 21/05/09(日)18:57:04 No.801069917

サメは飛んでいるものだろ?

7 21/05/09(日)18:57:49 No.801070124

クラゲだって半分ぐらい飛んでるんだ サメがたまに飛んでいるぐらいなんてことはない

8 21/05/09(日)18:58:23 No.801070319

どうせならハードキャストしたい

9 21/05/09(日)18:58:28 No.801070344

やはりキャントリ… キャントリを付ければパワーカードになる

10 21/05/09(日)18:58:34 No.801070388

何故か俺の兄上が夢中になってるカード

11 21/05/09(日)19:07:07 No.801073663

羽生えて飛んでるサメのカードもあるらしいな

12 21/05/09(日)19:08:12 No.801074137

>羽生えて飛んでるサメ なんかシミックっぽさ有る

13 21/05/09(日)19:11:38 No.801075553

別にコラボカードではない

14 21/05/09(日)19:13:17 No.801076274

キングコングもいたしな

15 21/05/09(日)19:13:20 No.801076300

サメ補充!

16 21/05/09(日)19:14:13 No.801076638

コントロールによるコントロール殺し

17 21/05/09(日)19:14:41 No.801076846

巨獣の巣と並べば負ける気がしない

18 21/05/09(日)19:14:44 No.801076864

バカみたいな名前しているバカみたいに強いやつ

19 21/05/09(日)19:15:41 No.801077244

せめて飛んでるのは出たターンだけにしろ…

20 21/05/09(日)19:15:52 No.801077314

評価を誤った部分の9割は名前にあると思う

21 21/05/09(日)19:16:41 No.801077648

これぶち壊した時が最近一番気持ちいい 時点は根本原理で出た奴瞬殺できた時

22 21/05/09(日)19:16:41 No.801077655

>サメ補充! こんなアホみたいな名前のデッキがレガシーで戦えるとか嘘みたいだ

23 21/05/09(日)19:16:52 No.801077709

いやでもプレビュー段階でもこれ強くね?って感じだったじゃん

24 21/05/09(日)19:18:14 No.801078290

じゃあなんですか 名前がフェアリー竜巻とかレイヴン竜巻とかだったら評価は誤らなかったってんですか

25 21/05/09(日)19:18:35 No.801078454

ちゃんと旋風のごとき否定と崇高な天啓積もう 不連続性も可

26 21/05/09(日)19:19:56 No.801078992

Shark TyphoonというB級映画みたいな名前好き

27 21/05/09(日)19:20:32 No.801079216

俺のヒストリックブロールのフィニッシャー

28 21/05/09(日)19:21:08 No.801079451

>いやでもプレビュー段階でもこれ強くね?って感じだったじゃん 強さよりシャークネードとかサメ映画の話してたような気がする

29 21/05/09(日)19:21:55 No.801079764

>じゃあなんですか >名前がフェアリー竜巻とかレイヴン竜巻とかだったら評価は誤らなかったってんですか 叡智の命令あたりでお願いします

30 21/05/09(日)19:21:59 No.801079799

サメが飛ぶことについて海外プレイヤーはどう思ってるんだろ 作ってるのは向こうだしやっぱり素直に受け入れてるのかな

31 21/05/09(日)19:22:39 No.801080057

>強さよりシャークネードとかサメ映画の話してたような気がする そりゃそうなるだろうと思う サメ台風なんて名前でシャークネード連想しないの無理だよ

32 21/05/09(日)19:24:40 No.801080846

>Shark TyphoonというB級映画みたいな名前好き そもそもパックがパックだから絶対狙ってたと思う

33 21/05/09(日)19:24:43 No.801080869

パロディに話題を持ってかれたのと 素出し性能に気を取られてサイクリング時の強さに 気づきにくいという二重トラップだった気がする

34 21/05/09(日)19:26:05 No.801081480

フェアリーとか鳥は台風に巻き込まれるだけだろうけどサメは乗りこなせそうだし…

35 21/05/09(日)19:26:17 No.801081567

スフィンクスの天啓みたいな名前で啓示っぽいイラストだったらもっと警戒されてた

36 21/05/09(日)19:26:42 No.801081776

当時もこれ3ハゲ落とせるから強くないってなっていた気はするけどな

37 21/05/09(日)19:28:04 No.801082371

マローのブログの質問コーナーに こんなパロディカードをトーナメントで見かけるのは私を苛立たせます なんで強くしたんですかみたいなコメントが寄せられてたなあ

38 21/05/09(日)19:29:34 No.801083054

>やはりキャントリ… >キャントリを付ければパワーカードになる しかも打ち消しが効かないから揉み消しされない限り確実にドローできる

39 21/05/09(日)19:29:43 No.801083134

公開当初からサイクリング含め強いと言われてた その3倍以上サメ映画の話をしてたから印象薄いだけだな

40 21/05/09(日)19:30:22 No.801083454

>>Shark TyphoonというB級映画みたいな名前好き >そもそもパックがパックだから絶対狙ってたと思う パックが怪獣大決戦だからな...

41 21/05/09(日)19:31:21 No.801083907

強いけど使用者に駆け引きのセンスが問われるから割と良いカードだと思う

42 21/05/09(日)19:31:24 No.801083926

パック構成が昔のブロック制のままだったらサメ台風2とか出たんだろうな

43 21/05/09(日)19:35:50 No.801085935

なんならサイクリング側の効果だけでもデッキに入るとか言ってた人もいた覚えがあるぞ発売前

44 21/05/09(日)19:36:29 No.801086267

プレビューだとクラゲハイドラビーストと比べられて引けるの一枚だけかーとかは言われてた覚えある

45 21/05/09(日)19:36:58 No.801086489

アタックしてきたのをサイクリングで出たトークンで撃ち落とした後に返しのターンで殴り始める瞬間は脳汁出てるんだろうなって思ってる

46 21/05/09(日)19:37:49 No.801086872

ネタで笑わせてくれて効果で内容を再現してくれていてトーナメントレベルの強さがある100点満点のカード

47 21/05/09(日)19:38:02 No.801086986

Xクリーチャーの代表ハイドラよりよっぽど性能いいよなこいつ

48 21/05/09(日)19:38:19 No.801087119

>>強さよりシャークネードとかサメ映画の話してたような気がする >そりゃそうなるだろうと思う >サメ台風なんて名前でシャークネード連想しないの無理だよ 惜しむらくはチェーンソーが装備で無いことだな

49 21/05/09(日)19:38:49 No.801087338

邪悪なハゲを打ち倒すサメ

50 21/05/09(日)19:38:50 No.801087346

シャークネードがあるならチェンソーとサイボーグママとタイムマシン息子とあとなんかあったかな……

51 21/05/09(日)19:39:21 No.801087623

黒の低マナ除去ほぼ食らう悲しいカード

52 21/05/09(日)19:39:55 No.801087878

>Xクリーチャーの代表ハイドラよりよっぽど性能いいよなこいつ そんな事ないけど…

53 21/05/09(日)19:40:32 No.801088189

Decree of Jawstice!ってプレビューでバカっぽさ全開だったのが懐かしい

54 21/05/09(日)19:41:00 No.801088379

>黒の低マナ除去ほぼ食らう悲しいカード 青が言えたことか!

55 21/05/09(日)19:41:13 No.801088470

カード1枚使って除去するとアド損するという

56 21/05/09(日)19:41:25 No.801088574

>Xクリーチャーの代表ハイドラよりよっぽど性能いいよなこいつ 全部にとは言わんが実質瞬速で飛行持ちだから普通につよいわな…

57 21/05/09(日)19:41:26 No.801088578

>Xクリーチャーの代表ハイドラよりよっぽど性能いいよなこいつ そういえば当時はまだハイドロイド混生体がいたからそれも事前評価を辛くさせた一因かもね

58 21/05/09(日)19:41:41 No.801088679

ティミーもジョニーもスパイクも全員満足できるカード

59 21/05/09(日)19:43:59 No.801090061

最近のハイドラはハイドラのくせに強いとか〇〇なのが偉いとか褒められるやつばっかりだし… クハビに大食にポルクラノスに野生林に

60 21/05/09(日)19:44:44 No.801090440

普通に出されて普通に負けましたってなるカード

61 21/05/09(日)19:44:55 No.801090528

こいつの事前評価が低かったことにするのは無理があるって!

62 21/05/09(日)19:45:59 No.801091086

さすがに本体だけだとクソエンチャシリーズのマシな方寄り程度

63 21/05/09(日)19:46:05 No.801091144

>こいつの事前評価が低かったことにするのは無理があるって! シャークネードっていうのが評価を曇らせてた

64 21/05/09(日)19:47:03 No.801091615

ついでにジェイソンステイサム出ねーかなって言ったらあいつ居るとしたらイニストラードだろって「」のレスが忘れられない

65 21/05/09(日)19:47:29 No.801091811

(相手がサメ台風を使ってくるや否や0コストで着地してきてエンチャントをぶっ壊すフィン・シェパード)

66 21/05/09(日)19:48:21 No.801092332

どう出してもアドがあるのいいよね

67 21/05/09(日)19:49:42 No.801092981

荒野の再生デッキでは打ち消し構える戦略にも天敵の小ハゲ殺しにも使えて噛み合いまくってた

↑Top