21/05/09(日)18:41:36 (やっぱ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/09(日)18:41:36 No.801065105
(やっぱり諸々説明しとけばよかったかな...)
1 21/05/09(日)18:42:47 No.801065479
イーサン!やめとけ! イーサン!お前には関係ない! イーサン!今すぐ帰れ!
2 21/05/09(日)18:44:22 No.801065922
皆殺しだ
3 21/05/09(日)18:44:42 No.801066032
ちゃんと説明しろや!
4 21/05/09(日)18:45:56 No.801066402
あなたのところの組織大丈夫なんですか?
5 21/05/09(日)18:48:14 No.801067131
>ちゃんと説明しろや! 一人で突っ走りそうだし...
6 21/05/09(日)18:49:27 No.801067502
説明したところで一人で突っ走るだろうから同じだぞ どうせ一緒なら説明した方がマシだったかもしれない
7 21/05/09(日)18:51:55 No.801068270
それでも伝えるべきだったと思うぜ
8 21/05/09(日)18:53:24 No.801068732
伝えてもマジかよ…で済まされそうで…
9 21/05/09(日)18:53:25 No.801068734
もういいよ…娘頼むわ…
10 21/05/09(日)18:53:26 No.801068746
死体は燃やせって洋館の時に学んだだろ!
11 21/05/09(日)18:54:16 No.801069020
>死体は燃やせって洋館の時に学んだだろ! というかカビなんだからもっと厳重にさあ…
12 21/05/09(日)18:54:31 No.801069099
>伝えてもファック…で済まされそうで…
13 21/05/09(日)18:54:42 No.801069154
カビるんるん
14 21/05/09(日)18:54:56 No.801069228
>もういいよ…娘頼むわ… ところで娘に付いてる監視役についでなんだが
15 21/05/09(日)18:55:36 No.801069409
クリスから教わった技術で娘を取り返しに行くぞ!
16 21/05/09(日)18:56:42 No.801069795
わかったイーサンこれ使え(ポリマー戦車)
17 21/05/09(日)18:56:45 No.801069813
でも村に来なくてもイーサンはもう限界だったのかな
18 21/05/09(日)18:57:01 No.801069889
ローズの顔をクリスにするmodがあって駄目だった
19 21/05/09(日)18:57:33 No.801070045
>ローズの顔をクリスにするmodがあって駄目だった マジかよ…ファック…
20 21/05/09(日)18:57:41 No.801070083
消毒薬かけてれば平気だろう
21 21/05/09(日)18:57:49 No.801070125
説明してイーサンにカビ人間の自覚を持たれたらどうなるかわからないし…
22 21/05/09(日)18:57:55 No.801070160
>ローズの顔をクリスにするmodがあって駄目だった http://img.2chan.net/b/res/801067511.htm
23 21/05/09(日)18:58:56 No.801070496
>でも村に来なくてもイーサンはもう限界だったのかな わずか1日の間に再生能力を限界以上に使った弊害って気がするあと自覚してしまったら精神的なバランスが崩れてしまったってのもあると思う
24 21/05/09(日)18:59:05 No.801070561
>説明してイーサンにカビ人間の自覚を持たれたらどうなるかわからないし… そっちはクリスも知らなかった秘密なのでは
25 21/05/09(日)18:59:41 No.801070760
腕がくっつくまではまだしもなぜ服の袖までくっつくの?
26 21/05/09(日)18:59:51 No.801070810
もう死なせてしまってしょんぼりしてるようにしか見えない
27 21/05/09(日)19:00:05 No.801070884
>腕がくっつくまではまだしもなぜ服の袖までくっつくの? 菌の粘着力でなんとか
28 21/05/09(日)19:00:35 No.801071056
>腕がくっつくまではまだしもなぜ服の袖までくっつくの? 回復薬ぶっかけてよし!したからくっつく
29 21/05/09(日)19:00:36 No.801071063
みんな忘れてるかもしれないがあのクソ村でイーサンは指はちぎれるし腕はとれるし腹に穴空くししまいには心臓も抜き取られるんだ
30 21/05/09(日)19:02:24 No.801071754
イーサンの謎はだいたい分かったけどミアは本当なんなんだよあいつ イーサン編終わりだって言うからあの辺に分かるかと思ってたら謎が深まったんだけど
31 21/05/09(日)19:02:32 No.801071803
>みんな忘れてるかもしれないがあのクソ村でイーサンは指はちぎれるし腕はとれるし腹に穴空くししまいには心臓も抜き取られるんだ ああっ…クソッ!(薬ぶっかけ) ふぅ… 何なんだこの城は…!
32 21/05/09(日)19:03:08 No.801072029
EDの車の先にイーサンいるらしいけどなんで…?
33 21/05/09(日)19:03:20 No.801072103
被害者っぽく振る舞ってるが立派に悪の組織の一員だよな…
34 21/05/09(日)19:03:24 No.801072122
>>腕がくっつくまではまだしもなぜ服の袖までくっつくの? >菌の粘着力でなんとか 菌糸は糸だからな…
35 21/05/09(日)19:03:48 No.801072275
イーサンはただのSEじゃないんです?
36 21/05/09(日)19:04:08 No.801072409
>ああっ…クソッ!(薬ぶっかけ) >ふぅ… >何なんだこの城は…! お前なんかおかしいぞ!
37 21/05/09(日)19:04:14 No.801072450
>EDの車の先にイーサンいるらしいけどなんで…? su4838528.jpg ただの通行人だよ
38 21/05/09(日)19:04:23 No.801072501
>EDの車の先にイーサンいるらしいけどなんで…? 爆弾くらいでイーサンが死ぬと思うか?
39 21/05/09(日)19:04:47 No.801072655
>イーサンはただのSEじゃないんです? ただのSEに父親補正を付けると 腑に爪をぶっ刺されても首筋にナイフでカウンター出来る底力が身につくんだ
40 21/05/09(日)19:04:52 No.801072699
割と似た感じのジャックにしろ再生の限界あったしね
41 21/05/09(日)19:05:03 No.801072771
>su4838528.jpg >ただの通行人だよ カビキメてる顔してんなこいつ…
42 21/05/09(日)19:05:17 No.801072862
父親って強いんだな
43 21/05/09(日)19:05:19 No.801072875
イーサンってちょっと変なやつだよな
44 21/05/09(日)19:05:20 No.801072885
お前に言われたくないいいいいい!!!!
45 21/05/09(日)19:05:33 No.801072969
イーサンの墓が綺麗すぎるから長くても数年位しか経ってないって考察あったな
46 21/05/09(日)19:05:35 No.801072985
ボーナスのthe baker incident report見るとミアあいつ昔コネクション入ってたらしい
47 21/05/09(日)19:05:39 No.801073006
>イーサンってちょっと変なやつだよな お前変だぞ!
48 21/05/09(日)19:06:15 No.801073255
>ボーナスのthe baker incident report見るとミアあいつ昔コネクション入ってたらしい それは…7やってれば知ってる!
49 21/05/09(日)19:06:15 No.801073258
工場長相手にやってみろよって言い捨てたりといい度胸してるよねイーサン
50 21/05/09(日)19:06:17 No.801073275
>ボーナスのthe baker incident report見るとミアあいつ昔コネクション入ってたらしい それは7の本編でガッツリ語られてただろ!
51 21/05/09(日)19:06:19 No.801073286
8のイーサンはどけ!俺はお父さんだぞ!!に尽きる
52 21/05/09(日)19:06:22 No.801073304
モローに対してお前なんか変だぞ!ってツッコミは今更過ぎて笑っちゃう
53 21/05/09(日)19:07:38 No.801073891
>イーサンの墓が綺麗すぎるから長くても数年位しか経ってないって考察あったな エヴリンみたいに急成長したとかにしないと既存キャラだいぶ老けさせないといけないからな
54 21/05/09(日)19:07:51 No.801073975
あの4貴族で変じゃないやついないしな
55 21/05/09(日)19:08:20 No.801074168
>モローに対してお前なんか変だぞ!ってツッコミは今更過ぎて笑っちゃう 今さら!?ってなる
56 21/05/09(日)19:08:24 No.801074194
ローズがミート君みたいになってたと判明した時の狼狽っぷりが辛い 今作中で一番イーサンがショック受けたシーンかもしれない
57 21/05/09(日)19:08:34 No.801074271
ミアがあくまで研究には深くかかわってない運搬専門の工作員程度かと思ってたら エヴリン作成にがっつり関わってる研究員でこいつどの面さげて幸せになろうとしてんだってなった
58 21/05/09(日)19:08:34 No.801074275
>工場長相手にやってみろよって言い捨てたりといい度胸してるよねイーサン 家族の為ならどれだけでも勇気が湧いてくるのがすごい それだけに最後の瞬間の息遣いが辛い…
59 21/05/09(日)19:09:11 No.801074540
>ミアがあくまで研究には深くかかわってない運搬専門の工作員程度かと思ってたら >エヴリン作成にがっつり関わってる研究員でこいつどの面さげて幸せになろうとしてんだってなった そんな私にも理解のある彼君がいます
60 21/05/09(日)19:09:22 No.801074624
(感染してたらミランダに作戦筒抜けになるからな…)
61 21/05/09(日)19:09:31 No.801074671
>家族の為ならどれだけでも勇気が湧いてくるのがすごい これやっぱり多少カビの影響もあったのかな…
62 21/05/09(日)19:09:37 No.801074689
>イーサン!やめとけ! >イーサン!お前には関係ない! >イーサン!今すぐ帰れ! コレ見てて誰か思い出すなぁ…と思った デビルメイクライ5のダンテだコレ
63 21/05/09(日)19:09:47 No.801074754
夫人ドラゴン見て ようやく中身に見合った姿になったな!って言い返せるのは強いよこの父親
64 21/05/09(日)19:09:52 No.801074790
イーサン♪今日は地元の料理よ♪私たちのローズを寝かしつけてきてね♪
65 21/05/09(日)19:09:58 No.801074827
イーサンの弱点 ・ムカデ ・娘 以上だ!
66 21/05/09(日)19:10:03 No.801074864
ラストのローズはちゃんと見た目相応の年齢なのかな
67 21/05/09(日)19:10:31 No.801075081
(ミランダと一緒に逃走してるしやっぱりもう手先にされてるのかな…)
68 21/05/09(日)19:10:34 No.801075092
>>家族の為ならどれだけでも勇気が湧いてくるのがすごい >これやっぱり多少カビの影響もあったのかな… 家族に執着してたエブリンの影響かね
69 21/05/09(日)19:10:49 No.801075215
>イーサン♪今日は地元の料理よ♪私たちのローズを寝かしつけてきてね♪ 楽しんでません?
70 21/05/09(日)19:10:49 No.801075219
次回作は娘さん主人公のスーパーヒーローものにしてよ
71 21/05/09(日)19:10:55 No.801075261
>ラストのローズはちゃんと見た目相応の年齢なのかな グラサンのイーサンに似てきた発言が実感の伴ったやつだとするとそれほど年月が経ってないようにも思える どうなんだろうね
72 21/05/09(日)19:10:57 No.801075277
>・ムカデ 基本怖いものなしのイーサンが 虫にだけビビりまくってるの本当に好き
73 21/05/09(日)19:11:00 No.801075297
>イーサンの弱点 >・ムカデ >・娘 >以上だ! モールデッドは頭潰せば死ぬか弱い生き物だからな
74 21/05/09(日)19:11:11 No.801075351
イーサンは追い詰められると変なテンションになる傾向がある
75 21/05/09(日)19:11:19 No.801075405
前にローズが道を踏み外しそうになったらイーサンが生えて来て説教しそうってレス見て笑った
76 21/05/09(日)19:11:38 No.801075549
ようやくクリアしたけどめちゃんこ楽しかった…ボーナス武器に自走砲が欲しかった
77 21/05/09(日)19:11:39 No.801075557
ハーブで回復ってなんだよ…ってあるので 誰も回復力とかに疑問とか持ってない部分はあったのでは?
78 21/05/09(日)19:11:39 No.801075559
>>イーサンの弱点 >>・ムカデ >>・娘 >>以上だ! >モールデッドは頭潰せば死ぬか弱い生き物だからな 森のゴリラ理論やめろ
79 21/05/09(日)19:12:02 No.801075734
>(ミランダと一緒に逃走してるしやっぱりもう手先にされてるのかな…) 親マウントバトルを繰り広げながらの最終決戦
80 21/05/09(日)19:12:05 No.801075751
>>イーサンの弱点 >>・ムカデ >>・娘 >>以上だ! >モールデッドは頭潰せば死ぬか弱い生き物だからな その理屈でいくと森おじさんが最強生物にならない? DLCで戦闘訓練つんだ森おじさん出ないかな
81 21/05/09(日)19:12:06 No.801075758
>イーサン♪今日は地元の料理よ♪私たちのローズを寝かしつけてきてね♪ 全部わかった後だとこのクソアマがーっ!ってなる
82 21/05/09(日)19:12:12 No.801075801
>次回作は娘さん主人公のスーパーヒーローものにしてよ カビネットワークにイーサンの人格が残っていて 追い詰められたら口調が変わるんだよね
83 21/05/09(日)19:12:17 No.801075843
カビに感染する前からメッセージ受け取ってすぐ単身ミアに会いに行ってたし愛情深い人なんだろう
84 21/05/09(日)19:12:32 No.801075945
>グラサンのイーサンに似てきた発言が実感の伴ったやつだとするとそれほど年月が経ってないようにも思える >どうなんだろうね シェリーだったりエヴリンだったりが老化が止まったり逆に進んだりと色々とあるしね
85 21/05/09(日)19:12:34 No.801075954
Q.手を串刺しにされて宙吊りに!どう脱出する!? A.手の肉を引きちぎります
86 21/05/09(日)19:12:36 No.801075971
ジョーの前例があるからクリスはあの年齢までは戦える
87 21/05/09(日)19:12:49 No.801076047
>ハーブで回復ってなんだよ…ってあるので >誰も回復力とかに疑問とか持ってない部分はあったのでは? いや…別にそういうもんかと…と彼岸島みたいな考えがあった事は否定できない
88 21/05/09(日)19:12:50 No.801076061
イーサンの人なりを知ってるって事はあのクリスの部隊の誰かだろうから やっぱ数年程度しか経ってないんだろうな
89 21/05/09(日)19:13:06 No.801076182
ツケを払わせるのはDLCだろうか
90 21/05/09(日)19:13:07 No.801076188
>カビに感染する前からメッセージ受け取ってすぐ単身ミアに会いに行ってたし愛情深い人なんだろう 状況を説明してくれ!説明!せっつめーい!!!
91 21/05/09(日)19:13:26 No.801076348
ミアは完全にヤバい奴なのに7以前だとイーサンを極力巻き込まない様に立ち回っていて本当にどういうメンタルしてるんだ…
92 21/05/09(日)19:13:26 No.801076349
>Q.手を串刺しにされて宙吊りに!どう脱出する!? >A.手の肉を引きちぎります イーサン「ぬおおおおおおおお」 プレイヤー「いててててててて」
93 21/05/09(日)19:13:50 No.801076505
ミアなんかと結婚したばかりに…
94 21/05/09(日)19:13:52 No.801076512
>ツケを払わせるのはDLCだろうか ただSOZAIを使い回しにくいようにも思えるんだよなあ
95 21/05/09(日)19:13:59 No.801076548
ミランダ様絶対ちょっと夫婦生活楽しんでるだろ
96 21/05/09(日)19:14:02 No.801076573
ジャバジャバジャバ……よし!
97 21/05/09(日)19:14:04 No.801076582
お前カビ人間だぞ
98 21/05/09(日)19:14:04 No.801076585
ローズは私のものだ! ローズはお前の娘じゃない!!! ようやくエヴァに会える… ローズは俺の娘だ!!!! ラスボス戦が親権を奪い合う両親みたいでダメだった
99 21/05/09(日)19:14:10 No.801076624
全身カビ人間の急速成長! なんか見覚えあるよなあそこの青い仮面ライダー
100 21/05/09(日)19:14:20 No.801076682
BSAAなにしとるん
101 21/05/09(日)19:14:31 No.801076766
>ただSOZAIを使い回しにくいようにも思えるんだよなあ 敵もマップも全部新規にしないと駄目だろうしな
102 21/05/09(日)19:14:31 No.801076769
ゴリラ共みたいな瞬間的な攻撃力はないけど生命力あるあたりとてもカビ
103 21/05/09(日)19:14:38 No.801076822
>お前カビ人間だぞ 了解!ローズを助けに行く!
104 21/05/09(日)19:14:43 No.801076854
納得の行く理由が付いてしまったことで次回作以後の主人公は素手ガードができなくなってしまった…
105 21/05/09(日)19:14:49 No.801076891
ミランダ様との新婚生活 現地の料理も作ってくれる
106 21/05/09(日)19:14:49 No.801076896
いいですよね 絶対また巻き込まれる気しかしないゾイのレポート
107 21/05/09(日)19:14:55 No.801076936
BSAA編だとあのBOW兵士が敵になりそうだ
108 21/05/09(日)19:14:55 No.801076938
そりゃ切れた手足もくっつく
109 21/05/09(日)19:15:07 No.801077020
>BSAAなにしとるん BOWにはBOWぶつけんだよ!
110 21/05/09(日)19:15:10 No.801077042
>ラスボス戦が親権を奪い合う両親みたいでダメだった 実際そうだからな…解決方法が裁判じゃなくて暴力だけど
111 21/05/09(日)19:15:29 No.801077153
>BSAAなにしとるん 毎回ゴリラと準ゴリラを除いてほぼ全滅みたいな状況ばかりだから戦力を補填したくて…
112 21/05/09(日)19:15:37 No.801077220
>いいですよね >絶対また巻き込まれる気しかしないゾイのレポート イーサンにお礼言えなかったね...
113 21/05/09(日)19:15:46 No.801077281
クリス×ローズ これだ!
114 21/05/09(日)19:15:52 No.801077315
本物のミアってどうなったんです?
115 <a href="mailto:イーサン">21/05/09(日)19:15:58</a> [イーサン] No.801077372
>ラスボス戦が親権を奪い合う両親みたいでダメだった お前は家族じゃない
116 21/05/09(日)19:15:58 No.801077374
公式ゴリラ呼ばわりで笑ったけど海外版だと岩殴り野郎って呼ばれてたらしく更に笑った
117 21/05/09(日)19:15:59 No.801077384
あの世界クソヤバいBOW現れまくってるのに一応平和なんだな
118 21/05/09(日)19:16:17 No.801077497
もしもしマザーミランダかい?今からローズを取り返しにいくぜイーサン・ウィンターズです…
119 21/05/09(日)19:16:18 No.801077506
ローズはクリスの事どう思ってるんだろ
120 21/05/09(日)19:16:29 No.801077584
郷土料理作るとか真面目に新妻やってんじゃねえぞこのババアがよ…
121 21/05/09(日)19:16:34 No.801077607
ところでエヴリンもといローズちゃんですけど7エヴリンの記憶もありますよね?
122 21/05/09(日)19:16:35 No.801077613
対生物兵器テロ組織が生物兵器使ってどうすんのよ
123 21/05/09(日)19:17:02 No.801077768
>クリス×ローズ >これだ! 4chではさっそく次回作でこの2人に期待されてるな
124 21/05/09(日)19:17:12 No.801077845
>あの世界クソヤバいBOW現れまくってるのに一応平和なんだな 何だかんだリベ1と6以外は汚染範囲限られてるだろうし…
125 21/05/09(日)19:17:15 No.801077860
というかカビの意識ネットワーク内にベイカー家含めて全員居そうなんだよな
126 21/05/09(日)19:17:23 No.801077918
>ローズはクリスの事どう思ってるんだろ イーサンの遺志をカビネットワーク経由で知ってるなら一番信頼してるんじゃないかな 逆にミアには滅茶苦茶不信感を抱いてそうだ
127 21/05/09(日)19:17:23 No.801077922
>>いいですよね >>絶対また巻き込まれる気しかしないゾイのレポート >イーサンにお礼言えなかったね... これが本当に悲しいのでローズと合ってゆっくり話してほしい
128 21/05/09(日)19:17:24 No.801077938
勇気と近代兵器があれば8割がたの問題はなんとかなる
129 21/05/09(日)19:17:26 No.801077952
クリスはもう殺してやれよ…
130 21/05/09(日)19:17:35 No.801078008
>ところでエヴリンもといローズちゃんですけど7エヴリンの記憶もありますよね? そんな孤独だったエヴリンがイーサンというパパを得て救われただなんて…
131 21/05/09(日)19:17:41 No.801078068
クリスはもう引退させてやってくれんか
132 21/05/09(日)19:17:50 No.801078148
カビネットワークで民宿営むベイカー家か
133 21/05/09(日)19:18:08 No.801078253
>クリスはもう殺してやれよ… ワタシ…カプコン…強イネ…
134 21/05/09(日)19:18:12 No.801078279
たぶんローズの精神世界に居ついてるよねエヴリン
135 21/05/09(日)19:18:13 No.801078286
>あの世界クソヤバいBOW現れまくってるのに一応平和なんだな なんかアフリカと中国は立ち直れんの?と思ってしまう
136 21/05/09(日)19:18:21 No.801078330
>>ローズはクリスの事どう思ってるんだろ >イーサンの遺志をカビネットワーク経由で知ってるなら一番信頼してるんじゃないかな >逆にミアには滅茶苦茶不信感を抱いてそうだ カビパパのお墓に一緒に来てない時点でこれは…
137 21/05/09(日)19:18:22 No.801078336
>そんな孤独だったエヴリンがイーサンというパパを得て救われただなんて… お前は死んでいるんだよ(笑)
138 21/05/09(日)19:18:22 No.801078339
ババアは結婚生活エンジョイするの必要あった? 回りくどいことせず赤ちゃん強奪すればよくない?
139 21/05/09(日)19:18:30 No.801078410
ローズがピンチになったらイーサンとエブリンが生えてくるんでしょ! わかっちゃうよそういうの!
140 21/05/09(日)19:18:30 No.801078411
本当の家族愛ってやつはイーサンから教えてもらったしエブリン菌も少し落ち着くだろう…
141 21/05/09(日)19:18:33 No.801078436
>>>いいですよね >>>絶対また巻き込まれる気しかしないゾイのレポート >>イーサンにお礼言えなかったね... >これが本当に悲しいのでローズと合ってゆっくり話してほしい 絶対そこきっかけでまた大変なことになるだろ!
142 21/05/09(日)19:18:56 No.801078590
>クリスはもう引退させてやってくれんか ローズを託されてすぐ古巣がBOW利用してるの見せられるのいいよね
143 21/05/09(日)19:18:56 No.801078593
>>そんな孤独だったエヴリンがイーサンというパパを得て救われただなんて… >お前は死んでいるんだよ(笑) そんな…娘を助けないと…
144 21/05/09(日)19:19:00 No.801078624
>お前は死んでいるんだよ(笑) 俺は父親だぞ!!ローズを助けるんだ…
145 21/05/09(日)19:19:00 No.801078626
ミランダの死んだ娘は何で死んだんだろうな スペンサー卿もずっと昔に会ってるらしいしあの村バイオ0よりも以前からあんな感じだったのか
146 21/05/09(日)19:19:18 No.801078748
>本当の家族愛ってやつはイーサンから教えてもらったしエブリン菌も少し落ち着くだろう… 落ち着いた結果成長したローズのような…
147 21/05/09(日)19:19:20 No.801078760
>ババアは結婚生活エンジョイするの必要あった? >回りくどいことせず赤ちゃん強奪すればよくない? 娘も復活するしじゃあついでに再婚したいなって…
148 21/05/09(日)19:19:20 No.801078765
>絶対そこきっかけでまた大変なことになるだろ! その時は森ゴリラもいるだろうから大丈夫大丈夫
149 21/05/09(日)19:19:29 No.801078818
>ミランダの死んだ娘は何で死んだんだろうな スペイン風邪ってどっかに書いてたような
150 21/05/09(日)19:19:37 No.801078873
>ミランダの死んだ娘は何で死んだんだろうな >スペンサー卿もずっと昔に会ってるらしいしあの村バイオ0よりも以前からあんな感じだったのか レポートでただのスペイン風邪って書いてあるよ
151 21/05/09(日)19:19:41 No.801078898
エヴリンのあれもクソガキなりに発破かけたようにも見えたよ
152 21/05/09(日)19:19:44 No.801078913
>ミランダの死んだ娘は何で死んだんだろうな >スペンサー卿もずっと昔に会ってるらしいしあの村バイオ0よりも以前からあんな感じだったのか スペイン風邪じゃなかった?
153 21/05/09(日)19:19:45 No.801078925
あの世界廃城多くない?
154 21/05/09(日)19:19:58 No.801079015
>ババアは結婚生活エンジョイするの必要あった? >回りくどいことせず赤ちゃん強奪すればよくない? だって絵本読み聞かせるの楽しかったし… もうちょっと一緒にいてもいいかなって…
155 21/05/09(日)19:20:05 No.801079053
村なのに!城がある!
156 21/05/09(日)19:20:06 No.801079057
ミランダって結局どのくらいすり替わってたんだろ
157 21/05/09(日)19:20:31 No.801079208
>あの世界廃工場多くない?
158 21/05/09(日)19:20:35 No.801079243
>エヴリンのあれもクソガキなりに発破かけたようにも見えたよ イーサン頑張らせるツボはエヴリンが一番知ってるからな
159 21/05/09(日)19:20:47 No.801079314
>ババアは結婚生活エンジョイするの必要あった? >回りくどいことせず赤ちゃん強奪すればよくない? 能力的に仕方ないんだろうけどあんだけ部下居てラスボス自ら乗り込んできてるの笑う
160 21/05/09(日)19:20:48 No.801079319
>>あの世界廃工場多くない? アンブレラのせい
161 21/05/09(日)19:20:48 No.801079324
>エヴリンのあれもクソガキなりに発破かけたようにも見えたよ (流石は私のパパ…)
162 21/05/09(日)19:20:58 No.801079376
時期もうちょっとズレてたらミランダ様イーサンと寝てたかもしれないんだよな…
163 21/05/09(日)19:21:03 No.801079411
自分が発足した組織が腐敗してるの辛すぎるだろ
164 21/05/09(日)19:21:03 No.801079413
残された家族の幸せを願いながら死んでいくのがジョジョ1部のジョナサンみたいで辛い…
165 21/05/09(日)19:21:06 No.801079435
工場長は武器人間でも観た?
166 21/05/09(日)19:21:06 No.801079437
どんな逆境も悪態とどけ!俺はパパだぞ!で押し通したイーサン
167 21/05/09(日)19:21:19 No.801079517
>>>あの世界廃工場多くない? >アンブレラのせい そういえば今回の工場に行くための仕掛けにもエンブレムついてたな
168 21/05/09(日)19:21:24 No.801079556
ミランダ様可愛いからいっか……
169 21/05/09(日)19:21:25 No.801079557
T-Abyssの海洋汚染以外はまあ何とかなるだろ!
170 21/05/09(日)19:21:25 No.801079559
天然物の生物兵器が腐るほどあるのにゾンビ作って喜んでたアンブレラは何なの?
171 21/05/09(日)19:21:26 No.801079561
>あの世界謎生物多くない?
172 21/05/09(日)19:21:35 No.801079618
>カビパパのお墓に一緒に来てない時点でこれは… ガッチガチに監視されてるからじゃないかなこれは
173 21/05/09(日)19:21:36 No.801079626
>時期もうちょっとズレてたらミランダ様イーサンと寝てたかもしれないんだよな… 子供ができたらマザーミランダハッピーエンドになっちゃう…
174 21/05/09(日)19:21:38 No.801079640
あの生活はババアが本来手にいれたかったものだと思うと悲しい
175 21/05/09(日)19:21:43 No.801079680
・イーサンがクリスにローズを託し強い子に育ててくれと頼む ・EDの父親達ってメッセージから次回は父がキーワードか ・ローズの言葉から数年後?も2人は既知
176 21/05/09(日)19:21:45 No.801079698
あー…最後のバトル入る前にババアを赤ちゃんローズが拒絶したのはエヴリンの意志もあるからか
177 21/05/09(日)19:21:52 No.801079749
工場規模でかくない?
178 21/05/09(日)19:21:54 No.801079760
>あの世界廃城多くない? 記憶の限りだと城が登場するのは… バイオ4(サラザール城) コードベロニカ(アシュフォード邸) バイオ5AE(スペンサー邸)かな 他にもあったっけ
179 21/05/09(日)19:22:10 No.801079874
>時期もうちょっとズレてたらミランダ様イーサンと寝てたかもしれないんだよな… むしろそれでイーサンのカビ遺伝子備えた娘作ればよかったんじゃないかって思うけどあいつ100年生きてるらしいし干上がってるのかもしれない
180 21/05/09(日)19:22:38 No.801080044
あの工場戦車や航空機も作ってるっぽくてもうわけわかんねぇ
181 21/05/09(日)19:22:51 No.801080127
イーサンが本当に憎いなら死にそうなイーサンほっとけばいいのに わざわざ会いに来てくれるからなエヴリン
182 <a href="mailto:エヴリン">21/05/09(日)19:22:54</a> [エヴリン] No.801080143
>あー…最後のバトル入る前にババアを赤ちゃんローズが拒絶したのはエヴリンの意志もあるからか 誰よアンタ!!アンタなんか私の母親じゃない!
183 21/05/09(日)19:22:56 No.801080165
過去のカビ人間達が力をくれる王道展開がきちゃうんだ…
184 21/05/09(日)19:22:57 No.801080170
カビの司令塔として覚醒したローズなら超強そう
185 21/05/09(日)19:23:03 No.801080203
>天然物の生物兵器が腐るほどあるのにゾンビ作って喜んでたアンブレラは何なの? ゾンビは事故の副産物だよ!タイラントとハンターがメインだよ
186 21/05/09(日)19:23:19 No.801080306
工場はあんだけの素体を一体どうやって調達してるんだよ!
187 21/05/09(日)19:23:24 No.801080353
クリス操作編の無双っぷりにこいつもう主人公にしたらゲームにならねぇなってなってしまった
188 21/05/09(日)19:23:32 No.801080406
娘取り戻して緊張が切れたのか肉体がボロボロになりはじめてもローズ抱っこしてるイーサンいいよな… 一番好きなキャラになったぞ
189 21/05/09(日)19:23:32 No.801080407
>あの工場戦車や航空機も作ってるっぽくてもうわけわかんねぇ 生前のスペンサー辺りが資金提供でもしてたんだろうか
190 21/05/09(日)19:23:35 No.801080423
強敵と書いてパパと読むような関係なのかもしれない
191 21/05/09(日)19:23:55 No.801080574
スペンサーとしては本来はウイルスで人類を進化させようと思ったらしいけど
192 21/05/09(日)19:24:06 No.801080640
クリスの装備強すぎる…イーサンの武器がポンコツに見えちゃう
193 21/05/09(日)19:24:07 No.801080647
>工場はあんだけの素体を一体どうやって調達してるんだよ! 村人を改造してるっぽいけど 四貴族はあの村は無限に人がリポップしてくる場所と勘違いしてる節がある
194 21/05/09(日)19:24:14 No.801080686
>クリス操作編の無双っぷりにこいつもう主人公にしたらゲームにならねぇなってなってしまった やっぱちゃんとした軍用の武器は強ぇ…
195 21/05/09(日)19:24:18 No.801080716
ローズを奪還するまでイーサンが持ったのはエヴリンがリモートで頑張ってたのでは?
196 21/05/09(日)19:24:19 No.801080721
量産型武器人間は何処に出荷されてたんだあれ…
197 21/05/09(日)19:24:31 No.801080799
クリス編の武器の強さで民間用と軍用の性能差を実感した
198 21/05/09(日)19:24:31 No.801080801
久しぶりにタイラントと戦いたいけどもう時代遅れなんかな
199 21/05/09(日)19:24:37 No.801080830
やたら複雑な仕掛けのオルゴールにピンセットをいれておくぜ!
200 21/05/09(日)19:24:44 No.801080877
>>お前は死んでいるんだよ(笑) >俺は父親だぞ!!ローズを助けるんだ… 本当にこれだけで限界超えて頑張ってローズを助けたところからもうどんどんダメになってくのが超つらい ローズを託して自分はより確実な死を選択するのもつらい…
201 21/05/09(日)19:24:49 No.801080910
というかカビだってほとんどの場合失敗してライカン化するからな!
202 21/05/09(日)19:24:55 No.801080946
カビルンルンはかなり扱いに困る性質だったから実用化の目処が立つまで時間かかったのは仕方ないかもしれない
203 21/05/09(日)19:25:04 No.801081007
武器研究してても所詮民間どころかイナカモンか…
204 21/05/09(日)19:25:05 No.801081017
私の家族を壊し私にローズを通じて家族を見せたイーサン… もはやパパでは?
205 21/05/09(日)19:25:15 No.801081079
>クリスの装備強すぎる…イーサンの武器がポンコツに見えちゃう でも本来そんなもんだよね 特殊部隊の最新兵器と現地調達の火器だもの
206 21/05/09(日)19:25:16 No.801081081
雑にアサルトライフル撃ってるだけで簡単に倒せるライカン達は爽快でした
207 21/05/09(日)19:25:21 No.801081125
ウイルスだの真菌だの男なら森キメろ
208 21/05/09(日)19:25:36 No.801081274
まさか回復液で腕とか足がくっつくのが伏線だったなんて気づかなかった…
209 21/05/09(日)19:25:52 No.801081390
タイラントもどんどん最新化と最適化されて強くなってるからな 映画のも滅茶苦茶強かったがもっと強くなってそうだ
210 21/05/09(日)19:25:54 No.801081410
カビルンルン化もいいけど即効性ないしウイルスのがいいよねー
211 21/05/09(日)19:26:06 No.801081488
>ウイルスだの真菌だの男なら森キメろ それできるのおめーだけだろゴリラ
212 21/05/09(日)19:26:07 No.801081490
弾薬も豊富だしなクリス
213 21/05/09(日)19:26:11 No.801081527
>私の家族を壊し私にローズを通じて家族を見せたイーサン… >もはやパパでは? もうとっくに死んだ肉体で精神だけ私を救い出してくれる パパでは?
214 21/05/09(日)19:26:21 No.801081596
ハンドガンで殺せるのに軍用のアサルトライフル持ち出すのは卑怯だよ
215 21/05/09(日)19:26:32 No.801081706
>まさか回復液で腕とか足がくっつくのが伏線だったなんて気づかなかった… まぁ前作で切断した腕がすぐ神経通って動いてんのがおかしくねって感じだったか 説明されるとは思わんかったけども
216 21/05/09(日)19:26:35 No.801081722
>もうとっくに死んだ肉体で精神だけ私を救い出してくれる >パパでは? ようエヴリン
217 21/05/09(日)19:26:37 No.801081739
>>私の家族を壊し私にローズを通じて家族を見せたイーサン… >>もはやパパでは? >もうとっくに死んだ肉体で精神だけ私を救い出してくれる >パパでは? やだ私のパパかっこよすぎ…
218 21/05/09(日)19:26:45 No.801081796
なんだかんだデュークは最後の見送りまでしてくれていい奴だったな…
219 21/05/09(日)19:26:48 No.801081810
7の時点であの菌根?を模したマークあったよね
220 21/05/09(日)19:27:01 No.801081900
次回作がクリス主人公なら冒頭で装備無くすか年齢で弱体化どっちかだな
221 21/05/09(日)19:27:09 No.801081962
タイラントにはもう攻略法が確立されてそうだな
222 21/05/09(日)19:27:09 No.801081963
>やだ私のパパかっこよすぎ… でもすぐ欠損するのちょっとギャグっぽくてダサいよパパ…
223 21/05/09(日)19:27:16 No.801082022
ラスボスはもっとグロモンスターになると思ったけど最近はそうでもないのかな
224 21/05/09(日)19:27:16 No.801082023
ムカデ食えムカデ 中々悪くないぞ
225 21/05/09(日)19:27:26 No.801082086
>ようエヴリン 最低すぎるジョーク…
226 21/05/09(日)19:27:27 No.801082106
ローズ=エブリンなのかなやっぱり
227 21/05/09(日)19:27:31 No.801082135
ローズがイーサンのジャケット着てたけどあれ染み付いた臭いが酷いことになってそう
228 21/05/09(日)19:27:41 No.801082183
ごめんよく理解できてないんだけどそうなるとイーサンの本体はどこで死んでたんだ?
229 21/05/09(日)19:27:51 No.801082270
クリスの知らない力をアンタで試していいんだよ!!!!!!! えっ…私がパパに似てきてる…? よし仕事に行くか ってイーサンの話題出されたら即落ち着くローズでダメだった
230 21/05/09(日)19:27:55 No.801082303
ちょっと待てよ…? イーサンのタフさがカビ由来なら あの森ゴリラは一体…?
231 21/05/09(日)19:27:57 No.801082318
>ごめんよく理解できてないんだけどそうなるとイーサンの本体はどこで死んでたんだ? ベイカー家のファミパンで
232 21/05/09(日)19:27:58 No.801082325
>次回作がクリス主人公なら冒頭で装備無くすか年齢で弱体化どっちかだな それか敵がウイルス+カビ+寄生虫のあわせ技でクソ強いとかだ
233 21/05/09(日)19:27:58 No.801082327
>残された家族の幸せを願いながら死んでいくのがジョジョ1部のジョナサンみたいで辛い… それまでの過程はブチャラティみたいだったな…
234 21/05/09(日)19:28:08 No.801082402
>ごめんよく理解できてないんだけどそうなるとイーサンの本体はどこで死んでたんだ? 7冒頭のファミパン&ファミキック
235 21/05/09(日)19:28:09 No.801082408
>ローズ=エブリンなのかなやっぱり ローズ=エヴリンというかローズの精神にエヴリンとしての記憶を持っているだけだと思うよ
236 21/05/09(日)19:28:09 No.801082409
>なんだかんだデュークは最後の見送りまでしてくれていい奴だったな… 割とがめつくて好きじゃなかったけど馬車の問答で好きになった
237 21/05/09(日)19:28:09 No.801082411
>ごめんよく理解できてないんだけどそうなるとイーサンの本体はどこで死んでたんだ? 回想みるにジャックにファミパンされた時かな?
238 21/05/09(日)19:28:14 No.801082452
>ごめんよく理解できてないんだけどそうなるとイーサンの本体はどこで死んでたんだ? ファミパンに踏まれたところじゃねぇかな 殺すつもりはなかったんだよってそういう…
239 21/05/09(日)19:28:15 No.801082455
落下耐性はカプコンだしそういうもんだとばかり…
240 21/05/09(日)19:28:16 No.801082465
人形のところにいる赤ん坊なんなの
241 21/05/09(日)19:28:17 No.801082479
>ごめんよく理解できてないんだけどそうなるとイーサンの本体はどこで死んでたんだ? ファミパン
242 21/05/09(日)19:28:18 No.801082484
もう虫はごめんだ
243 21/05/09(日)19:28:23 No.801082522
>ごめんよく理解できてないんだけどそうなるとイーサンの本体はどこで死んでたんだ? ベイカー邸でジャックとの初遭遇時に
244 21/05/09(日)19:28:32 No.801082608
>ごめんよく理解できてないんだけどそうなるとイーサンの本体はどこで死んでたんだ? 説明されただろ! ファミパンで気絶させられたとこを頭踏み割られてた
245 21/05/09(日)19:28:42 No.801082687
ジャックがカビ空間で殺すつもりは無かったって謝ってたのは多分イーサンに向けてだよね
246 21/05/09(日)19:28:43 No.801082698
>ごめんよく理解できてないんだけどそうなるとイーサンの本体はどこで死んでたんだ? ジャックのファミパン&ストンプですでに死んでた そのあと食卓囲んだりしてたのはカビがとりついた死体
247 21/05/09(日)19:28:43 No.801082700
>ちょっと待てよ…? >イーサンのタフさがカビ由来なら >あの森ゴリラは一体…? 天然のゴリラ
248 21/05/09(日)19:28:49 No.801082754
>なんだかんだデュークは最後の見送りまでしてくれていい奴だったな… そう言うと思ってもう向かってますよとか自分でも自分がなんなのかわからない話とか決戦前の会話めっちゃいいよね…
249 21/05/09(日)19:28:50 No.801082763
>ごめんよく理解できてないんだけどそうなるとイーサンの本体はどこで死んでたんだ? ミアに散々ボコられた後のファミパン
250 21/05/09(日)19:29:13 No.801082909
おめぇなんてもう家族じゃねぇ!
251 21/05/09(日)19:29:18 No.801082943
ファミパンはトドメで殺す寸前まで追い詰めたのはミアだよねあれ…
252 21/05/09(日)19:29:18 No.801082946
>ラスボスはもっとグロモンスターになると思ったけど最近はそうでもないのかな イベント戦闘のギミックボスにしたくないから原型留めたデザインにしたってアートワークに書いてあった
253 21/05/09(日)19:29:33 No.801083044
ミアさん…貴女に一つだけ言いたいことがあるんです 貴女は糞だ
254 21/05/09(日)19:29:35 No.801083068
このカビって上手く適用すると死者蘇生も出来ちゃうとか悪用されそう
255 21/05/09(日)19:29:39 No.801083105
>クリスの知らない力をアンタで試していいんだよ!!!!!!! >えっ…私がパパに似てきてる…? >よし仕事に行くか >ってイーサンの話題出されたら即落ち着くローズでダメだった あれ黒服は彼って言ってるからクリスの可能性もあるんだよね 黒服がイーサンの言動知ってるとは思えんし乱暴さはクリスだし
256 21/05/09(日)19:29:40 No.801083108
デュークは一つシマを失ってしまいましたって言ってたけど この世界はまだ他にもドンパチ起きてるようなとこがあんのか…
257 21/05/09(日)19:29:42 No.801083128
>ローズ=エブリンなのかなやっぱり 恐らくそうなんだろうけどそれを自覚した上でエヴリンじゃないって過去を決別してるんだろう エヴリン時代はマジで愛を知らないクソガキ過ぎて黒歴史だろうし
258 21/05/09(日)19:29:44 No.801083140
冷静に考えると一回死ぬ前から左手チョンパされてるのにミアを返り討ちにする時点でイーサンおかしくない?
259 21/05/09(日)19:30:02 No.801083271
>イベント戦闘のギミックボスにしたくないから原型留めたデザインにしたってアートワークに書いてあった せめて第二形態ぐらいあってほしかったな…
260 21/05/09(日)19:30:08 No.801083313
>ファミパンはトドメで殺す寸前まで追い詰めたのはミアだよねあれ… あれは中身エヴリンほぼじゃない?
261 21/05/09(日)19:30:16 No.801083383
>ってイーサンの話題出されたら即落ち着くローズでダメだった チョロすぎるよね
262 21/05/09(日)19:30:28 No.801083511
でもショックというよりはやっぱそうだったんだ…としか
263 21/05/09(日)19:30:29 No.801083516
改めて説明されると7冒頭はまあ死ぬよねって納得しかないのが困る
264 21/05/09(日)19:30:30 No.801083523
>このカビって上手く適用すると死者蘇生も出来ちゃうとか悪用されそう 適合者じゃないとモールデッドすらならずに死ぬんじゃない?
265 21/05/09(日)19:30:32 No.801083540
ミアはイーサンが既に死んでてカビになってるってどこで知ったんだ
266 21/05/09(日)19:30:36 No.801083565
死んでる状態からカビで蘇生してる点はモールデッドのそれと同じはずなのにエヴリンに操られなかったのは自前の精神力が化け物すぎる
267 21/05/09(日)19:30:55 No.801083719
次のバイオではカビパワー全開のローズを操作できたりしないかな
268 <a href="mailto:黒服">21/05/09(日)19:31:01</a> [黒服] No.801083765
おまえの母親は淫売のクソ女!
269 21/05/09(日)19:31:10 No.801083841
>>ローズ=エブリンなのかなやっぱり >恐らくそうなんだろうけどそれを自覚した上でエヴリンじゃないって過去を決別してるんだろう >エヴリン時代はマジで愛を知らないクソガキ過ぎて黒歴史だろうし やらかしたけどイーサンからの愛の鉄拳(銃弾)で更生してパパの娘になり家族になったって考えると皮肉だね
270 21/05/09(日)19:31:12 No.801083857
とりあえずクリスは8から十数年は存命のようだ まあ死ぬとも思えないが
271 21/05/09(日)19:31:18 No.801083892
>ミアはイーサンが既に死んでてカビになってるってどこで知ったんだ 一緒に生活してて検査するチャンスはいくらでもあったんじゃねえかな… うんことか
272 21/05/09(日)19:31:30 No.801083972
>おまえの母親は淫売のクソ女! そうだね
273 21/05/09(日)19:31:41 No.801084056
ミランダが化けて初日にクリス乗り込んできたとか普通に考えたらありえないし本物研究室に押し込んで自分は新婚生活エンジョイしてたんだろうな…
274 21/05/09(日)19:31:57 No.801084166
8の時は俺は父親だぞ!!!!で支配を跳ね除けてたけど 7の時は無意識にエヴリンを弾いてたとかどういうことなの…
275 21/05/09(日)19:32:05 No.801084213
なんでとことん痛い目見た7以降も暗躍してんだよこの淫売
276 21/05/09(日)19:32:15 No.801084276
つまりBSAA本部カチコミは穏便に進んだのかそれとも怒れるゴリラに滅ぼされたのか
277 21/05/09(日)19:32:19 No.801084301
>死んでる状態からカビで蘇生してる点はモールデッドのそれと同じはずなのにエヴリンに操られなかったのは自前の精神力が化け物すぎる いや一応脳に達してないと幻覚すら見ないというか7後半で達して幻覚見るようになってる
278 21/05/09(日)19:32:23 No.801084344
>7の時は無意識にエヴリンを弾いてたとかどういうことなの… 俺は夫だぞ!!!!
279 21/05/09(日)19:32:33 No.801084426
>つまりBSAA本部カチコミは穏便に進んだのかそれとも怒れるゴリラに滅ぼされたのか 仲間を失ったゴリラはやばいぞ
280 21/05/09(日)19:32:34 No.801084435
>8の時は俺は父親だぞ!!!!で支配を跳ね除けてたけど >7の時は無意識にエヴリンを弾いてたとかどういうことなの… うるせー俺は妻を助けんだよ!!E3!!!
281 21/05/09(日)19:32:38 No.801084459
事件後BSAAに腐る程検査されただろうに見破れないとかおかしくない?
282 21/05/09(日)19:32:43 No.801084505
みんな突っ込まないけどなんでバラバラの瓶詰にされてんのに当然のように復活してんの…? 正直8で一番怖いよ
283 21/05/09(日)19:33:03 No.801084652
>みんな突っ込まないけどなんでバラバラの瓶詰にされてんのに当然のように復活してんの…? >正直8で一番怖いよ イーサンの娘だし…
284 21/05/09(日)19:33:09 No.801084687
>つまりBSAA本部カチコミは穏便に進んだのかそれとも怒れるゴリラに滅ぼされたのか BOW使用した時点で穏便には無理だろうな
285 21/05/09(日)19:33:10 No.801084700
>みんな突っ込まないけどなんでバラバラの瓶詰にされてんのに当然のように復活してんの…? >正直8で一番怖いよ >ようエヴリン
286 21/05/09(日)19:33:13 No.801084730
でもまあ徐々にイブリンに浸食されてってる描写はあるよね
287 21/05/09(日)19:33:17 No.801084763
カビとえっちして子供作れる嫁
288 21/05/09(日)19:33:19 No.801084777
>みんな突っ込まないけどなんでバラバラの瓶詰にされてんのに当然のように復活してんの…? >正直8で一番怖いよ 娘さんは特別な力を持っておられるのです
289 21/05/09(日)19:33:19 No.801084778
カビクラウドストレージは使えるみたいだからエヴリンの事も知ってるだろうし生産過程はエヴリンに似てるけどそれはそれとしてローズはローズで別物だと思うよ クソガキとカビ空間で仲良く喧嘩してるといいね
290 21/05/09(日)19:33:21 No.801084794
>みんな突っ込まないけどなんでバラバラの瓶詰にされてんのに当然のように復活してんの…? >正直8で一番怖いよ カビ人間は常識で推し量れない所があるからな…あとバイオ世界だし
291 21/05/09(日)19:33:24 No.801084812
>>みんな突っ込まないけどなんでバラバラの瓶詰にされてんのに当然のように復活してんの…? >>正直8で一番怖いよ >イーサンの娘だし… そりゃ復活くらいするよなぁ…?
292 21/05/09(日)19:33:30 No.801084860
EDローズの中身エヴリンなの!?
293 21/05/09(日)19:33:31 No.801084872
>なんでとことん痛い目見た7以降も暗躍してんだよこの淫売 暗躍といってもイーサンの秘密黙ってたくらいじゃない?
294 21/05/09(日)19:33:34 No.801084897
>みんな突っ込まないけどなんでバラバラの瓶詰にされてんのに当然のように復活してんの…? >正直8で一番怖いよ あの復活の仕方だとツッコむにもツッコみづらい…
295 21/05/09(日)19:33:40 No.801084946
やはり説明しろや!って思う話しは名作…
296 21/05/09(日)19:33:47 No.801084995
数年で急速成長ってアマゾンかよ
297 21/05/09(日)19:33:50 No.801085015
>でもまあ徐々にイブリンに浸食されてってる描写はあるよね パラサイトイヴとの混ざりものかな?
298 21/05/09(日)19:33:52 No.801085034
>EDローズの中身エヴリンなの!? ローズだよ
299 21/05/09(日)19:33:53 No.801085037
まあローズも一回死んでるよねアレ 彼に似てきたな…
300 21/05/09(日)19:34:06 No.801085112
特別な力持ってるか調べる為に体バラそ…で本当にバラすミランダ様はマジでサイコだと思う 違ってたらどうするんだよ
301 21/05/09(日)19:34:06 No.801085118
服もコロコロ変わってたな…
302 21/05/09(日)19:34:09 No.801085137
>EDローズの中身エヴリンなの!? ちょっとエヴリンの人生も追体験した主人格は多分ローズちゃんだよ
303 21/05/09(日)19:34:27 No.801085270
>特別な力持ってるか調べる為に体バラそ…で本当にバラすミランダ様はマジでサイコだと思う >違ってたらどうするんだよ 器じゃなかったってことで
304 21/05/09(日)19:34:38 No.801085351
カビ人間たちの記憶は多分引き継いでる
305 21/05/09(日)19:34:51 No.801085462
>特別な力持ってるか調べる為に体バラそ…で本当にバラすミランダ様はマジでサイコだと思う >違ってたらどうするんだよ 100年かけた研究の癖にちょっと大胆過ぎません?
306 21/05/09(日)19:34:58 No.801085525
というかバラバラ死体収めた聖杯で化け物の儀式ってあの村はヤーナムかなにか?
307 21/05/09(日)19:35:18 No.801085676
最後のローズ復活はサイレントヒル感ある
308 21/05/09(日)19:35:19 No.801085687
>カビ人間たちの記憶は多分引き継いでる 7でモールデッドにされた人達の記憶も引き継いでんのかな…
309 21/05/09(日)19:35:20 No.801085692
ACVDが始まったんだけど!?
310 21/05/09(日)19:35:20 No.801085693
というか父親の記憶ほとんどないはずなのに愛してるまで言えたからカビクラウドでイーサンの記憶かエヴリンの記憶見てんじゃないかな
311 21/05/09(日)19:35:24 No.801085711
そもそもカビはカビ同士でつながり会えるからそこに個は本来ないはず だからエヴリンでありローズなんだ
312 21/05/09(日)19:35:27 No.801085744
カビえっち気持ちいいよ❤️
313 21/05/09(日)19:35:37 No.801085824
ミランダもミランダでエヴァを蘇らせること以外はどうでも良さそうだし…
314 21/05/09(日)19:35:38 No.801085837
ローズからカビイーサンとかエヴリン生えてきて戦うんだ…
315 21/05/09(日)19:35:39 No.801085849
率直に言うとミランダは正気を失っている
316 21/05/09(日)19:35:41 No.801085862
ミランダ曰くローズはエヴリンより強いってあるから催眠攻撃やらなんやらお手の物か
317 21/05/09(日)19:35:42 No.801085875
ミランダ様は現場にもよく出るし演技派だし…
318 21/05/09(日)19:35:42 No.801085879
>まあローズも一回死んでるよねアレ >彼に似てきたな… 精神がカビネットに保存されてるから肉体的にはどうなっても問題がないんだろう完全に人ではないが
319 21/05/09(日)19:35:52 No.801085949
>最後のローズ復活はサイレントヒル感ある ローズとエヴリンの関係も ヘザーとアレッサっぽさがある
320 21/05/09(日)19:35:55 No.801085984
>ACVDが始まったんだけど!? 機銃連射楽しいよね!
321 21/05/09(日)19:36:00 No.801086018
カビ便利すぎない?
322 21/05/09(日)19:36:16 No.801086180
>というか父親の記憶ほとんどないはずなのに愛してるまで言えたからカビクラウドでイーサンの記憶かエヴリンの記憶見てんじゃないかな 多分どっちも イーサン視点だけだとローズ(仮)の暗い面が説明付かないかも
323 21/05/09(日)19:36:17 No.801086185
兵士として安定して使用できるとかBOWももう兵器マーケットに欠かせない代物だな……
324 21/05/09(日)19:36:29 No.801086277
>ローズからカビイーサンとかエヴリン生えてきて戦うんだ… イーサンガードで娘を守るぞ
325 21/05/09(日)19:36:40 No.801086355
村に居た老婆は何だったんだ ミランダの擬態?
326 21/05/09(日)19:36:48 No.801086419
>ミランダ様は現場にもよく出るし演技派だし… ババアに化ける意味ってあったのか?
327 21/05/09(日)19:36:50 No.801086431
>カビえっち気持ちいいよ❤️ あのヌルヌルぐちょぐちょしたカビ触手でできたマンコならたしかに気持ちよさそう
328 21/05/09(日)19:36:50 No.801086435
イーサンやクリスとローズの話題ばかりだがみんな母ミアのこと話さない…
329 21/05/09(日)19:36:52 No.801086448
>兵士として安定して使用できるとかBOWももう兵器マーケットに欠かせない代物だな…… なんならハンターだけで安定だろう…
330 21/05/09(日)19:36:56 No.801086471
>村に居た老婆は何だったんだ >ミランダの擬態? そう
331 21/05/09(日)19:36:57 No.801086476
でもカビなんてパンチ数発で沈むぞ
332 21/05/09(日)19:36:58 No.801086493
エヴリン以上の力となると割ともう何でもできるよな…
333 21/05/09(日)19:36:59 No.801086500
よく考えたらミランダの精神もカビネットワークに保存されてるのでは…?
334 21/05/09(日)19:37:00 No.801086506
>カビ人間たちの記憶は多分引き継いでる じゃなきゃカビの異能持つ原因でもあるパパをあんなに大好きにならないよね
335 21/05/09(日)19:37:10 No.801086590
ローズが次回作で素手ガード披露しても何も驚かない自信がある
336 21/05/09(日)19:37:20 No.801086668
>イーサンやクリスとローズの話題ばかりだがみんな母ミアのこと話さない… 本物は捕まってただけだし
337 21/05/09(日)19:37:28 No.801086716
>でもカビなんてパンチ数発で沈むぞ お前もこっち側や
338 21/05/09(日)19:37:56 No.801086922
でも住人はあのババァ頭おかしいって言ってるところ見るとミランダさまはたびたびあのババァの姿で村人の前にいたんだろうな
339 21/05/09(日)19:38:10 No.801087045
>イーサンやクリスとローズの話題ばかりだがみんな母ミアのこと話さない… 分からないことだらけだからあんまり言及しないでおきたい 正直言われてるほどクソでもなさそうだし
340 21/05/09(日)19:38:14 No.801087085
いくらカピパワーあってもチェンソーをガード出来るのはおかしくない?
341 21/05/09(日)19:38:16 No.801087099
>ローズとエヴリンの関係も >ヘザーとアレッサっぽさがある まあ元ネタの一つが思いっきりサイレントヒルっぽいからローズはエヴリンであり別人なんだろうな というか7でパロネタできなかったから8で全力投球してきやがったな
342 21/05/09(日)19:38:28 No.801087191
カビ人間たちをパンチだけで何とかしたアイツは何なんだよ…
343 21/05/09(日)19:38:54 No.801087372
>カビ人間たちをパンチだけで何とかしたアイツは何なんだよ… 原住民
344 21/05/09(日)19:38:57 No.801087409
>カビ人間たちをパンチだけで何とかしたアイツは何なんだよ… 野生のゴリラ
345 21/05/09(日)19:39:06 No.801087503
>でも住人はあのババァ頭おかしいって言ってるところ見るとミランダさまはたびたびあのババァの姿で村人の前にいたんだろうな シドニアの騎士にこんなやついた
346 21/05/09(日)19:39:09 No.801087539
>>イーサンやクリスとローズの話題ばかりだがみんな母ミアのこと話さない… >分からないことだらけだからあんまり言及しないでおきたい >正直言われてるほどクソでもなさそうだし イーサンへの愛は本物だからな
347 21/05/09(日)19:39:10 No.801087547
>カビ人間たちをパンチだけで何とかしたアイツは何なんだよ… 森ゴリラ お花についてるウイルスや現地の寄生虫がやばい世界だ 何も問題はない
348 21/05/09(日)19:39:18 No.801087605
>いくらカピパワーあってもチェンソーをガード出来るのはおかしくない? ジャックなんか頭何回もチェンソーで切られても平気だったから…
349 21/05/09(日)19:39:57 No.801087900
所でクリスが人狼化するとかどうとかは結局何だったの
350 21/05/09(日)19:40:11 No.801087999
生物兵器めいたものの側には一定数自然のゴリラが湧くように世界が出来てるんだろう…
351 21/05/09(日)19:40:11 No.801088003
>>いくらカピパワーあってもチェンソーをガード出来るのはおかしくない? >ジャックなんか頭何回もチェンソーで切られても平気だったから… ハサミチェーンソーでかっこいいだろう?(ギャギィしてるのいいよね
352 21/05/09(日)19:40:17 No.801088049
ジェイクにシェリーにローズにと後継者候補続々と出てきたな…
353 21/05/09(日)19:40:17 No.801088054
まあ他の人にイーサンの事話したら絶対娘ともども悪用されてるの目に見えてるし黙りたくなるのはわからんでもない
354 21/05/09(日)19:40:20 No.801088082
>所でクリスが人狼化するとかどうとかは結局何だったの (ただ苦しんでるだけのパッケージ)
355 21/05/09(日)19:40:27 No.801088141
まぁ愛する夫がどうあれ生き返って夫婦できたし愛の結晶欲しかったろうし… こんなことになるなんて…隠さなきゃ…
356 21/05/09(日)19:40:48 No.801088299
>>いくらカピパワーあってもチェンソーをガード出来るのはおかしくない? >ジャックなんか頭何回もチェンソーで切られても平気だったから… イーサンも刃物でぶっしゃーてされるけど絵面はジャックがチェーンソーされてた時みたいになってたんか