虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/09(日)17:38:46 ちくわ天 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/09(日)17:38:46 No.801045212

ちくわ天

1 21/05/09(日)17:39:58 No.801045617

かきあげ

2 21/05/09(日)17:40:15 No.801045712

チーズ

3 21/05/09(日)17:40:36 No.801045822

半熟卵天

4 21/05/09(日)17:41:45 No.801046181

チクテン

5 21/05/09(日)17:42:52 No.801046553

からあげ

6 21/05/09(日)17:43:15 No.801046690

かしわ天

7 21/05/09(日)17:43:16 No.801046704

かしわ

8 21/05/09(日)17:43:44 No.801046855

いか天

9 21/05/09(日)17:44:42 No.801047131

>チクテン チクチンみたいに言うな!

10 21/05/09(日)17:44:46 No.801047156

各々の天ぷらの良さをアピールしてくれ

11 21/05/09(日)17:44:48 No.801047163

ししとう

12 21/05/09(日)17:44:52 No.801047182

ゲソ天、ハサミで切るくらいの奴

13 21/05/09(日)17:45:16 No.801047301

じゃあ公平にきめようぜ 各々の天ぷらの良さをアピールしてくれ

14 21/05/09(日)17:45:29 No.801047367

揚げ玉

15 21/05/09(日)17:45:48 No.801047478

ちくわ 値段に対する満足感ボリューム うどん出汁との相性の良さ

16 21/05/09(日)17:46:29 No.801047693

ごぼてんかしょうがてん

17 21/05/09(日)17:47:26 No.801048021

丸天うどん食いてえなあ 関東じゃ食えないよ

18 21/05/09(日)17:48:05 No.801048250

いか天 多分なんかヘルシーだよ

19 21/05/09(日)17:48:07 No.801048262

やっぱ食感がいいよなごぼてん ぐにゅっとした噛みはじめからコシで歯を受け止めるうどんと ガリッとした歯ごたえでざっくり噛み切れるごぼてんで 食感が相互補完の関係にあると思う

20 21/05/09(日)17:48:13 No.801048285

天ぷら枠での選抜なのでコロッケや唐揚げは除外とさせていただきます

21 21/05/09(日)17:49:05 No.801048590

レンコン はなまるうどんのやつ うまい

22 21/05/09(日)17:49:20 No.801048658

天ぷらマンはブロッコリーがレベルmaxだと言っていたな

23 21/05/09(日)17:51:19 No.801049344

>かきあげ チェーン店のかきあげは大きさに一瞬テンション上がるが 大体ほぼ玉ねぎで構成されてて一口かじったとたんにテンション下がる

24 21/05/09(日)17:53:07 No.801049888

いいだこ

25 21/05/09(日)17:54:34 No.801050390

語感は大事だよ 俺ババロアって名前が不味そうってだけで子供の頃嫌ってたし

26 21/05/09(日)17:56:50 No.801051173

貝柱かき揚げ

27 21/05/09(日)17:57:49 No.801051472

粘土食ってるかと思ったら3ページ目で何か開けてたわ

28 21/05/09(日)17:58:19 No.801051647

まるてんを

29 21/05/09(日)17:58:26 No.801051689

粘土食ってる…

30 21/05/09(日)17:58:30 No.801051721

かき揚げ

31 21/05/09(日)17:59:07 No.801051911

基本的には旬の食材で季節ものの天ぷらが良いんだろ

32 21/05/09(日)18:00:12 No.801052282

ちくわが一番おいしいと思うよぉ

33 21/05/09(日)18:01:39 No.801052805

春菊天 どこか清々しい香りと味わいがいい 特に旬のやつ

34 21/05/09(日)18:04:30 No.801053775

海苔天

35 21/05/09(日)18:08:44 No.801055141

茄子

36 21/05/09(日)18:09:02 No.801055223

ナス天

37 21/05/09(日)18:11:13 No.801055942

紅しょうが天だよぉ

38 21/05/09(日)18:11:58 No.801056177

アスパラの天ぷらクッソ美味いんだけど新参って言われそう

39 21/05/09(日)18:16:31 No.801057680

かき揚げ

40 21/05/09(日)18:18:08 No.801058209

大葉 いやこれ衣が旨いだけだな…

41 21/05/09(日)18:18:58 No.801058449

天ぷらは衣が旨すぎるってのが大事だからな 毒がないなら野草でも食える

42 21/05/09(日)18:19:04 No.801058477

>天ぷらマンはブロッコリーがレベルmaxだと言っていたな 天ぷら屋さんで出てきてえーって思ったけどめちゃくちゃ美味しかった

43 21/05/09(日)18:19:09 No.801058502

野菜天でわかるかなぁ 野菜の入ったさつま揚げだよぉ

44 21/05/09(日)18:20:28 No.801058938

うどんに乗せるかき揚げなんて油きりしてない天かす食ってるみたいなもんだろ

45 21/05/09(日)18:21:25 No.801059234

穴子天のっけていい?

46 21/05/09(日)18:21:28 No.801059246

ピーマン

47 21/05/09(日)18:21:55 No.801059368

とりてん 唯一の肉だから好き

48 21/05/09(日)18:22:37 No.801059595

自家製の玉ねぎと小女子のかき揚げが超うまい 玉ねぎの甘さに少し混ざった小女子の塩味が効いていくらでも食える

49 21/05/09(日)18:22:55 No.801059692

まずは獅子唐

50 21/05/09(日)18:22:57 No.801059697

海老の殻はキチン質だからカルシウム取れなくない?

51 21/05/09(日)18:23:44 No.801059931

かきあげ

52 21/05/09(日)18:24:07 No.801060041

としかきあげ

53 21/05/09(日)18:25:58 ID:7rBFVUCc 7rBFVUCc No.801060603

茄子と舞茸しか勝たん

54 21/05/09(日)18:26:49 No.801060870

>大体ほぼ玉ねぎで構成されてて一口かじったとたんにテンション下がる 玉ねぎ食べたくてかきあげ食べてるところはある

55 21/05/09(日)18:28:09 No.801061261

>丸天うどん食いてえなあ 蒸しうどんを加ト吉のつゆで作って適当な薩摩揚げ乗せりゃ同じよ 関東ではコシゼロの蒸しうどん廃れたけどな

56 21/05/09(日)18:28:48 No.801061462

>海老の殻はキチン質だからカルシウム取れなくない? 頭を食うんだ

57 21/05/09(日)18:29:51 No.801061758

>丸天うどん食いてえなあ >関東じゃ食えないよ 都内ならちょこちょこあるだろ 埼玉とか千葉なら知らん

58 21/05/09(日)18:30:19 No.801061910

かしわ天

59 21/05/09(日)18:31:51 No.801062375

>関東ではコシゼロの蒸しうどん廃れたけどな なんで?おいしくないから?

60 21/05/09(日)18:32:47 No.801062649

大きいカニカマ 汁に漬けて食うと美味い

61 21/05/09(日)18:34:26 No.801063108

白身もいいぞ フライトは違う良さがある

62 21/05/09(日)18:35:37 No.801063450

高野豆腐

63 21/05/09(日)18:35:47 No.801063491

小エビとイカや貝柱入った豪勢なかき揚げが良い 野菜オンリーなら人参とゴボウ入れて欲しい

64 21/05/09(日)18:36:34 No.801063724

春菊とか舞茸も良いよね

↑Top