うちの... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/09(日)17:34:53 No.801044032
うちの近くにイオンさできるってんで村の者は大騒ぎですばい
1 21/05/09(日)17:36:50 No.801044625
トップバリューはお値段未満の商品ばかりだから商店街あるならそっちで買い物すると良いよ
2 21/05/09(日)17:39:04 No.801045295
ジャスコ!
3 21/05/09(日)17:40:12 No.801045697
ポスフール!
4 21/05/09(日)17:40:44 No.801045852
イオンが出来る→小さい店が無くなる→イオン撤退
5 21/05/09(日)17:41:01 No.801045948
近所に日本で三番目に大きいイオンができましたがエリア周辺の大型商業施設がイオンイオンイオンイオンばっかりでもう飽きました ららぽーとくだち
6 21/05/09(日)17:41:02 No.801045957
サンロード!
7 21/05/09(日)17:41:52 No.801046226
>イオンが出来る→小さい店が無くなる→イオン撤退 イオンシネマだけは残ってくれ! なくなると一番近場で車で片道2時間に…
8 21/05/09(日)17:41:59 No.801046258
田舎だと単純に老舗がイオンの中に入るだけなので問題ない
9 21/05/09(日)17:42:07 No.801046316
ゆめタウンが生えてきた!
10 21/05/09(日)17:42:22 No.801046392
トップブランド避けりゃいいんだろくらいで考えてたから肉までクソオブクソだとは思ってなかったしこれでここ一強は無理じゃない…?
11 21/05/09(日)17:43:32 No.801046778
>ゆめタウンが生えてきた! ららぽーとも生えてくだち!
12 21/05/09(日)17:44:25 No.801047047
イオンと言っても小さいスーパーかもしれないぞ
13 21/05/09(日)17:44:49 No.801047165
サティ!
14 21/05/09(日)17:45:13 No.801047286
うちは ニチイ→サティ→イオン→廃墟だな
15 21/05/09(日)17:45:32 No.801047389
ららぽーとできると渋滞するしな… 規模のでかいスレ画でも渋滞するけど
16 21/05/09(日)17:47:20 No.801047989
イオンはトップバリューばかり並べるからゴミだけどまいばすけっとはまともな商品置いてくれるからありがたい
17 21/05/09(日)17:48:30 No.801048388
日本で一番大きいイオンってどこなの?
18 21/05/09(日)17:48:52 No.801048512
イオンってまいばすけっとよりゴミなの?
19 21/05/09(日)17:49:21 No.801048663
近所に建設予定地の看板が立っている土地があるけど15年ほどそのまんま…
20 21/05/09(日)17:49:29 No.801048700
イオンはイオンでもイオンBIGで食品と雑貨しかなくてしょんぼりしたよ
21 21/05/09(日)17:50:08 No.801048931
イオン来るのやったーって思ったらタウンのほうだった おもちゃ買えない…
22 21/05/09(日)17:50:30 No.801049058
>近所に建設予定地の看板が立っている土地があるけど15年ほどそのまんま… 15年!?
23 21/05/09(日)17:50:30 No.801049060
うちの田舎にもイオン出来たけど入ってるのがローカルのショボい店ばっか
24 21/05/09(日)17:50:47 No.801049165
東武練馬はサティが出来てからびっくりするくらい発展したな
25 21/05/09(日)17:50:54 No.801049207
ららぽーとも各地にできてるし見飽きたよ
26 21/05/09(日)17:51:19 No.801049343
>日本で一番大きいイオンってどこなの? 幕張かレイクタウンのどっちか
27 21/05/09(日)17:51:55 No.801049521
マクロスか
28 21/05/09(日)17:53:31 No.801050023
イオンタウンのガッカリ感
29 21/05/09(日)17:54:41 No.801050435
>ららぽーとも各地にできてるし見飽きたよ とは言っても札仙広福には1店舗も無いし… …何で静岡にはあるんです?
30 21/05/09(日)17:55:00 No.801050528
肉が安くない 地場系のスーパーの方が安い
31 21/05/09(日)17:56:21 No.801051000
>>日本で一番大きいイオンってどこなの? >幕張かレイクタウンのどっちか 一番は越谷レイクタウン 二番は幕張 三番は利府だな
32 21/05/09(日)17:57:18 No.801051308
>イオンタウンのガッカリ感 やっぱ縦長で吹抜があってこそだよなー! ただただ移動がしんどいだけのタウンとはわけが違う
33 21/05/09(日)17:57:47 No.801051465
>近所に建設予定地の看板が立っている土地があるけど15年ほどそのまんま… 八王子滝山のことだとしたら近所だ あれ日の出店が移転する予定が地元民の反対でぽしゃってそのままなんだよな
34 21/05/09(日)17:57:53 No.801051491
イオン部分がザ・ビッグしかないイオンタウンはがっかりする
35 21/05/09(日)17:59:10 No.801051926
イオン近くに出店する別のお店の方が使えるまである
36 21/05/09(日)17:59:38 No.801052075
元ジャスコや元ダイエーのイオンはイオンを名乗らないでいただきたい
37 21/05/09(日)17:59:46 No.801052115
滅びろ商店街!
38 21/05/09(日)18:00:29 No.801052397
>滅びろ商店街! もう滅んでる
39 21/05/09(日)18:01:02 No.801052584
コストコとイオンとめんたいパークを戦わせるか…
40 21/05/09(日)18:01:41 No.801052817
>滅びろ商店街! 商店街の中にイオンがあって 商店街もイオンも賑わってるウチは何なんです…?
41 21/05/09(日)18:02:01 No.801052917
>元ジャスコや元ダイエーのイオンはイオンを名乗らないでいただきたい 元ダイエーがイオンになったけど狭いし弁当不味くなったな…
42 21/05/09(日)18:02:08 No.801052951
田舎によるだろうけどうちの地元はそもそも商店街らしい商店街もなくて小さなスーパーと共存してるよ
43 21/05/09(日)18:02:20 No.801053016
うちの地元は商店街は変わらず新規のスーパーやらデパートが出来ては消えを繰り返してる イオンはよくやってるけどどうなんだろう
44 21/05/09(日)18:02:47 No.801053160
小さいタイプのだとここでたまに目にするアイスクリームのデカいやつ置いてなかったりするんだよな…
45 21/05/09(日)18:04:06 No.801053612
>>滅びろ商店街! >商店街の中にイオンがあって >商店街もイオンも賑わってるウチは何なんです…? いい街
46 21/05/09(日)18:04:20 No.801053720
ほとんどの店が潰れててテナント募集中の張り紙が張られた所がめっちゃあるぞ
47 21/05/09(日)18:05:02 No.801053928
>元ダイエーがイオンになったけど狭いし弁当不味くなったな… ダイエーの名前が残ってるとことイオンになっちゃうとこは何が違うんだろう
48 21/05/09(日)18:05:33 No.801054101
商店街の中に建てると人の流れが生まれるので共存する 市内の別の所に移転されると即商店街が滅びる
49 21/05/09(日)18:05:43 No.801054150
盛岡はあの距離でよくやっていけてるな
50 21/05/09(日)18:06:34 No.801054428
最近イオン出来たけど中の小売店すぐ閉店するの笑っちゃう
51 21/05/09(日)18:06:54 No.801054547
近所のイオンの二階フロアどんどんテナントが減って来てるわ 穴埋め出展してる謎コーナーも増えてる
52 21/05/09(日)18:07:19 No.801054691
イオンは責任取って各店舗にドムドムバーガーを配置すべき
53 21/05/09(日)18:08:01 No.801054929
最近運動施設化しているようでジャージタオルの人よく見る
54 21/05/09(日)18:08:37 No.801055098
>最近運動施設化しているようでジャージタオルの人よく見る まあイオンはデカいからな…
55 21/05/09(日)18:08:42 No.801055130
ヨドバシ出来た方が嬉しいよね!
56 21/05/09(日)18:08:53 No.801055180
>最近イオン出来たけど中の小売店すぐ閉店するの笑っちゃう 今は時期が悪い
57 21/05/09(日)18:09:08 No.801055261
実家のある村の駅前にもイオンがあるよ
58 21/05/09(日)18:09:13 No.801055284
トップバリュだとエナジーハンターとかは出来がいい エナジードリンクに美味さ求めてる人はまあそんな多くあるまい
59 21/05/09(日)18:09:14 No.801055291
>ヨドバシ出来た方が嬉しいよね! もう既にあるし…
60 21/05/09(日)18:10:28 No.801055684
最初はいいんだけど一年も経つと白壁ばかりでウウン…ってなる
61 21/05/09(日)18:10:33 No.801055720
田舎の近くは信用ならない どうせ車で30分とかだろ
62 21/05/09(日)18:11:15 No.801055950
>ヨドバシ出来た方が嬉しいよね! ヨドバシは毎日は行かないからスーパーの方が嬉しいかや…
63 21/05/09(日)18:11:27 No.801056020
>田舎の近くは信用ならない >どうせ車で30分とかだろ 東京でも車なら30分は近所よ
64 21/05/09(日)18:12:01 No.801056189
ジャコスいくの!?
65 21/05/09(日)18:12:14 No.801056269
近所って自転車で10分ぐらいのイメージだわ…
66 21/05/09(日)18:12:41 No.801056402
イオンに向かう車で渋滞が出来るのいいよね… よくないなんとかしろ
67 21/05/09(日)18:12:54 No.801056472
地元にできたイオンはあくまでテナント借りてる側だから専門店がどうとかなくてありがたい…
68 21/05/09(日)18:14:27 No.801056950
イオンペットがマジてありがたい 品揃えの多いペット用品店ってマジで貴重なんだよな
69 21/05/09(日)18:14:29 No.801056957
今年から越谷レイクタウンまで自転車で1時間くらいの距離に引っ越してきてそのうち行ってみようと思ってるんだけどやっぱり終日混んでる?
70 21/05/09(日)18:14:44 No.801057045
>イオンが出来る→小さい店が無くなる→イオン撤退 近所もこのコンボになるかと思ったがかれこれ15年以上元気にやっている… 今も他県ナンバー車でびっしりだ
71 21/05/09(日)18:15:08 No.801057193
イオンの真向かいにトライアルできたらイオンが死んだ街もあったな
72 21/05/09(日)18:15:20 No.801057256
近所にできたけど期待以上にしょぼい
73 21/05/09(日)18:15:49 No.801057415
パンがたまに半額で売ってるとき買うぐらいだ
74 21/05/09(日)18:16:48 No.801057751
>イオンの真向かいにトライアルできたらイオンが死んだ街もあったな トライアルつえー
75 21/05/09(日)18:19:03 No.801058473
イオンのスーパーとかお前どんだけトップバリュに自信あるんだよって思う
76 21/05/09(日)18:20:00 No.801058795
越谷レイ〇タウンなんて仰々しい名前ついてるけどイオンなのかあれ
77 21/05/09(日)18:20:17 No.801058893
>イオンのスーパーとかお前どんだけトップバリュに自信あるんだよって思う 仕入れには自信とは別の事情があるのだろう…
78 21/05/09(日)18:20:31 No.801058949
ザ・ビッグもあるぞ
79 21/05/09(日)18:21:10 No.801059145
>イオンのスーパーとかお前どんだけトップバリュに自信あるんだよって思う トップバリュ置くから他社のメジャーな商品下げるね…は本当にやめてほしい
80 21/05/09(日)18:22:27 No.801059538
プライベートブランドの方が利益率高いってだけだよ
81 21/05/09(日)18:22:51 No.801059665
イオンシネマだけが善のイオン
82 21/05/09(日)18:23:34 No.801059882
職場がここで生活のすべてをここで賄ってる気がする
83 21/05/09(日)18:23:44 No.801059926
いなげやもなんでかトップバリュ置いてるとこあるよね まあ買わないけど
84 21/05/09(日)18:24:21 No.801060123
イオンモール出来たけど微妙に小さくて映画館ないからすぐに廃れそう
85 21/05/09(日)18:27:11 No.801060977
ヨーカドー時代が馴染みありすぎてイオンが慣れない
86 21/05/09(日)18:27:58 No.801061212
ほとんどのタッチ決済に対応してるから楽
87 21/05/09(日)18:28:11 No.801061270
>ヨーカドー時代が馴染みありすぎてイオンが慣れない ヨーカドー→イオンの所なんてあるのか…
88 21/05/09(日)18:29:07 No.801061551
うちの近所はヨーカドー潰れて1年くらいで近くにイオンが立ったなヨーカドー跡地はヤオコーになる
89 21/05/09(日)18:29:10 No.801061557
トップバリュってそんなだめなのか…気にせず食ってた
90 21/05/09(日)18:29:56 No.801061779
>イオンシネマだけが善のイオン 未来屋書店とモーリーファンタジーは?
91 21/05/09(日)18:30:31 No.801061962
レイクタウンはでかすぎて中で動き回るのがしんどい 駅側の入り口から家電屋のあたりまで行くのに建物が1キロぐらいある
92 21/05/09(日)18:30:51 No.801062069
>>滅びろ商店街! >商店街の中にイオンがあって >商店街もイオンも賑わってるウチは何なんです…? 佐世保「」のレス
93 21/05/09(日)18:30:54 No.801062078
>ヨーカドー→イオンの所なんてあるのか… ヨーカドは7ホールディングに買収されたのだよ
94 21/05/09(日)18:31:03 No.801062125
>トップバリュってそんなだめなのか…気にせず食ってた 良くも悪くもモノ次第だと思う 飲み物系は個人的に地雷原だと思ってる
95 21/05/09(日)18:31:21 No.801062222
なので大型の店舗だと中でウォーキングイベントとか頻繁にやってる
96 21/05/09(日)18:31:22 No.801062228
>駅側の入り口から家電屋のあたりまで行くのに建物が1キロぐらいある アメリカ式に真ん中に動く歩道いるよなアレ
97 21/05/09(日)18:31:31 No.801062272
レイクタウンは河川が合流するとこの調節池作る治水事業が本命だったから イオンは観光と市街化のオマケ
98 21/05/09(日)18:31:41 No.801062324
>トップバリュってそんなだめなのか…気にせず食ってた 異常にブランド全体を憎んでる人もいるけど物によるよ いい物も値段相応も安い金も払う価値の無いものも色々あるよ
99 21/05/09(日)18:32:03 No.801062432
18年前にイオンモールできたけどヤオコーとカインズ&ベイシアとベルクができてやばい
100 21/05/09(日)18:32:26 No.801062545
>駅側の入り口から家電屋のあたりまで行くのに建物が1キロぐらいある なそ
101 21/05/09(日)18:32:32 No.801062577
自分の中で満足できる商品に出会えてるならそれでいいでしょう
102 21/05/09(日)18:32:39 No.801062606
トップバリュのバーベキュー味のスナック大好き
103 21/05/09(日)18:32:49 No.801062652
トップバリュはあたりもはずれもあるけど はずれはマジで金を捨てたようなもんなので結果的に安くはならない
104 21/05/09(日)18:32:50 No.801062665
やっぱビブレだぜ
105 21/05/09(日)18:33:22 No.801062813
>トップバリュってそんなだめなのか…気にせず食ってた 値段にしたら普通のものがほとんどだけど品質底のやつが普通にいけるスーパーに売ってるのがヤバいぐらいのがある
106 21/05/09(日)18:33:28 No.801062841
都内だとイオンないな…と思ってたけどだんだん増えてきた うちの近所にはまだないけど
107 21/05/09(日)18:33:35 No.801062875
>>駅側の入り口から家電屋のあたりまで行くのに建物が1キロぐらいある >アメリカ式に真ん中に動く歩道いるよなアレ もう空港のターミナルのサイズだもんね 渡り廊下以外にも動く歩道作ってほしい
108 21/05/09(日)18:33:56 No.801062969
生活圏がイオンになると簡単にWAONゴールド会員になれちまうんだ
109 21/05/09(日)18:34:30 No.801063127
今イオン怖すぎる… 近所のでかいとこコロナ出まくってるぜ
110 21/05/09(日)18:34:54 No.801063255
>都内だとイオンないな…と思ってたけどだんだん増えてきた >うちの近所にはまだないけど 都内のイオンは小さいのよね 八王子あたりまで行かないと大きいイオンがない
111 21/05/09(日)18:35:35 No.801063443
>今イオン怖すぎる… >近所のでかいとこコロナ出まくってるぜ 緊急事態宣言下だと直営店舗以外は閉鎖されてるよ スーパーめっちゃ混んでる!
112 21/05/09(日)18:35:46 No.801063490
福井にも立ててくんねぇかなぁ
113 21/05/09(日)18:36:09 No.801063606
我はイオン… 近所の商店街を駆逐し我も消えよう…
114 21/05/09(日)18:36:22 No.801063671
>緊急事態宣言下だと直営店舗以外は閉鎖されてるよ 関西の最大のところは4日前はあいてたとおもうわ 車入って言ってたし