虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/05/09(日)15:17:01 料理人... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/09(日)15:17:01 No.801003422

料理人がそれを言っちゃあダメだろ

1 21/05/09(日)15:21:30 No.801004680

料理人ではないし必要だから加工するのが料理だから別に言っても良い事だろ

2 21/05/09(日)15:25:28 No.801005866

トマトまずいじゃん

3 21/05/09(日)15:25:46 No.801005947

でも海原雄山が偉そうにしてるの許せない

4 21/05/09(日)15:26:23 No.801006159

>トマトまずいじゃん だが私の考えは違う

5 21/05/09(日)15:26:40 No.801006245

火を通してないトマトとか食いたくない

6 21/05/09(日)15:27:30 No.801006536

毎日生野菜にドレッシングかけて食ってるとドレッシグの味つけそのものに飽きるの本当に困る

7 21/05/09(日)15:27:40 No.801006590

実際さすがに言いすぎだろって引き分けになったやつか

8 21/05/09(日)15:27:50 No.801006630

トマト苦手な人多いよね

9 21/05/09(日)15:28:14 No.801006755

生のトマトはもはやサラダではないのでは?

10 21/05/09(日)15:28:56 No.801006977

雄山は陶芸家かつ美食家かつ料理人だろ

11 21/05/09(日)15:30:00 No.801007300

そもそもサラダだからって生にこだわる必要があるのか? 通せばいいじゃねぇか火を 生が一番いいってのは日本人特有の生食信仰だよ

12 21/05/09(日)15:31:20 No.801007721

>そもそもサラダだからって生にこだわる必要があるのか? >通せばいいじゃねぇか火を >生が一番いいってのは日本人特有の生食信仰だよ 栄養的には生野菜も必要だぞ

13 21/05/09(日)15:31:29 No.801007758

セロリはクセもないしそのままでも普通にうまい野菜ではねーか!

14 21/05/09(日)15:31:31 No.801007764

レタスはセロリと同列なのか

15 21/05/09(日)15:31:40 No.801007812

私ならこの中からは選ばない

16 21/05/09(日)15:33:22 No.801008382

>トマト苦手な人多いよね 青臭いやら食感とかが嫌いなの多いよね

17 21/05/09(日)15:33:51 No.801008544

サラダは生野菜中心だとは思ってないし マヨとかサラダソースつけずにそのまま食べるし 別に食べづらいとも思ってない人全否定だし レタスやセロリ大好きな人を侮辱している美食家

18 21/05/09(日)15:34:38 No.801008759

最後はとんちになる

19 21/05/09(日)15:34:40 No.801008769

山岡さん側の油使わないサラダ美味そうだったな

20 21/05/09(日)15:36:35 No.801009318

野菜は火を通すと栄養が逃げるから駄目

21 21/05/09(日)15:37:03 No.801009461

>セロリはクセもないしそのままでも普通にうまい野菜ではねーか! 給食のミネストローネ以来カタチがあるのは食ってないから臭い印象しかない

22 21/05/09(日)15:37:16 No.801009522

そのまま食べたらばっちいじゃん!

23 21/05/09(日)15:37:29 No.801009590

山岡が雄山に完勝するエピソード初期でやっちゃってるんだよね 鰹の刺身にマヨネーズの所で

24 21/05/09(日)15:38:03 No.801009791

>セロリはクセもないしそのままでも普通にうまい野菜ではねーか! 私の考えは違う セロリきらい

25 21/05/09(日)15:38:19 No.801009876

>山岡が雄山に完勝するエピソード初期でやっちゃってるんだよね >鰹の刺身にマヨネーズの所で それ以後も鯖とか色々無い?

26 21/05/09(日)15:38:27 No.801009918

だいたいもぎたてのトマトとかうぶ毛が鬱陶しくてかじれんぞ

27 21/05/09(日)15:38:52 No.801010050

トマトも生で食いたいもんじゃないから農家が糖度上げたりしてるんだと思うが…

28 21/05/09(日)15:39:17 No.801010187

キャベツは加熱しても水につけても栄養素が抜けちゃうからな…

29 21/05/09(日)15:39:23 No.801010213

客観性あるように見えて主観で物事判断してる自称美食家

30 21/05/09(日)15:39:28 No.801010239

>実際さすがに言いすぎだろって引き分けになったやつか なんか笑った

31 21/05/09(日)15:39:29 No.801010242

セロリはクセはあるけどそれが美味いというか何もつけずにバリバリいきたい 火を通したのも美味いが

32 21/05/09(日)15:40:28 No.801010620

植木鉢ごと持ってきてもいで食えっていうのは演出としては悪くないと思う本当に美味いかどうかはともかく

33 21/05/09(日)15:40:53 No.801010754

言い過ぎというか山岡さんの理論も海原先生の理論も甲乙つけがたいですなって感じで引き分けだった気がする この対決しょっちゅう引き分けてんな

34 21/05/09(日)15:42:56 No.801011676

水対決でも薔薇の花に溜まった朝露を飲めとか言っちゃうし

35 21/05/09(日)15:43:58 No.801012097

雄山こんなこと言いつつカブの時とかは「ただ炊いただけとかダッセーよな」とか言うから油断ならない

36 21/05/09(日)15:44:09 No.801012159

サラダの定義として調味料等で味を付けた物とあるんだから 幾ら美味しくても鉢植えのトマトはトマトでしかないから サラダ勝負では失格だろうに

37 21/05/09(日)15:44:23 No.801012247

雄山こんな偉そうなこと言ってるけど5巻くらいで山岡に慣熟トマト食わされて完敗してるからひどい

38 21/05/09(日)15:44:27 No.801012275

まあ美味しんぼで出すようなトマトって畑で完熟させるとかなんかで生は…って人でもうまい!って言うレベルのをいつでも直送してくるからな

39 21/05/09(日)15:45:42 No.801012731

そういやアニメ見返したら雄山は陶芸だけじゃなく画家もやってるって言ってたけど画家らしいことしてる回ってあったっけ

40 21/05/09(日)15:45:45 No.801012748

料理と言うのは一つの素材から様々な絵を描いてみせる芸術なのだ! 収穫したままの野菜をただ出しただけの方が良いなどと言うは美食が芸術である事を理解せん原始人だっ!!

41 21/05/09(日)15:45:49 No.801012774

サラダとはいったいなにか マカロニサラダとかほとんど炭水化物だろう サラダってなんだろうね

42 21/05/09(日)15:45:53 No.801012796

今はちゃんと熟成期間おいたほうが美味いってのが常識になりつつあるしな

43 21/05/09(日)15:46:11 No.801012938

>サラダの定義として調味料等で味を付けた物とあるんだから レタスときゅうりとトマトで作ったものはサラダにならないのか

44 21/05/09(日)15:46:31 No.801013039

ソザイ族っスか?

45 21/05/09(日)15:47:05 No.801013200

イタリア人もトマト大好きだけど加熱してるしなあ

46 21/05/09(日)15:47:11 No.801013226

>レタスときゅうりとトマトで作ったものはサラダにならないのか はい 調味料やドレッシングで味付けが必須となります レタスとキュウリだけでは盛り合わせです

47 21/05/09(日)15:47:30 No.801013336

>イタリア人もトマト大好きだけど加熱してるしなあ 生は生で食うよ

48 21/05/09(日)15:47:33 No.801013349

>料理と言うのは一つの素材から様々な絵を描いてみせる芸術なのだ! >収穫したままの野菜をただ出しただけの方が良いなどと言うは美食が芸術である事を理解せん原始人だっ!! だいぶ初期にこういうこと言ってた気がする雄山

49 21/05/09(日)15:48:04 No.801013554

トマトすき 甘いトマト嫌い邪道かよ果物でも食ってろ

50 21/05/09(日)15:48:12 No.801013596

まあサラダ一品だけだとしたらって話だから…

51 21/05/09(日)15:48:15 No.801013611

至高が勝つときは雄山によるスピーチとカリスマの補正がかかってそうなこと多いよね

52 21/05/09(日)15:48:25 No.801013662

サラダ(英語: Salad [ˈsæləd]、フランス語: Salade [salad]、ポルトガル語: Salada [sɐˈladɐ])とは、野菜などの具材に塩、酢、油、香辛料などの調味料をふりかけるか、和えて盛りつけた料理の総称。

53 21/05/09(日)15:48:44 No.801013771

ラーメン対決でも麺だけ出してきそう

54 21/05/09(日)15:49:15 No.801013978

調理を否定してそのままの食べればいいって 不味くても栄養あるものをいかに美味しく作れるかを放棄してんよね

55 21/05/09(日)15:50:54 No.801014465

塩振って食えばだいたいなんでも食える!

56 21/05/09(日)15:51:00 No.801014497

>調理を否定してそのままの食べればいいって >不味くても栄養あるものをいかに美味しく作れるかを放棄してんよね あくまで至高のメニューとして出してるしそこは関係ないと思う

57 21/05/09(日)15:51:22 No.801014623

というかスレ画はだたの前振りじゃなかったっけ

58 21/05/09(日)15:51:27 No.801014652

青臭いトマトは食えないけど桃太郎とかフルーツトマトは食える

59 21/05/09(日)15:51:35 No.801014695

>雄山こんなこと言いつつカブの時とかは「ただ炊いただけとかダッセーよな」とか言うから油断ならない 雄山は歴史改変能力者だから

60 21/05/09(日)15:52:24 No.801014945

>あくまで至高のメニューとして出してるしそこは関係ないと思う もはや料理じゃないしメニューとしては不適切な気が

61 21/05/09(日)15:52:42 No.801015030

>雄山こんな偉そうなこと言ってるけど5巻くらいで山岡に慣熟トマト食わされて完敗してるからひどい 敗北から学ぶのは強者のスタイル

62 21/05/09(日)15:53:07 No.801015160

料理だっつってんのに調理放棄してんだからルール違反だよなこれ

63 21/05/09(日)15:53:10 No.801015190

探偵学園Qで腐った素材で料理したフリしないといけないからフルコースのサラダは作れなかったみたいな話を思い出した サラダは生じゃないといけないのかな

64 21/05/09(日)15:53:13 No.801015224

鉢植えのトマト出して自分達で摘んで食べるのが最強って話もあった

65 21/05/09(日)15:53:32 No.801015326

>雄山こんな偉そうなこと言ってるけど5巻くらいで山岡に慣熟トマト食わされて完敗してるからひどい その後そのトマト使ってやり返す

66 21/05/09(日)15:53:43 No.801015375

>鉢植えのトマト出して自分達で摘んで食べるのが最強って話もあった それがこれだろ

67 21/05/09(日)15:54:26 No.801015577

サラダ味がサラダ油味と知った時の衝撃 もともとどこがサラダなんだろうとは思ってたが

68 21/05/09(日)15:54:48 No.801015681

トマトジュースはよく飲んでるが 生のトマトきつい…食感が最悪すぎる…

69 21/05/09(日)15:55:24 No.801015864

別に生に拘る必要はないしなんなら肉や魚使ってもいいんだがなんで生野菜縛りなんだろう

70 21/05/09(日)15:55:42 No.801015965

サラダ油ってサラダにかける油だからサラダ油って名前だけど日本で売られてるサラダ油のうちサラダで使われてるの1パーセントもあるんだろうか

71 21/05/09(日)15:55:47 No.801015989

生でセックスしても責任とらなくていい女とセックスすればよい

72 21/05/09(日)15:55:56 No.801016046

>もはや料理じゃないしメニューとしては不適切な気が メニューだからそのままのもん出していいんだよ

73 21/05/09(日)15:56:08 No.801016089

美味しんぼは作中でサラダにドレッシングが必要→不要→必要って二転三転してた気がする

74 21/05/09(日)15:56:41 No.801016245

少なくともそのまんまのトマトはサラダじゃねえよ

75 21/05/09(日)15:56:46 No.801016269

美味しんぼは天然由来だと有利ポイントが高いけど 作者も流石にちょっと極論すぎると冷静な目線があった回

76 21/05/09(日)15:57:05 No.801016368

まぁお題に沿ってるんでおかしくはない 別にこれで雄山が勝ったわけでもないしな

77 21/05/09(日)15:57:09 No.801016395

>雄山こんな偉そうなこと言ってるけど5巻くらいで山岡に慣熟トマト食わされて完敗してるからひどい この回は完全に論破されて拗ねて帰るのが笑う その後そのトマト注文するようになる雄山がかわいい

78 21/05/09(日)15:57:27 No.801016492

レタスもセロリも生で食えるよ

79 21/05/09(日)15:57:46 No.801016583

そりゃ高級で旨い食材使ったら何でも旨いだろうよ

80 21/05/09(日)15:57:57 No.801016635

>レタスもセロリも生で食えるよ だが私の考えは違う トマトのほうがおいちい

81 21/05/09(日)15:57:59 No.801016649

>まぁお題に沿ってるんでおかしくはない 沿ってない…

82 21/05/09(日)15:58:02 No.801016657

至高vs究極やってるときは割と面白い

83 21/05/09(日)15:58:15 No.801016737

味付けなしで唯一食べられるのがトマト

84 21/05/09(日)15:58:28 No.801016795

山岡さんが雄山の言い分に飲まれなければ勝てる試合結構あったんじゃって思わせる勝負だ

85 21/05/09(日)15:58:32 No.801016814

>レタスもセロリも生で食えるよ 育ってきた環境が違うから好き嫌いは否めない

86 21/05/09(日)15:58:33 No.801016822

二十歳になってやっと吐くほど嫌いだったトマトが食えるようになった所か大好物になった 先輩の「トマトは野菜じゃなくてフルーツだよ!」の言葉でスイッチがバチーンと切り替わった

87 21/05/09(日)15:58:46 No.801016887

>味付けなしで唯一食べられるのがトマト きゅうりは?

88 21/05/09(日)15:58:57 No.801016940

>味付けなしで唯一食べられるのがトマト きゅうりも美味しいよ

89 21/05/09(日)15:59:11 No.801017013

雄山は弁論込みでその時の対決テーマに沿ったもんお出しするので強い

90 21/05/09(日)15:59:21 No.801017055

は?俺はスイカもイチゴも生で食えるし

91 21/05/09(日)15:59:26 No.801017084

生野菜は自然に生えた姿のまま食べるのが一番だ su4838155.jpg

92 21/05/09(日)15:59:27 No.801017086

というかまずサラダの語源を考えろよ

93 21/05/09(日)15:59:31 No.801017106

>きゅうりも美味しいよ だが私の考えは違う モロキュウとかマヨつけたほうがうまい

94 21/05/09(日)15:59:32 No.801017109

>二十歳になってやっと吐くほど嫌いだったトマトが食えるようになった所か大好物になった >先輩の「トマトは野菜じゃなくてフルーツだよ!」の言葉でスイッチがバチーンと切り替わった いや野菜だろ

95 21/05/09(日)16:00:10 No.801017267

>二十歳になってやっと吐くほど嫌いだったトマトが食えるようになった所か大好物になった >先輩の「トマトは野菜じゃなくてフルーツだよ!」の言葉でスイッチがバチーンと切り替わった 野菜に決まってんだろ何いってんだ

96 21/05/09(日)16:00:10 No.801017272

ふん人が偉いんじゃないトマトが偉いんじゃないか

97 21/05/09(日)16:00:15 No.801017300

>>二十歳になってやっと吐くほど嫌いだったトマトが食えるようになった所か大好物になった >>先輩の「トマトは野菜じゃなくてフルーツだよ!」の言葉でスイッチがバチーンと切り替わった >いや野菜だろ だが私の考えは違う

98 21/05/09(日)16:00:17 No.801017310

>>二十歳になってやっと吐くほど嫌いだったトマトが食えるようになった所か大好物になった >>先輩の「トマトは野菜じゃなくてフルーツだよ!」の言葉でスイッチがバチーンと切り替わった >いや野菜だろ そういう話じゃなくってぇ…

99 21/05/09(日)16:00:22 No.801017339

結局漫画の料理勝負なんて明確な基準とかないからマウントバトルにしかならないし…

100 21/05/09(日)16:00:35 No.801017390

>というかまずサラダの語源を考えろよ ソルトでいいんだっけ…?

101 21/05/09(日)16:00:56 No.801017477

>雄山は歴史改変能力者だから 大原社主は傲慢な言動を繰り返して美食倶楽部を追い出されて逆恨みしてる最低の人間だからな…

102 21/05/09(日)16:01:07 No.801017527

いろんな野菜を美味しく食べることもサラダの魅力だと思うので それを投げ捨てているのは残念

103 21/05/09(日)16:01:10 No.801017536

やれやれ本物のトマトを食べたことがないようだな

104 21/05/09(日)16:01:12 No.801017550

>サラダ(英語: Salad [ˈsæləd]、フランス語: Salade [salad]、ポルトガル語: Salada [sɐˈladɐ])とは、野菜などの具材に塩、酢、油、香辛料などの調味料をふりかけるか、和えて盛りつけた料理の総称。

105 21/05/09(日)16:01:31 No.801017626

コースの中で出てきて新鮮な味で後の料理をより美味しくするようなのって部分も焦点だったかな

106 21/05/09(日)16:01:59 No.801017760

やっぱり温野菜サラダよ

107 21/05/09(日)16:02:24 No.801017891

>ふん人が偉いんじゃないトマトが偉いんじゃないか これで先にやりこめてるんだから山岡さんもその通りやればよかったのにね…ってとこはある

108 21/05/09(日)16:02:31 No.801017936

寿司もシーフードサラダみたいなもんだろ

109 21/05/09(日)16:02:47 No.801018026

生野菜に絞ればトマトが一番味わい深くて上手いとは思う 画像は明らかに屁理屈だけど

110 21/05/09(日)16:03:03 No.801018115

火を通したって味付けしなきゃセロリ食えないしだからってセロリが不味いって話にはならなくない?

111 21/05/09(日)16:03:07 No.801018142

焼いたり煮たりしては成分が逃げる生だとおいしくないつまり蒸し野菜こそが最強

112 21/05/09(日)16:03:08 No.801018148

>味付けなしで唯一食べられるのがトマト キャベツも食えるな 山盛りにするほど

113 21/05/09(日)16:03:17 No.801018185

出来合いでメシ食ってると野菜とろうとすると急にお値段貼り始める気がする

114 21/05/09(日)16:03:22 No.801018205

雄山は料理人なら一番うまい食い方を探求しろよって感じのスタンスだからこれが一番うまいと思ってお出ししたんだろう

115 21/05/09(日)16:03:29 No.801018239

セロリ苦手な人って結構いるのか キュウリ並みに万人に好まれる野菜だと思ってた

116 21/05/09(日)16:04:02 No.801018390

まあ逆に言うならトマトも塩かけた方がよりうまくはあるよね

117 21/05/09(日)16:04:14 No.801018451

ロリは好きだけど…

118 21/05/09(日)16:04:18 No.801018463

>キュウリ並みに万人に好まれる野菜だと思ってた キュウリも割りと苦手な人間いるだろ

119 21/05/09(日)16:04:20 No.801018478

>雄山は料理人なら一番うまい食い方を探求しろよって感じのスタンスだからこれが一番うまいと思ってお出ししたんだろう それはそれとしてサラダをお出ししなさいよ…そう言う勝負なんだから

120 21/05/09(日)16:04:27 No.801018527

>サラダ(英語: Salad [ˈsæləd]、フランス語: Salade [salad]、ポルトガル語: Salada [sɐˈladɐ])とは、野菜などの具材に塩、酢、油、香辛料などの調味料をふりかけるか、和えて盛りつけた料理の総称。 この定義だとマリネやピクルスなんかも向こうじゃサラダ扱いなのかね

121 21/05/09(日)16:04:30 No.801018534

>まあ逆に言うならトマトも塩かけた方がよりうまくはあるよね (砂糖振る)

122 21/05/09(日)16:04:49 No.801018626

>イタリア人もトマト大好きだけど加熱してるしなあ 代表料理のカプレーゼが既に生なんですけど

123 21/05/09(日)16:04:55 No.801018651

しかし色んな理屈あってもテーブルの上に鉢植え乗せてる絵面見ると流石にこれダメだろってなるな

124 21/05/09(日)16:05:12 No.801018741

>この定義だとマリネやピクルスなんかも向こうじゃサラダ扱いなのかね マリネは解らんがピクルスは漬物じゃないかな

125 21/05/09(日)16:05:20 No.801018776

鉢植え?

126 21/05/09(日)16:05:29 No.801018819

(海原雄山はレタスとセロリが嫌いなのかしら?)

127 21/05/09(日)16:05:30 No.801018827

>>サラダ(英語: Salad [ˈsæləd]、フランス語: Salade [salad]、ポルトガル語: Salada [sɐˈladɐ])とは、野菜などの具材に塩、酢、油、香辛料などの調味料をふりかけるか、和えて盛りつけた料理の総称。 >この定義だとマリネやピクルスなんかも向こうじゃサラダ扱いなのかね 漬ける行程含むのは別基準だろう

128 21/05/09(日)16:05:45 No.801018897

>出来合いでメシ食ってると野菜とろうとすると急にお値段貼り始める気がする ロメインレタスとか100円で結構量あるからいい感じだと思う 食パン焼いてクルトン代わりにして適当にサラダチキンとか乗せてご機嫌なサラダだ

129 21/05/09(日)16:05:48 No.801018914

オーストラリア後ぐらいの雄山はちょっと思考が斜めになってて面白くて好き

130 21/05/09(日)16:06:28 No.801019094

>キュウリ並みに万人に好まれる野菜だと思ってた キュウリもセロリも青臭さが苦手という人が多い野菜だと思う

131 21/05/09(日)16:06:45 No.801019177

士郎に逆張りするわけでもなく屁理屈で審査員丸め込むわけでもなく普通にやって普通に負ける時の雄山が一番面白い

132 21/05/09(日)16:06:49 No.801019190

>大原社主は傲慢な言動を繰り返して美食倶楽部を追い出されて逆恨みしてる最低の人間だからな… 追い出した時ってこの時ですよね…? https://youtu.be/l8XIrQujQe8?t=3088

133 21/05/09(日)16:07:04 No.801019263

水を使った料理勝負で花に貯まった水持ってきたことあったよね

134 21/05/09(日)16:07:55 No.801019522

>水を使った料理勝負で花に貯まった水持ってきたことあったよね 水対決なのと非汚染の夢ってテーマだったしな

135 21/05/09(日)16:08:28 No.801019656

俺の中ではセロリはパセリと似た部類の野菜だ 人が食うものではない

136 21/05/09(日)16:08:30 No.801019663

少なくとも鉢に入れたトマトそのままだすのは ただの生野菜であってサラダではないな

137 21/05/09(日)16:08:30 No.801019664

スパゲッティ入ってるサラダが一番美味しいデブゥ

138 21/05/09(日)16:08:36 No.801019693

>士郎に逆張りするわけでもなく屁理屈で審査員丸め込むわけでもなく普通にやって普通に負ける時の雄山が一番面白い 究極側が仕切り直しとか一切なくストレートに勝ったのってどんな対決があったっけ? 牡蠣だか餃子だかがそうだっけ

139 21/05/09(日)16:08:55 No.801019763

>しかし色んな理屈あってもテーブルの上に鉢植え乗せてる絵面見ると流石にこれダメだろってなるな 食卓に泥付ける行為はアウト過ぎる…

140 21/05/09(日)16:09:16 No.801019862

ちなみに雄山のがウケはよかったけどやっぱこれサラダじゃないでしょってことで減点されて引き分けだった

141 21/05/09(日)16:09:19 No.801019876

>スパゲッティ入ってるサラダが一番美味しいデブゥ だが私の考えは違う これ野菜ほぼないけどサラダなのか?

142 21/05/09(日)16:09:45 No.801019983

作中でも言いたいことはわかるけどどうだろうって扱いだしな

143 21/05/09(日)16:09:59 No.801020062

土入れた鉢を食卓の上に置くとかお前他の人にやられたら絶対キレるだろ雄山

144 21/05/09(日)16:10:45 No.801020257

>ちなみに雄山のがウケはよかったけどやっぱこれサラダじゃないでしょってことで減点されて引き分けだった 引き分けになっただけでもたいしたもんだ…

145 21/05/09(日)16:10:47 No.801020272

サラダじゃないんだから減点じゃなくて失格でいいと思うのに…

146 21/05/09(日)16:11:12 No.801020362

料理対決なんだから最低限の下ごしらえはしてほしい そのままトマトまる齧りでサラダはねえだろと思う

147 21/05/09(日)16:11:24 No.801020415

マカロニサラダは野菜少ないけどサラダなのだろうか…っていつも思う

148 21/05/09(日)16:11:33 No.801020456

>究極側が仕切り直しとか一切なくストレートに勝ったのってどんな対決があったっけ? 豆腐勝負一戦目かな 両方とも似たもの出したけど至高側は豆腐の形してなかったから負けた

149 21/05/09(日)16:12:13 No.801020643

間違いなくめちゃくちゃ美味しいのと新鮮で口を新たにするって役割は果たしてるからなぁ それはそれとして究極側のサラダも面白いよねこの話

150 21/05/09(日)16:12:46 No.801020802

>スパゲッティ入ってるサラダが一番美味しいデブゥ 俺はポテトサラダが大好きだ

151 21/05/09(日)16:13:03 No.801020893

一時期トマトに塩かけて齧り付いてたけど冷蔵庫から出したての低温だとお腹が耐えられなくなった

152 21/05/09(日)16:13:09 No.801020922

ポテトサラダは主食に出来るくらいのポテンシャル持ってるよね

153 21/05/09(日)16:13:32 No.801021009

>それはそれとして究極側のサラダも面白いよねこの話 皿やカップにドレッシングがビチャビチャ残るのが正しいのか?って着眼点は凄く納得できた

154 21/05/09(日)16:13:42 No.801021058

>豆腐勝負一戦目かな >両方とも似たもの出したけど至高側は豆腐の形してなかったから負けた 全然覚えてねえ…温泉湯豆腐の溶けたやつでも出したんか

155 21/05/09(日)16:14:23 No.801021268

サラダ論争は刺身はジャンル的にはサラダかまで行くからな

156 21/05/09(日)16:14:51 No.801021409

生トマトでもそのままより冷やしてスライスして軽く塩振った方が絶対美味い

157 21/05/09(日)16:14:54 No.801021423

>全然覚えてねえ…温泉湯豆腐の溶けたやつでも出したんか カタにはめる前の出来立ての汲み出し豆腐を出した 究極はそれをザルにあけて水気切ったザル豆腐出した

158 21/05/09(日)16:14:59 No.801021454

豆腐勝負は勝ちはしたけど 「雄山は知っててあれ出さなかった気がするわ…」的なオチだったやつか

159 21/05/09(日)16:15:03 No.801021478

サラダの定義はともかく雄山なら一手間加えて生トマトをもっと美味く食べられるようにできたと思うので若干雄山らしくない気がする

160 21/05/09(日)16:15:21 No.801021563

>生トマトでもそのままより冷やしてスライスして軽く塩振った方が絶対美味い だが私の考えは違う

161 21/05/09(日)16:15:32 No.801021637

その理論でいけば肉も魚も焼いただけのを食えばいいんでは

162 21/05/09(日)16:15:32 No.801021639

野菜とか食べたくないしサラダチキンでいいや…

163 21/05/09(日)16:16:04 No.801021788

サラダチキンってそういやどこらへんがサラダなの?

164 21/05/09(日)16:16:27 No.801021880

>その理論でいけば肉も魚も焼いただけのを食えばいいんでは 究極vs至高は材料が特級ならいじくりすぎるのはよくないって流れが結構起きる

165 21/05/09(日)16:17:01 No.801022042

>サラダチキンってそういやどこらへんがサラダなの? 味付け

166 21/05/09(日)16:17:27 No.801022160

生のトマト嫌い ソースもできるだけ避けるからやっぱりあんまり好きじゃない

167 21/05/09(日)16:17:30 No.801022177

>究極vs至高は材料が特級ならいじくりすぎるのはよくないって流れが結構起きる 雄山「まあいくら材料が良いからって出汁で炊いただけの物を出してくるバカはいないと思うが…」

168 21/05/09(日)16:18:41 No.801022490

サラダチキンはサラダに使うチキンだけど名前にサラダが付いててなんか罪悪感を減らせるすごい肉だよ

169 21/05/09(日)16:18:55 No.801022550

そもそも調理ろくにしない料理は料理なんかじゃねえ! とかぬかしてなかったかコイツ

170 21/05/09(日)16:19:13 No.801022608

あと至高がミスったの言うと長寿料理 ツバメの巣とか烏骨鶏とかスッポンとか出して究極にそんなん毎日食えるわけねえし飽きるだろって突っ込まれた

171 21/05/09(日)16:19:19 No.801022634

考えた末のシンプルならまだしも 安易に考えなしでシンプルなの出して説明できないなら駄目だしな…

↑Top