虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/09(日)14:37:50 にんげ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/09(日)14:37:50 No.800991798

にんげんさん お守りします…トランザム!

1 21/05/09(日)14:49:15 No.800995147

お前帰還率1割切ってるんだってな…

2 21/05/09(日)14:50:32 No.800995554

ファングじゃダメだったんですか?

3 21/05/09(日)14:51:12 No.800995758

非人道兵器ガガ!

4 21/05/09(日)14:51:37 No.800995872

>非人道兵器ガガ! 乗ってるのは人間じゃないのでセーフ!

5 21/05/09(日)14:52:15 No.800996069

脚なんて飾りです

6 21/05/09(日)14:52:27 No.800996138

>脚なんて飾りです 武器も飾りです

7 21/05/09(日)14:52:58 No.800996292

>お前帰還率1割切ってるんだってな… 帰還を想定してたのが驚きだ

8 21/05/09(日)14:53:35 No.800996501

でも自爆モードで帰還されても困らない?

9 21/05/09(日)14:53:57 No.800996596

ビームキャノン(ジンクス用ライフルの基部ポン付けしただけ) はひどいけど状況が状況だからどうしようもない

10 21/05/09(日)14:54:10 No.800996656

まあイノベイドにとって肉体なんてただの器でしかないみたいな所あるし...

11 21/05/09(日)14:54:13 No.800996675

ELS戦のガガキャノンじゃなくて…?

12 21/05/09(日)14:55:57 No.800997195

ガガに乗せてた量産型置鮎って自我あったのかな

13 21/05/09(日)14:55:57 No.800997199

キャノン数発撃って死ぬよりトランザム自爆した方が火力出るし…

14 <a href="mailto:ELS">21/05/09(日)14:56:30</a> [ELS] No.800997346

人類のコミュニケーションは過激だな…

15 21/05/09(日)14:57:05 No.800997541

ガガ、結構な数目立ってたよね

16 21/05/09(日)14:57:38 No.800997708

あてがわれた段階で絶望するやつ

17 21/05/09(日)14:57:44 No.800997746

ガガには脱出装置すらないけどキャノンの方はどうだったっけか…

18 21/05/09(日)14:59:11 No.800998218

でもガガが帰還しても何かに流用できるわけでも無いし…

19 21/05/09(日)14:59:51 No.800998403

ティエレンで出ろって言われるのとどっちがましだろう

20 21/05/09(日)14:59:52 No.800998405

そういやキャノンって擬似炉?

21 21/05/09(日)15:00:22 No.800998541

仕方ないとはいえあれだけ情報得た上でそれでも捨て石も全部注ぎ込まなきゃならなかったのがつらい

22 21/05/09(日)15:00:24 No.800998553

見てくれよこの武器持つつもりのない腕っていうか脚っていうか

23 21/05/09(日)15:00:28 No.800998569

>でもガガが帰還しても何かに流用できるわけでも無いし… ガガキャノンにできる!

24 21/05/09(日)15:00:36 No.800998594

なんか数揃えるの面倒くさくなかった?と思うようなイノベイド爆弾 疲れてたのかなリボンズ

25 21/05/09(日)15:00:36 No.800998597

>リアルドタンクで出ろって言われるのとどっちがましだろう

26 21/05/09(日)15:00:42 No.800998629

>>非人道兵器ガガ! >乗ってるのは人間じゃないのでセーフ! ヘ…ヘイトスピーチ…

27 21/05/09(日)15:00:54 No.800998700

>>リアルドタンクで出ろって言われるのとどっちがましだろう しかも甲板に固定

28 21/05/09(日)15:01:06 No.800998761

よく見てたらちょくちょく連なって出撃してるのがわかる

29 21/05/09(日)15:01:25 No.800998869

脳量子波でめっちゃELSが寄ってくるのも追加だ

30 21/05/09(日)15:02:06 No.800999082

そういえばELS遭遇までにイノベイドのストック残ってたの?

31 21/05/09(日)15:02:45 No.800999274

>そういえばELS遭遇までにイノベイドのストック残ってたの? いくらでも増やせばいいでしょ

32 21/05/09(日)15:04:07 No.800999668

ティエリアってイノベイド乱造とかしなさそうだけどな

33 21/05/09(日)15:04:17 No.800999719

イノベイドは体なんて使い捨てだぜ!ってのは分かっても狂ってる倫理観 というかパイロット居るのあれ?

34 21/05/09(日)15:04:26 No.800999774

>あてがわれた段階で絶望するやつ 一般兵には使わせないし… イノベイドがこれでもいいから出撃させてくれって言ってきたんだし…

35 21/05/09(日)15:04:54 No.800999926

ただ突撃させるなら無人AIじゃダメだったんだろうかとか トレーズじゃあるまいに

36 21/05/09(日)15:05:16 No.801000038

>イノベイドは体なんて使い捨てだぜ!ってのは分かっても狂ってる倫理観 >というかパイロット居るのあれ? 言われてみれば劣化イノベイターが作れるんなら火星圏で散ったガデラーザの予備ファングとか使わせてもよかったよね

37 21/05/09(日)15:05:17 No.801000050

>乗ってるのは人間じゃないのでセーフ! なんか今期のアニメで似たようなやつが…

38 21/05/09(日)15:05:31 No.801000108

リボンズからしたら無人兵器みたいなもんだしガガ

39 21/05/09(日)15:05:56 No.801000233

>ただ突撃させるなら無人AIじゃダメだったんだろうかとか >トレーズじゃあるまいに 脳量子波で生きた囮になるから無人機にはできない芸当だよ!

40 21/05/09(日)15:05:57 No.801000239

>あてがわれた段階で絶望するやつ 非GN機よりはマシだと思うんだ

41 21/05/09(日)15:06:04 No.801000280

だってトランザム連呼して特効してく置鮎の大群って絵面は面白いだろ?

42 21/05/09(日)15:06:23 No.801000376

>リボンズからしたら無人兵器みたいなもんだしガガ 自分は廃棄されるの嫌だったくせに参るね

43 21/05/09(日)15:07:02 No.801000599

擬似炉も沢山あるしちょっと豪華なミサイルくらいのもんなんだよなガガは

44 21/05/09(日)15:07:11 No.801000654

>だってトランザム連呼して特効してく置鮎の大群って絵面は面白いだろ? 絵面面白くて悲壮感ぼやけてる…

45 21/05/09(日)15:07:29 No.801000761

>>ただ突撃させるなら無人AIじゃダメだったんだろうかとか >>トレーズじゃあるまいに >脳量子波で生きた囮になるから無人機にはできない芸当だよ! むしろ生き残ったら役に立てなかったってことか…

46 21/05/09(日)15:08:08 No.801000930

>むしろ生き残ったら役に立てなかったってことか… そこまでは言わないけど生存がただのMSに乗るよりも厳しいのは確かだな

47 21/05/09(日)15:09:11 No.801001232

ファングとかただのパイロットよりはイノベイト入りの方がELSへの引付性能が上がるから必要性はあるんだ

48 21/05/09(日)15:09:34 No.801001350

>>だってトランザム連呼して特効してく置鮎の大群って絵面は面白いだろ? >絵面面白くて悲壮感ぼやけてる… あれよくトレミー耐えられましたね…

49 21/05/09(日)15:09:55 No.801001455

置鮎工場再稼働!

50 21/05/09(日)15:10:35 No.801001627

>>リボンズからしたら無人兵器みたいなもんだしガガ >自分は廃棄されるの嫌だったくせに参るね そう考えると自分は踏み台になりたくない気持ちの裏返しみたいだ

51 21/05/09(日)15:11:21 No.801001856

ガガすら使われるのにマジで影も形もないアヘッド

52 21/05/09(日)15:11:35 No.801001907

イノベイドには置鮎やアホ二人組みたいな戦闘型と アニューみたいに一般社会に溶け込みヴェーダへ生の情報を送る端末型の2種類がいる 00NによるとELS戦で参加したのはヴェーダ管理下にある戦闘型とイノベイドの自覚が芽生えた端末型の両方で 脳量子波によるELSの誘引役として合わせて100人以上が投入され生還率は1割未満

53 21/05/09(日)15:11:50 No.801001978

>>むしろ生き残ったら役に立てなかったってことか… >そこまでは言わないけど生存がただのMSに乗るよりも厳しいのは確かだな まあ非GN機より仲間が撃ちやすいように誘導しながらガン逃げとかも楽だろうし…生身の人間も最終決戦は躊躇なく自爆していく…

54 21/05/09(日)15:12:04 No.801002032

元から生体パーツみたいなものだから人間を生体CPUにした種世界より人道的

55 21/05/09(日)15:12:42 No.801002228

>あれよくトレミー耐えられましたね… 動力炉自爆ともちょっと違う気がするし威力あったのかな… ただのトランザム使った体当たりだからGNフィールドにぶつかる分威力減ってそうな

56 21/05/09(日)15:12:44 No.801002238

擬似太陽炉のツインドライブにマッチングする奴が出来るまで作りまくったやつをガガに回したのって公式設定だっけ…?

57 21/05/09(日)15:12:56 No.801002281

影も形もないのはそもそもの数少ないのもあったんだろうなアヘッド

58 21/05/09(日)15:13:05 No.801002325

>ガガすら使われるのにマジで影も形もないアヘッド 悪の組織の機体なんて使うわけないだろ!解体!

59 21/05/09(日)15:14:02 No.801002584

>ガガすら使われるのにマジで影も形もないアヘッド 多分ガガはソレスタ号に在庫残ってたとかじゃないかな…映画の頃でもまだ全区画の調査終わってないし

60 21/05/09(日)15:14:12 No.801002638

この政府建前とか全然使わねぇな…清廉すぎる…

61 21/05/09(日)15:15:16 No.801002965

肩のGNキャノンが主武装です GN-Xのビームライフルの基部というかバレル部分の生産が間に合わなかったので ビームを発生させる部分だけ数揃えて射撃精度を高めるための収束用パーツがありません 角度も本体正面固定で仰角と俯角だけ取れます左右に動きません 整備隊一同泣きながら見送った

62 21/05/09(日)15:16:25 No.801003261

>この政府建前とか全然使わねぇな…清廉すぎる… ここで全力出し切らなかったら地球は金属惑星になるし…

63 21/05/09(日)15:16:39 No.801003325

>整備隊一同泣きながら見送った おつらい…

64 21/05/09(日)15:16:52 No.801003382

>この政府建前とか全然使わねぇな…清廉すぎる… GNドライブ外して別の機体にくっつけりゃアヘッドでなくても互換性OKなイメージあるな…

65 21/05/09(日)15:17:20 No.801003518

>>ガガすら使われるのにマジで影も形もないアヘッド >悪の組織の機体なんて使うわけないだろ!解体! 仮に現存機があったとしても元アロウズのテロリストとかが使ってそうだなアヘッド

66 21/05/09(日)15:18:22 No.801003788

>整備隊一同泣きながら見送った どう見ても特攻兵器にしか見えねえもんな せっかくこれから平和な世にってタイミングでこれ整備して送り出すしかねえとか

67 21/05/09(日)15:18:29 No.801003825

アヘッドって一応アロウズのエース機だったもんな

68 21/05/09(日)15:18:36 No.801003857

>00NによるとELS戦で参加したのはヴェーダ管理下にある戦闘型とイノベイドの自覚が芽生えた端末型の両方で >脳量子波によるELSの誘引役として合わせて100人以上が投入され生還率は1割未満 流石反逆するの間引き終えて人間の奉仕の為に残った面子なだけあるな…

69 21/05/09(日)15:18:53 No.801003933

だってツインドライブに適合するのにめっちゃ余ったんだもの…

70 21/05/09(日)15:20:04 No.801004247

これ別に人載せなくても航法機器載せてトランザム自爆兵器に使えるんじゃ…?

71 21/05/09(日)15:20:39 No.801004435

多分リボンズが大量生産したのによくまあそんな立派な意思持ってるもんだと思ってたけどアレなのはティエリアに間引かれてたのか置鮎

72 21/05/09(日)15:21:13 No.801004594

>これ別に人載せなくても航法機器載せてトランザム自爆兵器に使えるんじゃ…? 使えるけどELS戦だと誘導とかに使わないと戦力が足りない まあ使っても全然足りないんだけど

73 21/05/09(日)15:22:00 No.801004833

秘密工房でラファエルとか作ってたんだし他の機体作れないのかな…

74 21/05/09(日)15:22:04 No.801004852

>多分リボンズが大量生産したのによくまあそんな立派な意思持ってるもんだと思ってたけどアレなのはティエリアに間引かれてたのか置鮎 ティエリアってかヴェーダに仕込まれてるイオリアチェッカーの方に引っかかって自殺してるんじゃねーかな…

75 21/05/09(日)15:22:25 No.801004942

有人デコイだもんな 死んで来いって言ってるようなもんだ

76 21/05/09(日)15:22:26 No.801004950

>これ別に人載せなくても航法機器載せてトランザム自爆兵器に使えるんじゃ…? ELSを誘導してくれる役割があるからね 特攻兵器とはいえ貴重なMS使って派手な自爆させるくらいならGNミサイルでいいし

77 21/05/09(日)15:22:55 No.801005075

ラファエル作るのがやっとだからなぁ

78 21/05/09(日)15:23:04 No.801005111

>秘密工房でラファエルとか作ってたんだし他の機体作れないのかな… 時間が無い

79 21/05/09(日)15:23:43 No.801005307

員数外なせいで正確な生産数分からないの悲しい…

80 21/05/09(日)15:24:47 No.801005646

滅べ人類

81 21/05/09(日)15:25:10 No.801005775

ELSにガガを理解させるだろ? 突っ込んで自爆してもらえば同化よりマシだろ?

82 21/05/09(日)15:25:47 No.801005949

限られた時間で集めれるだけ集めた人員だからな防衛ラインの人員…

83 21/05/09(日)15:25:58 No.801006019

まずヴェーダの量子波に惹かれてくれなきゃいけないという 別の所行ったら即地上壊滅

84 21/05/09(日)15:26:12 No.801006092

砲台に欺瞞を感じる

85 21/05/09(日)15:26:35 No.801006226

決戦でアヘッドの在庫減ってそうなところに軍縮して3年くらい経ってたしほとんど解体されてんだろうな… 性能で言ったらジンクス4あるし

86 21/05/09(日)15:26:41 No.801006254

>脳量子波によるELSの誘引役として合わせて100人以上が投入され生還率は1割未満 生還した一桁名のその後が知りたい

87 21/05/09(日)15:26:51 No.801006310

GNドライヴより完璧な人造人間スイと製造できるのが怖すぎるよあの世界の技術力

88 21/05/09(日)15:26:58 No.801006347

>ティエリアってかヴェーダに仕込まれてるイオリアチェッカーの方に引っかかって自殺してるんじゃねーかな… そんなチェッカーあったんだ…いつのころか知らんけど時期によってはもっと早く発動できませんでしたかね

89 21/05/09(日)15:27:16 No.801006450

トランザム自爆の威力を考えるととても有用だ…

90 21/05/09(日)15:27:21 No.801006489

こいつさえ生まれてなければ

91 21/05/09(日)15:27:28 No.801006527

>有人デコイだもんな >死んで来いって言ってるようなもんだ そして全員自分から志願して死んできますって逝ったんだぜ… 量産型置鮎達が…

92 21/05/09(日)15:27:29 No.801006532

木製探査計画時点でイノベイドいるからな…

93 21/05/09(日)15:28:09 No.801006727

3ヶ月で宇宙に戦力上げて生産ライン全力稼働させて地上の治安も悪くなるだろうからそっちも配備して…ってあんまり考えたくないな

94 21/05/09(日)15:28:21 No.801006793

>そして全員自分から志願して死んできますって逝ったんだぜ… >量産型置鮎達が… もしや人格的に優れてるから量産された…?

95 21/05/09(日)15:29:31 No.801007164

ほぼ不死の人造人間があと約100年で果たして実現するだろうか

96 21/05/09(日)15:29:38 No.801007199

>砲台に欺瞞を感じる 無いよりはましだし…ライフルの基部流用だから在庫漁ってすぐ付けられそうなのがこれだったのかも…

97 21/05/09(日)15:29:48 No.801007241

>3ヶ月で宇宙に戦力上げて生産ライン全力稼働させて地上の治安も悪くなるだろうからそっちも配備して…ってあんまり考えたくないな 因みに宇宙の防衛ラインに配備されたMS総数はガガとか戦艦に張り付けた地上用MSを除けば合計140機前後です

98 <a href="mailto:アヘッド">21/05/09(日)15:29:53</a> [アヘッド] No.801007274

僕出てなかったな…オートマトン君はいたのに

99 21/05/09(日)15:30:01 No.801007306

肉体は入れ物にしかすぎない

100 21/05/09(日)15:30:12 No.801007370

絶対防衛線の戦力見てると戦艦やMSが貴重すぎる… ナイル級って3隻しか存在しないのね…

101 21/05/09(日)15:30:13 No.801007375

ガガに乗るのは肉体だけの器だからセーフ!ってやるなら ファングみたいな感じにして無人機にしろよ…

102 21/05/09(日)15:30:53 No.801007586

>絶対防衛線の戦力見てると戦艦やMSが貴重すぎる… >ナイル級って3隻しか存在しないのね… 初戦のナイル級もったいねぇ…

103 21/05/09(日)15:31:06 No.801007649

そんなに少なかったの!?

104 21/05/09(日)15:31:06 No.801007651

>僕出てなかったな…オートマトン君はいたのに 平和利用できるオートマトン君と比べるとお前は…

105 21/05/09(日)15:31:08 No.801007662

>ファングみたいな感じにして無人機にしろよ… 脳量子波によるELSの引き付けも仕事なので…

106 21/05/09(日)15:31:11 No.801007680

まぁエルスちゃん多すぎて狙わずに適当に撃っても当たるぐらい囲まれてたし…

107 21/05/09(日)15:31:17 No.801007707

>ガガに乗るのは肉体だけの器だからセーフ!ってやるなら >ファングみたいな感じにして無人機にしろよ… だから脳味噌無いと脳量子波出せないからダメなんだって!

108 21/05/09(日)15:31:33 No.801007785

宇宙世紀では畑からMSが採れるというのに…

109 21/05/09(日)15:31:57 No.801007897

ボンズリはなんでガガ有人機にしたのかは確かに謎だ

110 21/05/09(日)15:32:11 No.801007973

>>そして全員自分から志願して死んできますって逝ったんだぜ… >>量産型置鮎達が… >もしや人格的に優れてるから量産された…? 2期の戦いは奉仕型イノベイドの選別の意味でも重要だったんだな…

111 21/05/09(日)15:32:31 No.801008090

モビルドールとこれはガンダムに持ち出したらあかんやつだろと思ってたが敵がそれ以上にやばいのがひどい

112 21/05/09(日)15:32:44 No.801008174

>初戦のナイル級もったいねぇ… ガデラーザ+全機ジンクス4というキム指揮下火星駐留艦隊 エリート過ぎる…

113 21/05/09(日)15:32:45 No.801008181

オートマトンくん沙慈の回想でえげつなかったのに色んなところで頑張ってるの見てちょっと感動した

114 21/05/09(日)15:32:51 No.801008213

>そんなに少なかったの!? su4838081.jpg 2期の後軍縮とかでガリガリ削った結果がこれよ!

115 21/05/09(日)15:32:56 No.801008237

ハロでよさそうだもんなこれ…

116 21/05/09(日)15:32:56 No.801008240

>初戦のナイル級もったいねぇ… あそこの戦いが無いとクアンタや刹那が間に合わないよって実況の書き込みで駄目だった 実際クアンタ発進までギリギリだったから無駄じゃないと思いたい

117 21/05/09(日)15:33:04 No.801008281

阿頼耶識(アイン仕様)が00世界に無くて良かったと言うべきなのかどうなんだか

118 21/05/09(日)15:33:30 No.801008426

>ボンズリはなんでガガ有人機にしたのかは確かに謎だ トランザムが有人じゃないと使えないんじゃないかな 00本編中では無人機はトランザムしてないし

119 21/05/09(日)15:33:42 No.801008495

軍縮でこんなもんまで駆り出さないといけない状況が泣けるわリアルドタンクとかもいるけどさ

120 21/05/09(日)15:34:18 No.801008667

>ハロでよさそうだもんなこれ… つっこまれてるのにまだ言ってんのか

121 21/05/09(日)15:34:49 No.801008806

戦闘には流石にいなかったけど よく見れば作業には鉄人の前のファントンの更に前のMAまでいるぞ

122 21/05/09(日)15:34:59 No.801008860

何が酷いって地球の戦力全部吐き出してア・バオア・クー戦の一割ぐらいしか数いないのヤバい

123 21/05/09(日)15:35:06 No.801008895

おとり役と殲滅役の分業が有効なのはブレイブ隊がやってたしな 上手に逃げ続ければそれだけ掃除が捗る

124 21/05/09(日)15:35:14 No.801008929

後方支援用に配備しても即効で前線が崩壊したから前も後ろも無くなりました

125 21/05/09(日)15:35:41 No.801009051

>軍縮でこんなもんまで駆り出さないといけない状況が泣けるわリアルドタンクとかもいるけどさ 3ヵ月だからありものしかないんだろうな…万が一の場合考えると防衛ラインの後ろにも戦力置かないとだし

126 21/05/09(日)15:35:46 No.801009076

>ボンズリはなんでガガ有人機にしたのかは確かに謎だ リボンズにとってはもう同類のイノベイドすら使い捨ての道具と変わらないってキャラ描写の一部では有ると思う

127 21/05/09(日)15:35:49 No.801009095

先週のサーペント250機とかAC世界は贅沢だったんだなぁ

128 21/05/09(日)15:35:54 No.801009119

戦闘はほとんどリアルタイム描写らしいが むしろよく30分保ったな地球軍…

129 21/05/09(日)15:36:13 No.801009213

日本軍にもなかった?地雷手に持つやつ

130 21/05/09(日)15:36:24 No.801009267

最終決戦の艦隊編成と戦力図は双葉社のムックに載ってたけどもう品切れだよねさすがに

131 21/05/09(日)15:36:30 No.801009301

>何が酷いって地球の戦力全部吐き出してア・バオア・クー戦の一割ぐらいしか数いないのヤバい まぁ単機ごとの性能は一年戦争とは比べ物にならんだろうし…

132 21/05/09(日)15:36:58 No.801009428

>阿頼耶識(アイン仕様)が00世界に無くて良かったと言うべきなのかどうなんだか その点ヴェーダサポートありの人に忠誠心高い戦闘用イノベイドが代用なのかもしれない肉体壊れてもいいし

133 21/05/09(日)15:37:00 No.801009443

>先週のサーペント250機とかAC世界は贅沢だったんだなぁ 贅沢ってか平和になったからMSはいらないねって軍縮始めてたから少なかったんだ… 2期の時代ならアヘッドやら大量にMS集められたんだ…

134 21/05/09(日)15:37:17 No.801009528

絶対防衛ライン超えたELSを宇宙ティエレンすら必死に追うのが辛い トランザムしたガンダムにも追いつけそうなスピード出せるELS相手に

135 21/05/09(日)15:37:18 No.801009533

これMS1機落ちるだけでも司令部の緊張感やばいことになってたんだな…

136 21/05/09(日)15:37:28 No.801009588

連邦軍は艦艇とMS全部あわせて150もいないんだろ? 無理だって!

137 21/05/09(日)15:37:35 No.801009619

しかしイオリアさんはなんで将来ELSみたいなのが来るってわかったんだろう 知的生命体の居そうな星の寿命が来るのを観測してた?

138 21/05/09(日)15:37:53 No.801009737

>最終決戦の艦隊編成と戦力図は双葉社のムックに載ってたけどもう品切れだよねさすがに 上の奴がそれよ

139 21/05/09(日)15:37:54 No.801009738

>戦闘はほとんどリアルタイム描写らしいが >むしろよく30分保ったな地球軍… 物量の時点でギリギリなのにMSラーニングとソレスタ砲防ぐようになるのが本当に酷すぎる…

140 21/05/09(日)15:38:09 No.801009826

>連邦軍は艦艇とMS全部あわせて150もいないんだろ? >無理だって! 私は市民を守る連邦軍の軍人だ!

141 21/05/09(日)15:38:25 No.801009909

>知的生命体の居そうな星の寿命が来るのを観測してた? こっちから出掛けていったらいつかは見つかるかも?レベルだったんじゃないか えっ向こうから来んの…

142 21/05/09(日)15:38:32 No.801009939

ソレビは旧型連邦に貸してやれよ

143 21/05/09(日)15:38:38 No.801009974

GNフィールド貫通してくるの怖えよ

144 21/05/09(日)15:38:39 No.801009982

戦力差はざっと一万対一だし開戦ほどなくして戦力3割損耗で普通の戦争ならとっくに終わってる 生存競争だから終われねえ

145 21/05/09(日)15:39:22 No.801010209

先週 40-1 昨日 10000-1

146 21/05/09(日)15:39:37 No.801010285

>しかしイオリアさんはなんで将来ELSみたいなのが来るってわかったんだろう >知的生命体の居そうな星の寿命が来るのを観測してた? ELSが来るとは一切予知してないしイオリアの予想してた時期よりずっと早く来てる イオリアの考えは未来に異星人が来るだろうから平和に対話できる世界にしておきましょうってだけのプランだぞあれ

147 21/05/09(日)15:39:37 No.801010286

>しかしイオリアさんはなんで将来ELSみたいなのが来るってわかったんだろう >知的生命体の居そうな星の寿命が来るのを観測してた? 多分そのうち知的生命体と接触できるようになるよね…ぐらいだと思う…突然お邪魔してきたELS君はイレギュラーなんじゃないかな

148 21/05/09(日)15:40:03 No.801010424

劇場版の戦い誰も得してないのが酷い

149 21/05/09(日)15:40:05 No.801010440

エルスちゃん達がヴェーダに興味持たなかったら即地球壊滅! という最初からクソみたいな状況なので戦えるだけマシ

150 21/05/09(日)15:40:08 No.801010457

書き込みをした人によって削除されました

151 21/05/09(日)15:40:30 No.801010650

先週は先週で250機全機不殺のハードミッションだぜ

152 21/05/09(日)15:40:33 No.801010677

ビーム砲防がれた瞬間発狂して捨て鉢になる奴とかいてもおかしくないよな あれでワンチャン本体潰すしか勝ち目ないし

153 21/05/09(日)15:40:35 No.801010688

無人機じゃなかったのか

154 21/05/09(日)15:40:59 No.801010783

イノベイドって死んでも復活できるし無限に特攻できるんじゃないの?

155 21/05/09(日)15:41:30 No.801010952

刹那の回復が少しでも遅かったら…と考えると怖い

156 21/05/09(日)15:41:38 No.801010998

スパロボVでガミラスにやってきたELSさんはかなり笑った あいつらなら確かに数ヤバいし時間稼ぎぐらいにはなるな…

157 21/05/09(日)15:41:39 No.801011003

>劇場版の戦い誰も得してないのが酷い ちょっと遠い未来だけど共存して一緒に外宇宙行こうぜ!してるのは得では有ると思う 思うけどそれまでにも一杯争ってるんだよな…

158 21/05/09(日)15:41:41 No.801011013

>イノベイドって死んでも復活できるし無限に特攻できるんじゃないの? もうちょっとこう…手心を…

159 21/05/09(日)15:42:03 No.801011144

リボーンズガンダムと言えばガガ特効ですよね!

160 21/05/09(日)15:42:28 No.801011461

>劇場版の戦い誰も得してないのが酷い 戦った人が居たから未来は切り開かれたんだ

161 21/05/09(日)15:42:29 No.801011464

同化されて生き残れるのはイノベイター因子があって更にELSを受け入れたうえで刹那みたいに相互理解できる存在が必要でめっちゃハードルが高い

162 21/05/09(日)15:42:33 No.801011492

戦場にいる奴大体みんなハナから死ぬ気だから自爆ボタンが軽い

163 21/05/09(日)15:42:43 No.801011580

劇場版だから最終戦はいくら難易度ぶち上げても良いと思ってるな!

↑Top