21/05/09(日)14:09:19 介護し... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/09(日)14:09:19 No.800983670
介護しか無いんですけおおお!!!
1 21/05/09(日)14:10:03 No.800983895
警備とビルメンは埋まったの?
2 21/05/09(日)14:10:10 No.800983924
今はどの業界も死んでるからな… 風が吹けば桶屋が儲かるの逆バージョンを実感してる…
3 21/05/09(日)14:11:14 No.800984224
介護!看護!薬剤師! 我ら有効求人倍率水増し三銃士! 国家資格も持たずに就活など片腹痛いわ!
4 21/05/09(日)14:15:17 No.800985307
おかしい…コロナで死ぬほど忙しい業界も求人してない…
5 21/05/09(日)14:15:22 No.800985335
>介護!看護!薬剤師! >我ら有効求人倍率水増し三銃士! >国家資格も持たずに就活など片腹痛いわ! 前二つは報酬もゴミだから救いようがない
6 21/05/09(日)14:18:26 No.800986196
自分の親の介護だってしたくないで他人に任せるんだ他人の親の介護なんて誰だってやりたくない
7 21/05/09(日)14:20:44 No.800986859
職業診断受けたけどあなたは運動が得意で現場系が適職です!って言われてそうかな…ってなる
8 21/05/09(日)14:20:47 No.800986878
コロナで死んでる業界相手に商売してた業界も死ぬって連鎖がね…
9 21/05/09(日)14:22:50 No.800987478
あったよ印刷関係! とっとと辞めてえ…
10 21/05/09(日)14:24:14 No.800987895
介護でもあるだけありがてえと思え
11 21/05/09(日)14:24:56 No.800988094
自動車関係だけど 半導体工場がダメになってたり スエズがあれだったりで今年の夏は安定しなさそうだ
12 21/05/09(日)14:25:43 No.800988323
年齢と職歴の有無は関係してくるだろうけど ITはまだ門戸開いてそうだけどな俺も4月まで無職だったけど滑り込めたし
13 21/05/09(日)14:27:06 No.800988745
IT入ったけどcobolのjcl少しいじるだけで全然スキルつかない... エクセルは日々使いこなせるようになってきてるが...
14 21/05/09(日)14:27:16 No.800988798
美少女または幼女の介護しかしたくありません!
15 21/05/09(日)14:27:26 No.800988850
介護も施設の種類によるかな 特養とか大変だけど自立度の高いグループホームとかならそんなでもないかも 夜勤ある分給料はかさ増しされてるし
16 21/05/09(日)14:28:30 No.800989124
いまから不動産ってどうなの
17 21/05/09(日)14:30:12 No.800989646
ネット募集はちゃんと年休とか基本給とか載せてくれないと応募しづらい…
18 21/05/09(日)14:30:25 No.800989718
なんで学校で勉強して大学入ってまともな企業に入らなかったの 給与も安いしブラック企業しか残ってないから これから先の人生絶対好転しないしドツボじゃん
19 21/05/09(日)14:31:04 No.800989927
運輸は君を待っている
20 21/05/09(日)14:31:37 No.800990075
うちもビルメンは募集してないなパート扱いの清掃くらいだ ちょっと前まで訓練校から若手引っこ抜きまくってたのに 5月病の新卒が辞めるまでは募集ないんだろうな
21 21/05/09(日)14:32:36 No.800990339
>警備とビルメンは埋まったの? 経験ないと取ってくれないでしょ? 俺は無理だったから未経験で入れた工場に行った
22 21/05/09(日)14:32:42 No.800990372
結局ハロワ以外の求人情報少なすぎてハロワに戻ってしまう
23 21/05/09(日)14:33:31 No.800990617
>なんで学校で勉強して大学入ってまともな企業に入らなかったの >給与も安いしブラック企業しか残ってないから >これから先の人生絶対好転しないしドツボじゃん 誰も彼もが同じスタートラインとは限らないのだ
24 21/05/09(日)14:33:38 No.800990647
選択肢が少なすぎる 社会からお前の価値なんかこれぐらいだと言われてる気がしてくる
25 21/05/09(日)14:34:26 No.800990837
職場の警備員は人出足りねえ足りねえ言ってるな 仮眠と休憩はしてるけど36時間勤務とかしてるってよ なんでも新卒が2週間でギブアップしたとか
26 21/05/09(日)14:34:29 No.800990853
>選択肢が少なすぎる >社会からお前の価値なんかこれぐらいだと言われてる気がしてくる それはそう
27 21/05/09(日)14:35:14 No.800991059
書き込みをした人によって削除されました
28 21/05/09(日)14:36:03 No.800991297
Fラン大学卒の49歳独身童貞、職歴10年未満でタクシーですら受からない! 直近9年が無職だからだろうか?
29 21/05/09(日)14:36:40 No.800991470
>なんで学校で勉強して大学入ってまともな企業に入らなかったの そりゃ学校で勉強して入った企業をパワハラで辞めたからだよ 勉強しかしてこなかった若造がまともな企業がどうかなんて見抜けないんだよなァ…
30 21/05/09(日)14:36:51 No.800991525
無職期間は探偵って書いて探偵してましたで無職期間なしにはなりませんか?
31 21/05/09(日)14:37:09 No.800991612
>直近9年が無職だからだろうか? 書いてること以外にもいっぱいあるだろうな…
32 21/05/09(日)14:37:39 No.800991750
>無職期間は探偵って書いて探偵してましたで無職期間なしにはなりませんか? ちょっとおもしろいけど探偵と仕事したくねえわ
33 21/05/09(日)14:38:01 No.800991845
どんなときでも介護と土方だぞ
34 21/05/09(日)14:38:02 No.800991846
無職期間はフリーランスなら割と誤魔化せるんだけどね
35 21/05/09(日)14:38:05 No.800991862
取る側からしても長期の職歴なしは怖いよ 嘘でもいいからスポット派遣かなんかで食いつないでましたとか書いとけ
36 21/05/09(日)14:38:16 No.800991918
介護やってるけど障害者雇用と未経験者とキャリア1年がまとめて入ったよ バカじゃねえの…
37 21/05/09(日)14:38:22 No.800991943
入ったら入ったで仕事についていけない地獄
38 21/05/09(日)14:38:23 No.800991948
空白期間はバイトで埋めるといいと思う
39 21/05/09(日)14:38:28 No.800991977
目的にしてる会社でバイトしてみるとかインターンするとか できる学生はそこらへんやってるし インターンで気に入られて面接なしそのまま採用もよくある
40 21/05/09(日)14:38:38 No.800992027
en転職がいいって聞いて二月みてるけど同じとこしか募集ないじゃんよ
41 21/05/09(日)14:38:57 No.800992115
>ちょっとおもしろいけど探偵と仕事したくねえわ じゃ…じゃあ漫画家…
42 21/05/09(日)14:39:00 No.800992138
49歳直近9年無職とは随分手強いやつが現れたな…
43 21/05/09(日)14:39:54 No.800992394
アニメ見てゲームばっかしてた過去の自分ではなく世の中が悪いんですけおけお
44 21/05/09(日)14:39:57 No.800992410
9年間貯金とかどうしてたんだい
45 21/05/09(日)14:39:58 No.800992419
>無職期間は探偵って書いて探偵してましたで無職期間なしにはなりませんか? 面白そうだなって内容聞いたら見え透いた嘘を並べられる相手の身にもなってほしい
46 21/05/09(日)14:40:53 No.800992675
職歴あるだけで序ノ口レベルじゃないの 横綱クラスは人生捨ててるレベルだから…
47 21/05/09(日)14:41:06 No.800992744
>9年間貯金とかどうしてたんだい 実家にいればある程度は生きられる
48 21/05/09(日)14:41:06 No.800992745
来週から働くんだけどもう怖い逃げ出したい
49 21/05/09(日)14:41:16 No.800992794
FXで投資やって食べてましたとか…
50 21/05/09(日)14:41:19 No.800992810
40から無職の49歳雇うメリットある?
51 21/05/09(日)14:41:24 No.800992835
コロナで祖父母の世話やりながら手が離せないんで公務員試験とか受けて二次三次落ちて一年空白がまたできちゃったんだけどこれ正直に言ってもおかしくないかな
52 21/05/09(日)14:42:07 No.800993038
ニートになって3ヶ月になるしそろそろバイトも探すか…
53 21/05/09(日)14:42:07 No.800993041
32から介護始めて4年目になるけど もっと若いうちから介護始めてこの業界の現場じゃない職種に行けばよかったってすごく思う
54 21/05/09(日)14:42:13 No.800993072
会社側からすると無職期間長いとそんだけブランクあると仕事教えても覚えないし やる気もないだろうなってジャッジするっぽい
55 21/05/09(日)14:42:27 No.800993158
船はいいぞ 出られないけど
56 21/05/09(日)14:42:41 No.800993235
介護って腰破壊しない仕事に行ける事あるの?
57 21/05/09(日)14:42:52 No.800993297
>>ちょっとおもしろいけど探偵と仕事したくねえわ >じゃ…じゃあ漫画家… 絵が描けることバレたら絵の仕事回されるから言わないほうがいい…
58 21/05/09(日)14:42:58 No.800993337
株式会社いもげ出来たら教えて
59 21/05/09(日)14:43:05 No.800993374
介護施設の事務と非公開求人は滅びてくれ
60 21/05/09(日)14:43:15 No.800993416
配達やろうぜ 休みも給与もスキルも無いが運転中は自由だ
61 21/05/09(日)14:43:15 No.800993419
パワーアーマー個人で買ったり借りたりできるのかな
62 21/05/09(日)14:43:17 No.800993428
絵とパソコンはできるといわないに限る
63 21/05/09(日)14:43:35 No.800993532
>コロナで祖父母の世話やりながら手が離せないんで公務員試験とか受けて二次三次落ちて一年空白がまたできちゃったんだけどこれ正直に言ってもおかしくないかな 公務員試験のところはともかく 身内の介護は通ると思うよ
64 21/05/09(日)14:43:49 No.800993601
>介護施設の事務と非公開求人は滅びてくれ 事務なのにだめなのこれていうか非公開求人ってブラックなの?
65 21/05/09(日)14:43:54 No.800993627
>32から介護始めて4年目になるけど >もっと若いうちから介護始めてこの業界の現場じゃない職種に行けばよかったってすごく思う 介護資格でキャリアアップしていけばいいんだ
66 21/05/09(日)14:43:55 No.800993639
>絵が描けることバレたら絵の仕事回されるから言わないほうがいい… 俺デザインの専門学校卒業だから絵も見せてってポートフォリオ見せたら ノーリアクションで普通の仕事に回されたからいけるよ!
67 21/05/09(日)14:44:06 No.800993695
非公開はマジで意味わかんない 勤務場所もわかんねえじゃねえか空求人ってやつか?
68 21/05/09(日)14:44:31 No.800993812
31から警備して今33だけど 転職するならこの辺りがラストチャンスな気がしてきた 交通費2万入れて手取り17~8万はきついわ
69 21/05/09(日)14:44:32 No.800993822
パワーアーマー10万くらいのやつアマゾンかなんかで買えた気がする
70 21/05/09(日)14:44:48 No.800993911
>介護施設の事務と非公開求人は滅びてくれ 問い合わせればわかるけど数が数だから面倒くさい…!
71 21/05/09(日)14:44:53 No.800993936
折り込みチラシ求人に応募しようとしたら送り先も企業の住所もねえ!
72 21/05/09(日)14:44:58 No.800993960
ケアマネとって死の商人やるとか?
73 21/05/09(日)14:45:23 No.800994069
28からIT転職っていけるかな もう立って仕事したくないんだけど
74 21/05/09(日)14:45:54 No.800994190
飲食業はいいぞ 今はコロナで死にそうだけど店長やってた頃は主任で手取り28万だった
75 21/05/09(日)14:45:58 No.800994218
もうすぐ30の事務職だけど18万から色々引かれるから転職考えてる でも事務以外のスキルないし何目指してどこいけばいいのやら…
76 21/05/09(日)14:45:59 No.800994219
ど田舎だから仕方ないけど手取り15万って…
77 21/05/09(日)14:46:02 No.800994238
IT土方きついって聞くけど
78 21/05/09(日)14:46:02 No.800994240
>事務なのにだめなのこれていうか非公開求人ってブラックなの? 事務という名目と給料で介護職員と同じ業務をするお仕事だよ 事務もするけどそっちは時間外勤務の介護職員が手伝ってくれるよ
79 21/05/09(日)14:46:06 No.800994258
>株式会社いもげ出来たら教えて ここくる人間使うメリットなさすぎる
80 21/05/09(日)14:46:18 No.800994312
介護施設の事務にダメな点なくない? 医療事務は死ぬけど介護事務は利用者とたまに雑談しつつの普通の事務だよ!?
81 21/05/09(日)14:46:25 No.800994343
警備は若い内に繋ぎのバイトでやるか定年後に小遣い稼ぎでやるかだな… 現金輸送や機動警備みたいな特殊なやつじゃない限り働き盛りの人間がやる仕事じゃない
82 21/05/09(日)14:46:26 No.800994352
ハロワよりスマホの求人アプリ使ったほうが良い気がしてきた…
83 21/05/09(日)14:46:26 No.800994355
49才で働いた期間が10年未満って知的障害が疑われるレベル
84 21/05/09(日)14:46:29 No.800994366
介護ってタンの吸引とかやる? ウンコまみれや暴力は前職ゴミまみれ怪我多発で慣れてるから別にいいけど 医療行為的なのは人の命に関わるから怖い…
85 21/05/09(日)14:46:40 No.800994418
玉掛けクレーンとリフトの免許だ
86 21/05/09(日)14:46:50 No.800994462
事務ってなんで安いの?
87 21/05/09(日)14:47:00 No.800994512
貯金はおいくらあるんで?
88 21/05/09(日)14:47:11 No.800994544
介護は施設によってなんか当たり外れ大きくない…?
89 21/05/09(日)14:47:12 No.800994551
介護の送迎ドライバーとか良さそう
90 21/05/09(日)14:47:19 No.800994574
事務はいくらでも変わりが来るし
91 21/05/09(日)14:47:39 No.800994679
>介護って腰破壊しない仕事に行ける事あるの? 現場経験年数さえ稼いでケアマネなったらで基本デスクワークだよ あと介護職員兼務じゃない相談員とかもそう 他には福祉用具専門相談員とか介護つってもうんこしっこ片付け以外にも色々あるよ
92 21/05/09(日)14:47:53 No.800994747
みんな事務仕事できる能力あるの?すごくない?
93 21/05/09(日)14:47:56 No.800994764
>介護ってタンの吸引とかやる? >ウンコまみれや暴力は前職ゴミまみれ怪我多発で慣れてるから別にいいけど >医療行為的なのは人の命に関わるから怖い… 基本的に痰吸入とかインスリン注入だかは医ケアだから同席見守りだね
94 21/05/09(日)14:47:57 No.800994771
公認会計士なりてえな…
95 21/05/09(日)14:47:58 No.800994782
うんこを壁に塗りたくるレベルの人の介護任されると地獄らしいな
96 21/05/09(日)14:48:28 No.800994897
えっちな介護する仕事に就きたいんだけどどうしたらいいの
97 21/05/09(日)14:48:29 No.800994900
介護はケアマネまで取ってからが本番だよね
98 21/05/09(日)14:48:30 No.800994907
>IT土方きついって聞くけど ITって言っても広いから それこそ建築業界に高級取りの建築家や設計士から中卒の鳶の兄ちゃんや不法就労の外人解体作業員までいるみたいにIT業界もピンキリよ
99 21/05/09(日)14:48:30 No.800994910
塾講師はやめとけ
100 21/05/09(日)14:48:43 No.800994995
>31から警備して今33だけど >転職するならこの辺りがラストチャンスな気がしてきた 今日33になったけど半年間応募しても負けまくりなのでもうダメかもしれない
101 21/05/09(日)14:48:50 No.800995018
>えっちな介護する仕事に就きたいんだけどどうしたらいいの ゲイ向けAV…
102 21/05/09(日)14:48:51 No.800995022
>えっちな介護する仕事に就きたいんだけどどうしたらいいの 死ねばいいと思うよ
103 21/05/09(日)14:48:59 No.800995059
>塾講師はやめとけ ロリコンしかいなそう
104 21/05/09(日)14:49:02 No.800995079
>えっちな介護する仕事に就きたいんだけどどうしたらいいの まずタイに行きます
105 21/05/09(日)14:49:18 No.800995165
>塾講師はやめとけ 気楽そうだけどだめなの?
106 21/05/09(日)14:49:21 No.800995179
業績好調でもないのに求人が消えない弊社 そう人手不足で現場は崩壊しているのである
107 21/05/09(日)14:49:22 No.800995185
この間の南アフリカの現金輸送車守った人みたいな 警備員なら喜んで雇ってもらえると思うよ
108 21/05/09(日)14:49:34 No.800995241
>>塾講師はやめとけ >ロリコンしかいなそう ロリコンがロリに手を出す時間すらない
109 21/05/09(日)14:49:38 No.800995262
昨年度は厚労省が大量募集してたな コロナ関係で抜けた穴埋めるとかなんとかで
110 21/05/09(日)14:49:40 No.800995278
>介護ってタンの吸引とかやる? 介護福祉士の試験受講資格のために痰吸引の実技講習あるけど 実際現場ではやることはないっていう 可能性は0ではないけどやるためにまた別の講習とか色々発生するし
111 21/05/09(日)14:49:46 No.800995302
>介護ってタンの吸引とかやる? 命関わるような作業は資格持ちや研修経験ありしかやらせないよ
112 21/05/09(日)14:49:56 No.800995352
電験3種と電気工事士持ちでもビルメン転職は厳しいですかね 20後半で現職工事発注の仕事
113 21/05/09(日)14:50:03 No.800995401
>介護は施設によってなんか当たり外れ大きくない…? しかも異動があるから当たり引いても数年で移らなきゃいけないこともある つらい
114 21/05/09(日)14:50:08 No.800995421
介護は人手不足なんですけおおおおおって騒ぐけど 薄給で人を繋ぎ止めたり集めておける仕事内容じゃないのを理解しない
115 21/05/09(日)14:50:33 No.800995565
夜勤やりたくないから清掃に行ったよ…
116 21/05/09(日)14:50:38 No.800995593
塾講師は結構シビアな漫画読んでからちょっと向いてなさそうだなと感じた 何ちゃらの殿堂とかいうタイトルのやつ
117 21/05/09(日)14:50:54 No.800995669
今にして思うと教師って尋常じゃない労働量だったな… ただでさえ早く学校きて終わっても部活とかあるしなんなら土日もなんかでてた
118 21/05/09(日)14:51:01 No.800995710
年末に仕事やめたけど海外経験長くて英語喋れたからなんとかなった
119 21/05/09(日)14:51:06 No.800995725
>電験3種と電気工事士持ちでもビルメン転職は厳しいですかね >20後半で現職工事発注の仕事 余裕でしょ大喜びで電気主任技術者やれと現場にぶち込んでもらえるぞ
120 21/05/09(日)14:51:08 No.800995743
スキルアップしてえなぁ…
121 21/05/09(日)14:51:18 No.800995784
人手不足って騒いでるの奴隷が欲しいだけのブラック会社だからな
122 21/05/09(日)14:51:26 No.800995821
>>塾講師はやめとけ >気楽そうだけどだめなの? 単純に忙しいし土日祝日も出勤あるし絶対に深夜まで帰れない
123 21/05/09(日)14:51:26 No.800995825
雀プロ目指そうと思うんだけどどうかな
124 21/05/09(日)14:51:31 No.800995847
>年末に仕事やめたけど海外経験長くて英語喋れたからなんとかなった このスレに来る人材ではない
125 21/05/09(日)14:51:42 No.800995898
>介護は人手不足なんですけおおおおおって騒ぐけど >薄給で人を繋ぎ止めたり集めておける仕事内容じゃないのを理解しない 資格の有無でできることが違うからね 給与水準は無資格者に合わせてるのにどうして…
126 21/05/09(日)14:51:46 No.800995921
保険事務って男もとってくれるかなあ
127 21/05/09(日)14:51:48 No.800995934
ネットの紹介求人情報ってハロワの求人票って退職金制度とか細かく書かれてたんだなってなった これが求人票どおりの情報なら…
128 21/05/09(日)14:51:50 No.800995945
>雀プロ目指そうと思うんだけどどうかな 応援するよ
129 21/05/09(日)14:51:53 No.800995956
>スキルアップしてえなぁ… 俺もなんかスキルあげたいんだけどなにがいい?てかなにしてる?
130 21/05/09(日)14:51:58 No.800995983
>介護施設の事務にダメな点なくない? 強いて言うなら人が薄いところだと送迎業務に駆り出されたりするぐらいかな まぁ言うても介護施設だから普通の事務と同じ環境ではない
131 21/05/09(日)14:52:13 No.800996060
このご時世で英語しゃべれるのは相当アドバンテージ高いよな
132 21/05/09(日)14:52:19 No.800996089
人手不足って言ってる割には毎年ポンポン施設立ってくんだよな 従業員の給料は上がらないけど
133 21/05/09(日)14:52:33 No.800996168
夜勤もクソ楽なトコとしんどいトコの2極だからなあ
134 21/05/09(日)14:52:51 No.800996254
えっと…ファックユー
135 21/05/09(日)14:52:59 No.800996295
・ワンポイントアドバイス 時間外労働を義務付けられる場所はまともじゃないからさっさと足抜けしたほうがマシだぞ!
136 21/05/09(日)14:52:59 No.800996296
半端にHTML学んでくる大学生増えた…なにこれ…
137 21/05/09(日)14:53:19 No.800996412
ハロワの求人にグチグチ言ってないで 訓練校いって資格取って就活やればいいのでは? 指名求人とかくるし
138 21/05/09(日)14:53:32 No.800996480
ビルメンとかで10年くらい働いて残りの余生を誤魔化して生きられないかな
139 21/05/09(日)14:53:37 No.800996507
>人手不足って言ってる割には毎年ポンポン施設立ってくんだよな >従業員の給料は上がらないけど お金あるところが無から求人を作り上げてくれてる感はある
140 21/05/09(日)14:53:40 No.800996527
訓練校もぴんきりだから気を付けて!
141 21/05/09(日)14:53:46 No.800996553
とりあえず簿記2級とろうと思う
142 21/05/09(日)14:54:07 No.800996648
俺も今年の目標は簿記2級だな
143 21/05/09(日)14:54:13 No.800996677
やばい明後日で34歳になっちゃう 一応まだ仕事してるけど一向に転職先は見つからず書類先行も通らない
144 21/05/09(日)14:54:50 No.800996875
>半端にHTML学んでくる大学生増えた…なにこれ… 情報処理は必修だからね あと時代はITですよみたいな言葉に騙された
145 21/05/09(日)14:55:07 No.800996957
就活が嫌だから自営業になった程度には就活したくない
146 21/05/09(日)14:55:10 No.800996974
ITじゃないの?
147 21/05/09(日)14:55:23 No.800997032
>介護やってるけど障害者雇用と未経験者とキャリア1年がまとめて入ったよ >バカじゃねえの… 新人が来るだけマシだよ…
148 21/05/09(日)14:55:29 No.800997051
就活嫌でやれる自営業ってなにやってるの?
149 21/05/09(日)14:55:29 No.800997054
>就活が嫌だから自営業になった程度には就活したくない 年収どう?売れてる?
150 21/05/09(日)14:55:33 No.800997075
介護というと老人介護ばっか話されるけど知的障害介護という別の地獄もあるよ!
151 21/05/09(日)14:55:36 No.800997096
>このご時世で英語しゃべれるのは相当アドバンテージ高いよな つまり英語勉強すればいいってことじゃん!
152 21/05/09(日)14:55:43 No.800997140
>就活が嫌だから自営業になった程度には就活したくない それで自営業出来る才能があるなら良くない?
153 21/05/09(日)14:55:48 No.800997158
ただでさえ物増できつかったのにコロナ禍で地獄と化した運送業はみなさまの応募をお待ちしております!
154 21/05/09(日)14:56:08 No.800997250
若い子いくらでもいるからどんどん厳しくなるな
155 21/05/09(日)14:56:18 No.800997289
土地があるから農家やるか…でも知り合いの親父がみーんな自分の代で終わらせてるんだよね…儲からないんだろうか
156 21/05/09(日)14:56:19 No.800997295
>介護の送迎ドライバーとか良さそう あれ現役引退した人がやるような仕事だから月給5万とかだぞ フルタイムでやってるのは送迎ドライバーではなくて普通のヘルパーが運転もやってるだけだ
157 21/05/09(日)14:56:27 No.800997334
いくらでもいないから安心だよ
158 21/05/09(日)14:56:31 No.800997348
フォークリフトの需要はあるのか
159 21/05/09(日)14:56:32 No.800997354
>28からIT転職っていけるかな >もう立って仕事したくないんだけど 俺が28実質29でITに再就職したから余裕 さすがに大手は無理だし自社開発とかってわけにもいかなかったけど 一応正社員で大手に派遣されたりしてるから今のところは不自由ないわ
160 21/05/09(日)14:56:44 No.800997420
期間区切ってやろうとしてないからグッダグダになるのよ 訓練校なら期間決まってるし同志もいるから一人でシコシコするのと大分違うぞ
161 21/05/09(日)14:56:54 No.800997469
ビルメンってそんなに底辺なの?
162 21/05/09(日)14:56:57 No.800997489
同じ無職なら若い子採る
163 21/05/09(日)14:57:00 No.800997509
>介護というと老人介護ばっか話されるけど知的障害介護という別の地獄もあるよ! 老人と知的なら後者の方が肌にあったから人によると思う 介護の時点で地獄?うn…
164 21/05/09(日)14:57:15 No.800997581
近所だとフォークリフト免許あるだけで給料そこそこ行くんだけどどっかおかしくないだろうか…
165 21/05/09(日)14:57:15 No.800997582
流通って大変で人欲しそうなんだけど俺の地域求人ないんだよね
166 21/05/09(日)14:58:12 No.800997904
社会福祉士の資格あるけど未経験だから基本役にたたねぇ…
167 21/05/09(日)14:58:24 No.800997960
新しい仕事生み出したい
168 21/05/09(日)14:58:37 No.800998038
日本の農業の未来を憂いたことにして農家になろう
169 21/05/09(日)14:58:39 No.800998050
高齢者・知的障害・身体障害・障害児童 好きな介護を選ぼう! ロリコンだから児童へとか安易な考えはただなすすべなく死ぬだけだが
170 21/05/09(日)14:58:44 No.800998085
>ビルメンってそんなに底辺なの? 底辺だ~って言う人と資格持ちなら底辺じゃないって言う人が争っているのを見たことある
171 21/05/09(日)14:58:49 No.800998106
HTMLだけ学ばれても...って感じだけど無いよりはいいか
172 21/05/09(日)14:59:00 No.800998165
>社会福祉士の資格あるけど未経験だから基本役にたたねぇ… 県とか市の社会福祉協議会とか受ければ?
173 21/05/09(日)15:00:12 No.800998502
無職になると仕事探さなきゃ勉強しなきゃって気になって全然オタク趣味集中できんから早く地に足を付けたい
174 21/05/09(日)15:00:24 No.800998554
社福あって仕事がないはさすがにおめえ何してんだとしか…
175 21/05/09(日)15:00:26 No.800998560
職歴すらなかった30代だけどハロワも無理だから近くの企業に片っ端から電話で採用取ってないか確認しまくったら通った 丁度欠員でたタイミングでまだ何処にも募集かけてなかったみたいで滑り込んで頭下げて無職脱出だ
176 21/05/09(日)15:00:40 No.800998619
薬剤師って資格いらないの?
177 21/05/09(日)15:00:51 No.800998678
そもそもハロワで底辺云々気にして就活するほど ご立派なご身分なのですか?
178 21/05/09(日)15:01:18 No.800998828
大手受かって喜んでたら入社前の健康診断で内定取り消しになった こういう事あるんですね
179 21/05/09(日)15:01:21 No.800998839
いつ首になるかわからない契約社員になってしまった 手取り25万もらえて気軽にやれる分 次の仕事が見つかりそうになくて大変だわ
180 21/05/09(日)15:01:27 No.800998874
社福あるのはいいな俺は勢いで精神の方とっちまったせいで微妙に求人少ない
181 21/05/09(日)15:01:44 No.800998968
>職歴すらなかった30代だけどハロワも無理だから近くの企業に片っ端から電話で採用取ってないか確認しまくったら通った >丁度欠員でたタイミングでまだ何処にも募集かけてなかったみたいで滑り込んで頭下げて無職脱出だ えらい 俺は返信と一度連絡とった相手としか電話かけられないよ
182 21/05/09(日)15:02:01 No.800999055
>>就活が嫌だから自営業になった程度には就活したくない >年収どう?売れてる? 一千万いくかどうかかな… 手取りは月収2~30万って感じだけど
183 21/05/09(日)15:02:03 No.800999062
バイトって選択肢を除外してる時点でまだ余裕がある
184 21/05/09(日)15:02:13 No.800999111
体感では高齢者よりも障害者の介護の方がつらい 半端に知能が回る分小賢しいマネもするし 本当は働けるのに嘘ついて生活保護やってんのとかもいて精神的に参る
185 21/05/09(日)15:02:28 No.800999198
医者のアルバイト日給8万みつけて鼻水出たよ
186 21/05/09(日)15:02:34 No.800999230
ハロワークって定年終えた人がお金もらいに行く場所ではないのか!?
187 21/05/09(日)15:02:35 No.800999238
>社会福祉士の資格あるけど未経験だから基本役にたたねぇ… ただの名称独占だしな…
188 21/05/09(日)15:03:08 No.800999378
>職歴すらなかった30代だけどハロワも無理だから近くの企業に片っ端から電話で採用取ってないか確認しまくったら通った >丁度欠員でたタイミングでまだ何処にも募集かけてなかったみたいで滑り込んで頭下げて無職脱出だ 行動力の化身すぎる 俺も続くぞ…
189 21/05/09(日)15:03:18 No.800999423
>無職になると仕事探さなきゃ勉強しなきゃって気になって全然オタク趣味集中できんから早く地に足を付けたい でえじょうぶだ すぐ麻痺する
190 21/05/09(日)15:04:09 No.800999679
俺も社福持ってるけど結局名称独占資格だから給料のいい仕事があるかっていうとないんだなこれが… 病院で手取り17万の相談員2年やってやめたよ
191 21/05/09(日)15:04:15 No.800999708
もう終わりだよこの国
192 21/05/09(日)15:04:23 No.800999758
>大手受かって喜んでたら入社前の健康診断で内定取り消しになった >こういう事あるんですね 仕事内容にもよると思うけど 入ってから発覚すると会社はとってもやる事が多いので…
193 21/05/09(日)15:04:32 No.800999797
>>>就活が嫌だから自営業になった程度には就活したくない >>年収どう?売れてる? >一千万いくかどうかかな… >手取りは月収2~30万って感じだけど 何でこのスレ来たの
194 21/05/09(日)15:04:36 No.800999824
オタク趣味のせいで金たまらないよォ
195 21/05/09(日)15:04:45 No.800999863
>職歴すらなかった30代だけどハロワも無理だから近くの企業に片っ端から電話で採用取ってないか確認しまくったら通った >丁度欠員でたタイミングでまだ何処にも募集かけてなかったみたいで滑り込んで頭下げて無職脱出だ なんて電話したか教えてほしい
196 21/05/09(日)15:04:48 No.800999885
>職歴すらなかった30代だけどハロワも無理だから近くの企業に片っ端から電話で採用取ってないか確認しまくったら通った >丁度欠員でたタイミングでまだ何処にも募集かけてなかったみたいで滑り込んで頭下げて無職脱出だ こういう行動力って大事よね それだけで横並びの求人待ちとは意欲が違う
197 21/05/09(日)15:05:06 No.800999994
書き込みをした人によって削除されました
198 21/05/09(日)15:05:19 No.801000055
>一千万いくかどうかかな… >手取りは月収2~30万って感じだけど 日曜の昼間らしいレスだ
199 21/05/09(日)15:05:49 No.801000200
せめて登録販売者はとっておくべきだった…
200 21/05/09(日)15:05:57 No.801000238
>もう終わりだよこの国 国が終わろうと人生は続くんだ 食わねば死ぬんだ
201 21/05/09(日)15:06:14 No.801000332
今年ももう5月だぞ 後少しで折り返しとか時間の流れが早過ぎる…
202 21/05/09(日)15:06:20 No.801000360
オススメの資格教えて
203 21/05/09(日)15:06:37 No.801000450
>行動力の化身すぎる >俺も続くぞ… 正直だいぶ精神やられてて半ば無敵の人になってたから電話も殆ど内容覚えてなかったよ… なんなら今日は30件かけるかぁ!とか変な目的になってたりした
204 21/05/09(日)15:06:39 No.801000465
>せめて登録販売者はとっておくべきだった… 今からでも間に合うのでは…? 今資格条件なくなったぞ
205 21/05/09(日)15:07:03 No.801000603
>>警備とビルメンは埋まったの? >経験ないと取ってくれないでしょ? 俺のいたとこは無職の友達いたら連れてきてよってレベルだった 入ってから乙四と電気工事士とった 月15時間くらいの残業代込みで総支給月27万くらいだったかな
206 21/05/09(日)15:07:13 No.801000664
>>せめて登録販売者はとっておくべきだった… >今からでも間に合うのでは…? >今資格条件なくなったぞ まじかよ!
207 21/05/09(日)15:07:31 No.801000771
終わりかけてるのは国じゃなく自分なんだよ そこから這い上がるしかない
208 21/05/09(日)15:07:42 No.801000809
>せめて登録販売者はとっておくべきだった… トーハンとか働きながらでも取れるじゃん
209 21/05/09(日)15:07:54 No.801000873
>なんなら今日は30件かけるかぁ!とか変な目的になってたりした こういう勢いって大事だよな ただセーブできなくて躁状態なのでは?ってなるよね
210 21/05/09(日)15:08:00 No.801000896
電気工事士って高所作業あるのかな?
211 21/05/09(日)15:08:24 No.801001015
田舎に住んでるとこのスレの内容ほんとかよって思っちゃう
212 21/05/09(日)15:08:24 No.801001017
>なんなら今日は30件かけるかぁ!とか変な目的になってたりした わかる…なんか変なスイッチ入るよね
213 21/05/09(日)15:08:38 No.801001081
>電気工事士って高所作業あるのかな? いくらでもある
214 21/05/09(日)15:08:43 No.801001117
ビルメンは電工さえもってれば面接の相手くらいはしてくれるから
215 21/05/09(日)15:08:57 No.801001167
>電気工事士って高所作業あるのかな? それは本当に企業によるとしか言えない 無いところもあればある所もある
216 21/05/09(日)15:08:59 No.801001174
>なんて電話したか教えてほしい 会社のホームページとか調べて求人情報載ってなくても今募集してますか?って聞いてた で大体履歴書送る前に先手で30代職歴無いよって言ってそれでも送ってみてとか面接来る?って言ってくれるところ探す感じでした
217 21/05/09(日)15:09:01 No.801001187
7月から退職するけどまだ何も仕事見つかってない 仕事はしたいけど転職活動はしたくない
218 21/05/09(日)15:09:10 No.801001227
デイサービスから介護はじめて3年目だけど なんというか実際やってみたら世間で言われてるほどひどい仕事内容じゃないって感じはしてる でもやっぱり給料はもうちょっと欲しいし 同僚の職員も変わってきたら雰囲気も悪くなってきたし そろそろ夜勤ありの入所系施設に異動しろとか言われてるし あんまり楽観視はしてない
219 21/05/09(日)15:09:53 No.801001448
>田舎に住んでるとこのスレの内容ほんとかよって思っちゃう それぞれ住んでるとこで求人の内容全く違うからね 自分の通勤圏内だと介護施設とか無くて工場だらけだから別世界だ
220 21/05/09(日)15:10:01 No.801001485
古物商申請して転売屋でもやるか…
221 21/05/09(日)15:10:14 No.801001554
電話で会話すると結構お互いの印象よく感じるからすごいよな
222 21/05/09(日)15:10:42 No.801001663
>>>せめて登録販売者はとっておくべきだった… >>今からでも間に合うのでは…? >>今資格条件なくなったぞ >まじかよ! すぐに単独で立てないし、小売りだけど コロナの中でも飛躍的に業績は伸ばしてる業界だし 悪くない資格だと思う
223 21/05/09(日)15:11:04 No.801001770
>そろそろ夜勤ありの入所系施設に異動しろとか言われてるし これやるかどうかでかなり違いそうね
224 21/05/09(日)15:11:29 No.801001886
稼ぎたかったら夜勤しかないのも介護のクソなところだ
225 21/05/09(日)15:11:37 No.801001916
人が足りねえって言われてる割には求人ないのな
226 21/05/09(日)15:12:11 No.801002060
人売り派遣ITに来い 介護より受かりやすい上に今時給がこれまでにないほど上がってる
227 21/05/09(日)15:12:14 No.801002064
この前受けたとこがとりあえず期間社員からやってみないって言われたから引き受ける事にしたよ 大変っぽいけど研修っぽい事してくれるらしいからそれだけでありがたい
228 21/05/09(日)15:12:14 No.801002070
夜勤で体調理由に仕事辞めたから介護も選べねえよ…
229 21/05/09(日)15:12:22 No.801002121
>電話で会話すると結構お互いの印象よく感じるからすごいよな 目を見て会話できなくなってる兆候だから面接ヤバいぞそれ
230 21/05/09(日)15:12:24 No.801002135
>半端にHTML学んでくる大学生増えた…なにこれ… いつの時代の話だよ
231 21/05/09(日)15:12:59 No.801002298
>人が足りねえって言われてる割には求人ないのな 身の丈にあったもの探してないから
232 21/05/09(日)15:13:14 No.801002363
>人が足りねえって言われてる割には求人ないのな 人手は足りないけど雇いたくない
233 21/05/09(日)15:13:46 No.801002517
ダメでも受けてみないとダメだな
234 21/05/09(日)15:13:46 No.801002521
条件悪い求人ならいくらでもあるだろ
235 21/05/09(日)15:13:47 No.801002523
>人が足りねえって言われてる割には求人ないのな お金はないけど人は欲しいからな スキルはないけど仕事したいのと同じだ
236 21/05/09(日)15:14:01 No.801002582
実は足りてるんだ
237 21/05/09(日)15:14:06 No.801002611
正社員にこだわるのやめたらすぐに仕事見つかったよ
238 21/05/09(日)15:14:12 No.801002636
>>半端にHTML学んでくる大学生増えた…なにこれ… >いつの時代の話だよ ここ一年ぐらいの話
239 21/05/09(日)15:14:26 No.801002700
底辺ITだったけど地道に勉強してたら一気に年収上がる転職できたから努力だなぁって
240 21/05/09(日)15:14:28 No.801002707
現場の人手は足りてないけど上はこれで適正な人数ですが?って思ってるからな ぶっとばすぞ
241 21/05/09(日)15:14:31 No.801002723
みんなー!履歴書職歴書ESの類はいくら量や記入欄多くても面倒がらずに正確に調べて詳細に書こうなー! ほんとにね…
242 21/05/09(日)15:14:32 No.801002727
>人売り派遣ITに来い 介護より受かりやすい上に今時給がこれまでにないほど上がってる プログラミング言語知らないんですがそれは大丈夫ですかね
243 21/05/09(日)15:15:08 No.801002919
これがずっと続くんだ…
244 21/05/09(日)15:15:14 No.801002950
>みんなー!履歴書職歴書ESの類はいくら量や記入欄多くても面倒がらずに正確に調べて詳細に書こうなー! >ほんとにね… なにがあったの
245 21/05/09(日)15:15:21 No.801002986
>人売り派遣ITに来い 介護より受かりやすい上に今時給がこれまでにないほど上がってる 人のうんこ触るよりはクソコード触って方がマシってか
246 21/05/09(日)15:15:45 No.801003101
>>人売り派遣ITに来い 介護より受かりやすい上に今時給がこれまでにないほど上がってる >プログラミング言語知らないんですがそれは大丈夫ですかね はい!大丈夫ですよ!
247 21/05/09(日)15:16:12 No.801003191
>何でこのスレ来たの ハロワで求人かけようかだいぶ迷ってるからここで様子見てる
248 21/05/09(日)15:16:19 No.801003230
>現場の人手は足りてないけど上はこれで適正な人数ですが?って思ってるからな >ぶっとばすぞ 実際にぶっ飛ばさないと増えないぞ