虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/05/09(日)14:06:55 サプリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/09(日)14:06:55 No.800982965

サプリって飲みすぎると吐き気してこない…? 朝食後満腹状態で下のサプリ飲むんだけど1,2時間後に吐き気で動けなくなる… 辛いから一緒にドンペリン飲んでも効かない 最近はサプリの臭いだけで吐きそうだから何かいい方法教えて Two-Per-Day 2錠 Gold C 1錠 Ester-C 500 2錠 Vitamin B6 1錠 Vitamin D3 1錠 Chelated Calcium & Magnesium with Zinc 3錠 DMAE 1錠 ノキシジル5mg 1錠 デュプロスト0.5mg 1錠 アトモセキチン40mg 1錠

1 21/05/09(日)14:08:12 No.800983343

サプリを飲まない

2 21/05/09(日)14:09:15 No.800983648

心療内科行け

3 <a href="mailto:s">21/05/09(日)14:09:47</a> [s] No.800983808

>サプリを飲まない 飲まないと倦怠感がずっと付きまとうから飲まずにはいられない

4 21/05/09(日)14:10:07 No.800983910

俺もそうだけどアトモキセチンカプセルの副作用で吐き気出てる気がするな

5 21/05/09(日)14:10:47 No.800984090

なんて市販薬飲むの? 処方薬飲もうよ

6 <a href="mailto:s">21/05/09(日)14:11:01</a> [s] No.800984158

>俺もそうだけどアトモキセチンカプセルの副作用で吐き気出てる気がするな 単体だと満腹状態で飲めば吐き気が出ないのは実証済みなんだけどどれかと飲み合わせが悪いのかな…

7 21/05/09(日)14:11:28 No.800984294

ドンペリは更に良くないんじゃない?

8 21/05/09(日)14:11:35 No.800984327

明らかに強迫観念と依存症なのでお医者さん行こうね

9 21/05/09(日)14:11:56 No.800984419

薬疹ですな?

10 21/05/09(日)14:14:19 No.800985080

サプリ同じくらい飲んでるけど同じ症状出る 何が悪いんだろうね

11 21/05/09(日)14:14:34 No.800985137

サプリの違和感をサプリで緩和しようと考えるのは一般的に言ってヤク中

12 21/05/09(日)14:15:10 No.800985277

過剰にサプリ飲む奴って精神やられてそう

13 21/05/09(日)14:17:14 No.800985867

サプリだって代謝で内臓酷使するんだから飲み過ぎるとそりゃ具合悪くなるだろ

14 21/05/09(日)14:18:24 No.800986187

こんなん書き連ねてる時点で病気なんだよ

15 <a href="mailto:s">21/05/09(日)14:20:26</a> [s] No.800986780

効果なかったらこんなに飲まないよ! ビタミンC,B,Dはいっぱい飲んで寝ると寝起きの活力からして違うから試してみて! 特にビタミンCはタイムリリース型のを3000mgぐらい取ると肌ツヤ全然変わるから!!

16 21/05/09(日)14:21:00 No.800986939

ビタミンまでサプリで取るあたり普段の食生活ガタガタなんだろうな

17 21/05/09(日)14:23:25 No.800987669

過ぎたるは猶及ばざるが如しという言葉があってだな

18 21/05/09(日)14:24:32 No.800987994

サプリに頼る自分に酔ってそう

19 21/05/09(日)14:25:41 No.800988312

現代人の普段の食事で賄えてる分以上をサプリで取るのは代謝系に負担かけるだけの過剰摂取だぞ 効果と感じてるのもプラセボかもしくは負担かけて疲労した内臓が睡眠で回復してるのをサプリの効果だと誤解してるだけだ ビタミンの過剰摂取を勧めるメガビタミン健康法も概ね擬似科学として否定されてる

20 21/05/09(日)14:25:41 No.800988318

典型的なメンヘラ

21 21/05/09(日)14:26:15 No.800988482

普通に野菜食った方がいい世

22 21/05/09(日)14:28:35 No.800989151

医者にもかからずサプリ飲めば飲むだけ健康になるって思い込んでる人偶にいるよね

23 21/05/09(日)14:29:00 No.800989287

サプリの種類や数量を長々と書き連ねてメンヘラアピールしたいだけにしか見えねえ

24 21/05/09(日)14:29:50 No.800989541

マジで内臓やられてそう

25 21/05/09(日)14:30:35 No.800989768

完全にプロセス依存なんだろうけど 代謝系は壊れると回復しないからさっさとやめた方がいいぞ

26 21/05/09(日)14:32:01 No.800990177

躁でスレ立てたのはわかる

27 21/05/09(日)14:32:36 No.800990342

全部ラムネにすり替えても効果感じてそう

28 <a href="mailto:s">21/05/09(日)14:32:52</a> [s] No.800990423

体調崩しながら飲むのもアレだしサプリはTwo-Per-DayとEster-CとDMAEだけにするね… Two-Per-Dayだけで大体補えるし…

29 21/05/09(日)14:33:18 No.800990550

全部捨てろ

30 21/05/09(日)14:34:08 No.800990761

>体調崩しながら飲むのもアレだしサプリはTwo-Per-DayとEster-CとDMAEだけにするね… >Two-Per-Dayだけで大体補えるし… 先に医者行け

31 21/05/09(日)14:35:00 No.800990989

頭のだぞ

32 21/05/09(日)14:35:20 No.800991090

>サプリって飲みすぎると吐き気してこない…? アトモセキチンなんて吐き気の代名詞だろ 諦めるかビタミン系減らせ

33 21/05/09(日)14:35:25 No.800991114

大量のサプリをドンペリで流し込むって超悪役っぽいじゃん

34 21/05/09(日)14:36:03 No.800991304

ツーパーデイ飲んでるなら他のビタミンミネラルいらんでしょ cbdやめようぜ

35 21/05/09(日)14:37:28 No.800991700

メンタルやられてる人は薬の名前をズラっと効果するけどサプリバージョンもあるんだ…

36 21/05/09(日)14:39:01 No.800992146

一度に水飲みすぎ

37 21/05/09(日)14:40:25 No.800992543

スレ「」が挙げてる中にはいわゆるスマドラとして持て囃されてるやつが混じってるから普通にそういうタイプのジャンキーだと思う ネット上で言われてるスマドラなんてDMAEを始めとしてほとんどプラセボなのにね

38 21/05/09(日)14:40:48 No.800992647

サプリはあくまで栄養補助だぞ 完全にサプリに振り回されてるじゃないか

39 21/05/09(日)14:41:50 No.800992956

>スレ「」が挙げてる中にはいわゆるスマドラとして持て囃されてるやつが混じってるから普通にそういうタイプのジャンキーだと思う 容量まで書いてるしわかってやってるね

40 21/05/09(日)14:42:15 No.800993082

メンヘラの薬自慢みたいで気持ち悪い

41 21/05/09(日)14:43:17 No.800993432

ビタミン中毒とかじゃないの

42 21/05/09(日)14:46:16 No.800994298

チョコラBB一錠飲んだだけでも一日に必要な量オーバーするぜ

43 21/05/09(日)14:47:02 No.800994516

サプリは純度高めになるから単に過剰摂取で不調になってるのでは あと色々混ざってないから飯を食うより消化もされにくいよ

44 21/05/09(日)14:47:15 No.800994561

ハゲでメンヘラでADHDか…

45 21/05/09(日)14:48:00 No.800994787

普段どういう食生活してる?

46 21/05/09(日)14:48:12 No.800994833

肝臓が悲鳴上げてるんかね

47 21/05/09(日)14:48:41 No.800994981

過剰摂取では たくさんとっても影響少ないのはビタミンCくらいでそれ以外の栄養素はビタミンもミネラルも胃腸や肝臓やその他内臓がキャパオーバーしてダメージ受けるぞ

48 21/05/09(日)14:49:36 No.800995254

VDの過剰摂取はよくないよ それとVKも良くない下手すると不整脈起こすと

49 21/05/09(日)14:49:55 No.800995345

メンヘラってなんで飲んでる薬羅列するの好きなの?

50 21/05/09(日)14:50:00 No.800995378

メンヘラヤク中って末期だよな

51 21/05/09(日)14:50:00 No.800995380

実際胃腸荒れてそうだから落ち着いたら病院かかってもいいかもね

52 21/05/09(日)14:50:03 No.800995399

ビオチンとビタミンcに時々亜鉛かプラセンタぐらいかなぁ自分は

53 21/05/09(日)14:50:18 No.800995478

話聞かないタイプのスレ「」だから何言っても無駄だよ

54 21/05/09(日)14:50:21 No.800995494

自覚あるのにわざわざ書き連ねてここで相談するだけのバカな構ってちゃんが乱用して吐こうが死のうが勝手なんだし どうでもいいだろ

55 21/05/09(日)14:50:39 No.800995596

若いときは肝臓ダメージが表に出てこないからな… 少しずつ蓄積していって脂肪が目立つようになって 自分の生活が間違っていたって気づく

56 21/05/09(日)14:51:15 No.800995772

言葉悪いけど言わせてもらう キチガイ

57 21/05/09(日)14:51:49 No.800995942

シコの為に亜鉛取ってるぐらいだわ

58 21/05/09(日)14:51:54 No.800995958

満腹になるまで食うのにサプリ飲むの? 飯はなるべく食いたくないタイプだから食事で気持ち悪くなる事はあるけどサプリで気持ち悪くなった事はないな

59 21/05/09(日)14:52:07 No.800996026

ラムネとかフリスクで我慢しなされ

60 21/05/09(日)14:52:21 No.800996098

DMAEとADHD薬併用すんな

61 21/05/09(日)14:52:23 No.800996114

ちゃんと調べるのも面倒だけどTwo-Per-Dayってやつだけでも十分補充されてると思うので重複してるのは飲まなくてもいいよ

62 21/05/09(日)14:53:32 No.800996482

他人にタダでカウンセリングしてもらおうとするな

63 21/05/09(日)14:53:42 No.800996541

満腹になるまで飯食ってる時点で補うものないはずだろ… それで補えないなら何喰ってんだよデブ

64 21/05/09(日)14:54:27 No.800996762

アトモセキチンは処方薬だからおそらく医師に診察受けてるんだろうけど こんなところで相談せずに今飲んでいるサプリを全部医師に相談したほうがいい

65 21/05/09(日)14:54:56 No.800996900

>シコの為に亜鉛取ってるぐらいだわ 亜鉛も現代人の食生活なら基本的に不足しないぞ

66 21/05/09(日)14:55:41 No.800997130

サプリは食事では賄いにくい成分を摂取しやすくするためのものであって 何種類もバカスカ飲んでたら意味ないどころか身体に負担をかけて逆効果になる事もある 飲むならマルチビタミン系だけにしとけ

67 <a href="mailto:s">21/05/09(日)14:56:36</a> [s] No.800997370

>DMAEとADHD薬併用すんな 他のスレでADHD薬と兼用できるよと言われてて今日始めて飲んだけど頭ふわふわしてダメだわこれ しばらくはサプリ飲まずに様子見る…

68 21/05/09(日)14:56:40 No.800997392

>効果なかったらこんなに飲まないよ! >ビタミンC,B,Dはいっぱい飲んで寝ると寝起きの活力からして違うから試してみて! >特にビタミンCはタイムリリース型のを3000mgぐらい取ると肌ツヤ全然変わるから!! 絶対嫌

69 21/05/09(日)14:57:24 No.800997634

どうしてもサプリのほうを飲みたいなら食前に飲めばいいんじゃないですかね…

70 21/05/09(日)14:57:50 No.800997770

医者か 薬剤師に 聞け

71 21/05/09(日)14:57:56 No.800997808

基本的に偏食のひと向けだからな…

72 21/05/09(日)14:58:09 No.800997882

なんだかまってちゃんの障害者か

73 21/05/09(日)14:58:16 No.800997923

吐き気してるのは食いすぎが原因であって そんな単純なことに気づかないのは頭がおかしいせいだと思うよ

74 21/05/09(日)14:58:31 No.800998010

>医者か >薬剤師に >聞け 飲むなで終わりだし…

75 21/05/09(日)14:59:57 No.800998430

時間ずらすとか食事と一緒にとか工夫する脳みそを育てるサプリも飲まないと

76 21/05/09(日)15:00:21 No.800998536

>他のスレでADHD薬と兼用できるよと言われてて今日始めて飲んだけど頭ふわふわしてダメだわこれ >しばらくはサプリ飲まずに様子見る… しばらくどころか飲まなくていいよ 食生活をきちんとして外出て日の光を浴びて軽くジョギングでもしてお風呂入って寝るのが一番だよ

77 21/05/09(日)15:00:45 No.800998649

まずサプリの名前ずらずらと書き連ねても普通の人は分からないよ

78 21/05/09(日)15:00:53 No.800998698

ハゲ薬や精神薬がいつサプリになったんだ 内臓機能まんべんなく破壊したい人かよ

79 21/05/09(日)15:01:50 No.800999001

ただのメンヘラ自慢だよこのスレ

80 21/05/09(日)15:02:00 No.800999047

エビオスとビオフェルミンでいいかな

81 21/05/09(日)15:02:17 No.800999134

スレ「」はサプリと一般用医薬品と医療用医薬品の違いについて学んだ方がいいよ

82 21/05/09(日)15:02:20 No.800999152

メンヘラでハゲてる薬中とか悪夢すぎんだろ…

83 21/05/09(日)15:02:35 No.800999239

まあどうしようとか聞いてないからな最初から

84 21/05/09(日)15:03:29 No.800999496

肝臓やられてない?

85 21/05/09(日)15:04:21 No.800999737

肝臓に負担罹ってるぞ 生理的反応ってのは従うもんだぜ

86 21/05/09(日)15:04:38 No.800999833

どんな食事してるんだろう… 昔の日本人みたいに玄米に味噌つけて食うだけでも栄養だいたい取れると思うんだけど

87 21/05/09(日)15:04:59 No.800999959

ビオフェルミンいいよね ブロッコリーや納豆やひよこ豆を自炊で積極的に摂りながらビオフェルミン飲んでたら短期間で腸内環境良くなったしそれと筋トレの相乗効果でガリから標準体型になれたよ

88 21/05/09(日)15:05:16 No.801000040

飲んだ瞬間元の体の4倍くらいムキムキになれるサプリない?

89 21/05/09(日)15:06:13 No.801000325

バイオハザードの世界ならあるんじゃね

90 21/05/09(日)15:07:06 No.801000618

食事と運動という原始的な健康から卒業したい… 結局生き物であることからは逃げられないんだなぁ

91 21/05/09(日)15:07:06 No.801000624

>飲んだ瞬間元の体の4倍くらいムキムキになれるサプリない? 密度スカスカ♥

92 21/05/09(日)15:08:10 No.801000942

サプリより普段の食事を気遣った方が良さそうな…最近はコンビニ弁当も栄養バランス良いのあるのよ「」ちゃん

93 21/05/09(日)15:08:35 No.801001070

サプリごときの用法すら守れずにオーバードーズする人って別の意味で病気だと思う

94 21/05/09(日)15:09:04 No.801001203

早くしたいよね電脳化 老いた脆弱な体とおさらばしたい

95 21/05/09(日)15:09:12 No.801001242

サプリに向ける情熱を健康的な食事に向ければ今頃健康でいられただろうに 馬鹿なのか…

96 21/05/09(日)15:09:36 No.801001358

飲みすぎて影響でないわけないだろ 水ですら飲み過ぎたら気持ち悪くなるわ

97 21/05/09(日)15:13:07 No.801002334

ビタミンDは日の光浴びないと代謝されないからなぁ

↑Top