21/05/09(日)13:30:14 まさか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/09(日)13:30:14 No.800972523
まさかあの大英雄を呼べる聖遺物を・・・!?
1 21/05/09(日)13:31:57 No.800972974
イスカンダルのマントの切れ端ぐらい転がってそうだけど偽物とかの手間考えるとやっぱいいのかな
2 21/05/09(日)13:33:52 No.800973504
>イスカンダルのマントの切れ端ぐらい転がってそうだけど偽物とかの手間考えるとやっぱいいのかな 魔術的価値はないけど歴史遺産的価値は尋常ではない扱い
3 21/05/09(日)13:36:45 No.800974253
じゃあ呼べないのか
4 21/05/09(日)13:37:16 No.800974391
そういやケイネッサからパクったやつそのまま懐に納めたの?
5 21/05/09(日)13:37:45 No.800974538
魔法使いの魔法
6 21/05/09(日)13:38:32 No.800974765
実家に返してないのかよ
7 21/05/09(日)13:39:11 No.800974942
>実家に返してないのかよ 今の所有権は二世にあるとライネスが認めてる
8 21/05/09(日)13:39:30 No.800975019
>実家に返してないのかよ 知らぬ間に実家になっちゃったからな…
9 21/05/09(日)13:40:13 No.800975231
借りパクしたまま?
10 21/05/09(日)13:41:21 No.800975569
>じゃあ呼べないのか 聖杯戦争の聖遺物としては聖杯戦争を生き抜いた実証済みだから竜殺しのジークフリートの聖遺物より価値がある
11 21/05/09(日)13:41:40 No.800975659
>借りパクしたまま? はい ていうかライネスが認めた
12 21/05/09(日)13:41:57 No.800975738
すまないさんとむくゴリならどっち呼べてたら第5次聖杯戦争有利に立ち回れたんだろうな
13 21/05/09(日)13:42:40 No.800975965
イスカとジークならジークの方が良いような 五次のセイバー枠は既に取られてるから別クラスかも知れないけど
14 21/05/09(日)13:43:04 No.800976081
>じゃあ呼べないのか そもそも英霊召喚は冬木の聖杯あってのものじゃなかったか
15 21/05/09(日)13:43:59 No.800976353
メディアじゃなけりゃもっと上手い事やれてたんだろうかコイツ
16 21/05/09(日)13:44:40 No.800976559
>イスカとジークならジークの方が良いような >五次のセイバー枠は既に取られてるから別クラスかも知れないけど イスカンダルは第4次で二世を生き残らせた実績もある もちろん世界史最上位の英雄としての価値も高い
17 21/05/09(日)13:45:20 No.800976758
>メディアじゃなけりゃもっと上手い事やれてたんだろうかコイツ 少なくとも士郎や凛がアトラムに殺される可能性は普通にある
18 21/05/09(日)13:45:21 No.800976765
fakeでもフラットくんがどうしてもスノーフィールド行き諦めないなら渡そうかとか考えてた記憶
19 21/05/09(日)13:45:59 No.800976940
ジークが来るかもしれないものとイスカンダルが来たものならどちらを選ぶか
20 21/05/09(日)13:46:31 No.800977096
触媒の意味に違わず召喚に使ったって自身は変質とかしないので 冬木の聖杯戦争でこの触媒で呼べましたという実績があるなら完璧だよ
21 21/05/09(日)13:47:01 No.800977237
私の推理を聴いてくれたらジークフリートの葉が手に入るぞ もし推理が間違っていたらイスカンダルのマントをやろう なおどっちも手に入らない
22 21/05/09(日)13:47:08 No.800977269
有名プレイヤーのホームランボールみたいな扱い?
23 21/05/09(日)13:47:38 No.800977405
>イスカとジークならジークの方が良いような >五次のセイバー枠は既に取られてるから別クラスかも知れないけど 燃費考えないなら普通にイスカの方が強いし便利
24 21/05/09(日)13:48:17 No.800977592
葉が手に入るとはいってない 葉の在り処をその人に聴いても無駄だが私には見当がついているぞって交渉しただけだ
25 21/05/09(日)13:48:33 No.800977667
魔術に関係ない素材でも触媒にしちゃう聖杯戦争がすごい
26 21/05/09(日)13:48:56 No.800977784
>有名プレイヤーのホームランボールみたいな扱い? アレキサンダー大王召喚確定ガチャ
27 21/05/09(日)13:49:10 No.800977842
大事なものの優先順位間違えない2世はさすが時計塔で一番抱かれたい男よ
28 21/05/09(日)13:49:28 No.800977920
凄いけど結局負けとるって考えるとどうなんじゃろ…
29 21/05/09(日)13:50:00 No.800978080
アトラムは戦闘屋としてはかなりレベル高いよな
30 21/05/09(日)13:50:07 No.800978101
>魔術に関係ない素材でも触媒にしちゃう聖杯戦争がすごい ゲームの懸賞!
31 21/05/09(日)13:50:11 No.800978119
>有名プレイヤーのホームランボールみたいな扱い? どっちかと言うと現役時代実用したユニフォームかな…
32 21/05/09(日)13:50:26 No.800978184
>>イスカとジークならジークの方が良いような >>五次のセイバー枠は既に取られてるから別クラスかも知れないけど >燃費考えないなら普通にイスカの方が強いし便利 情報が明かされていくにつれお前ほんとクソ燃費だなってなる まあ1番大事なのは人間性の部分だけど
33 21/05/09(日)13:50:37 No.800978227
葉っぱの方はどっかの人形師が灰にして触媒に使っちゃった
34 21/05/09(日)13:50:39 No.800978241
>凄いけど結局負けとるって考えるとどうなんじゃろ… ファック… かの大英雄が負けたのはマスターがクソだったからだ
35 21/05/09(日)13:51:03 No.800978349
>凄いけど結局負けとるって考えるとどうなんじゃろ… カスみたいな魔術師がマスターでもあそこまで戦えたって実績ではあるんじゃないか
36 21/05/09(日)13:51:05 No.800978355
>凄いけど結局負けとるって考えるとどうなんじゃろ… ケイネスですら死ぬ魔境で二世を生き残らせたって普通に魔術世界だとやばいくらい価値ある
37 21/05/09(日)13:51:09 No.800978373
>凄いけど結局負けとるって考えるとどうなんじゃろ… そりゃどのような英霊にも言えるし… ギルにすら言える
38 21/05/09(日)13:51:15 No.800978397
聖杯戦争用としても魔力が十分あるマスターなら悪くない選択だよ ステゴロの描写も今は盛られてるし
39 21/05/09(日)13:51:26 No.800978450
APO時空の亜種聖杯戦争も冬木から持ち出した大聖杯の影響だっけか?
40 21/05/09(日)13:51:34 No.800978486
>凄いけど結局負けとるって考えるとどうなんじゃろ… ロードが死ぬような危険な儀式の聖杯戦争で素人のマスターを生還させたんだぞ
41 21/05/09(日)13:51:36 No.800978498
>葉が手に入るとはいってない >葉の在り処をその人に聴いても無駄だが私には見当がついているぞって交渉しただけだ 外れてたら我が王のマントの切れ端あげるよまでするくらいこの話には二世に何かメリットあるの?
42 21/05/09(日)13:52:15 No.800978675
全て知った上だとジークフリートは幸運がEの中でも更に最底辺ってだけで怖い
43 21/05/09(日)13:52:19 No.800978694
>メディアじゃなけりゃもっと上手い事やれてたんだろうかコイツ 石油王が縁召喚出来そうなキャスター候補……孔明?
44 21/05/09(日)13:52:34 No.800978758
>アトラムは戦闘屋としてはかなりレベル高いよな 五次当時の凛ちゃんと同程度の魔術師としての実力はあるからな 才能は劣るけどそれはあの時点での戦いに関係ないしここでもやってるように 自分の部下つれて戦うので実際の戦力や対応力は上だし まあ本格開幕前に脱落するのだが…
45 21/05/09(日)13:53:04 No.800978891
石油王は魔術を割りきった使い方するから魔術使いとしては優秀 道理ではある
46 21/05/09(日)13:53:06 No.800978896
>葉っぱの方はどっかの人形師が灰にして触媒に使っちゃった バラされたときあの場の全員がげ…外道~~!みたいな反応でダメだった
47 21/05/09(日)13:53:14 No.800978932
そういやオルガマ所長のパパが事前に冬木の聖杯は泥まみれって情報手に入れて不参加決め込んでたけど アレどこからの情報筋なんだろう みんな知ってたら参加者0人とかになりそうな気もするけど
48 21/05/09(日)13:53:18 No.800978948
よく考えた聖杯戦争で負けても参加者が生き残るって結構デカいアドバンテージだ
49 21/05/09(日)13:53:21 No.800978954
>どっちかと言うと現役時代実用したユニフォームかな… 臭っ!
50 21/05/09(日)13:53:25 No.800978971
整形手術のために報酬前借りでください! 最高の整形手術するために前借りした報酬使っちゃうぜ! できた! すまないさんの遺物はこの世から消えた
51 21/05/09(日)13:53:34 No.800979002
>>葉っぱの方はどっかの人形師が灰にして触媒に使っちゃった >バラされたときあの場の全員がげ…外道~~!みたいな反応でダメだった 報酬にくれるもん使って何が悪いの
52 21/05/09(日)13:53:45 No.800979050
アトラムは挑発されてキレたフリしてサラッと罠仕掛けたりするし中々に戦が上手い
53 21/05/09(日)13:53:46 No.800979058
>>葉が手に入るとはいってない >>葉の在り処をその人に聴いても無駄だが私には見当がついているぞって交渉しただけだ >外れてたら我が王のマントの切れ端あげるよまでするくらいこの話には二世に何かメリットあるの? 無いけどこの人説得できなきゃ破滅だから差し出せるものはなんでも差し出してるだけ
54 21/05/09(日)13:53:49 No.800979071
書き込みをした人によって削除されました
55 21/05/09(日)13:53:51 No.800979085
>そういやオルガマ所長のパパが事前に冬木の聖杯は泥まみれって情報手に入れて不参加決め込んでたけど >アレどこからの情報筋なんだろう >みんな知ってたら参加者0人とかになりそうな気もするけど ハートレス
56 21/05/09(日)13:53:56 No.800979104
>アトラムは戦闘屋としてはかなりレベル高いよな 比較対象が神代の魔女だから低くみられてるけど現代魔術師相手なら十分に強い
57 21/05/09(日)13:54:00 No.800979126
ジークフリードの触媒を粉々にして化粧品にすると根源への扉が開くぞ!
58 21/05/09(日)13:54:07 No.800979156
>外れてたら我が王のマントの切れ端あげるよまでするくらいこの話には二世に何かメリットあるの? バカ弟子とアホ弟子が人質に取られている 自分の推理でそちらがお求めの葉の在り処を明かしてご覧にいれよう 間違ってたら変わりに私のもっている征服王のマントをやる って弟子の命のために賭けた
59 21/05/09(日)13:54:26 No.800979242
すまないさんは低燃費高火力ほぼ無敵と最強クラスの鯖だけど 本人は無欲(実は無欲じゃない)の性質のせいで 赤の他人のために自殺してしまう危険性があるので ペア組んで何かに参加するってのは致命的に向いてないと思う 生前だって嫁さんのために命捨てるも他人のために命捨てるの同価値って価値観で身内に迷惑かけてる
60 21/05/09(日)13:54:30 No.800979274
>よく考えた聖杯戦争で負けても参加者が生き残るって結構デカいアドバンテージだ 優勝者除けば2/3死んでる…
61 21/05/09(日)13:54:33 No.800979290
セイバークラスの聖遺物とかのほうがおすすめ
62 21/05/09(日)13:54:35 No.800979298
この後色々あって月イチで遊びに来るくらい仲良くなってたな
63 21/05/09(日)13:54:42 No.800979328
>ジークフリードの触媒を粉々にして化粧品にすると根源への扉が開くぞ! やった当人がそーなんだーすごいなー知らんけど程度なのがひどい
64 21/05/09(日)13:54:44 No.800979339
アトラムはメディア引いたりキャス狐引いたり ガチャに恵まれてないな
65 21/05/09(日)13:54:56 No.800979385
>そういやオルガマ所長のパパが事前に冬木の聖杯は泥まみれって情報手に入れて不参加決め込んでたけど >アレどこからの情報筋なんだろう >みんな知ってたら参加者0人とかになりそうな気もするけど 泥まみれなの知ってるのは御三家と切嗣と綺礼くらい? まぁなんか謎の人物かもわからんけど
66 21/05/09(日)13:55:14 No.800979459
三騎士が一般的?に優勝候補なんだっけ
67 21/05/09(日)13:55:18 No.800979481
なんでもクソもここでこの契約しないとアトラムに弟子達や自分が殺される場面だから
68 21/05/09(日)13:55:19 No.800979493
傷んだ赤色はどこでも頭おかしい扱いされるな
69 21/05/09(日)13:55:25 No.800979518
聖杯戦争に勝った鯖ってフィンソロモンくらいだろ 四次金ピカは一人勝ちと言えなくもないけどいずれにせよみんな戦況完全に読み切る千里眼持ってる 金ピカは舐めプしてたけど
70 21/05/09(日)13:55:26 No.800979520
>この後色々あって月イチで遊びに来るくらい仲良くなってたな そこまで仲良くなっても戦争参加準備中に死ぬの可哀想…
71 21/05/09(日)13:55:26 No.800979522
>そういやオルガマ所長のパパが事前に冬木の聖杯は泥まみれって情報手に入れて不参加決め込んでたけど >アレどこからの情報筋なんだろう >みんな知ってたら参加者0人とかになりそうな気もするけど 魔眼列車で千里眼魔眼もらって千里眼パワー! クソ聖杯じゃねぇかクソが ってなったんだよ
72 21/05/09(日)13:55:30 No.800979545
>セイバークラスの聖遺物とかのほうがおすすめ ではこの新撰組の法被をかけよう 何かしらセイバーは来るはずだ
73 21/05/09(日)13:55:43 No.800979596
石油王はスキルに女難があるタイプか…
74 21/05/09(日)13:55:58 No.800979673
命より大事だし誇りとすら思ってるけど弟子の為ならまあベッドしなくはない 弟子もそれだけ大事と言うこと
75 21/05/09(日)13:56:01 No.800979683
>ではこの新撰組の法被をかけよう あ、誰もほとんど着なかった奴
76 21/05/09(日)13:56:03 No.800979694
>三騎士が一般的?に優勝候補なんだっけ 三騎士以外は意図して不利になるようにできてる そして三騎士は御三家が独占するって計画よ
77 21/05/09(日)13:56:04 No.800979702
>三騎士が一般的?に優勝候補なんだっけ そういや凛ちゃんもセイバー狙いだったな
78 21/05/09(日)13:56:29 No.800979821
>泥まみれなの知ってるのは御三家と切嗣と綺礼くらい? >まぁなんか謎の人物かもわからんけど 教会は調査したらわかると思う 放置されてるからしてないんだろうけど
79 21/05/09(日)13:56:34 No.800979844
>傷んだ赤色はどこでも頭おかしい扱いされるな 口にしてはならぬことを口にしたな…
80 21/05/09(日)13:56:37 No.800979863
>聖杯戦争に勝った鯖ってフィンソロモンくらいだろ ワシじゃ!!
81 21/05/09(日)13:56:38 No.800979865
>なんでもクソもここでこの契約しないとアトラムに弟子達や自分が殺される場面だから だからここで私たちを殺さないでおくとこれだけいいことがありますよ~と交渉してるわけだからな
82 21/05/09(日)13:56:54 No.800979931
>ジークフリードの触媒を粉々にして化粧品にすると根源への扉が開くぞ! 開かないですね 三位一体を意識して磨き上げていれば届いたのですが 双子の相似による運行にこだわったのでここが行き止まりです が解説です
83 21/05/09(日)13:56:59 No.800979956
アポのフィンはフィンなら仕方ないってなった
84 21/05/09(日)13:57:17 No.800980027
>>セイバークラスの聖遺物とかのほうがおすすめ >ではこの新撰組の法被をかけよう >何かしらセイバーは来るはずだ バーサーカーは羽織捨ててるから来ないかな大丈夫かな…
85 21/05/09(日)13:57:19 No.800980040
剣ディルの幕間ではディルもどっかの世界の聖杯戦争で優勝していた あとシェイクスピアが実は優勝経験持ちって設定がある
86 21/05/09(日)13:57:20 No.800980048
イスカンダルはアポでも二世が拒否らなければ大戦で聖遺物使われていたからな
87 21/05/09(日)13:57:29 No.800980091
二次創作の話だけどメディアさんの代わりにトニー・スタークを召喚したのはとてつもなく相性がよかった
88 21/05/09(日)13:57:30 No.800980093
私の知っているフィンはヒゲ面のおっさんだったはず…
89 21/05/09(日)13:57:34 No.800980110
あれもしかしておフィンフィンってすごい?
90 21/05/09(日)13:57:40 No.800980143
あそこまで至ったのか…侮れないな→いやー私の仕事だったんだなすまないすまない 橙子さんさぁ…
91 21/05/09(日)13:58:00 No.800980249
傷んだ赤は会話してるのが式とコクトーだから比較的マシに見えるだけで頭おかしいぞ
92 21/05/09(日)13:58:07 No.800980283
報酬にくれるものを使って自分が満足できる仕事をする 燈子さんはさぁ…
93 21/05/09(日)13:58:38 No.800980449
>あれもしかしておフィンフィンってすごい? 大英雄だぞ
94 21/05/09(日)13:58:38 No.800980452
>三騎士が一般的?に優勝候補なんだっけ 三騎士が戦闘に強いというか戦闘系の英霊はここにくる 他の4騎も特殊クラススキルは与えられているがそんなに強くはない だがここにアヴェンジャーという特殊クラスをねじ込んで最大の悪神を呼び出せば…!
95 21/05/09(日)13:58:38 No.800980455
>あれもしかしておフィンフィンってすごい? 色ボケアホジジイにならなければ凄い
96 21/05/09(日)13:58:51 No.800980532
ハサンたちが無双した世界線もあるという これ絶対クソゲーじゃが
97 21/05/09(日)13:58:54 No.800980546
>イスカンダルはアポでも二世が拒否らなければ大戦で聖遺物使われていたからな 天草くん使いこなせる?
98 21/05/09(日)13:58:58 No.800980565
>あれもしかしておフィンフィンってすごい? 若い頃ならほぼ勝ち確
99 21/05/09(日)13:59:05 No.800980612
二世は征服王のマントと殺人鬼のナイフの二つの聖遺物を持ってるからな…
100 21/05/09(日)13:59:16 No.800980659
あとロンギヌスもか 各地の優勝者同士でまたやるの繰り返して勝ち残った奴
101 21/05/09(日)13:59:33 No.800980759
フィンが凄いのもあるんだが ダーニックが政治力冠位魔術能力色位の君主並の化け物なのと ナチスの組織力全力で使ってるんで Apo三次は負ける要素が無い
102 21/05/09(日)13:59:41 No.800980797
まあ二世が四次生き残れたのもかなり綱渡りだしな お金あったらホテル泊まりで切嗣にやられてた可能性が高いし
103 21/05/09(日)13:59:59 No.800980901
セイバークラスというのも当たりだけど青王も大当たりだからな
104 21/05/09(日)14:00:02 No.800980910
>まさかあの大英雄を呼べる聖遺物を・・・!? 風呂の残り湯とか?
105 21/05/09(日)14:00:12 No.800980963
普通に考えたら数千年前の布切れが残ってるっておかしくない…?
106 21/05/09(日)14:00:21 No.800981005
>フィンが凄いのもあるんだが >ダーニックが政治力冠位魔術能力色位の君主並の化け物なのと >ナチスの組織力全力で使ってるんで >Apo三次は負ける要素が無い 小説だと一番大きな要因はナチス使ったとこだからな
107 21/05/09(日)14:00:21 No.800981008
>だがここにアヴェンジャーという特殊クラスをねじ込んで最大の悪神を呼び出せば…! 何でアインツベルンは3回目にしてこんなアホな事考えたんだ
108 21/05/09(日)14:00:22 No.800981010
覚者も聖杯戦争優勝してるよ 優勝してる扱いでいいんだよねあれは
109 21/05/09(日)14:00:28 No.800981044
おフィンフィン物語は英雄も老いれば耄碌は避けられんよ!って話なので若いときは超強い なんかしらの理由で老いぼれモード出ちゃうとめんどくさい
110 21/05/09(日)14:00:31 No.800981066
>ハサンたちが無双した世界線もあるという >これ絶対クソゲーじゃが そりゃ亜種聖杯戦争じゃ英霊は数騎しかでない場合が多いし 出ても本来の力ほとんど出せないもの だったらアサシン読んでアサシンで他のマスターぶっ殺して回るのが一番マシになる
111 21/05/09(日)14:00:37 No.800981107
宝具はあってもステータスのせいで実質アーチャーの下位互換なライダー! 対魔力を突破しないといけないから三騎士とライダーにハンデのキャスター! 盤外戦術前提だから地の利がないとまともに運用できないアサシン! バーサーカー!
112 21/05/09(日)14:01:08 No.800981260
円卓机の欠片触媒にして円卓ガチャするのが無難にいいと思う どらくらい残ってるのか分かんないけど
113 21/05/09(日)14:01:11 No.800981278
剣クラスは大体終盤まで残る優秀さよ
114 21/05/09(日)14:01:12 No.800981288
>>ハサンたちが無双した世界線もあるという >>これ絶対クソゲーじゃが >そりゃ亜種聖杯戦争じゃ英霊は数騎しかでない場合が多いし >出ても本来の力ほとんど出せないもの >だったらアサシン読んでアサシンで他のマスターぶっ殺して回るのが一番マシになる ハサンwikiできた!
115 21/05/09(日)14:01:24 No.800981344
エルメロイの力でかのジークフリートの葉以上の聖遺物を用意できる訳が・・・いやまさかアレキサンダー大王の・・・!
116 21/05/09(日)14:01:25 No.800981351
>フィンが凄いのもあるんだが >ダーニックが政治力冠位魔術能力色位の君主並の化け物なのと >ナチスの組織力全力で使ってるんで >Apo三次は負ける要素が無い この辺含めてダー様の政治力ゲーだったんだよね
117 21/05/09(日)14:01:36 No.800981406
檜風呂で来る青王はしっとりしてそうだな...
118 21/05/09(日)14:01:44 No.800981449
>そういやオルガマ所長のパパが事前に冬木の聖杯は泥まみれって情報手に入れて不参加決め込んでたけど >アレどこからの情報筋なんだろう >みんな知ってたら参加者0人とかになりそうな気もするけど その情報手に入れるために千里眼持ちや過去視持ちを数十人ほど殺してその頭を並列に繋げて作った装置を使ったから こんな手段で知った情報だから知ってるやつなんてほとんどいないよ
119 21/05/09(日)14:01:47 No.800981457
>>だがここにアヴェンジャーという特殊クラスをねじ込んで最大の悪神を呼び出せば…! >何でアインツベルンは3回目にしてこんなアホな事考えたんだ 一回目と二回目がグダグダすぎたのでもう圧倒的パワーで勝つしかねぇって思ったんだろう
120 21/05/09(日)14:01:56 No.800981508
>この後色々あって月イチで遊びに来るくらい仲良くなってたな まあ原始電池はパクらせてもらうんやけどなブヘヘヘヘ
121 21/05/09(日)14:02:00 No.800981542
ソロモンのキャスターゲー
122 21/05/09(日)14:02:07 No.800981574
>剣ディルの幕間ではディルもどっかの世界の聖杯戦争で優勝していた >あとシェイクスピアが実は優勝経験持ちって設定がある 黒幕やるな…
123 21/05/09(日)14:02:12 No.800981598
色位だとロード相当だからダーニックに魔術戦で勝てる道理あんまないからな
124 21/05/09(日)14:02:24 No.800981651
親指かむかむはシナリオ読んでる時のこの時あーしてればなー!を無くすからな ガチフィンで勝てないなら何やっても勝てない 逆に勝ちルートあるなら正しい情報与えてやればほぼ勝てる
125 21/05/09(日)14:02:34 No.800981699
>セイバークラスというのも当たりだけど青王も大当たりだからな この大当たり士郎と共に戦って初めて願いを叶えられたんだけど本当に大当たり?
126 21/05/09(日)14:02:35 No.800981705
>普通に考えたら数千年前の布切れが残ってるっておかしくない…? 揉むとボロボロになりそう
127 21/05/09(日)14:02:37 No.800981716
>あれもしかしておフィンフィンってすごい? 重大な隠し事してる冬木聖杯だと特効に近いな
128 21/05/09(日)14:02:40 No.800981735
extraだとハーウェイは過去の月の聖杯戦争のデータから厳選重ねてガウェインと李書文を事前召喚した
129 21/05/09(日)14:02:49 No.800981775
イスカンダルはマスターの性格次第で「つまらん!おまえはつまらーん!」みたいな仲違いのリスクはありそうっちゃありそうだけどそれで命を狙ってくるタイプじゃないだけ安牌だしなぁ… 戦略的に正しければ別に命令無視する事も無い気はするし
130 21/05/09(日)14:03:21 No.800981925
原始電池便利すぎて色々利用されてるよね
131 21/05/09(日)14:03:22 No.800981933
>色位だとロード相当だからダーニックに魔術戦で勝てる道理あんまないからな マキリも灰になる
132 21/05/09(日)14:03:44 No.800982039
>>セイバークラスというのも当たりだけど青王も大当たりだからな >この大当たり士郎と共に戦って初めて願いを叶えられたんだけど本当に大当たり? キリツグが大外れだったのであれだったが 士郎でもキリツグでもないやつが使っても優秀そうなのでやっぱり大当たり
133 21/05/09(日)14:03:46 No.800982050
おフィンのずるいとこは親指かむかむがただでさえシナリオブレイカーなのに別にそういうの必要ない月とかでも本人のスペックが普通に高い
134 21/05/09(日)14:03:48 No.800982065
イスカンダル確定ガチャチケ(たまに違うの出る)
135 21/05/09(日)14:03:49 No.800982068
ジークフリート確定遺物使って既にセイバー枠が埋まってたら何のクラスで来るんだろ
136 21/05/09(日)14:04:03 No.800982145
>イスカンダルはマスターの性格次第で「つまらん!おまえはつまらーん!」みたいな仲違いのリスクはありそうっちゃありそうだけどそれで命を狙ってくるタイプじゃないだけ安牌だしなぁ… >戦略的に正しければ別に命令無視する事も無い気はするし ただし勝ち残るとマジで世界征服始めるから命懸けで自害させないとやばい
137 21/05/09(日)14:04:08 No.800982173
>extraだとハーウェイは過去の月の聖杯戦争のデータから厳選重ねてガウェインと李書文を事前召喚した 一方ウルトラ求道僧はヒマラヤの山頂で神を見つけた
138 21/05/09(日)14:04:09 No.800982177
>この大当たり士郎と共に戦って初めて願いを叶えられたんだけど本当に大当たり? 特に命令に逆らわないしめっちゃ強いしほぼマスターが鯖に殺される不安ないぞ
139 21/05/09(日)14:04:17 No.800982213
やっぱ鯖とマスターの相性が重要だよなあって 一番相性良かった組み合わせってどれだろう
140 21/05/09(日)14:04:19 No.800982225
おフィンフィンとホームズをコンボだ!
141 21/05/09(日)14:04:24 No.800982253
>この大当たり士郎と共に戦って初めて願いを叶えられたんだけど本当に大当たり? 前回も優勝までは行ったし
142 21/05/09(日)14:04:34 No.800982312
カス仕様の頃の士郎マスターでもかなりいい戦闘力してたからな
143 21/05/09(日)14:04:34 No.800982316
>親指かむかむはシナリオ読んでる時のこの時あーしてればなー!を無くすからな >ガチフィンで勝てないなら何やっても勝てない >逆に勝ちルートあるなら正しい情報与えてやればほぼ勝てる 過去や未来と見通すような能力はないので持ってる情報から考えるしかないので フィンで勝てないなら何やっても勝てないってわけでもないよ 買いかぶられては困るって雀のお宿で親指カムカムして大活躍しつつも忠告はしてたろ
144 21/05/09(日)14:04:38 No.800982339
フィンはキャスターで出てくれば…
145 21/05/09(日)14:04:43 No.800982359
大切なものに違いはないけど他人から見て価値があるわけではないもの
146 21/05/09(日)14:04:49 No.800982384
>この後色々あって月イチで遊びに来るくらい仲良くなってたな 最終的に遺言状送ってくるぐらいの仲になったのがⅡ世の人誑したる部分だわ
147 21/05/09(日)14:04:50 No.800982393
冬木青王は霊体化不可と剣しか宝具無いのがネックだけど基礎スペぶっちぎりだしよっぽど相性悪く無い限りちゃんと働くし
148 21/05/09(日)14:04:52 No.800982401
相性最悪のケリィでも最後まで残れるセイバーさんが当たりじゃなかったらなんなのよ
149 21/05/09(日)14:05:21 No.800982534
ぶっちゃけマスターが無茶振りしなきゃいい関係は築けそうなくらい素直だから青王
150 21/05/09(日)14:05:29 No.800982576
>おフィンフィンとホームズをコンボだ! ない勝ち筋が生えてきて最適解で叩きつける
151 21/05/09(日)14:05:32 No.800982585
>>聖杯戦争に勝った鯖ってフィンソロモンくらいだろ >ワシじゃ!! でもノッブの相手って極東の武将たちでしょ? 帝都でもギリギリでネームドが書文先生くらいだし 沖田や坂本なんて世界の英雄たちと比較するのもちょっと失礼なレベル
152 21/05/09(日)14:05:39 No.800982616
とにかく相手の宝具受けても普通に切り抜けるのが凄いからなセイバー 受けた時点で終わりのルルブレはどうしようもないけどそれ以外は大概なんとかするし
153 21/05/09(日)14:05:46 No.800982654
>キリツグが大外れだったのであれだったが ケリィはむしろ大当たりだぞ なんせ場当たり的な行動とかほとんどなしに 最初から最後まで計画的に聖杯戦争終わったのは マリスビリー・ダーニック・ケリィの三人だけ 士郎やジーク君みたいな出たとこ勝負の運ゲーとは訳が違う
154 21/05/09(日)14:05:52 No.800982676
殆ど魔術使えない状況でもグレイ達殺せる戦力あるのやばいよねアトラム
155 21/05/09(日)14:05:57 No.800982701
世界中の仏舎利をかき集めると全身の骨の量を超えるみたいな話あるけどどっかに本物も混じってんのかな 型月バースのブッダは触媒召喚じゃまず来ないだろうけど
156 21/05/09(日)14:06:07 No.800982746
命令には基本的に従うけど独断の英雄的行動で勝手に何やら満足して帰っていくジークとサーヴァントという立場なんて無視して王として覇道を行くイスカンダルどっちがサーヴァントとして優秀か
157 21/05/09(日)14:06:13 No.800982770
青王は他の円卓メンバー呼ばれると面倒くさい事になりそうなくらいかな…
158 21/05/09(日)14:06:13 No.800982771
>士郎でもキリツグでもないやつが使っても優秀そうなのでやっぱり大当たり 凛ちゃんと絡んだ時のステいいよね
159 21/05/09(日)14:06:20 No.800982799
>>>セイバークラスというのも当たりだけど青王も大当たりだからな >>この大当たり士郎と共に戦って初めて願いを叶えられたんだけど本当に大当たり? >キリツグが大外れだったのであれだったが >士郎でもキリツグでもないやつが使っても優秀そうなのでやっぱり大当たり 別にキリツグも大外れじゃないよ 聖杯の中身がアンリマユだったから土壇場で廃棄に走っただけで 本来なら他の全マスター下してたので優勝目前だったよセイバーと一緒に
160 21/05/09(日)14:06:25 No.800982826
本人ゆかりのアイテム!絶対本人来るやろ! って場合でもたま~に違う人来るのほんとクソ
161 21/05/09(日)14:06:33 No.800982865
>やっぱ鯖とマスターの相性が重要だよなあって >一番相性良かった組み合わせってどれだろう 獅子goとモーさんとか
162 21/05/09(日)14:06:41 No.800982894
>>キリツグが大外れだったのであれだったが >ケリィはむしろ大当たりだぞ >なんせ場当たり的な行動とかほとんどなしに >最初から最後まで計画的に聖杯戦争終わったのは >マリスビリー・ダーニック・ケリィの三人だけ >士郎やジーク君みたいな出たとこ勝負の運ゲーとは訳が違う 優勝商品ハズレだった以外全部当たりだもんなケリィ
163 21/05/09(日)14:06:43 No.800982908
ディルはクラス設定に不利要素しかないのによく優勝出来たな…
164 21/05/09(日)14:07:00 No.800982992
>殆ど魔術使えない状況でもグレイ達殺せる戦力あるのやばいよねアトラム それは流石に無理なんじゃない?スヴィンくんと大体五分だったし
165 21/05/09(日)14:07:05 No.800983009
>青王は他の円卓メンバー呼ばれると面倒くさい事になりそうなくらいかな… 青王の参加してる聖杯戦争にモーさんぶち込んだらどうなるんだろう あんま気にしないのかな
166 21/05/09(日)14:07:07 No.800983019
>世界中の仏舎利をかき集めると全身の骨の量を超えるみたいな話あるけどどっかに本物も混じってんのかな >型月バースのブッダは触媒召喚じゃまず来ないだろうけど 荒耶宗蓮の腕に埋まってたじゃろ
167 21/05/09(日)14:07:13 No.800983050
凛が上積み中の上澄みなだけで実は士郎も割と魔術回路はつよつよなほうなんだ …不思議なことに
168 21/05/09(日)14:07:19 No.800983074
三騎士は耐魔力でキャスターに基本有利だしね
169 21/05/09(日)14:07:21 No.800983084
>おフィンフィンとホームズをコンボだ! 既に謎が解かれてるのに状況証拠出すまでネタバラシされなくて 金田一犯人の事件簿みたくなりそう…
170 21/05/09(日)14:07:23 No.800983097
>本人ゆかりじゃないけど関係者のアイテム!うまくすれば本人来るやろ! >って場合でもたま~に本人来て殺されるのほんとクソ
171 21/05/09(日)14:07:25 No.800983102
相性がクソほど悪かっただけだよなケリィと青王 ぼく嫌い!だけで会話しなかったけど
172 21/05/09(日)14:07:31 No.800983131
>>>聖杯戦争に勝った鯖ってフィンソロモンくらいだろ >>ワシじゃ!! >でもノッブの相手って極東の武将たちでしょ? >帝都でもギリギリでネームドが書文先生くらいだし >沖田や坂本なんて世界の英雄たちと比較するのもちょっと失礼なレベル むしろネームドないのに無駄に強いんだよ老師!
173 21/05/09(日)14:07:41 No.800983187
>優勝商品ハズレだった以外全部当たりだもんなケリィ よく考えたら泥混ざってなきゃただの完全勝利かあれ…
174 21/05/09(日)14:07:43 No.800983201
・ビームじゃないけど強力な宝具が2種ある ・(基本的には)命令に忠実 ・基礎性能が十分に強い ・単独で斥候もできる ここまで良条件がそろっていても ・呪われてるレベルで女運がカス ・土壇場の武人ノリで爽やかに命令無視する の2点で地雷なサーヴァントがいるらしい
175 21/05/09(日)14:07:48 No.800983221
最後まで道具としてしか見てなかった気がするなケリィは
176 21/05/09(日)14:07:48 No.800983227
>ケイネスですら死ぬ魔境で二世を生き残らせたって普通に魔術世界だとやばいくらい価値ある ケイネス死んだのは話のご都合過ぎるけど外野から見ればわからんしな 普通に考えれば負けるはずないし
177 21/05/09(日)14:07:51 No.800983240
>殆ど魔術使えない状況でもグレイ達殺せる戦力あるのやばいよねアトラム 強がりいうなよお前もさっきのアレみちゃったろ? って橙子さんに即ツッコミくらってるじゃねぇか
178 21/05/09(日)14:07:52 No.800983246
>一番相性良かった組み合わせってどれだろう 勿論私と宗一郎様でしょ
179 21/05/09(日)14:07:57 No.800983267
>>殆ど魔術使えない状況でもグレイ達殺せる戦力あるのやばいよねアトラム >それは流石に無理なんじゃない?スヴィンくんと大体五分だったし じゃなきゃこんな交渉しないんだよ
180 21/05/09(日)14:08:07 No.800983319
相性の良さ問うならそれこそ士郎と青王かなぁ 次点でGOさんとドラ娘
181 21/05/09(日)14:08:08 No.800983322
>荒耶宗蓮の腕に埋まってたじゃろ 使ってもブッダ側がこいつかわいそ…最後くらい見届けてやろ…ってならないと来ないよ
182 21/05/09(日)14:08:25 No.800983404
>>>セイバークラスというのも当たりだけど青王も大当たりだからな >>この大当たり士郎と共に戦って初めて願いを叶えられたんだけど本当に大当たり? >キリツグが大外れだったのであれだったが >士郎でもキリツグでもないやつが使っても優秀そうなのでやっぱり大当たり 青王はあたりの方なんだけど大当たりと心から言えないのは生前が来てるから鞘持ってないのと姿消せないとこか 死後なら士郎から返してもらった鞘持ってくる筈なので
183 21/05/09(日)14:08:29 No.800983419
あいつTシャツの切れ端使ったら呼べそうじゃない?
184 21/05/09(日)14:08:45 No.800983508
ケイネスはぶっちゃけマスター同士の対決なら起源弾以外で死ぬ要素ほぼないしな
185 21/05/09(日)14:08:49 No.800983528
>>優勝商品ハズレだった以外全部当たりだもんなケリィ >よく考えたら泥混ざってなきゃただの完全勝利かあれ… はい
186 21/05/09(日)14:08:51 No.800983537
相性の良さならガウェインとレオに決まってます
187 21/05/09(日)14:08:59 No.800983573
風雲イリヤ城を参考にすると士郎はアーチャー以外の5次鯖とはみんな相性いい
188 21/05/09(日)14:09:00 No.800983576
>>殆ど魔術使えない状況でもグレイ達殺せる戦力あるのやばいよねアトラム >強がりいうなよお前もさっきのアレみちゃったろ? >って橙子さんに即ツッコミくらってるじゃねぇか その後にお前らくらいは殺せるぞって言って二世がマントチラつかせてない?
189 21/05/09(日)14:09:02 No.800983587
>ジークフリート確定遺物使って既にセイバー枠が埋まってたら何のクラスで来るんだろ ライダーらしいが何に乗るのかな 龍?
190 21/05/09(日)14:09:03 No.800983594
まあよく考えれば覚者レベルが普通の聖杯戦争で聖杯に何願うのよって話である
191 21/05/09(日)14:09:20 No.800983678
ZEROは最後うろ覚えだな 確か青王と金ピカが残ったんだよな?戦う前に聖杯ぶっ飛ばした?
192 21/05/09(日)14:09:25 No.800983697
ジークフリートのはっぱって世界に一枚だけか? せめて半分使うとかではダメでしたか…?
193 21/05/09(日)14:09:29 No.800983722
>あいつTシャツの切れ端使ったら呼べそうじゃない? なにせ臣下なので触媒なしでも喚べる可能性はバクチじゃない
194 21/05/09(日)14:10:07 No.800983909
>その後にお前らくらいは殺せるぞって言って二世がマントチラつかせてない? そりゃ今殺せないだけでそのうち復帰するからな 殺せばいいだけだが出来ないから交渉始まってんだ
195 21/05/09(日)14:10:13 No.800983934
>>ジークフリート確定遺物使って既にセイバー枠が埋まってたら何のクラスで来るんだろ >ライダーらしいが何に乗るのかな >龍? 確か名のある馬持ってるよあいつ
196 21/05/09(日)14:10:18 No.800983951
>ジークフリートのはっぱって世界に一枚だけか? >せめて半分使うとかではダメでしたか…? そんな妥協した美で「」に届くと思いますかあなた
197 21/05/09(日)14:10:29 No.800983998
>優勝商品ハズレだった以外全部当たりだもんなケリィ アインツベルンがわるいよー つってもケリィの願いはいくらなんでもあやふやすぎるから綺麗な聖杯でも困りそう
198 21/05/09(日)14:10:39 No.800984034
ジークフリードじゃなくてジークくんが来たりして
199 21/05/09(日)14:10:41 No.800984052
>ZEROは最後うろ覚えだな >確か青王と金ピカが残ったんだよな?戦う前に聖杯ぶっ飛ばした? 直前にランスロットと戦ってメンタルボロボロな青王がけおりながら金ピカと戦ってボコボコにされてるとこでケリィが令呪使って金ピカごと聖杯をエクスカリバーで吹っ飛ばした
200 21/05/09(日)14:10:44 No.800984070
と言うか近距離の肉弾戦でアトラムが拙ちゃんに競り勝つのはちょい無理があるよ
201 21/05/09(日)14:10:47 No.800984085
確かにケリィは(士郎を拾った事以外では)孤独になったのと聖杯が泥だったせいでしくじり先生めいてるけど戦法大当たりマンだったのか…
202 21/05/09(日)14:10:58 No.800984145
>風雲イリヤ城を参考にすると士郎はアーチャー以外の5次鯖とはみんな相性いい どっちのアーチャーだろう…
203 21/05/09(日)14:10:59 No.800984147
>あいつTシャツの切れ端使ったら呼べそうじゃない? 大層な聖遺物用意しなくても実は身近なもので呼べる英雄って他にもいそうだな…
204 21/05/09(日)14:11:02 No.800984161
>ZEROは最後うろ覚えだな >確か青王と金ピカが残ったんだよな?戦う前に聖杯ぶっ飛ばした? どのみちセイバー負けてたと思う
205 21/05/09(日)14:11:10 No.800984202
>ジークフリートのはっぱって世界に一枚だけか? >せめて半分使うとかではダメでしたか…? 背中に落ちた一枚だから特別な触媒なので当然世界に一枚だけです それを灰にして泥パックに使う 完全な美に近い造形できた!
206 21/05/09(日)14:11:31 No.800984307
>相性の良さならガウェインとレオに決まってます EXTRAは基本的に最高相性が来るからな どこぞの暗殺者除いて
207 21/05/09(日)14:11:35 No.800984324
しかし子供の頃に背中に張り付いた落ち葉が死ぬまで張り付いてたってのも不思議な話だな そこだけ鍛えられなかったってのも
208 21/05/09(日)14:11:38 No.800984334
聖杯戦争ってもしかしてクソゲーなのでは?
209 21/05/09(日)14:11:38 No.800984338
>確かにケリィは(士郎を拾った事以外では)孤独になったのと聖杯が泥だったせいでしくじり先生めいてるけど戦法大当たりマンだったのか… 周りが勝手に自滅したともいう
210 21/05/09(日)14:11:44 No.800984357
>そんな妥協した美で「」に届くと思いますかあなた そこまでは求めていなかった!!おかしい!!
211 21/05/09(日)14:11:51 No.800984398
>と言うか近距離の肉弾戦でアトラムが拙ちゃんに競り勝つのはちょい無理があるよ 同じくらい強いスヴィンと渡り合ってなかった?
212 21/05/09(日)14:11:52 No.800984403
>なにせ臣下なので触媒なしでも喚べる可能性はバクチじゃない なんならこいつ触媒にした方が早いかもな…
213 21/05/09(日)14:11:58 No.800984422
>>ZEROは最後うろ覚えだな >>確か青王と金ピカが残ったんだよな?戦う前に聖杯ぶっ飛ばした? >どのみちセイバー負けてたと思う その前に言峰がケリィに殺されてるからな 泥で延命できただけで
214 21/05/09(日)14:12:25 No.800984555
多分クラス枠埋まってたりしたら普通に召喚失敗もあるっていうか適切な触媒と空きクラスでも実力や運や相性や英霊の気分で召喚失敗はよくありそう
215 21/05/09(日)14:12:27 No.800984567
>ZEROは最後うろ覚えだな >確か青王と金ピカが残ったんだよな?戦う前に聖杯ぶっ飛ばした? 金ぴかが「結婚しよ…」ってなりつつ遊びで圧倒して 「マスター!援護!マスターー!」ってだけんが叫んでたら「よっしゃ聖杯壊してね」されたイメージ
216 21/05/09(日)14:12:40 No.800984628
>しかし子供の頃に背中に張り付いた落ち葉が死ぬまで張り付いてたってのも不思議な話だな >そこだけ鍛えられなかったってのも 鍛えられなかったのは拉麺男の方だろうが
217 21/05/09(日)14:12:44 No.800984652
>しかし子供の頃に背中に張り付いた落ち葉が死ぬまで張り付いてたってのも不思議な話だな >そこだけ鍛えられなかったってのも それラーメンマン!
218 21/05/09(日)14:12:47 No.800984665
もしかして金ぴかと張り合える青王はかなり強いのでは…?
219 21/05/09(日)14:12:48 No.800984668
獅子GOさんは狂化入ってない相手ならだいたい相性が良さそう
220 21/05/09(日)14:12:49 No.800984676
金ピカの単独行動って結構長いんだっけ
221 21/05/09(日)14:13:02 No.800984731
>鍛えられなかったのは拉麺男の方だろうが >それラーメンマン! だめだった
222 21/05/09(日)14:13:08 No.800984765
>もしかして金ぴかと張り合える青王はかなり強いのでは…? そもそも倒してるのに強いのでは?って疑問はアホだろ
223 21/05/09(日)14:13:08 No.800984771
>なんならこいつ触媒にした方が早いかもな… ケイネス出てきそう
224 21/05/09(日)14:13:09 No.800984776
>聖杯戦争ってもしかしてクソゲーなのでは? 生贄にする儀式なんではい 当たり前のようにズルしてるし
225 21/05/09(日)14:13:16 No.800984810
>アインツベルンがわるいよー >つってもケリィの願いはいくらなんでもあやふやすぎるから綺麗な聖杯でも困りそう アポで手段を見せてくれないといけないとかの情報でこういう誤解する人増えたけど 切嗣はアイリに語る形でセイバーに自分の願いを話した時に 人類の魂の改変による闘争本能削除での平和という具体案だしてるし 世界の内側に関する話なので7騎くべる前の6騎ですら可能とアイリの判定まで出てる
226 21/05/09(日)14:13:32 No.800984874
>ガチャに恵まれてないな 魔術師としてのプライドさえ捨てられるなら大当たりなんだよなぁ…
227 21/05/09(日)14:13:33 No.800984881
>もしかして金ぴかと張り合える青王はかなり強いのでは…? もしかしてもクソもないよ! めっちゃ強いよ!
228 21/05/09(日)14:13:40 No.800984912
ていうか戦争なんだからとびきり強い奴らしか基本呼ばれない
229 21/05/09(日)14:14:14 No.800985048
そういやなんで神父金ぴかペア残ってたのに切嗣に聖杯使用権与えられたんだろう 結局中身アレで突っぱねたけど
230 21/05/09(日)14:14:48 No.800985186
>ていうか戦争なんだからとびきり強い奴らしか基本呼ばれない だがここに例外が沢山いた
231 21/05/09(日)14:14:53 No.800985202
>金ピカの単独行動って結構長いんだっけ 本来はEXでマスターいらない 聖杯戦争に呼ばれてる時はAなので一週間くらい平気だけどマスターいない分は弱くはなる まあこいつ令呪とかも蔵にいれてるのでその気になればその編のやつと契約とかしほうだいだが
232 21/05/09(日)14:15:01 No.800985237
念願の聖杯戦争に!(触媒役として) とかなったら大爆笑ですよ
233 21/05/09(日)14:15:04 No.800985249
事件簿で言われたけどイスカンダルは世界史でも数人クラスの最上級の英雄
234 21/05/09(日)14:15:05 No.800985251
>切嗣はアイリに語る形でセイバーに自分の願いを話した時に ここ滅茶苦茶面白かった
235 21/05/09(日)14:15:07 No.800985261
SN世界線だとダーニックはフィン召喚してないのかしら
236 21/05/09(日)14:15:20 No.800985323
魔術師の精神構造なんて常識で測るだけ無駄だけども偉大な英霊に対するリスペクトの欠片くらい持っとけよと思う それこそキャスターよんで頭下げて弟子入りした方が家系的にもプラスなんじゃねえの
237 21/05/09(日)14:15:21 No.800985332
実際呼び出した英霊が使ったものって触媒になるのか? 無限に触媒作れることになるが
238 21/05/09(日)14:15:26 No.800985355
最終的に相性最高でなんとかなったとはいえ士郎マスターのセイバーは実質ずっとデバフかかってたようなもんだしな…
239 21/05/09(日)14:15:39 No.800985430
聖杯がちゃんと使われた事ってあるんだろうか
240 21/05/09(日)14:15:42 No.800985444
>まあこいつ令呪とかも蔵にいれてるのでその気になればその編のやつと契約とかしほうだいだが ズルじゃん
241 21/05/09(日)14:15:49 No.800985483
>最終的に相性最高でなんとかなったとはいえ士郎マスターのセイバーは実質ずっとデバフかかってたようなもんだしな… まあそれでも死にまくってて勝つ方が珍しいくらいだしなゲーム的に
242 21/05/09(日)14:15:49 No.800985484
>もしかして金ぴかと張り合える青王はかなり強いのでは…? カリバーのエンジンとして相性いいし技量とステと知名度高いしアヴァロンまである 魔力さえあればカリバー連射と理想郷で回避のクソゲーになる
243 21/05/09(日)14:15:49 No.800985485
イスカンダル神霊化して神秘呼び戻そうぜ!みたいな象徴につかわれるくらいだからな…
244 21/05/09(日)14:15:49 No.800985486
青王がトップサーヴァントなのは間違いないんだがトップサーヴァントの括りで呼ばれる英霊が雨後の筍みたいに生えてきてるのでなんか有り難みが薄い
245 21/05/09(日)14:15:53 No.800985500
>聖杯戦争ってもしかしてクソゲーなのでは? 目的に対してわざわざ戦争してる時点でクソゲーというか 英霊側は勝者一人の願い叶える必要あるけど呼ぶ側はいくらでもやりようあるのに
246 21/05/09(日)14:16:08 No.800985560
>聖杯がちゃんと使われた事ってあるんだろうか お金!!!
247 21/05/09(日)14:16:12 No.800985580
>>まあこいつ令呪とかも蔵にいれてるのでその気になればその編のやつと契約とかしほうだいだが >ズルじゃん はい
248 21/05/09(日)14:16:13 No.800985582
赤マントを見ろ! マスターがいなくなって剣に串刺しにされてから3日間ぐらいピンピンしてたぞ!
249 21/05/09(日)14:16:21 No.800985624
>聖杯がちゃんと使われた事ってあるんだろうか FGOではちゃんと使われて莫大な富とサーヴァントの人間化を果たしてくれたよ
250 21/05/09(日)14:16:29 No.800985652
>聖杯がちゃんと使われた事ってあるんだろうか FGO
251 21/05/09(日)14:16:35 No.800985682
>聖杯がちゃんと使われた事ってあるんだろうか ありったけのお金おーくれー!
252 21/05/09(日)14:16:35 No.800985685
>もしかして金ぴかと張り合える青王はかなり強いのでは…? 金ぴかの性格もあるけどまぁ別に金ぴかが他の相手にも油断慢心しないかといえばするだろうし張り合えてるのは十分強いはず ただエア対策は鞘が無いと結局厳しいってのはあるし 金ぴかの利点の一つの相手の弱点宝具ポーイでクラレントブラッドアーサーの原典っぽいの投げられたりしたらどうなってたんだろうとかはある
253 21/05/09(日)14:16:42 No.800985716
>聖杯がちゃんと使われた事ってあるんだろうか FGO時間軸の第1回聖杯戦争
254 21/05/09(日)14:16:44 No.800985730
大聖杯ならジーク君がインターネットのできる電子レンジに使ったり マリスビリーがお金出すために使ったよ
255 21/05/09(日)14:16:54 No.800985776
エミヤはバサクレスでも一回は死ぬGOB食らってまだ死なないからな…
256 21/05/09(日)14:16:56 No.800985792
>ていうか戦争なんだからとびきり強い奴らしか基本呼ばれない 何ですかそれじゃ最弱のサーヴァントを呼び出したアインツベルンは馬鹿だってことじゃないですか
257 21/05/09(日)14:17:01 No.800985812
お金ちょうだーい! いいってことよ
258 21/05/09(日)14:17:04 No.800985826
>よく考えた聖杯戦争で負けても参加者が生き残るって結構デカいアドバンテージだ 生き残っただけで箔がつくから止める身内と後継を皆殺しにして参加する人もいた 死んだ
259 21/05/09(日)14:17:11 No.800985854
>聖杯がちゃんと使われた事ってあるんだろうか 手堅く現金化して願い自体は自力で叶えたマリスビリーは賢い
260 21/05/09(日)14:17:19 No.800985894
>大聖杯ならジーク君がインターネットのできる電子レンジに使ったり お前は何をしてるんだ…
261 21/05/09(日)14:17:32 No.800985956
メディアも能力的には第五次でも勝ち抜けましたよというのは ファンの予想だったか公式な発言だったか…
262 21/05/09(日)14:17:38 No.800985990
>赤マントを見ろ! >マスターがいなくなって剣に串刺しにされてから3日間ぐらいピンピンしてたぞ! あれは勝手知ったる冬木の森で動物の魂喰いとかしてたとあとでフォロー設定が入った 死んだふりしたのは自分とセイバーと凛と士郎!ってメンバーでいったら AUOがじゃあ真面目に戦うか…しちゃって負けちゃうからだそうな
263 21/05/09(日)14:17:39 No.800985993
セイバーはゲイボルク直撃避け出来る時点でかなり凄いからな
264 21/05/09(日)14:17:41 No.800986004
>何ですかそれじゃ最弱のサーヴァントを呼び出したアインツベルンは馬鹿だってことじゃないですか おまけに賞品まで台無しにしたぞ!
265 21/05/09(日)14:17:43 No.800986014
神霊化したイスカンダルを祝う為に英霊の座から自ら召喚された王の軍勢
266 21/05/09(日)14:17:49 No.800986035
自分が呼ぶならアーラシュがいいな実力性格共に完璧だ
267 21/05/09(日)14:17:55 No.800986063
>よく考えた聖杯戦争で負けても参加者が生き残るって結構デカいアドバンテージだ とは言っても別に確定で生き残れるわけじゃなくね?とは思う
268 21/05/09(日)14:18:15 No.800986144
>>大聖杯ならジーク君がインターネットのできる電子レンジに使ったり >お前は何をしてるんだ… ご飯出したり余計なことばっかり調べてることが判明する
269 21/05/09(日)14:18:21 No.800986175
>何ですかそれじゃ最弱のサーヴァントを呼び出したアインツベルンは馬鹿だってことじゃないですか イヤな事件だったね……
270 21/05/09(日)14:18:34 No.800986240
泥さえ入ってなければ万能の願望器だからね…
271 21/05/09(日)14:18:45 No.800986284
>自分が呼ぶならアーラシュがいいな実力性格共に完璧だ メタ的に宝具使いそう
272 21/05/09(日)14:18:46 No.800986288
ワシ爆弾にするといいと思うんじゃ これで簡単に国同士の戦いはできなくなるぞ
273 21/05/09(日)14:18:51 No.800986320
>自分が呼ぶならアーラシュがいいな実力性格共に完璧だ 宝具使うと死ぬのはちょっと…
274 21/05/09(日)14:18:56 No.800986347
キャスターが優勝したら泥除外できるんだっけ
275 21/05/09(日)14:18:59 No.800986364
>ご飯出したり余計なことばっかり調べてることが判明する ある意味まともな聖杯の使い方ではあるか…
276 21/05/09(日)14:19:08 No.800986407
最優のサーヴァントの名はクーフーリンにこそ相応しいと思う
277 21/05/09(日)14:19:10 No.800986418
>何ですかそれじゃ最弱のサーヴァントを呼び出したアインツベルンは馬鹿だってことじゃないですか そういやアンリマユみたく 意図したのと違いすぎる奴ってどんだけ居たっけ
278 21/05/09(日)14:19:12 No.800986428
一族なり同盟なりの魔術師7人集めて談合して一斉に召喚して一斉に令呪で自害させたら聖杯手に入るんじゃないの? いやそんな単純な話じゃないんだろうとは思うけどさ
279 21/05/09(日)14:19:34 No.800986532
>キャスターが優勝したら泥除外できるんだっけ 除外してるわけではないはず 単に汚染されてても問題なく使えるってだけで
280 21/05/09(日)14:19:36 No.800986547
>>もしかして金ぴかと張り合える青王はかなり強いのでは…? >金ぴかの性格もあるけどまぁ別に金ぴかが他の相手にも油断慢心しないかといえばするだろうし張り合えてるのは十分強いはず >ただエア対策は鞘が無いと結局厳しいってのはあるし >金ぴかの利点の一つの相手の弱点宝具ポーイでクラレントブラッドアーサーの原典っぽいの投げられたりしたらどうなってたんだろうとかはある クラレントブラッドアーサーは真名解放名で武器単体ならクラレントだしクラレント自体は単に王権に関する剣でしかないからそれの原典投げつけられても別に特効は発生しないよ
281 21/05/09(日)14:19:50 No.800986611
>一族なり同盟なりの魔術師7人集めて談合して一斉に召喚して一斉に令呪で自害させたら聖杯手に入るんじゃないの? >いやそんな単純な話じゃないんだろうとは思うけどさ ルーラー来ちゃうぞ
282 21/05/09(日)14:19:59 No.800986644
>そういやアンリマユみたく >意図したのと違いすぎる奴ってどんだけ居たっけ はい!はい!私がやります!した天草 武蔵は武蔵でも鬼武蔵
283 21/05/09(日)14:20:01 No.800986649
>メディアも能力的には第五次でも勝ち抜けましたよというのは >ファンの予想だったか公式な発言だったか… 士郎杖パターンなら聖杯獲得してるのでまあ可能だろうな
284 21/05/09(日)14:20:12 No.800986703
>>何ですかそれじゃ最弱のサーヴァントを呼び出したアインツベルンは馬鹿だってことじゃないですか >そういやアンリマユみたく >意図したのと違いすぎる奴ってどんだけ居たっけ 佐々木小次郎(別人)が呼ばれたりファジーだよね
285 21/05/09(日)14:20:13 No.800986706
>いやそんな単純な話じゃないんだろうとは思うけどさ その結果が冬木御三家で御座います
286 21/05/09(日)14:20:16 No.800986724
>自分が呼ぶならアーラシュがいいな実力性格共に完璧だ 完璧なんだけどどうしても奥の手=その時点で脱落だから 最後の最後にしか使えないのが・・・
287 21/05/09(日)14:20:23 No.800986761
>一族なり同盟なりの魔術師7人集めて談合して一斉に召喚して一斉に令呪で自害させたら聖杯手に入るんじゃないの? >いやそんな単純な話じゃないんだろうとは思うけどさ (ここで俺だけ裏切れば独り占めできるな…)×7
288 21/05/09(日)14:20:40 No.800986844
>>自分が呼ぶならアーラシュがいいな実力性格共に完璧だ >宝具使うと死ぬのはちょっと… どうせ最後は自害させるんだし
289 21/05/09(日)14:20:42 No.800986852
カルナさんも上位でバランス良いイメージある でも優勝できるイメージはいまいち無い
290 21/05/09(日)14:20:57 No.800986923
>意図したのと違いすぎる奴ってどんだけ居たっけ リア王呼ぼう!作者が来た!?はちょっと違うか…
291 21/05/09(日)14:21:00 No.800986937
>あれは勝手知ったる冬木の森で動物の魂喰いとかしてたとあとでフォロー設定が入った >死んだふりしたのは自分とセイバーと凛と士郎!ってメンバーでいったら >AUOがじゃあ真面目に戦うか…しちゃって負けちゃうからだそうな 舐めプじゃないと基本負けないのは徹底してるもんなあいつ…
292 21/05/09(日)14:21:01 No.800986944
アポで談合をやろうとして大聖杯に察知されてルーラー召喚されて聖杯大戦になったのを忘れないで
293 21/05/09(日)14:21:10 No.800986988
そもそもエミヤとアルトリアの使役が完全なら普通に優勝出来るだろメディア UBWはそんなルート
294 21/05/09(日)14:21:12 No.800986996
>最優のサーヴァントの名はクーフーリンにこそ相応しいと思う 刺しを無補給で7回使える燃費の良さが優秀すぎる
295 21/05/09(日)14:21:13 No.800987001
大体な 魔術師なんてのは身内同士がいちば~ん仲悪いの!
296 21/05/09(日)14:21:18 No.800987030
武蔵呼ぶぜー!→森くん はあまりにもあんまりすぎて聖杯って性格悪いと思う
297 21/05/09(日)14:21:19 No.800987038
ジークフリートは実際普通に呼べる鯖の中ではトップクラスの戦力だけど それだけだからなあ
298 21/05/09(日)14:21:20 No.800987043
>カルナさんも上位でバランス良いイメージある >でも優勝できるイメージはいまいち無い マスターは必ず生存するが必ず負けている
299 21/05/09(日)14:21:34 No.800987118
>>何ですかそれじゃ最弱のサーヴァントを呼び出したアインツベルンは馬鹿だってことじゃないですか >そういやアンリマユみたく >意図したのと違いすぎる奴ってどんだけ居たっけ これがあるから呼んだことのない多分強いだろうジークフリートより呼ばれたことのあって性能証明済みのイスカンダルの方がいいんだよね だからスレ画の交渉が成立する
300 21/05/09(日)14:21:39 No.800987132
悪神呼ぼうと思ってほぼ一般村人呼んじゃうんだから相当だよ
301 21/05/09(日)14:21:45 No.800987156
藤太君の無尽俵って聖杯の元ネタのヌアザの釜的に魔改造すれば聖杯にできるんじゃありませんか 試してみません?
302 21/05/09(日)14:21:55 No.800987212
でも汚染聖杯からなんやかんやで第三魔法達成したからイリヤはすげえよ…
303 21/05/09(日)14:22:10 No.800987289
よく言われるけどイスカンダルはあのマスターであの強さだからな
304 21/05/09(日)14:22:19 No.800987337
大戦になってないけどルーラー読んだら相手の鯖に令呪で命令できるから最強じゃね? という発想でルーラー呼び出したら本来該当しないのにバグで出てきた天草とかもいる 天草本人は三流英霊だがルーラー特権で勝ちまくりモテまくりで勝利目前までいった成功例 まあダーニックに大聖杯持ち去られるという戦略レベルの大敗北に終わったわけだが
305 21/05/09(日)14:22:24 No.800987354
ノッブとサルって日本で呼んだら最強って設定あるし それがぶつかってるぐだぐだ三次もすごい規模では?
306 21/05/09(日)14:22:29 No.800987373
>ルーラー来ちゃうぞ 泥混ざるのも止めなかったくせに…
307 21/05/09(日)14:22:31 No.800987385
>悪神呼ぼうと思ってほぼ一般村人呼んじゃうんだから相当だよ 本来神霊呼ぶ機能が無いのに無理やり呼んだせいなのよな
308 21/05/09(日)14:22:34 No.800987396
>>一族なり同盟なりの魔術師7人集めて談合して一斉に召喚して一斉に令呪で自害させたら聖杯手に入るんじゃないの? >>いやそんな単純な話じゃないんだろうとは思うけどさ >(ここで俺だけ裏切れば独り占めできるな…)×7 頭アインツベルンと頭マキリのせいで…… 頭マキリの願いってユスティーツァだっけ
309 21/05/09(日)14:22:46 No.800987455
イスカンダルは人間電池見たら普通にぶん殴ると思う
310 21/05/09(日)14:22:51 No.800987480
そもそも冬木聖杯そのものが他人騙して3/7が談合してるだけなので どうやっても流血沙汰は避けられない
311 21/05/09(日)14:22:58 No.800987510
>どうせ最後は自害させるんだし 例えば自爆宝具で最後の敵対鯖を倒した場合 マスターは勝者と認められるんだろうか
312 21/05/09(日)14:23:06 No.800987555
>武蔵呼ぶぜー!森くん >はあまりにもあんまりすぎて聖杯って性格悪いと思う 信長いるし空気読もうと思って…
313 21/05/09(日)14:23:12 No.800987583
>大体な >魔術師なんてのは身内同士がいちば~ん仲悪いの! 橙子さんは魔術師は身内には優しいって言ってたし… 御三家は別に身内じゃないし…
314 21/05/09(日)14:23:17 No.800987621
>よく言われるけどイスカンダルはあのマスターであの強さだからな コスパの良さも強みというか まともなマスターでもあんな固有結界の保持をするのに影響があったかというとウェイバー君と誤差くらいにしか影響なさそう
315 21/05/09(日)14:23:31 No.800987691
スペック的には文句無しのトップサーヴァントだけど龍の心臓で単独行動するわ命令聞かないわ令呪弾くわで絶対ろくなことにならない当方さん
316 21/05/09(日)14:23:37 No.800987713
>それがぶつかってるぐだぐだ三次もすごい規模では? サルは経験値設定だから開幕で借るか最強モードの1日耐えれば何とかなるし…
317 21/05/09(日)14:23:41 No.800987741
>アポで談合をやろうとして大聖杯に察知されてルーラー召喚されて聖杯大戦になったのを忘れないで 聖杯大戦発生自体はユグドミレニアに潜入した50人の魔術師の生き残りが決死の覚悟で聖杯の隠し機能起動したからなので談合は直接的な要因ではない
318 21/05/09(日)14:23:43 No.800987747
魔術師に人間性を求めるな
319 21/05/09(日)14:23:57 No.800987818
>>キャスターが優勝したら泥除外できるんだっけ >除外してるわけではないはず >単に汚染されてても問題なく使えるってだけで そもそもメディアさんからしたら聖杯戦争自体がお遊び…
320 21/05/09(日)14:24:20 No.800987928
>>どうせ最後は自害させるんだし >例えば自爆宝具で最後の敵対鯖を倒した場合 >マスターは勝者と認められるんだろうか 大聖杯のシステム的にはまるで問題無い ぶっちゃけ鯖の魂7つくべれればその過程はどうでもいいんだ
321 21/05/09(日)14:24:22 No.800987942
>>一族なり同盟なりの魔術師7人集めて談合して一斉に召喚して一斉に令呪で自害させたら聖杯手に入るんじゃないの? >>いやそんな単純な話じゃないんだろうとは思うけどさ >(ここで俺だけ裏切れば独り占めできるな…)×7 いやまあ誰がやろうが勝ち残るのは一組出るから相打ちにならなきゃ問題なかったんだよ 3次でアインツベルンがアホやらなきゃ
322 21/05/09(日)14:24:25 No.800987961
>>よく言われるけどイスカンダルはあのマスターであの強さだからな >コスパの良さも強みというか >まともなマスターでもあんな固有結界の保持をするのに影響があったかというとウェイバー君と誤差くらいにしか影響なさそう むしろコスパ無茶苦茶悪いぞあいつ 戦車の莫大な魔力を自分で負担したから死にすぎた 全力で動いたらウェイバーは死ぬ
323 21/05/09(日)14:24:29 No.800987978
拙っちゃんの教育によくない
324 21/05/09(日)14:24:46 No.800988051
>>どうせ最後は自害させるんだし >例えば自爆宝具で最後の敵対鯖を倒した場合 >マスターは勝者と認められるんだろうか 魂いれたエネルギータンクなんだから使えるでしょ
325 21/05/09(日)14:25:00 No.800988115
>聖杯大戦発生自体はユグドミレニアに潜入した50人の魔術師の生き残りが決死の覚悟で聖杯の隠し機能起動したからなので談合は直接的な要因ではない まあ一応一勢力に参加者固まるとルーラー召喚されるのは仕様だけどね
326 21/05/09(日)14:25:07 No.800988153
泥混ざるとかそもそも根本的にご褒美になってないよな
327 21/05/09(日)14:25:19 No.800988211
>いやそんな単純な話じゃないんだろうとは思うけどさ 元はそんな感じだったような ただ魔術師ってのは自分が一番と考える人種なので...
328 21/05/09(日)14:25:29 No.800988260
ジークフリートの葉ってそれ使って召喚したら全裸で股間に葉っぱ貼ったジークフリートがやってくるんだろ 「聖杯戦争生き残るぞ! やった!」 って
329 21/05/09(日)14:25:35 No.800988290
もしかしなくても呼んだら素直に応じてくれて問題行動も起こさない鯖の方が希少なのでは?
330 21/05/09(日)14:25:42 No.800988321
>まあ一応一勢力に参加者固まるとルーラー召喚されるのは仕様だけどね じゃあ一人だけ仲間外れの哀れな奴呼ぼう!
331 21/05/09(日)14:25:50 No.800988354
始皇帝呼ぼうとしてペイルライダーは何がどうなったらそうなるんだよ…
332 21/05/09(日)14:25:53 No.800988368
カルナに並ぶ強さだけど聖杯戦争だと本気出せないアシュヴァッターマン 絆を深めたマスターが死んでから本気を出せるらしい
333 21/05/09(日)14:26:03 No.800988423
>もしかしなくても呼んだら素直に応じてくれて問題行動も起こさない鯖の方が希少なのでは? やはり良妻か
334 21/05/09(日)14:26:19 No.800988502
>もしかしなくても呼んだら素直に応じてくれて問題行動も起こさない鯖の方が希少なのでは? 英雄と魔術師の相性が悪いよー
335 21/05/09(日)14:26:22 No.800988516
なんで片寄るとダメよされるんだろう ぶっちゃけ誰が勝っても聖杯的にはよくない?
336 21/05/09(日)14:26:28 No.800988551
>>>どうせ最後は自害させるんだし >>例えば自爆宝具で最後の敵対鯖を倒した場合 >>マスターは勝者と認められるんだろうか >大聖杯のシステム的にはまるで問題無い >ぶっちゃけ鯖の魂7つくべれればその過程はどうでもいいんだ 願いしょぼいと6騎でもいけるしな
337 21/05/09(日)14:26:31 No.800988568
自爆技持ち7人集めれば簡単に終わりそう
338 21/05/09(日)14:26:41 No.800988615
>コスパの良さも強みというか >まともなマスターでもあんな固有結界の保持をするのに影響があったかというとウェイバー君と誤差くらいにしか影響なさそう ゼロ以外の媒体では通常でも部下を一部隊程度は簡単に呼び出して戦うんだこの人 演出の進化なだけと思うけど設定に反映されるとあじぱーくんがいっそうクソマスターになる
339 21/05/09(日)14:26:42 No.800988618
アンリだけが聖杯に混ざったのってなんか理由あるんだっけ 英霊の魂の属性がつくなら七つもいれたらぐちゃぐちゃになりそうだけど
340 21/05/09(日)14:26:48 No.800988651
>始皇帝呼ぼうとしてペイルライダーは何がどうなったらそうなるんだよ… あれは触媒になったのが体内の病原菌だから…
341 21/05/09(日)14:27:02 No.800988722
日本猿は決まれば一方的に蹂躙できるけど隠蔽なしであのスペックで生き残るのはキツすぎる… 月だと表でも裏でも使い道ないし
342 21/05/09(日)14:27:03 No.800988729
>なんで片寄るとダメよされるんだろう >ぶっちゃけ誰が勝っても聖杯的にはよくない? ルールなんて御三家の都合だからね
343 21/05/09(日)14:27:07 No.800988748
>もしかしなくても呼んだら素直に応じてくれて問題行動も起こさない鯖の方が希少なのでは? そりゃなんだかんだ英雄だぜ?
344 21/05/09(日)14:27:16 No.800988802
聖杯戦争は結果的に一組勝つようになってるんで談合するかしないかは結果に影響を及ぼさない ただアインツベルンが聖杯に泥混ぜちゃったのは許されない
345 21/05/09(日)14:27:17 No.800988807
>もしかしなくても呼んだら素直に応じてくれて問題行動も起こさない鯖の方が希少なのでは? 令呪で縛るってのはそういう事だし...
346 21/05/09(日)14:27:18 No.800988818
(贈呈される大戦略Tシャツ)
347 21/05/09(日)14:27:42 No.800988918
>なんで片寄るとダメよされるんだろう >ぶっちゃけ誰が勝っても聖杯的にはよくない? 勝手に悪用してるけど一応決戦魔術が元だからじゃないの
348 21/05/09(日)14:27:48 No.800988938
>願いしょぼいと6騎でもいけるしな Apoのしょぼいのだと4騎くらいでもやれるヤツがあるんだったか
349 21/05/09(日)14:28:03 No.800989004
>もしかしなくても呼んだら素直に応じてくれて問題行動も起こさない鯖の方が希少なのでは? 社畜サラリーマンみたいな英雄とかいる訳ないし…
350 21/05/09(日)14:28:16 No.800989059
>>この後色々あって月イチで遊びに来るくらい仲良くなってたな >そこまで仲良くなっても戦争参加準備中に死ぬの可哀想… アトラムはキャス子呼んだ時点で「あ、俺死ぬかも」と予感して二世に遺言を残した それが最後の事件を解く鍵になる 何気なく現代魔術を護った
351 21/05/09(日)14:28:16 No.800989062
最近の聖杯戦争は七騎でやらないから困る
352 21/05/09(日)14:28:17 No.800989069
ジャックザリッパーみたく同名なのに解釈違いで全然違うのが来るのも中々ひどいと思う
353 21/05/09(日)14:28:19 No.800989077
改めて考えるとセイバーってめっちゃ当たりでは? 言うことは大体聞いてくれるし性能はトップクラスだし
354 21/05/09(日)14:28:38 No.800989160
>アンリだけが聖杯に混ざったのってなんか理由あるんだっけ >英霊の魂の属性がつくなら七つもいれたらぐちゃぐちゃになりそうだけど あいつ英雄じゃないからね
355 21/05/09(日)14:28:44 No.800989193
>改めて考えるとセイバーってめっちゃ当たりでは? >言うことは大体聞いてくれるし性能はトップクラスだし 左様
356 21/05/09(日)14:28:51 No.800989234
>もしかしなくても呼んだら素直に応じてくれて問題行動も起こさない鯖の方が希少なのでは? それに関してはそもそも召喚する人種として最も多いであろう魔術師のスタンスが悪いのもある気がする 魔術師には魔術師の理屈があるわけだから一概に悪いとは言わないけど
357 21/05/09(日)14:28:51 No.800989236
全人類に清廉潔白な思考を持つスタンドを与えれば世界は平和になるんじゃないだろうか 特に子供に
358 21/05/09(日)14:28:53 No.800989245
>改めて考えるとセイバーってめっちゃ当たりでは? >言うことは大体聞いてくれるし性能はトップクラスだし つーかセイバークラス自体わりと当たりという認識だからな
359 21/05/09(日)14:28:56 No.800989263
>なんで片寄るとダメよされるんだろう >ぶっちゃけ誰が勝っても聖杯的にはよくない? 仲良くない三人が聖杯作ったからこそ用意した紳士協定みたいなもんでは
360 21/05/09(日)14:29:23 No.800989399
>Apoのしょぼいのだと4騎くらいでもやれるヤツがあるんだったか 亜種聖杯戦争では成立するのすら珍しいし成立しても7騎までいかずに4とか5で止まるし 鯖の出力はゴミだし比例して出来上がる聖杯も性能低い という酷いもんだよ
361 21/05/09(日)14:29:27 No.800989424
>社畜サラリーマンみたいな英雄とかいる訳ないし… やはりエミヤか…
362 21/05/09(日)14:29:34 No.800989469
>>願いしょぼいと6騎でもいけるしな >Apoのしょぼいのだと4騎くらいでもやれるヤツがあるんだったか 逆 しょぼいから4騎呼ぶのが限界
363 21/05/09(日)14:29:39 No.800989491
APOで聖杯大戦起きた理由はマスター全員身内で埋めれたんだからさっさと召喚してさっさと自害させて聖杯手に入れれば良かったのに呼んだ鯖を対魔術協会への戦力にも利用しようとしたダーニックの欲目が一番の失策だと思う
364 21/05/09(日)14:29:40 No.800989499
>橙子さんは魔術師は身内には優しいって言ってたし… 一番身内同士が仲悪い奴じゃねーか!
365 21/05/09(日)14:29:41 No.800989502
青王は白兵戦強くてエクスカリバーが積み防止してくれる上割と活動コスト低いから本当に最優って感じだよね
366 21/05/09(日)14:29:44 No.800989515
アンリ自体が悪であれと望まれた無色の願望器だったから大聖杯と同化したんだっけか
367 21/05/09(日)14:29:47 No.800989525
ほぼ勝確な三騎士の中でも当たり揃いのズル枠がセイバー
368 21/05/09(日)14:30:06 No.800989617
>ジャックザリッパーみたく同名なのに解釈違いで全然違うのが来るのも中々ひどいと思う アレが来るか護国の鬼将が来るかって分かれる可能性があるのもひどくない? あの違いだと対応も割りと変えないとマズいし…
369 21/05/09(日)14:30:10 No.800989635
宝蔵院とか柳生は派手さはないけど扱いやすそう
370 21/05/09(日)14:30:20 No.800989684
>ジャックザリッパーみたく同名なのに解釈違いで全然違うのが来るのも中々ひどいと思う 正体不明を呼ぼうとするほうが悪い 最強を呼ぶならジャッキー・チェンと宮本武蔵を呼べ
371 21/05/09(日)14:30:24 No.800989712
まあ意図的に呼びたいのはセイバークラスだよな
372 21/05/09(日)14:30:25 No.800989721
>改めて考えるとセイバーってめっちゃ当たりでは? >言うことは大体聞いてくれるし性能はトップクラスだし 運用できたらね 士郎みたいにへぼいとあんまり意味ない(そのデバフ状態でも強いが)
373 21/05/09(日)14:30:35 No.800989769
>アンリだけが聖杯に混ざったのってなんか理由あるんだっけ >英霊の魂の属性がつくなら七つもいれたらぐちゃぐちゃになりそうだけど この世すべての悪であれという願いだけ背負わされた村人だったので 取り込んだ時にその願いを受理してしまった
374 21/05/09(日)14:30:45 No.800989822
一側面ということであらゆる偉人をセイバーで呼ぼう
375 21/05/09(日)14:30:48 No.800989844
ジークフリートもセイバーの中でも最上と呼ばれたな
376 21/05/09(日)14:31:03 No.800989919
>最強を呼ぶならジャッキー・チェンと宮本武蔵を呼べ ブルース・リーだよ!!
377 21/05/09(日)14:31:03 No.800989920
剣とか槍とか最強より召喚術に強い鯖呼べばよくね? ほいソロモン
378 21/05/09(日)14:31:05 No.800989931
バーサーカーは強いけどそんなんで勝てたら苦労しないわみたいなことfakeでボヤかれてたな
379 21/05/09(日)14:31:17 No.800989989
セイバークラスは基本パラメーターがある一定基準より上(一部例外もいる) 対魔力もデフォルトで持ってる(一部例外もいる) だからな超大当たりクラスよ
380 21/05/09(日)14:31:17 No.800989991
>演出の進化なだけと思うけど設定に反映されるとあじぱーくんがいっそうクソマスターになる まあでも当時のあじぱーのマスターとしての能力なんて低くくて困る事ないし そっちの方向に設定舵切ってもいいと思う
381 21/05/09(日)14:31:47 No.800990115
>青王は白兵戦強くてエクスカリバーが積み防止してくれる上割と活動コスト低いから本当に最優って感じだよね HF2章のオルタのアレがカリバーじゃないってどっかで見たけど 魔力供給さえ十分なら同じことできるとしたら相当だよね
382 21/05/09(日)14:31:47 No.800990116
>APOで聖杯大戦起きた理由はマスター全員身内で埋めれたんだからさっさと召喚してさっさと自害させて聖杯手に入れれば良かったのに呼んだ鯖を対魔術協会への戦力にも利用しようとしたダーニックの欲目が一番の失策だと思う 慢心できる程度にはダーニック割とすごいんだよな…
383 21/05/09(日)14:31:54 No.800990147
セイバーが最優呼ばわりされてるのは単純に過去4回のデータで勝率がいいというだけの理由である
384 21/05/09(日)14:31:54 No.800990149
キャスターがいるのに対魔力がデフォルトで持ってるのが最低三人いるっていうバランスの悪さ何とかしてくれよGM!!
385 21/05/09(日)14:31:55 No.800990156
士郎が投影した剣って触媒になる?
386 21/05/09(日)14:32:00 No.800990174
超人の方のオリオンは強いし性格も良いな
387 21/05/09(日)14:32:01 No.800990178
>>アンリだけが聖杯に混ざったのってなんか理由あるんだっけ >>英霊の魂の属性がつくなら七つもいれたらぐちゃぐちゃになりそうだけど >この世すべての悪であれという願いだけ背負わされた村人だったので >取り込んだ時にその願いを受理してしまった 使用済みの短冊を別の七夕飾りにつけたみたいな…
388 21/05/09(日)14:32:02 No.800990184
>ジークフリートもセイバーの中でも最上と呼ばれたな モーさんレベルだと勝ち目ないからね まあモーさんのレベルがまず高い方なんだが…
389 21/05/09(日)14:32:03 No.800990188
>>改めて考えるとセイバーってめっちゃ当たりでは? >>言うことは大体聞いてくれるし性能はトップクラスだし >つーかセイバークラス自体わりと当たりという認識だからな 最優のクラス扱いだし過去の実績でもかならず最終戦まで残ってた扱いで これまで公式優勝者なしの本編の聖杯戦争ではそれは常に最高の成績出してるってことだからな
390 21/05/09(日)14:32:10 No.800990219
>最強を呼ぶならジャッキー・チェンと宮本武蔵を呼べ ブルースリーじゃ
391 21/05/09(日)14:32:10 No.800990223
>セイバークラスは基本パラメーターがある一定基準より上(一部例外もいる) >対魔力もデフォルトで持ってる(一部例外もいる) >だからな超大当たりクラスよ 最低保証がいいな
392 21/05/09(日)14:32:15 No.800990241
青王はラック判定でゲイボルグの即死回避して「ズルじゃん!」なイメージも結構あるけど幸運B以上あればそこそこ回避できる確率あるのかなゲイボルグ
393 21/05/09(日)14:32:22 No.800990268
>HF2章のオルタのアレがカリバーじゃないってどっかで見たけど >魔力供給さえ十分なら同じことできるとしたら相当だよね ただの魔力放出だけ
394 21/05/09(日)14:32:23 No.800990270
すまないさんは改めて見るとApoのあの序盤で脱落とかそりゃ頭痛くなる案件だよな… カルナと真っ向から殴り会えるようなのに…
395 21/05/09(日)14:32:30 No.800990305
しょぼい聖杯でしょぼい鯖ばっかの聖杯戦争も見で見たくはある… コルデーみたいなのばかり呼ばれるのかな
396 21/05/09(日)14:32:36 No.800990341
二世代しか経過してない上に本格的に鍛え始めたのは今世代とかほぼトーシロって言っていいでしょ
397 21/05/09(日)14:32:39 No.800990351
ていうかそのセイバーの中でも最強と謳われるジークフリートを呼べる聖遺物より更に凄い聖遺物を用意出来ると出されたのがイスカンダルのマントだからな
398 21/05/09(日)14:32:46 No.800990395
まあカルナとかもただの魔力放出がやばかったからな
399 21/05/09(日)14:32:56 No.800990445
令呪ありとはいえ綺礼にすら従うランサー
400 21/05/09(日)14:33:07 No.800990494
>青王はラック判定でゲイボルグの即死回避して「ズルじゃん!」なイメージも結構あるけど幸運B以上あればそこそこ回避できる確率あるのかなゲイボルグ アレ直感との併用でギリギリなので幸運単品だとかなりキツいと思われる
401 21/05/09(日)14:33:10 No.800990504
>宝蔵院とか柳生は派手さはないけど扱いやすそう やるか…奈良聖杯戦争!
402 21/05/09(日)14:33:21 No.800990561
>キャスターがいるのに対魔力がデフォルトで持ってるのが最低三人いるっていうバランスの悪さ何とかしてくれよGM!! なので良妻を用意してバランスをとる
403 21/05/09(日)14:33:28 No.800990594
>セイバーが最優呼ばわりされてるのは単純に過去4回のデータで勝率がいいというだけの理由である 4回分しかデータない勝率って意味あるかな… 3回以上勝ってるとかならまあ
404 21/05/09(日)14:33:45 No.800990682
アポ世界ならハサンが勝った戦争もあるし… 対策wiki立てるね…
405 21/05/09(日)14:33:45 No.800990683
>剣とか槍とか最強より召喚術に強い鯖呼べばよくね? >ほいソロモン 触媒どこよ イスカンダルのマントも冬木で実際に使える事証明されたから価値があるんだし
406 21/05/09(日)14:33:51 No.800990700
キャスター読んでサーヴァントと戦える魔術師量産すれば勝てるじゃん!
407 21/05/09(日)14:33:54 No.800990706
> 青王はラック判定でゲイボルグの即死回避して「ズルじゃん!」なイメージも結構あるけど幸運B以上あればそこそこ回避できる確率あるのかなゲイボルグ あれは青王の直感もあって急所逸らしたから幸運だけだともうちょいないとダメじゃないかな
408 21/05/09(日)14:33:56 No.800990715
>>キャスターがいるのに対魔力がデフォルトで持ってるのが最低三人いるっていうバランスの悪さ何とかしてくれよGM!! >なので良妻を用意してバランスをとる 雑魚エネミーに叩き殺された!
409 21/05/09(日)14:33:58 No.800990718
というかこの手の話であまりされないけど鯖とマスターの敵対だけじゃなけ イスカとはまた違う理屈と方法でマスター側を懐柔しかねないサーヴァントとかも居るよね
410 21/05/09(日)14:34:00 No.800990736
ゲイボルクは物語の都合で必殺できないけどかなり強力だよな
411 21/05/09(日)14:34:12 No.800990777
>キャスターがいるのに対魔力がデフォルトで持ってるのが最低三人いるっていうバランスの悪さ何とかしてくれよGM!! それでも青王みたいなキリスト教圏の偉人クラスが持つ対魔力Aでもなきゃそこそこやれる 青王はずるいしアレ相手に本編であれだけ奮闘したキャス子はめちゃくちゃすごい
412 21/05/09(日)14:34:23 No.800990822
神代の魔術師なら泥聖杯でも魔力リソースとして運用できるならSN世界でもソロモンで出てれば普通に良かったのでは?
413 21/05/09(日)14:34:27 No.800990844
>4回分しかデータない勝率って意味あるかな… >3回以上勝ってるとかならまあ まあまともな聖杯戦争始めたのは二回目以降なんだが…
414 21/05/09(日)14:34:27 No.800990846
>すまないさんは改めて見るとApoのあの序盤で脱落とかそりゃ頭痛くなる案件だよな… >カルナと真っ向から殴り会えるようなのに… でもあの鎧姐さんにも抜かれる程度だし…
415 21/05/09(日)14:34:37 No.800990892
セイバーって底辺がイアソンとか沖田さんだからな…
416 21/05/09(日)14:34:37 No.800990896
Fakeのセイバーファンボーイあんま強くねえな
417 21/05/09(日)14:34:40 No.800990908
>アポ世界ならハサンが勝った戦争もあるし… >対策wiki立てるね… むしろハサン以外が外れな戦争ばっかじゃなかったっけ?
418 21/05/09(日)14:34:53 No.800990960
そっか直感との併用だったか… じゃあ青王強いな!
419 21/05/09(日)14:35:08 No.800991023
>しょぼい聖杯でしょぼい鯖ばっかの聖杯戦争も見で見たくはある… >コルデーみたいなのばかり呼ばれるのかな ごんぎつねとか呼ばれそう
420 21/05/09(日)14:35:09 No.800991032
>青王はラック判定でゲイボルグの即死回避して「ズルじゃん!」なイメージも結構あるけど幸運B以上あればそこそこ回避できる確率あるのかなゲイボルグ 設定上は幸運Aでも即死の可能性が高いというクソ宝具だよ刺す方のゲイボルク しかも即死判定のレジストに成功しても最大HP分の追加ダメージがないだけで 槍が胸に直撃したダメージは入る上に不治の呪いが付くという嫌がらせもついてくる
421 21/05/09(日)14:35:10 No.800991035
>青王はラック判定でゲイボルグの即死回避して「ズルじゃん!」なイメージも結構あるけど幸運B以上あればそこそこ回避できる確率あるのかなゲイボルグ あれは本来直撃なのを直感スキルで幸運値判定の回避ロールさせて貰った結果であって 幸運あればそれでいいわけじゃなかったような…?
422 21/05/09(日)14:35:12 No.800991050
すまないさんはアーマーオブファヴニールとバルムンクがマジシンプルにクソゲー量産機すぎる
423 21/05/09(日)14:35:18 No.800991077
直感ってつまるところ主人公補正的な…
424 21/05/09(日)14:35:18 No.800991080
>Fakeのセイバーファンボーイあんま強くねえな そりゃ神秘に片足しか入ってないやつだからな…
425 21/05/09(日)14:35:38 No.800991176
>ゲイボルクは物語の都合で必殺できないけどかなり強力だよな 刺しも投げも初見殺し力かなり高いのは強い
426 21/05/09(日)14:35:40 No.800991183
>>キャスターがいるのに対魔力がデフォルトで持ってるのが最低三人いるっていうバランスの悪さ何とかしてくれよGM!! >なので良妻を用意してバランスをとる 呪術ずるいよ…
427 21/05/09(日)14:35:48 No.800991218
>Fakeのセイバーファンボーイあんま強くねえな めっちゃ早いしエクスカリバー連打できるぞ
428 21/05/09(日)14:35:52 No.800991241
>キャスター読んでサーヴァントと戦える魔術師量産すれば勝てるじゃん! 警察は頭がいいな…
429 21/05/09(日)14:35:56 No.800991266
>直感ってつまるところ主人公補正的な… ニュータイプ能力とかそういうの
430 21/05/09(日)14:35:58 No.800991283
悪竜の血鎧は地味にアキレウスだと攻撃通せないからやっぱ強いよ
431 21/05/09(日)14:36:03 No.800991301
青王の直感は未来予知レベルなのでそこまでやってやっと運
432 21/05/09(日)14:36:04 No.800991309
>ごんぎつねとか呼ばれそう 流石に幻霊は来ないだろ…たぶん…
433 21/05/09(日)14:36:08 No.800991326
>そっか直感との併用だったか… >じゃあ青王強いな! アヴァロン持ってんだろマスター 寄越せ!
434 21/05/09(日)14:36:10 No.800991340
因みに歴代セイバーで一番高いのはディルムッドの対魔力A+ね
435 21/05/09(日)14:36:19 No.800991380
モーさんもよく使ってて直感はシナリオ補正がでかいけど壊れスキルに片足突っ込んでるよ
436 21/05/09(日)14:36:24 No.800991400
>慢心できる程度にはダーニック割とすごいんだよな… ダーニックは凄いがダーニック以外は凄くないのがユグドミレニアの弱点だからな ダーニックの次に優秀なのが時計塔の優秀な生徒レベルなのがマジで層が薄過ぎてヤバい
437 21/05/09(日)14:36:25 No.800991402
平安あたりと比べて戦国・幕末鯖のスペックがおとなしいのに 時代の移り変わりを感じるというかどこの国の英霊も大体そんな感じか
438 21/05/09(日)14:36:26 No.800991406
狐はゲーム的都合とはいえタイマン空間で勝ち上がって優勝してる時点で弱くねえわ
439 21/05/09(日)14:36:27 No.800991408
セイバーファンボーイはマスターも強くないしサーヴァントも強くないし そこまで強い勝利への渇望があるでもなく 最後まで残れんの?感あるけどコミュ力高い
440 21/05/09(日)14:36:42 No.800991482
渡辺綱が対魔力Aなのが意外
441 21/05/09(日)14:36:57 No.800991556
本人が満足して死ねるかマスターが生還出来るかに関わるとか言われる幸運ランクいいよね
442 21/05/09(日)14:37:01 No.800991573
>むしろハサン以外が外れな戦争ばっかじゃなかったっけ? ご当地英霊なら地脈と知名度補正でカバーしてくれるので 本来の性能や宝具が結構使える なのでギリシャでヘラクレス呼び出せれば勝ち確定
443 21/05/09(日)14:37:05 No.800991596
>すまないさんはアーマーオブファヴニールとバルムンクがマジシンプルにクソゲー量産機すぎる 宝具B以下はノーダメ 宝具A以上は宝具Bの威力分だけ引きます 攻撃届く前にバルムンクで迎撃します
444 21/05/09(日)14:37:13 No.800991632
>私の持つ大戦略のTシャツを今の約束に賭けよう
445 21/05/09(日)14:37:29 No.800991703
最後まで立ってた奴が強い理論だとFake最弱はギルガメッシュ
446 21/05/09(日)14:37:35 No.800991734
>因みに歴代セイバーで一番高いのはディルムッドの対魔力A+ね あいつやっぱやべぇ
447 21/05/09(日)14:37:38 No.800991744
バルムンクがコスト低いのはずるいよねすまないさん
448 21/05/09(日)14:37:43 No.800991764
>本人が満足して死ねるかマスターが生還出来るかに関わるとか言われる幸運ランクいいよね 最低ランクなのに本人はやりたいことやってなんか満足して帰ったし マスターも生き残ったジークフリート!
449 21/05/09(日)14:37:44 No.800991770
>>すまないさんは改めて見るとApoのあの序盤で脱落とかそりゃ頭痛くなる案件だよな… >>カルナと真っ向から殴り会えるようなのに… >でもあの鎧姐さんにも抜かれる程度だし… 姐さんが強い ただスパPは倒しきれない
450 21/05/09(日)14:38:03 No.800991852
>時代の移り変わりを感じるというかどこの国の英霊も大体そんな感じか 島国だから神秘の抜けが遅いらしいがイギリスはもっと早かったみたいだから日本はクソ田舎
451 21/05/09(日)14:38:04 No.800991857
>狐はゲーム的都合とはいえタイマン空間で勝ち上がって優勝してる時点で弱くねえわ むしろ戦闘はタイマンで後付けで強くなれる月のシステムが合ってたとも言える
452 21/05/09(日)14:38:16 No.800991919
>因みに歴代セイバーで一番高いのはディルムッドの対魔力A+ね セイバー予約済の聖杯戦争に参加したのが悪かったな…
453 21/05/09(日)14:38:34 No.800992010
>バルムンクがコスト低いのはずるいよねすまないさん それでいて威力はシャクティと撃ち合えるし令呪込みなら勝てるのズルい
454 21/05/09(日)14:38:37 No.800992026
正直ステータスの値なんで飾りでしかないけど妄想で語るとなると主軸にせざるを得ない
455 21/05/09(日)14:38:38 No.800992028
>最後まで立ってた奴が強い理論だとFake最弱はギルガメッシュ まだ死んでねぇのでその理論だと結論だせない
456 21/05/09(日)14:38:58 No.800992124
姐さんは同期が射手の星とギリシャ最速なのが悪い
457 21/05/09(日)14:38:59 No.800992132
アキレウスより敏捷高いセイバーのジジイがいるらしいな
458 21/05/09(日)14:38:59 No.800992135
というかアタランテが悪竜抜けるのもタウロポロスのお陰だからな
459 21/05/09(日)14:39:06 No.800992169
幸運なんて自己申告でなんとかなるし…
460 21/05/09(日)14:39:11 No.800992195
>すまないさんはアーマーオブファヴニールとバルムンクがマジシンプルにクソゲー量産機すぎる ATフィールド方式の耐久でもクソゲーなのにIフィールド(アルファ)方式だからな
461 21/05/09(日)14:39:14 No.800992205
A+って剣アストルフォより高いのか
462 21/05/09(日)14:39:17 No.800992220
>狐はゲーム的都合とはいえタイマン空間で勝ち上がって優勝してる時点で弱くねえわ 狐パワーが9でAランク鯖が100なので設定上は弱いよ
463 21/05/09(日)14:39:22 No.800992243
>アキレウスより敏捷高いセイバーのジジイがいるらしいな 瞬間風速だし…
464 21/05/09(日)14:39:36 No.800992317
>まだ死んでねぇのでその理論だと結論だせない アレもう連コインやめたらゲームオーバーぐらいの状態だから敗退扱いでよくね?
465 21/05/09(日)14:39:53 No.800992387
>>狐はゲーム的都合とはいえタイマン空間で勝ち上がって優勝してる時点で弱くねえわ >狐パワーが9でAランク鯖が100なので設定上は弱いよ 鍛えれば9の9乗になるじゃないですかー!
466 21/05/09(日)14:39:57 No.800992408
>姐さんは同期が射手の星とギリシャ最速なのが悪い 技量だと先生より上だけどIQが足りない!