21/05/09(日)11:26:12 ロマサ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/09(日)11:26:12 No.800940095
ロマサガ3リマスター真・破壊するもの終わったけど 唯一最初から仲間になるサラ編でラスボス戦参加しないってとんでもねぇ罠じゃねえか! 1回心折れたよ
1 21/05/09(日)11:27:36 No.800940417
エンディングの船のシーンで仲間顔してるのがむかつく
2 21/05/09(日)11:29:20 No.800940790
サラ編自体が罠なところある
3 21/05/09(日)11:30:30 No.800941071
アビス突入時に6人だと誰か置いていかないといけなくなるのにラスボス戦に参加できないスレ画 SFC版だと不離脱バグで無理矢理参加できたけど…
4 21/05/09(日)11:32:00 No.800941420
もう国内は無理だから海外に権利売り渡して海外でリメイク完全版を作って欲しい
5 21/05/09(日)11:35:04 No.800942149
俺も同じ事してセーブしちゃって折れたよ 真用にガチガチに育てたから四魔倒して4人でもクリアできたけどめちゃくちゃスッキリしねぇ
6 21/05/09(日)11:41:16 No.800943623
いい加減名前何とかしてやれよと思う
7 21/05/09(日)11:42:50 No.800943986
最後参加できないんだから強制加入しないでくだち…
8 21/05/09(日)11:44:14 No.800944314
>サラ編自体が罠なところある 知ってる人はコマンダーモード楽しむ主人公だと割り切れるんだろうけどね
9 21/05/09(日)11:44:20 No.800944338
>もう国内は無理だから海外に権利売り渡して海外でリメイク完全版を作って欲しい 海外にファンいるのか?
10 21/05/09(日)11:45:06 No.800944541
河津以外に渡す時点で違クなのに海外とか何を言ってるんだろう
11 21/05/09(日)11:47:06 No.800944990
海外ファン少なかったような
12 21/05/09(日)11:47:37 No.800945123
スレ画って殺せないんだっけ…
13 21/05/09(日)11:48:58 No.800945455
不離脱現象使って参戦させよう
14 21/05/09(日)11:49:06 No.800945484
ステ自体は高いのに宿星が嫌がらせの様な設定にしてある
15 21/05/09(日)11:53:21 No.800946507
>スレ画って殺せないんだっけ… 四魔貴族倒した時5人以下なら加入してくるから その時にLP0にしても黄京イベントで強制加入してくるとか…
16 21/05/09(日)11:53:49 No.800946617
>スレ画って殺せないんだっけ… 宿命の子は定めを背負わされてるからそれを為すまでは死なないっぽい? 魔王は行方不明になったけど聖王は四魔貴族追い返した後どうなったんだろ?
17 21/05/09(日)11:54:06 No.800946665
数少ない大剣適正持ちなのもタチが悪い
18 21/05/09(日)11:54:16 No.800946698
こいつが重要キャラのイメージがあんまりないんだよな… 運命の子だからシナリオとしては重要なはずなんだけど
19 21/05/09(日)11:57:01 No.800947336
そもそもゲーム内で聖王魔王についてもそこまで語られんからなぁ
20 21/05/09(日)11:58:32 No.800947699
こいつの事よりえっ!サラってなんなの!?の方が強いからな
21 21/05/09(日)11:59:01 No.800947819
>こいつが重要キャラのイメージがあんまりないんだよな… >運命の子だからシナリオとしては重要なはずなんだけど まずシナリオが重要なゲームではないので……
22 21/05/09(日)12:00:10 No.800948064
シナリオが重要なゲームに作り変えて欲しい
23 21/05/09(日)12:00:49 No.800948235
>スレ画って殺せないんだっけ… 3で殺せるキャラってプレイヤー側に居たっけ…?
24 21/05/09(日)12:01:43 No.800948438
>こいつが重要キャラのイメージがあんまりないんだよな… 重要人物が主人公の知り合いだけなわけないだろってリアリティらしいが…
25 21/05/09(日)12:02:22 No.800948599
>シナリオが重要なゲームに作り変えて欲しい サガシリーズって全体的にシナリオよりシステム重視じゃない? 例外はサガフロ2くらい
26 21/05/09(日)12:02:46 No.800948702
>シナリオが重要なゲームに作り変えて欲しい 別のゲームやれ
27 21/05/09(日)12:03:11 No.800948805
>3で殺せるキャラってプレイヤー側に居たっけ…? ウンディーネは選択次第で死ぬ…のかなあれ? コマンダーモードだから弟子に任せて逃げ出したようにも見えるけど
28 21/05/09(日)12:04:23 No.800949113
4つ目のゲートで突然出てくるからこいつもサラも何なの…ってなるよね
29 21/05/09(日)12:05:03 No.800949262
僕に構わないで!(勝手についてくる)
30 21/05/09(日)12:08:19 No.800950001
>シナリオが重要なゲームに作り変えて欲しい 自由度がウリのゲームで シナリオでお着せしてくるタイプのゲームじゃないので…
31 21/05/09(日)12:09:34 No.800950290
サガフロ2でも装備でアニマ揃えるのとかゲームシステムはかなり作り込んでるしな
32 21/05/09(日)12:10:58 No.800950605
>数少ない大剣適正持ちなのもタチが悪い 違うよ 技名が日本語の技しか適性がない特殊タイプ 地擦り残月適性あるから勘違いしたのかもしれないけど 大剣タイプはウォードしかいない
33 21/05/09(日)12:11:24 No.800950689
ここまで話が適当なのも珍しいけどな なんでアビスゲート閉じることになってんだよ
34 21/05/09(日)12:12:41 No.800950999
>サガフロ2でも装備でアニマ揃えるのとかゲームシステムはかなり作り込んでるしな バグ直してからお出ししてくだち!!!
35 21/05/09(日)12:12:43 No.800951003
>ここまで話が適当なのも珍しいけどな >なんでアビスゲート閉じることになってんだよ フォルネウスに関しては理由あるでしょ
36 21/05/09(日)12:14:03 No.800951335
>ここまで話が適当なのも珍しいけどな >なんでアビスゲート閉じることになってんだよ 吟遊詩人「ちゃんと運命ですって説明しないとダメですよね」
37 21/05/09(日)12:15:33 No.800951700
なんで自分がラスボス倒すの?は1もだったけど一応それを踏まえた会話はあったな ひとの運命を勝手に決めるな!って選択肢があったり 貴方がやらなくても別の人がやりますがひと任せでいいのですか?みたいなこと言われたり
38 21/05/09(日)12:17:41 No.800952216
>3で殺せるキャラってプレイヤー側に居たっけ…? エビを海に沈めることはできるよ
39 21/05/09(日)12:18:40 No.800952479
>ここまで話が適当なのも珍しいけどな >なんでアビスゲート閉じることになってんだよ サガなんてだいたいそうでしょ アンサガのカオスルーラーとかなんなんだよいったい
40 21/05/09(日)12:18:59 No.800952571
>3で殺せるキャラってプレイヤー側に居たっけ…? ゆきだるま
41 21/05/09(日)12:19:08 No.800952610
サガシリーズでもここもまで動機付けがはっきりしないシナリオも珍しいと思う
42 21/05/09(日)12:20:48 No.800953030
>もう国内は無理だから ソシャゲの好調でサガリマスターがどんどん出せてる >海外に権利売り渡して 海外人気はそうでもない なんにも知らねぇじゃねぇか!
43 21/05/09(日)12:23:24 No.800953671
1も2も説明不足なだけで筋書きはちゃんとあるしな
44 21/05/09(日)12:23:26 No.800953680
もうちょっと物事の因果関係掘り下げれば少なくともシノン組はサラのために戦う理由はあるんだけどな
45 21/05/09(日)12:24:36 No.800954003
アンサガでもカオスルーラーは最後乱入してくる謎の神だけど前座倒すまでの話はちゃんとあるしな
46 21/05/09(日)12:26:16 No.800954445
一番困惑したのはバンガード 殺人事件解決まではいいけどその後急に聖王はフォルネウスと戦うためにバンガードをつくったんだよ!って言い出して その情報出処どこ…ってなった
47 21/05/09(日)12:26:44 No.800954565
サラがアビス行ってからはわかりやすいんだけど オープニング終ると放り出される感が強い
48 21/05/09(日)12:27:50 No.800954890
ザカフロやサガスカなんかははっきりとメインクエストあるしな
49 21/05/09(日)12:28:27 No.800955048
ディーヴァは本当になんだったんだろうね…
50 21/05/09(日)12:29:04 No.800955213
これはあえて語らずに想像の余地を残すとかそんなレベルではない
51 21/05/09(日)12:29:15 No.800955259
初回プレイでカタリナ使ってたけどサラ仲間にしてなかったから印象薄すぎて 最後のアビスゲートで誰だっけ…状態だったよ
52 21/05/09(日)12:29:21 No.800955286
昔やったきりだけど3は雰囲気程度のストーリーすらなさったような気がする なんか死食が来るとかOPデモであったけど
53 21/05/09(日)12:29:30 No.800955331
>一番困惑したのはバンガード >殺人事件解決まではいいけどその後急に聖王はフォルネウスと戦うためにバンガードをつくったんだよ!って言い出して >その情報出処どこ…ってなった 詩人が歌ってるし昔話でみんな知ってるんでしょ ゲーム内ではだけど
54 21/05/09(日)12:30:36 No.800955626
ミカエルどギリギリカタリナは世界平和の為に戦ってもいい身分だからまあ… ロアーヌも被害受けてるし
55 21/05/09(日)12:31:44 No.800955916
>詩人が歌ってるし昔話でみんな知ってるんでしょ >ゲーム内ではだけど 詩人歌ってるのか そういえば強制加入怖くて一度も話したことない
56 21/05/09(日)12:32:24 No.800956085
>ディーヴァは本当になんだったんだろうね… あれは解体新書で説明されてたな
57 21/05/09(日)12:32:46 No.800956177
トーマスは会社経営してたらアビス関係で喧嘩売られたから彼奴等倒すわとかそういうのでいいのか? ハリードは…?
58 21/05/09(日)12:32:47 No.800956184
詩人は割と重要な歌言ってるんだけど 着いてこようとするので誰も話しかけないのがネック
59 21/05/09(日)12:34:04 No.800956497
シノン組はまあサラ関係者だから助けに行かなきゃってやはわかる
60 21/05/09(日)12:34:10 No.800956522
色々足りてないからこそリマスターの追加要素には期待したんだが…
61 21/05/09(日)12:34:43 No.800956673
ミューズ様って何者だよ…ってなってたけど 最近ネットで調べて没落したクラウディウス家かなんかの人だと知った
62 21/05/09(日)12:35:24 No.800956854
納期最優先があんまりよくない方向に作用したんだろうな 四魔貴族との因縁あたりはちゃんとやった方が…モンスターの増加の原因がゲートではあるが 具体的に目に見える悪事働いてるのフォルネウスくらいだし
63 21/05/09(日)12:35:29 No.800956876
サラとトーマスは仲良さげだしな…
64 21/05/09(日)12:35:29 No.800956877
ミューズ様についてはトーマス編遊ぶとちょっとだけわかる
65 21/05/09(日)12:35:33 No.800956897
>色々足りてないからこそリマスターの追加要素には期待したんだが… リマスターってそういうものじゃないし リメイクなら是非してほしいが
66 21/05/09(日)12:36:14 No.800957089
聖王が女の子ってがびっくりした シルエットめっちゃおっさんだったじゃないですか
67 21/05/09(日)12:36:32 No.800957175
>納期最優先があんまりよくない方向に作用したんだろうな >四魔貴族との因縁あたりはちゃんとやった方が…モンスターの増加の原因がゲートではあるが >具体的に目に見える悪事働いてるのフォルネウスくらいだし サガシリーズのシナリオは基本的には河津がやるので納期は関係ないと思う
68 21/05/09(日)12:36:42 No.800957227
サガフロもリマスターだけどガッツリ追加要素入れてきたぞ
69 21/05/09(日)12:37:10 No.800957367
>ミューズ様って何者だよ…ってなってたけど >最近ネットで調べて没落したクラウディウス家かなんかの人だと知った 実質トーマス編の登場人物みたいなもんなので その辺の事情はトーマス主人公でやればシナリオに入ってる
70 21/05/09(日)12:37:39 No.800957493
サラは自らの運命に立ち向かうために ユリアン・トーマス・エレンはサラのために ミカエル・モニカ・カタリナは世界の平和と人類の繁栄のために ハリードは祖国復興と宿命の子の見極めのために それぞれ戦う理由がないわけではない
71 21/05/09(日)12:37:43 No.800957512
>聖王が女の子ってがびっくりした >シルエットめっちゃおっさんだったじゃないですか 女の子と設定したのは河津だけどシルエット描いたのは高井さんなので……
72 21/05/09(日)12:38:11 No.800957608
>サガフロもリマスターだけどガッツリ追加要素入れてきたぞ リマスターの定義が動揺している…
73 21/05/09(日)12:38:36 No.800957730
サガフロはあれ実質リメイクみたいなもんだからな あれをスタンダードにしちゃったらリマスターのハードル高くなるだけだ
74 21/05/09(日)12:38:51 No.800957776
そういやなぜ最後に世界が再生したのかってのはハリード主人公の時にしか語られないよね確か
75 21/05/09(日)12:38:58 No.800957811
トーマスはサラと結婚するからだと勝手に思ってた
76 21/05/09(日)12:39:20 No.800957930
ロマサガ3の続編扱いのRSはシナリオが他の作品巻き込んだ原作レイプの集大成みたいになってる
77 21/05/09(日)12:39:21 No.800957936
リマスターはとりあえず周回要素と収集要素を詰めておけば良いんじゃないか疑惑がある
78 21/05/09(日)12:39:36 No.800958005
初っ端から知っててワカンネって言っている「」いるからマジレスしなくてもいいのよ
79 21/05/09(日)12:40:00 No.800958109
サガフロアセルス編の追加は当時の没テキストとか大体そのまま実装したのか違和感なかったけど 3リマスターの追加はかなり違和感でかかったなぁ
80 21/05/09(日)12:41:08 No.800958401
一応続編のソシャゲだと主人公達8人は運命に選ばれた物 ただアビスゲートを封じたのはハリードと妖精とエビと…
81 21/05/09(日)12:42:02 No.800958641
>リマスターはとりあえず周回要素と収集要素を詰めておけば良いんじゃないか疑惑がある 客側の現在のハードでやりたいって需要と釣り合ってるだけで リマスターなんてメーカーからしたら金稼ぎ以上の意味なんてないだろう 河津はさっさと次の作りたいタイプだから熱入れないだろうし(心残りがあったロマサガ1は別としても)
82 21/05/09(日)12:42:04 No.800958651
>ただアビスゲートを封じたのはハリードと妖精とエビと… ハリードは人外枠だったのか…
83 21/05/09(日)12:42:38 No.800958806
>ハリードは…? ハリードは祖国が神王教団に滅ぼされたって過去があるから 宿命の子=神王が何者なのか探る動機は一番強いよ あと本物のカムシーンを求めてるから各地の財宝漁る理由もある
84 21/05/09(日)12:42:58 No.800958912
頑張るリマスターと頑張らないリマスターは割と差あるよねサガに限らず
85 21/05/09(日)12:43:15 No.800958999
>河津はさっさと次の作りたいタイプだから熱入れないだろうし(心残りがあったロマサガ1は別としても) 偉くなっちゃったから下手なこと出来ないしね
86 21/05/09(日)12:43:51 No.800959184
>頑張るリマスターと頑張らないリマスターは割と差あるよねサガに限らず アルテピアッツアのリメイクはだいたう後者
87 21/05/09(日)12:44:10 No.800959291
>>河津はさっさと次の作りたいタイプだから熱入れないだろうし(心残りがあったロマサガ1は別としても) >偉くなっちゃったから下手なこと出来ないしね 偉くなった割にサガスカなんて滅茶苦茶なものお出ししてる……大好き
88 21/05/09(日)12:44:34 No.800959399
>頑張るリマスターと頑張らないリマスターは割と差あるよねサガに限らず 制作スタッフの熱意次第だよ ロマサガ3とサガフロの差はまさにそこ
89 21/05/09(日)12:46:14 No.800959833
ストーリー上サラ絡みではあるものの固有イベントは唯一全くなし それでも実質一番人気なお姉ちゃんの凄さよ