虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/09(日)10:14:23 こいつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/09(日)10:14:23 No.800923069

こいつ狂犬なんだ!

1 21/05/09(日)10:15:38 No.800923398

そうだろうなぁ…

2 21/05/09(日)10:17:14 No.800923739

変身の時のシー…とか復活の時のやられた~(笑)が好き

3 21/05/09(日)10:19:03 No.800924217

本当に狂犬って言っちゃうお兄様はさあ…そうだね

4 21/05/09(日)10:19:26 No.800924327

猟犬いらないです! いらないっつってんだろ!! 狂犬だこれ!!!

5 21/05/09(日)10:21:41 No.800924804

やられた~(笑)

6 21/05/09(日)10:21:51 No.800924841

技量も強さも今の剣士達に比べると一段劣るんだけど不死性が厄介過ぎる

7 21/05/09(日)10:22:39 No.800925041

谷口さんがノリノリすぎる

8 21/05/09(日)10:23:41 No.800925267

猟犬いらないとか言いつついつものワンパ攻撃でタテガミに完封されかけるお兄様はさぁ…

9 21/05/09(日)10:23:56 No.800925320

>技量も強さも今の剣士達に比べると一段劣るんだけど不死性が厄介過ぎる 一段劣るけど別に弱いわけでもない むしろ死ぬこと恐れないでガンガン攻めてくるから取り敢えず背後取ってくる兄妹たちより怖い

10 21/05/09(日)10:24:29 No.800925452

su4837413.jpg

11 21/05/09(日)10:25:20 No.800925621

力に溺れた昔の友は後々出てきそうな気がしないでもない

12 21/05/09(日)10:26:16 No.800925800

マスターロゴスに封印解かれた直後あれ一回死んでるよね?

13 21/05/09(日)10:26:26 No.800925831

映画でもクリムゾンドラゴンで一度は撃破出来てたからな

14 21/05/09(日)10:26:44 No.800925901

無効化能力あって不死身でしかもスペックもトップクラスで技量も上位です! 馬鹿!!

15 21/05/09(日)10:27:00 No.800925971

死んでも平気なら気にせずガンガン行くよな

16 21/05/09(日)10:27:26 No.800926055

>力に溺れた昔の友は後々出てきそうな気がしないでもない 昔の友は普通の剣士だったのかな? 聖剣使いでなく

17 21/05/09(日)10:27:34 No.800926082

映画でクリムゾンといい勝負だったのは不完全復活だったからって事でいいのかな

18 21/05/09(日)10:27:40 No.800926100

こいつ映画じゃライドブックの力しか使ってなかったのかな

19 21/05/09(日)10:28:07 No.800926192

https://twitter.com/tgms_twinews/status/1391007985451737088?s=19 谷口さんはさあ…

20 21/05/09(日)10:28:20 No.800926237

>映画でクリムゾンといい勝負だったのは不完全復活だったからって事でいいのかな 何より手を抜いてた感じがする 良く言うと小説家を見極めようとしていた 悪く言うと舐めてた

21 21/05/09(日)10:28:33 No.800926286

一回死んで相手が油断したところで背後から斬りかかってくるの怖かった

22 21/05/09(日)10:29:15 No.800926426

>こいつ映画じゃライドブックの力しか使ってなかったのかな 映画時点(カリバーと決着前)の小説家は剣より本の力頼って戦ってたから無効化とかされたらまず勝てなかった

23 21/05/09(日)10:30:53 No.800926794

小説とかで組織のドロドロの内情書かないかな…

24 21/05/09(日)10:32:08 No.800927058

映画のは舐めプだったと…

25 21/05/09(日)10:33:08 No.800927262

映画となんかテンション違ったよね ちょっと楽しそうな感じだった

26 21/05/09(日)10:33:10 No.800927270

定期的に裏切り者出てくるなソードオブロゴス

27 21/05/09(日)10:33:13 No.800927278

この壊れっぷりは確かに伝説のヒモ

28 21/05/09(日)10:33:27 No.800927327

赤い伝説のヒモ...運命かな

29 21/05/09(日)10:33:44 No.800927404

昔の友が元々月闇使いで 月闇がバハトの暴走する未来を見せる→阻止する為にバハトを斬ろうとするも家族が邪魔をする→家族を斬る って流れを想像したが最初からユーリが持ってたんだっ毛か

30 21/05/09(日)10:34:21 No.800927574

>映画となんかテンション違ったよね >ちょっと楽しそうな感じだった 小説家も自分みたいになるって期待してる感じ

31 21/05/09(日)10:35:07 No.800927743

ちょっと丸くなってたよね…?

32 21/05/09(日)10:35:21 No.800927802

>su4837413.jpg ウォーウォーウォー

33 21/05/09(日)10:35:57 No.800927959

カタグリス >こいつ狂 そうだねと思った

34 21/05/09(日)10:36:11 No.800927999

初登場シーンだいぶ足元おぼついてなかったけどまた酒呑んでそのままきたのかと心配になった

35 21/05/09(日)10:36:55 No.800928153

腕は劣っていてもこっちを倒せる攻撃力を持つ者が不死身ってのが怖いわ

36 21/05/09(日)10:37:55 No.800928438

https://www.kamen-rider-official.com/saber/35 東映公式によると劇場短編は復活が不完全で 顔のキモいのとか目の色違うその影響だそうな

37 21/05/09(日)10:43:52 No.800929993

つまり今度はバハト完全体だからエモーショナルが通じないか劣勢になる可能性も出てくるというわけか

38 21/05/09(日)10:45:48 No.800930519

>猟犬いらないです! >いらないっつってんだろ!! >狂犬だこれ!!! 狩る者だし…(アマゾンアルファでもある)

39 21/05/09(日)10:47:12 No.800930875

また撮影現場でチャラい若手を〆ようとしてるのかな…

40 21/05/09(日)10:48:19 No.800931150

>また撮影現場でチャラい若手を〆ようとしてるのかな… 小説家がぼこぼこにされてしまう…

41 21/05/09(日)10:49:11 No.800931424

光と闇二刀流なら今週普通に封印出来てたかもしれないんだ

42 21/05/09(日)10:50:08 No.800931698

映画の時に封印解いたのもロゴスなんかな

43 21/05/09(日)10:52:28 No.800932339

マジで絞められてもおかしくないことしてた疑惑があるからな小説家…

44 21/05/09(日)10:53:02 No.800932522

>光と闇二刀流なら今週普通に封印出来てたかもしれないんだ やっぱり変えられない未来が悪いよなあ…

45 21/05/09(日)10:56:58 No.800933486

>マジで絞められてもおかしくないことしてた疑惑があるからな小説家… 共演者に手出そうとした読モとどっちがいいかな

46 21/05/09(日)10:57:35 No.800933679

>映画の時に封印解いたのもロゴスなんかな 他にいないしな

47 21/05/09(日)10:58:06 No.800933819

>映画の時に封印解いたのもロゴスなんかな エピローグのマスター見るにそうだね

48 21/05/09(日)10:58:37 No.800933946

映画では何のために封印解いたんだろうな…

49 21/05/09(日)10:59:08 No.800934082

助っ人呼んでくれたと思ったのにこっちに襲い掛かってきたらそりゃな

50 21/05/09(日)10:59:16 No.800934106

前世で家族殺して現世で家族殺された

51 21/05/09(日)11:02:17 No.800934714

>前世で家族殺して現世で家族殺された 家族が無事だったの前世のさらに前世だけじゃん!

52 21/05/09(日)11:02:30 No.800934765

>映画では何のために封印解いたんだろうな… 火炎剣烈火の力見極めたかったとか?

53 21/05/09(日)11:02:44 No.800934800

>映画では何のために封印解いたんだろうな… ルナを呼び戻すためかエモーショナルドラゴン狙いだったのか はたまた虚無狙いか 本当にヤバくなったら再封印もできただろうし

54 21/05/09(日)11:04:02 No.800935065

>>前世で家族殺して現世で家族殺された >家族が無事だったの前世のさらに前世だけじゃん! 前前世はみんな強かったからな…

55 21/05/09(日)11:05:24 No.800935373

>>>前世で家族殺して現世で家族殺された >>家族が無事だったの前世のさらに前世だけじゃん! >前前世はみんな強かったからな… でも外の人たちは関係最悪だったし…

56 21/05/09(日)11:11:52 No.800936739

>>>>前世で家族殺して現世で家族殺された >>>家族が無事だったの前世のさらに前世だけじゃん! >>前前世はみんな強かったからな… >でも外の人たちは関係最悪だったし… 最悪だったのはブルーだけです…

57 21/05/09(日)11:14:57 No.800937442

仲悪かった発言はふざけて言ったのが大真面目に受け止められてるだけな気がする

58 21/05/09(日)11:16:02 No.800937706

今日のセイバーも面白かったな

59 21/05/09(日)11:16:10 No.800937732

あまりにも無茶苦茶なのに結構理屈通ってるから殺すしかないのに死なない

60 21/05/09(日)11:16:28 No.800937808

悪かったのおめーだけだよ!って全員から突っ込まれる所まで含めて一連のやつだからな

61 21/05/09(日)11:19:53 No.800938613

最近のセイバーはここ数ヶ月のライダー作品で1番おもしろい

62 21/05/09(日)11:21:28 No.800939008

いやー笑った

63 21/05/09(日)11:22:06 No.800939148

賢人復活してからは面白いな

64 21/05/09(日)11:24:16 ID:almZjlnM almZjlnM No.800939661

スレッドを立てた人によって削除されました >賢人復活してからは面白いな https://img.2chan.net/b/res/800935653.htm

65 21/05/09(日)11:25:36 No.800939962

実にセイバーらしさが出た良回

66 21/05/09(日)11:27:10 ID:almZjlnM almZjlnM No.800940322

スレッドを立てた人によって削除されました >実にセイバーらしさが出た良回 https://img.2chan.net/b/res/800935653.htm

67 21/05/09(日)11:29:07 No.800940735

話面白くて玩具売れてるってすげーな

68 21/05/09(日)11:30:16 No.800941019

虚無買えばよかった

69 21/05/09(日)11:31:05 No.800941201

賢人くんやらデザストがクソコテだなんだ言われてたセイバー勢に本物のクソコテとは何かを見せ付けに来たアマゾンズの男

70 21/05/09(日)11:31:33 No.800941311

>話面白くて玩具売れてるってすげーな …そうなん? なんかまだ1クール目のおもちゃ沢山残ってるけど

71 21/05/09(日)11:32:26 ID:almZjlnM almZjlnM No.800941519

スレッドを立てた人によって削除されました >話面白くて玩具売れてるってすげーな https://img.2chan.net/b/res/800935653.htm

72 21/05/09(日)11:38:05 No.800942830

>賢人くんやらデザストがクソコテだなんだ言われてたセイバー勢に本物のクソコテとは何かを見せ付けに来たアマゾンズの男 クソコテ具合ならスレ画放っといてユーリ潰しに行った賢人くんが頭一つ抜けてると思う

↑Top