ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/05/09(日)06:43:17 No.800887681
「もういっそ一思いに殺せ」
1 21/05/09(日)06:44:37 No.800887757
ウイルス飛散防止で使用禁止のまま2年 邪魔なんですけお!
2 21/05/09(日)06:45:27 No.800887822
こいつ消えたらスペース的に助かる部分大きいけど撤去も銭かかるんで放ったらかしになってるやつ
3 21/05/09(日)06:45:41 No.800887833
なぜ生んだ
4 21/05/09(日)06:46:54 No.800887916
こいつが再び日の目を見るようになることあるのかな
5 21/05/09(日)06:47:28 No.800887953
下に手を差し込むタイプはすぐ乾く感じするけどこういうタイプは全く効果感じない
6 21/05/09(日)06:47:44 No.800887970
敷設された時は今みたいな世の中になるなんて誰も想像できなかった…
7 21/05/09(日)06:48:14 No.800888011
使うなって貼り紙でなんか出っ張ってる邪魔くさいやつ
8 21/05/09(日)06:48:39 No.800888037
一ヶ月くらい前だっけか 経団連が「ジェットタオルは安全です」みたいな宣言出してて?となった 安全ならそれはそれでいいんだけど何故経団連が?というのが不思議だったが
9 21/05/09(日)06:48:57 No.800888054
私は飛散させない最新型ですよ って謳ってるやつもあるよね 新設されててびっくりした
10 21/05/09(日)06:49:29 No.800888087
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210413/k10012971691000.html
11 21/05/09(日)06:49:41 No.800888101
東日本大震災の時も節電で使えなかったやつ
12 21/05/09(日)06:51:09 No.800888196
>一ヶ月くらい前だっけか >経団連が「ジェットタオルは安全です」みたいな宣言出してて?となった >安全ならそれはそれでいいんだけど何故経団連が?というのが不思議だったが 感染が急拡大する前に急にそれアピールしてたねそういえば 今の今まですっかり忘れてた
13 21/05/09(日)06:52:57 No.800888304
ジェットタオルの技術を応用したエアジェットオナホ待ってるんだが
14 21/05/09(日)06:54:20 No.800888380
>経団連では、ハンドドライヤーをきちんと管理していれば感染リスクは低いとしていて、見直したガイドラインでは企業側に対しアルコール消毒など定期的な清掃が行われていることを確認するよう求めています。 ねえこれやっぱり危なくない?
15 21/05/09(日)06:54:33 No.800888390
>ジェットタオルの技術を応用したエアジェットオナホ待ってるんだが うるさくてオナニーどころじゃなくなるよ…
16 21/05/09(日)06:54:38 No.800888396
もともと大した効果もなかったしなくなってもいいな
17 21/05/09(日)06:55:47 No.800888472
場所によっては何故か解禁してたりする するな消えろ
18 21/05/09(日)06:56:23 No.800888515
>もともと大した効果もなかったしなくなってもいいな それ使い方が悪いだけだと思うの
19 21/05/09(日)06:56:29 No.800888520
そこはかとなく利権を感じる
20 21/05/09(日)06:57:02 No.800888564
コロナ落ち着いたら復活するのかなこれ
21 21/05/09(日)06:57:45 No.800888609
コロナで消えた色んなものの1つ
22 21/05/09(日)06:58:17 No.800888645
コロナ撒き散らさないとしてそもそもうるさいしなかなか乾かないしあって嬉しいものではない
23 21/05/09(日)06:58:29 No.800888659
>経団連が「ジェットタオルは安全です」みたいな宣言出してて?となった 経団連もWHO並に何してんのかわからん組織だし…
24 21/05/09(日)06:58:33 No.800888662
復活しなくていいんじゃねぇかな…
25 21/05/09(日)06:58:43 No.800888676
今の感染の大波が落ち着いたらまたアピールしだすんかなあ
26 21/05/09(日)06:58:51 No.800888691
>うるさくてオナニーどころじゃなくなるよ… 一句詠むな
27 21/05/09(日)06:59:24 No.800888728
コロナもいいとこあるじゃん
28 21/05/09(日)06:59:38 No.800888745
>コロナ落ち着いたら復活するのかなこれ ペーパータオル地味に高いからなあ
29 21/05/09(日)06:59:46 No.800888753
これ作ってる会社はこの技術でもっと違う方向向かうんじゃないかな
30 21/05/09(日)07:00:12 No.800888789
あの宣言本当に一切の影響力なくて困惑した
31 21/05/09(日)07:00:40 No.800888824
手洗い場の横に陣取るうざいやつ
32 21/05/09(日)07:02:01 No.800888903
>経団連が「ジェットタオルは安全です」みたいな宣言出してて?となった ジェットタオルのシェアトップは三菱電機 経団連副会長に三菱電機の顧問がいる というのが関係してると思うんだけどこれも陰謀論って言われちゃうかな?
33 21/05/09(日)07:02:08 No.800888911
これ死んでめちゃめちゃ困ったとか聞かない辺りその程度の存在
34 21/05/09(日)07:02:30 No.800888930
もうウイルスを拡散する効果は無いって発表されたじゃん…
35 21/05/09(日)07:03:13 No.800888989
>そこはかとなく利権を感じる 実は初手の危険です!から製紙業界主導なので最初っからそうなんだ
36 21/05/09(日)07:03:58 No.800889043
>これ死んでめちゃめちゃ困ったとか聞かない辺りその程度の存在 ハンカチ持ち歩くようにすればいいという あんまりにもあんまりな普通の事でどうにでもなる話だったもの
37 21/05/09(日)07:04:01 No.800889047
あの謎の宣言出たときにもういつもハンカチ持ち歩く習慣出来たので無くてもいいかなーってインタビューで答えてる人見てそうだねと思った
38 21/05/09(日)07:04:50 No.800889123
ハンドドライヤー本体をきちんと清掃して 皆がきちんと石鹸で手を洗っていれば ウイルスを拡散させることはありません! だから解禁してOKです!!
39 21/05/09(日)07:06:27 No.800889243
>ジェットタオルのシェアトップは三菱電機 >経団連副会長に三菱電機の顧問がいる >というのが関係してると思うんだけどこれも陰謀論って言われちゃうかな? まあそうね ありえない話ではないとは思うけどこじつけでしかない
40 21/05/09(日)07:06:55 No.800889272
そもそも流水で1分以上手を洗ってる人がほとんどいないってのが絶望的 ちゃんと洗えていればジェットしても問題ないはずなんだよ
41 21/05/09(日)07:07:29 No.800889316
どこの国も変わんねえなあ https://www.cbipr.com/client-news/covid-19-update-uk-government-joins-who-and-cdc-in-confirming-safe-use-of-hand-dryers-during-pandemic-following-industry-campaign/
42 21/05/09(日)07:09:00 No.800889400
>>そこはかとなく利権を感じる >実は初手の危険です!から製紙業界主導なので最初っからそうなんだ 正義はどこにあるのだ?
43 21/05/09(日)07:09:16 No.800889416
殺したくても殺せないとこが多いんだろうな…
44 21/05/09(日)07:09:42 No.800889450
そもそもの話ハンドドライヤーでコロナに感染したという話がないが その実例が無いが故に「コロナ感染の危険性がある」という懸念が出た時点で 払拭のしようもなくなってしまうんだ
45 21/05/09(日)07:10:29 No.800889506
あまりにハンカチ持ち歩かない人が多かったから生まれたのかも知れない
46 21/05/09(日)07:12:39 No.800889656
>あまりにハンカチ持ち歩かない人が多かったから生まれたのかも知れない ハンカチからして衛生的とは言いがたいからなあ
47 21/05/09(日)07:13:16 No.800889698
人はより便利で楽なものを手にすればそれが当たり前になり 無ければ不満を言い 努力を忘れ傲慢になる生き物である
48 21/05/09(日)07:14:44 No.800889785
アルコール噴霧機能を内蔵すればワンチャンある!
49 21/05/09(日)07:15:26 No.800889839
三菱のやつは風量多くて 手の水分をはがしてくれる感じが好きだった
50 21/05/09(日)07:16:13 ID:GFO2hWTM GFO2hWTM No.800889901
削除依頼によって隔離されました https://img.2chan.net/b/res/800874524.htm
51 21/05/09(日)07:18:20 No.800890102
ハンカチが衛生的じゃないとかそこまでの衛生への意識の高さはコロナ前はまるで無くて トイレの後手洗わない人がかなりの割合いたほどだから…手洗わないならハンカチ持ち歩かないわなそりゃ…
52 21/05/09(日)07:18:46 No.800890133
OK出したの経団連か なんか厚労省だと思ってたわ
53 21/05/09(日)07:21:28 No.800890362
元から大腸菌を飛散させてるって問題が解決しないままだったからな
54 21/05/09(日)07:24:33 No.800890647
>トイレの後手洗わない人がかなりの割合いたほどだから… マジか…こわ…
55 21/05/09(日)07:25:12 No.800890699
ウイルスの大半が口ではなくて下から排出される トイレは最も危険なエリア
56 21/05/09(日)07:27:04 No.800890864
>もうウイルスを拡散する効果は無いって発表されたじゃん… ちゃんとしっかり手を洗えばな
57 21/05/09(日)07:27:21 No.800890881
なんなら今ですら手を洗いもせずに出て行くおっさんいるよ 駅のトイレとかでまじ見かける
58 21/05/09(日)07:27:45 No.800890912
>トイレの後手洗わない人がかなりの割合いたほどだから…手洗わないならハンカチ持ち歩かないわなそりゃ… 今でも個室から出てきて手洗い場スルーとか割と遭遇するからな…
59 21/05/09(日)07:28:30 No.800890985
>ウイルスの大半が口ではなくて下から排出される >トイレは最も危険なエリア 絶対エセ科学だわ
60 21/05/09(日)07:28:35 No.800890991
これ禁止してるとこなんて日本しかねぇぞと言われてなかったっけ
61 21/05/09(日)07:28:53 No.800891013
ハンカチはしっかり手を洗えば自分の手についた水分しか付着しないけどスレ画は不特定多数の雑菌入りの水分を飛び散らせる可能性があるので精神的によろしくない
62 21/05/09(日)07:29:41 No.800891071
>なんなら今ですら手を洗いもせずに出て行くおっさんいるよ >駅のトイレとかでまじ見かける 大抵マスクもしてないし世俗から乖離しすぎてるけど誰も教えてくれないのかな
63 21/05/09(日)07:29:42 No.800891073
学生の頃隣の研究室の教授が 小の後は洗うけど大の後は洗わない不思議な人だった
64 21/05/09(日)07:29:54 No.800891098
ずっと禁止されなかったから毎日使ってるよ
65 21/05/09(日)07:30:02 No.800891108
飛沫をばらまくために生まれてきた悪魔の子
66 21/05/09(日)07:30:20 No.800891131
稼働してるとこは稼働してる
67 21/05/09(日)07:30:34 No.800891152
青白い光出してるやつはウィルス殺す作用があるって書いてあるけどなんで封印されてるんだろうな
68 21/05/09(日)07:30:49 No.800891168
今でもこれが普通に使える店が近所にある しかも個人店とかではなくチェーン店
69 21/05/09(日)07:32:08 No.800891280
>青白い光出してるやつはウィルス殺す作用があるって書いてあるけどなんで封印されてるんだろうな 手に付いてるウイルスを殺菌するには照射時間が短すぎる
70 21/05/09(日)07:33:35 No.800891406
ハンドタオル禁止に科学的な根拠なし!禁止にしてるのは日本だけ!みたいなことを最近言われてなかったっけ
71 21/05/09(日)07:34:11 No.800891452
正直洗った後の手綺麗なんだから気にしすぎなんじゃないのとは思うけどこのご時世気にしすぎくらいが丁度いいのかな
72 21/05/09(日)07:35:19 No.800891577
>これ禁止してるとこなんて日本しかねぇぞと言われてなかったっけ >ハンドタオル禁止に科学的な根拠なし!禁止にしてるのは日本だけ!みたいなことを最近言われてなかったっけ なんで同じこと2回言ったの?
73 21/05/09(日)07:35:56 No.800891628
ハンドタオル禁止するより喫煙所廃止した方がいいよね
74 21/05/09(日)07:36:17 No.800891681
>正直洗った後の手綺麗なんだから気にしすぎなんじゃないのとは思うけどこのご時世気にしすぎくらいが丁度いいのかな 洗うといっても軽く水で流すだけの奴も多いので そんなんだとむしろ時間経過と共に雑菌が増える
75 21/05/09(日)07:36:42 No.800891718
>ハンドタオル禁止するより喫煙所廃止した方がいいよね もう廃止されてない? 皆外で吸ってるわ
76 21/05/09(日)07:37:39 No.800891811
仮に根拠が無いからセーフって言われて解禁されても他人のお手洗い水でビチャビチャになってるハンドタオルを今のご時世に使おうって気が起きる人はそう多いもんじゃないんじゃとは思うけどどうなんだろう
77 21/05/09(日)07:38:12 No.800891869
>洗うといっても軽く水で流すだけの奴も多いので >そんなんだとむしろ時間経過と共に雑菌が増える 雑菌は増えるけどウィルスは増えないよね…? まあ少しでも手についてるのが飛び散らない方がいいんだろうけど
78 21/05/09(日)07:38:32 No.800891911
>正直洗った後の手綺麗なんだから気にしすぎなんじゃないのとは思うけどこのご時世気にしすぎくらいが丁度いいのかな ちゃんと洗う人しかいないならいいんだが世の中そんなことはない
79 21/05/09(日)07:38:54 No.800891958
いや普通にハンドタオルって汚いだろ
80 21/05/09(日)07:38:56 No.800891964
ハンカチ持ち始めたけど使った後1日湿って人肌の温度で持ち歩いてるのは大丈夫なのかなって 周り見ても干してる人いないし
81 21/05/09(日)07:40:21 ID:s9gPmzQo s9gPmzQo No.800892102
書き込みをした人によって削除されました
82 21/05/09(日)07:40:30 No.800892118
頻尿じゃなければハンカチってそんな使わないし…
83 21/05/09(日)07:40:44 No.800892139
>ハンカチ持ち始めたけど使った後1日湿って人肌の温度で持ち歩いてるのは大丈夫なのかなって 自分しか使わないからいいんじゃない?
84 21/05/09(日)07:41:35 ID:s9gPmzQo s9gPmzQo No.800892213
>自分しか使わないからいいんじゃない? そういう問題じゃなくてね
85 21/05/09(日)07:41:39 No.800892229
>ハンカチ持ち始めたけど使った後1日湿って人肌の温度で持ち歩いてるのは大丈夫なのかなって 大丈夫なわけない 雑菌繁殖しまくり 別にそれでどうにかなるほど人間の身体はやわではないけど
86 21/05/09(日)07:41:55 No.800892256
ハンカチ鞄の中に雑に突っ込んでるけど衛生的とは思えない
87 21/05/09(日)07:43:40 ID:s9gPmzQo s9gPmzQo No.800892418
>別にそれでどうにかなるほど人間の身体はやわではないけど いやいやいやこのご時世の事考えればどうにかなるでしょう
88 21/05/09(日)07:43:42 No.800892422
でもハンカチなら自分にしか迷惑かかんないしな
89 21/05/09(日)07:43:50 No.800892438
使い捨てペーパーが大正義すぎる
90 21/05/09(日)07:45:12 No.800892571
ハンカチ程度でどうこう言ってたら服はどうなる
91 21/05/09(日)07:45:24 No.800892601
>いやいやいやこのご時世の事考えればどうにかなるでしょう このご時世は関係ない 流行ってるのはコロナウィルスで繁殖するのは細菌だし
92 21/05/09(日)07:45:37 ID:s9gPmzQo s9gPmzQo No.800892628
>ハンカチ程度でどうこう言ってたら服はどうなる ?????????
93 21/05/09(日)07:45:42 No.800892634
ハンカチ触った手で周り触るから結局感染源になってるぞ ハンカチで拭いたあとアルコールしてなければだが
94 21/05/09(日)07:46:10 No.800892676
>使い捨てペーパーが大正義すぎる 職場に導入されていいじゃん!って思って普段使い用に買ったやつ持ち歩くようになった
95 21/05/09(日)07:46:12 ID:s9gPmzQo s9gPmzQo No.800892681
>ハンカチ触った手で周り触るから結局感染源になってるぞ これ
96 21/05/09(日)07:47:16 No.800892780
https://img.2chan.net/b/res/800886094.htm
97 21/05/09(日)07:48:43 No.800892949
手洗ってもズボンのケツで拭くし
98 21/05/09(日)07:49:20 ID:s9gPmzQo s9gPmzQo No.800893013
>手洗ってもズボンのケツで拭くし うわぁコロナマンだ
99 21/05/09(日)07:49:44 No.800893049
まず前提として石鹸なりでちゃんと洗ってれば大体のやつは問題ないのでは…? でも前提がなってないから駄目なわけで
100 21/05/09(日)07:49:58 No.800893073
もうアルコール持ち歩いた方がいいだろ スキットルに入れて
101 21/05/09(日)07:50:36 No.800893143
このスレ途中からハンドドライヤーとタオルがごっちゃになってハンドタオルって言ってる奴いるけど ハンドタオルってタオル地のハンカチだぞ!
102 21/05/09(日)07:50:36 No.800893145
厳密に言えば一般人の手洗いなんておままごとみたいなもんだしあんま気にしなくていいわ 本気で手洗うならアルコールで脱脂してから肘上から指の先、肘下から指の先、手首から指の先、と三回じっくり消毒薬使って洗って下向きに設置されてるペーパータオル使って拭いて初めてそこそこ清潔になるわけだし
103 21/05/09(日)07:50:38 ID:s9gPmzQo s9gPmzQo No.800893149
>まず前提として石鹸なりでちゃんと洗ってれば大体のやつは問題ないのでは…? スレ画に関しちゃいくら手を洗っても問題ありありよ
104 21/05/09(日)07:50:46 No.800893170
コロナ前から弊社のジェットタオルは節電とかいって動いてませんでした
105 21/05/09(日)07:51:09 ID:s9gPmzQo s9gPmzQo No.800893207
>厳密に言えば一般人の手洗いなんておままごとみたいなもんだしあんま気にしなくていいわ >本気で手洗うならアルコールで脱脂してから肘上から指の先、肘下から指の先、手首から指の先、と三回じっくり消毒薬使って洗って下向きに設置されてるペーパータオル使って拭いて初めてそこそこ清潔になるわけだし 論点ずらしすんなよ
106 21/05/09(日)07:51:19 No.800893225
ペーパータオル置いてあるところが一番ありがたい
107 21/05/09(日)07:52:45 No.800893363
医療従事者は特に気をつける必要があると思うけど それはそれとしてコロナ広めてるのは一般人が大半だからな…
108 21/05/09(日)07:53:25 No.800893433
なんか問題ないという話もでてたけどどうなったんだろう
109 21/05/09(日)07:53:50 No.800893465
使用停止だけして手の水分取る手段用意して無いところじゃその辺で手を振って水分まき散らすんやけどなぐへへへ
110 21/05/09(日)07:54:53 No.800893571
前の人が水滴垂らして湿気てるペーパータオル
111 21/05/09(日)07:54:56 No.800893581
衛生面で考えるならハンカチとか使うくらいならズボンのケツで拭いてた方がなんぼかマシだ
112 21/05/09(日)07:55:05 No.800893607
でもこうやって濡れたままのハンカチ衛生的なのか?って疑問に思えるほど衛生に対する意識が変わってるのはいい変化だなと思う そこまで考えてくれる人はちゃんと感染対策してくれてそうだし
113 21/05/09(日)07:55:09 No.800893613
>使用停止だけして手の水分取る手段用意して無いところじゃその辺で手を振って水分まき散らすんやけどなぐへへへ それやる人は元々ジェットタオルもまともに使ってないからセーフ
114 21/05/09(日)07:55:42 No.800893671
>前の人が水滴垂らして湿気てるペーパータオル それはそもそもペーパータオルの設置の仕方を間違えてるんだよ 紙は下向きに出るように置くのが正しい
115 21/05/09(日)07:55:44 ID:s9gPmzQo s9gPmzQo No.800893673
>なんか問題ないという話もでてたけどどうなったんだろう ソースは経団連
116 21/05/09(日)07:55:48 No.800893683
対面で長時間喋れば大抵感染するけど それ以外の感染はぶっちゃけ運次第みたいなところあるし…
117 21/05/09(日)07:56:02 No.800893711
公衆トイレは使わなくなったな 誰が使ったか分かったもんじゃないし
118 21/05/09(日)07:56:03 No.800893716
>スレ画に関しちゃいくら手を洗っても問題ありありよ スレ画に関してならちゃんと手を洗った人が使用して使用頻度に応じてきっちり消毒してあればそんなに問題ないんじゃないかな どっちも徹底は無理だから撤去しようねってなるわけだが
119 21/05/09(日)07:56:21 ID:s9gPmzQo s9gPmzQo No.800893738
>>なんか問題ないという話もでてたけどどうなったんだろう >ソースは経団連 専門家が総じて頭に?マーク掲げてたやつ
120 21/05/09(日)07:56:32 No.800893764
きちんとこれ禁止してるの日本だけだって言われてたのにな
121 21/05/09(日)07:57:08 No.800893824
>それはそもそもペーパータオルの設置の仕方を間違えてるんだよ >紙は下向きに出るように置くのが正しい 適当に積んでる所多すぎない…?
122 21/05/09(日)07:57:19 No.800893853
ガラガラ回す布タオルのやつが一番意味分からん
123 21/05/09(日)07:57:21 No.800893854
分からん…われわれは雰囲気だけで規制をしている
124 21/05/09(日)07:57:47 No.800893905
>スキットルに入れて コロナが不安で耐えられなくなったら飲むがいい…
125 21/05/09(日)07:57:53 No.800893914
同じこと何回も言う奴こわい…
126 21/05/09(日)07:58:54 No.800894048
>それはそもそもペーパータオルの設置の仕方を間違えてるんだよ >紙は下向きに出るように置くのが正しい ペーパータオル買ってきてそのままそこら辺にポンって置いてあるようなトイレ良いよね…良くねえよちゃんとホルダー設置しろよ
127 21/05/09(日)08:00:11 ID:s9gPmzQo s9gPmzQo No.800894178
>きちんとこれ禁止してるの日本だけだって言われてたのにな 日本大好きさんが作った嘘だよそれ
128 21/05/09(日)08:00:30 No.800894211
どこもかしこも漠然と犯人捜し繰り返すよりスタンダードプレコーションの教材流しとけばいいのに
129 21/05/09(日)08:00:32 No.800894215
ジェットタオルは在庫圧迫してんだろうな…今後捌けるとも思えないが
130 21/05/09(日)08:01:57 ID:s9gPmzQo s9gPmzQo No.800894356
殺人マシンの在庫なんか破棄だ破棄
131 21/05/09(日)08:02:52 ID:s9gPmzQo s9gPmzQo No.800894444
書き込みをした人によって削除されました
132 21/05/09(日)08:03:40 No.800894521
ペーパータオルでも乾燥した時にゴミ箱からウイルス巻き上がるんじゃ
133 21/05/09(日)08:04:44 No.800894637
>ペーパータオルでも乾燥した時にゴミ箱からウイルス巻き上がるんじゃ 巻き上がらない 気にしすぎ
134 21/05/09(日)08:05:13 No.800894695
>ペーパータオルでも乾燥した時にゴミ箱からウイルス巻き上がるんじゃ 蓋ついてないの?
135 21/05/09(日)08:05:18 ID:s9gPmzQo s9gPmzQo No.800894709
>気にしすぎ 気にし過ぎがくらいが調度いいんだぞ
136 21/05/09(日)08:05:53 No.800894768
皆が共有する間接的な三密空間だから なんにしても危険な空間だよね
137 21/05/09(日)08:06:30 ID:s9gPmzQo s9gPmzQo No.800894841
書き込みをした人によって削除されました
138 21/05/09(日)08:07:17 No.800894933
100%安全には出来ないからな…
139 21/05/09(日)08:07:20 No.800894939
飛沫がちんぽの粘膜について感染する可能性もあるからな…
140 21/05/09(日)08:07:27 ID:s9gPmzQo s9gPmzQo No.800894947
書き込みをした人によって削除されました
141 21/05/09(日)08:07:48 No.800894981
まあ機械から風が出て周辺一帯に撒き散らすのに比べたら微々たるもんだと思う
142 21/05/09(日)08:08:23 No.800895047
>飛沫がちんぽの粘膜について感染する可能性もあるからな… 間接フェラでクラスターできちゃうんだな
143 21/05/09(日)08:08:28 No.800895053
>飛沫がちんぽの粘膜について感染する可能性もあるからな… それは普通にある というかズボンに大量に付いてる
144 21/05/09(日)08:08:41 No.800895076
>気にし過ぎがくらいが調度いいんだぞ 別に気にするのはいいけど馬鹿の考え休むに似たりだ そんな簡単に飛び散るなら手術室で蓋なしゴミ箱なんか使わない
145 21/05/09(日)08:10:02 ID:s9gPmzQo s9gPmzQo No.800895221
書き込みをした人によって削除されました
146 21/05/09(日)08:10:27 No.800895263
>別に気にするのはいいけど馬鹿の考え休むに似たりだ >そんな簡単に飛び散るなら手術室で蓋なしゴミ箱なんか使わない 滅菌してあるからな
147 21/05/09(日)08:10:39 ID:s9gPmzQo s9gPmzQo No.800895279
>そんな簡単に飛び散るなら手術室で蓋なしゴミ箱なんか使わない なるほど、だからこんなにクラスタ発生してるのか
148 21/05/09(日)08:10:48 No.800895289
ペーパータオルから舞い上がる量を気にするくらいなら洗った後の手で何も触れなくなるのでは?
149 21/05/09(日)08:12:20 ID:s9gPmzQo s9gPmzQo No.800895462
書き込みをした人によって削除されました
150 21/05/09(日)08:12:47 No.800895520
>ペーパータオルから舞い上がる量を気にするくらいなら洗った後の手で何も触れなくなるのでは? ウィルスの特性とか何も考えてなさそう
151 21/05/09(日)08:13:24 No.800895588
うちのビルだとこれ再開するって聞いたからそろそろ復活するよ
152 21/05/09(日)08:13:31 ID:s9gPmzQo s9gPmzQo No.800895606
書き込みをした人によって削除されました
153 21/05/09(日)08:13:58 No.800895655
そもそもコロナウィルスは気道への飛沫感染が経路なのに放置されてるペーパータオルの水分からそんなデカい飛沫は出ないよ
154 21/05/09(日)08:14:11 No.800895685
そろそろ繋ぎ直す頃合いだな
155 21/05/09(日)08:14:41 No.800895733
>ID:s9gPmzQo 頭悪そう
156 21/05/09(日)08:15:33 No.800895832
ペーパータオルもなんか大量のゴミがでるし結局ハンカチが良いのかな…
157 21/05/09(日)08:16:32 No.800895928
書き込みをした人によって削除されました
158 21/05/09(日)08:16:48 No.800895952
うちの職場普通に使えるな…
159 21/05/09(日)08:17:13 ID:s9gPmzQo s9gPmzQo No.800895994
>うちの職場普通に使えるな… うわっコロナマンだバッチィ
160 21/05/09(日)08:17:50 ID:s9gPmzQo s9gPmzQo No.800896083
書き込みをした人によって削除されました
161 21/05/09(日)08:18:22 No.800896134
うんこ付いてますよ
162 21/05/09(日)08:19:38 No.800896280
書き込みをした人によって削除されました
163 21/05/09(日)08:19:58 No.800896314
コワ~
164 21/05/09(日)08:22:24 No.800896582
>まあそうね >ありえない話ではないとは思うけどこじつけでしかない 据え付けた時点で貰うもん貰ってるし 圧かけてまで確保したい程の利権とは思えないってのはあるな
165 21/05/09(日)08:23:38 No.800896728
中世とかこういう奴が大量発生したんだろうな…
166 21/05/09(日)08:27:06 No.800897157
逆回転して空気を吸う形にすればいいのに
167 21/05/09(日)08:32:37 No.800897999
数年前ダイソンってジェットタオルにも手を出したのか~って思ってたらコロナが来た
168 21/05/09(日)08:34:48 No.800898332
そもそも乾いてる気がしないから使ってなかった
169 21/05/09(日)08:36:44 No.800898747
ジェットタオルで濡れた手乾かした後に手をアルコール消毒でいいんじゃないの?
170 21/05/09(日)08:48:10 No.800901475
普通に国立感染症研究所では使用は禁止指示だよ 経団連のはまず空間内にコロナがない状態でなおかつちゃんと手を洗ってコロナがついてない状態で使えばコロナは付きません!って言ってるだけ 研究所の方は空間にコロナがある場合(近くにコロナ患者がいるなど)は空気の循環でつくので使うのはやめましょうと言う話 というか経団連の設定が頭おかしい 対象が空間ではなく洗った手のしぶきなどに限定してるので そりゃちゃんと洗えてたらつかねえだろ常識で考えろレベル ちなみに空調なんかや感染症専門家などの経団連への反応 http://www.shasej.org/oshirase/2103/covid19-%EF%BC%94.pdf >また,手洗い後に手を乾燥させるジェット乾燥機(ハンドドライヤー)の使用の是非が問われており,使用禁止としている建物が多い ここからなんだけど長いから後は読んで
171 21/05/09(日)08:49:06 No.800901674
コロナの有無に関係なく不衛生だから消えていいよあんなの 全部ペーパータオルにして
172 21/05/09(日)08:51:19 No.800902151
ちょっと前までドラッグストアで働いてたけどスレ画一度も掃除したこと無かったなしろとも言われなかったし
173 21/05/09(日)08:51:21 No.800902160
紙でいいよね でも紙が出て来る機械作ってるメーカーは政治家とコネがないんだろうな
174 21/05/09(日)08:51:24 No.800902176
>空間内にコロナがない状態でなおかつちゃんと手を洗ってコロナがついてない状態で使えばコロナは付きません! このご時世にこの設定はきつくない?
175 21/05/09(日)08:51:48 No.800902329
https://img.2chan.net/b/res/800886094.htm
176 21/05/09(日)08:52:17 No.800902445
きちんと手を洗うってのが全員になるとそこそこ難易度高い 子供とかも全員ってなるとな…
177 21/05/09(日)08:53:50 No.800902830
なんなら子供の方がきちんと手を洗う…
178 21/05/09(日)08:56:43 No.800903588
これトイレ内で空気を循環させるんじゃなくて外に排出する様に換気扇に持っていけばいいんじゃ…
179 21/05/09(日)09:07:03 No.800905798
空調に利用してガッポリ
180 21/05/09(日)09:10:41 ID:lY/TgTsw lY/TgTsw No.800906726
>空調に利用してガッポリ https://img.2chan.net/b/res/800904985.htm