虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/09(日)03:39:34 テロリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/09(日)03:39:34 No.800874275

テロリストが学校を占拠したときにヒーローになる妄想をしてください ……貴方は偶然寝坊して敵の包囲網から逃れる導入を描きましたね?これがメンタリズムです

1 21/05/09(日)03:57:38 No.800876306

宝くじが当たった妄想をしてください ……貴方は金持ちになる妄想をしましたね?これがメンタリズムです

2 21/05/09(日)04:10:00 No.800877491

あるあるネタみたいに言われるけどこれしたことないわ 無双するシチュエーション妄想するにしても狭いし周りの奴ら邪魔だし無理があるだろ

3 21/05/09(日)04:12:21 No.800877711

>あるあるネタみたいに言われるけどこれしたことないわ >無双するシチュエーション妄想するにしても狭いし周りの奴ら邪魔だし無理があるだろ これがメンタルです

4 21/05/09(日)04:13:20 No.800877812

>周りの奴ら邪魔 全員伏せろーーーーーーッッ!!

5 21/05/09(日)04:15:23 No.800878009

テロリストに襲撃されるんじゃなくて軍の特殊部隊が教室に突入してくる妄想だった

6 21/05/09(日)04:16:31 No.800878107

大体威嚇射撃の跳弾で死んで幽霊視点で見てる感じだったわ

7 21/05/09(日)04:16:53 No.800878147

>テロリストに襲撃されるんじゃなくて軍の特殊部隊が教室に突入してくる妄想だった テロリストより突入する意味ないじゃん…

8 21/05/09(日)04:17:10 No.800878172

そもそも寝る前の妄想レベルであっても自分が無双できるなんて欠片も思ったことない 皆ほんとにそんなこと考えてるの

9 21/05/09(日)04:19:37 No.800878397

妄想で身の丈の自分を描くことある!?

10 21/05/09(日)04:20:55 No.800878506

妄想力の足りなさを他人のせいにするんじゃない! 先生悲しいぞ!

11 21/05/09(日)04:21:08 No.800878529

どうせなら事件の全容が見える場所で安全に事の推移を眺めてたいなぁ…という結論に達して俺はヒーローになれないことを自覚した

12 21/05/09(日)04:22:44 No.800878665

この手の妄想はするけど学校でテロリストはマジで無いなあ なんか元ネタとかあるんだろうか

13 21/05/09(日)04:23:02 No.800878695

まず正門を封鎖してる見慣れない人影に気付いて裏門から侵入するんだよね

14 21/05/09(日)04:23:05 ID:mguG75JU mguG75JU No.800878699

対テロリストってシチュエーションだとやっぱり銃火器がネック 自分1人だとどうしても囲まれたら蜂の巣は確実だからやるならテロリスト未満のイカれたヤンキー集団辺りが個人的にはベスト

15 21/05/09(日)04:23:06 No.800878701

オリキャラでなら考えるかな…自分主人公はなんか恥ずかしい 別に誰に見せるわけでもないけど

16 21/05/09(日)04:24:12 No.800878809

妄想でも斜に構えてどうするんだ

17 21/05/09(日)04:24:22 No.800878826

テロリストに占拠されて命令でクラスの女子とエッチなことしなきゃいけなくなる妄想ならしたことある

18 21/05/09(日)04:24:32 No.800878833

学校に犬とか入ってきたらおもしろい

19 21/05/09(日)04:25:42 No.800878940

なんで妄想なのに自分のスペックを抑える人が多いの⁉︎

20 21/05/09(日)04:27:53 ID:mguG75JU mguG75JU No.800879124

>なんで妄想なのに自分のスペックを抑える人が多いの⁉︎ 上にも書いたけど妄想の中の俺は武術を極めたスペシャリストだけどどう足掻いても銃火器には勝てないんだよ 1vs1なら余裕で捩じ伏せられるけど集団だと厳しいしそこで勝つと「もうファンタジーじゃん…」って自分の中のリアリティラインを超えてしまう

21 21/05/09(日)04:29:19 No.800879249

>オリキャラでなら考えるかな…自分主人公はなんか恥ずかしい オリキャラまで行くと相手は人間じゃなくて怪物とか異世界とかそっち方面に行きがち

22 21/05/09(日)04:30:11 No.800879328

あんまり盛りすぎると自分と思えなくなるのでほんのちょっと盛ったくらいで妄想したいけど それだと妄想しても普通に無理ゲーだこれってなる

23 21/05/09(日)04:30:14 No.800879331

なんならテロリスト集団に学校が占拠される事態がリアリティライン超える

24 21/05/09(日)04:30:16 No.800879333

無双するぜみたいな妄想はした事無かったけど学校サボった日は今頃テロリストに学校爆破されてないかなあとか考えてたよ

25 21/05/09(日)04:31:45 No.800879464

学校にテロリストが定番ってなんか元ネタあるの

26 21/05/09(日)04:31:48 No.800879466

>無双するぜみたいな妄想はした事無かったけど学校サボった日は今頃テロリストに学校爆破されてないかなあとか考えてたよ この方が「」らしいな

27 21/05/09(日)04:33:09 No.800879601

>学校にテロリストが定番ってなんか元ネタあるの GANTZ…?

28 21/05/09(日)04:34:45 No.800879734

アニメとかでそういう展開の話がめちゃ大ヒットしたって記憶も無いしどこから来たんだろ

29 21/05/09(日)04:35:33 No.800879812

スプリガンとかあの作者の雰囲気がある

30 21/05/09(日)04:37:10 No.800879955

サボる事もなくお行儀のよい生徒ほど「」になるんだ こんなふうになあ

31 21/05/09(日)04:37:35 No.800879986

バトルロワイアル世代と罵ってくれて構わん

32 21/05/09(日)04:41:50 No.800880328

俺以外の超人的な力を持った奴が無双する妄想はした 俺は無理

33 21/05/09(日)04:46:36 No.800880720

>学校にテロリストが定番ってなんか元ネタあるの テロリストじゃなく事件の犯人が逃亡中に生徒人質に立てこもる、ならたぶんずいぶん昔からある 元辿れば刑事ドラマとか特撮とかに行きつくんじゃないかな

34 21/05/09(日)04:51:20 No.800881124

たまたま学校に怪人が現れて主人公が躊躇いながらみんなの前で変身して戦うみたいな話は昔書いてた変身ヒーロー物小説でやった

35 21/05/09(日)04:51:39 No.800881145

休み時間は水道の水どれだけ飲めるか試したり次の授業までに鼻毛を全部抜けるか試したりそんなんばっかりやってたな… 1つくらい妄想しとけばよかった

36 21/05/09(日)04:52:46 No.800881227

自分で倒すんじゃ無くてなんとか外部に連絡を取るみたいな方法で妄想してたな

37 21/05/09(日)04:52:58 No.800881248

太陽を盗んだ男もそういう冒頭だったな…

38 21/05/09(日)04:53:31 No.800881292

校舎を過激派が占拠したけど渡り廊下を封鎖し忘れてそこから入った学生が内側から突破して鎮圧した事件が5年前ぐらいにあった

39 21/05/09(日)05:03:25 No.800882102

>この手の妄想はするけど学校でテロリストはマジで無いなあ >なんか元ネタとかあるんだろうか 昔のエロゲー…

40 21/05/09(日)05:04:11 No.800882151

テロリストとまではいかなくても現実でキチガイが乗り込んできてぶっ刺しまくるみたいなのはたまにあるしね…

41 21/05/09(日)05:06:13 No.800882278

テロリストはないけどゾンビとか大災害(地割れ有)みたいなのは想像した

42 21/05/09(日)05:07:49 No.800882387

学校にテロリストが攻めてくるし小麦粉で粉塵爆発も起こすのがARMS

43 21/05/09(日)05:08:21 No.800882416

SCPにはまってた頃は超常的な存在が現れて日常が崩壊する妄想してた 学校の階段がバラバラに繋がったり通学路のクリーニング屋の周りが全て白くなるとか

44 21/05/09(日)05:09:26 No.800882487

自分がマシンガン持って…ってパターンの妄想した人とどっちが多いんだろう

45 21/05/09(日)05:10:56 No.800882566

ARMSは男子がワクワクする要素多すぎる…

46 21/05/09(日)05:13:25 No.800882731

授業中に手元の文房具で壮大なストーリー展開してたな 鉛筆とシャーペンがタッグ組んだり消しゴムは鉄壁の能力持ってたり

47 21/05/09(日)05:15:08 No.800882819

テロリストにクラスまるごと誘拐されるエロゲーだとたまたま休んでた盲目の剣道の達人が突然現れて無双してたな

48 21/05/09(日)05:15:30 No.800882841

使うと誰でも超人になれる変身アイテムの密売が横行して学校でも…みたいなのをよく妄想してた 言っとくけど仮面ライダーWより前だぞ

49 21/05/09(日)05:15:57 No.800882868

>ARMSは男子がワクワクする要素多すぎる… 主人公が国家ぐるみで隠蔽されてる極秘プロジェクトの被験体で親父からサバイバルと格闘術を教え込まれてる ある日自分と同じ能力を持つ奴が転校してきて腕が武器になっていきなり襲ってきて足が武器になる奴も学校にいて テロリストが攻めてきたのを撃退して粉塵爆発して親父が忍者で母親が傭兵で…と序盤からてんこ盛りすぎる

50 21/05/09(日)05:18:04 No.800882955

主人公の親が海兵隊で親から訓練受けてるってのがラノベであって それの一巻が確か学校にテロリストがって奴だった記憶があるが 名前を思い出せない 富士見ファンタジア文庫だったうえにそこまで知名度あるとも思えないから元ネタだとは思わんが

51 21/05/09(日)05:18:32 No.800882988

>そもそも寝る前の妄想レベルであっても自分が無双できるなんて欠片も思ったことない >皆ほんとにそんなこと考えてるの 自分じゃなくて自分の考えたオリキャラに自己投影して無双させてる なろうの原点みたいなもんだな

52 21/05/09(日)05:19:14 No.800883029

>この手の妄想はするけど学校でテロリストはマジで無いなあ >なんか元ネタとかあるんだろうか ARMSやスプリガンはこの手のネタを網羅してなお且つかっこいいのでオススメ

53 21/05/09(日)05:19:54 No.800883059

調子コイてる奴らが真っ先に見せしめにあうのぐらいしか浮かばん

54 21/05/09(日)05:20:59 No.800883108

ここ数年はニンジャスレイヤーにハマったのでオリジナルニンジャで無双してニンジャスレイヤーに殺される妄想をしている

55 21/05/09(日)05:21:44 No.800883154

隕石とか火災とかどうしようもない理由で部活なくなんねーかなとは思ってたけどテロリスト対策をしたことはなかったな…

56 21/05/09(日)05:22:28 No.800883195

>主人公の親が海兵隊で親から訓練受けてるってのがラノベであって >それの一巻が確か学校にテロリストがって奴だった記憶があるが >名前を思い出せない >富士見ファンタジア文庫だったうえにそこまで知名度あるとも思えないから元ネタだとは思わんが 豪屋大介のデビル17じゃないか 2005年の作品なのでだいぶ新しい

57 21/05/09(日)05:23:26 No.800883241

16年前のラノベは古い

58 21/05/09(日)05:24:26 No.800883309

>主人公の親が海兵隊で親から訓練受けてるってのがラノベであって >それの一巻が確か学校にテロリストがって奴だった記憶があるが >名前を思い出せない >富士見ファンタジア文庫だったうえにそこまで知名度あるとも思えないから元ネタだとは思わんが デビルなんたらかんたらで佐藤大輔のラノベじゃね あんまり覚えてないけど一巻でクラス1の美少女が死にたくないのでテロリストのチンコに媚びうって自分から犯されに行って役立たずの彼氏なんて死んでいいよってテロリストに殺させながら腰降ってたのはめっちゃ興奮したので覚えてる

59 21/05/09(日)05:25:13 No.800883357

>16年前のラノベは古い テロリスト立てこもり系の作品の歴史の中でって意味です…

60 21/05/09(日)05:25:46 No.800883390

A君の戦争の続き読みたかったな…

61 21/05/09(日)05:25:57 No.800883398

テロリストが学校に乱入してくる妄想はしたことないが 自分が考えたキャラになって物語の中に入って主人公たちと付かず離れずの関係を保ちつつ物語の展開をニヤニヤしながら遠くから眺める妄想ならした というか今もしてる

62 21/05/09(日)05:25:58 No.800883399

>豪屋大介のデビル17じゃないか 違う 主人公は女なので 3巻ぐらいは出ててスペツナズの訓練受けたライバルとかも出てきた記憶がある

63 21/05/09(日)05:25:58 No.800883400

学校行きたくないときはなんとか学校爆破できないかなと妄想してたことはある

64 21/05/09(日)05:27:37 No.800883479

似て非なる展開だけどケモノガリとか好きよ

65 21/05/09(日)05:27:39 No.800883480

フルメタも中盤で学校にテロリストはあったな 普段から相良のテロに対応してるからみんな冷静に避難できるみたいな展開だった

66 21/05/09(日)05:27:56 No.800883499

フルメタ読んでた頃はそんな妄想してた

67 21/05/09(日)05:28:02 No.800883504

皆川作品やたかしげ宙作品だと学校にテロリストが攻めてくるけど授業抜け出して人知れずそいつら始末するとかもある かっこよさはそっちのほうが上かな

68 21/05/09(日)05:28:09 No.800883513

角度つけたら机で拳銃弾防げるのは本当なのかなーって考えてたな

69 21/05/09(日)05:29:23 No.800883569

まずどんな主張のテロリストか考えてるうちに寝てしまう

70 21/05/09(日)05:30:46 No.800883650

>まずどんな主張のテロリストか考えてるうちに寝てしまう 主人公がまず敵組織からみると厄介な存在で学校でクラスメイトを人質にとれば抵抗できまい!でいい

71 21/05/09(日)05:32:14 No.800883715

今の日本だと学校占拠するって相当軽蔑されるよね 子供狙うって発想が卑怯者すぎる

72 21/05/09(日)05:33:10 No.800883762

九龍妖魔學園紀にテロリスト展開があったけどもちろん最初ではないだろうし むしろ逆によくあるそういうネタを取り入れたって感じだろうな

73 21/05/09(日)05:33:21 No.800883768

黒板の裏に大量のヘロインが隠されてて…昼行灯のアホ教師は伝説の殺し屋で…

74 21/05/09(日)05:33:36 No.800883785

テロリストじゃなくて教師が盗撮とかしてて それを暴くみたいな妄想してたわ

75 21/05/09(日)05:34:40 No.800883837

ダーティハリー初代のラストもこれか 幾らでも遡れそうだな

76 21/05/09(日)05:35:28 No.800883875

書き込みをした人によって削除されました

77 21/05/09(日)05:35:41 No.800883888

生徒目線じゃなくてテロの解決に雇われた傭兵部隊で妄想してたわ エクスペンダブルズみたいな

78 21/05/09(日)05:41:59 No.800884224

>今の日本だと学校占拠するって相当軽蔑されるよね >子供狙うって発想が卑怯者すぎる どこでも切れられるから安心しろ

79 21/05/09(日)05:43:18 No.800884302

確かに学校狙いのテロリストはアフリカとかでしか聞かんな…

80 21/05/09(日)05:43:22 No.800884306

学校にミサイル飛んできて俺ごと消えてなくなればいいのにとはよく妄想してた

81 21/05/09(日)05:45:08 No.800884388

>昔のエロゲー… 俺もパッと思いつくのはエロゲーで学園ソドムなんだけど その50年くらい前には既にそんな作品がありそう

82 21/05/09(日)05:50:05 No.800884668

テロリストじゃなくて学生が主犯だけどキングのハイスクールパニックとかコロンバイン銃乱射事件の影響もデカいんじゃないかな

83 21/05/09(日)05:54:11 No.800884899

邪気眼?とかもそうだけど中二病の代名詞みたく扱われてたのすごい違和感あって あるあるというよりはモノマネ芸人がやるカリカチュアのような一種の蔑視に近いものだと思ってて 学校占拠テロリストもそういう趣きのものじゃねぇのかなと疑ってる

84 21/05/09(日)05:54:50 No.800884939

テロリスト妄想したけど想像力不足でテロリストに勝てなかったので数と質を下げてったらヤンキー3人になった

85 21/05/09(日)05:56:20 No.800885038

>確かに学校狙いのテロリストはアフリカとかでしか聞かんな… 前にアフリカのどっかの町だか村だかでテロリストの襲撃を返り討ちにしたってニュースなかったっけ

86 21/05/09(日)05:58:20 No.800885138

あるあるとされるローティーン男子特有の全能感ってのも結構個人差大きいよね

87 21/05/09(日)05:58:51 No.800885167

リアリティだすために知識つけてくたびにどんどん自分が勝てるビジョンがなくなって いかに怪我しないように窓から逃げられるかの研究になったな

88 21/05/09(日)05:59:01 No.800885181

ボコハラムか

89 21/05/09(日)06:01:09 No.800885299

自分がヒーローになる妄想しても途中で空しくなるだけだからしなくなっていったな

90 21/05/09(日)06:01:23 No.800885308

若き勇者たちって映画ならある 攻めてくるのはテロリストじゃなくてソ連軍(当時)だけど

91 21/05/09(日)06:01:32 No.800885316

時間停止能力でえっちな妄想する方が多いわ

92 21/05/09(日)06:03:11 No.800885400

全てを破壊する方の妄想だわ 最後はボーイミーツガール高校生カップルに倒されるの

93 21/05/09(日)06:03:28 No.800885413

プロフェッサーが至近ならナイフが勝つって言ってたけどナイフ持ち歩くのはさすがになぁとかウチにはポン刀しかないけどどうやって持ち込もうとか考えてたな

94 21/05/09(日)06:04:16 No.800885458

>ボコハラムか いつ見ても立てこもり中に人質の女たちを肉便器にしてそうな名前

95 21/05/09(日)06:05:34 No.800885531

>若き勇者たちって映画ならある >攻めてくるのはテロリストじゃなくてソ連軍(当時)だけど リメイク版ではなぜか攻めてくるのが北朝鮮になってたな

96 21/05/09(日)06:07:59 No.800885655

書き込みをした人によって削除されました

97 21/05/09(日)06:16:34 No.800886129

忍者になって毎朝伸びる麻の上を飛ぶとこだけ妄想してた…

98 21/05/09(日)06:29:52 No.800886905

社畜極まってた頃は会社を襲撃したテロリストから社長庇って死ぬ妄想はしてた

99 21/05/09(日)06:33:13 No.800887098

>自分がヒーローになる妄想しても途中で空しくなるだけだからしなくなっていったな 妄想と現実の区別がつかなくなってる奴見てから恐くなって止めたな…

100 21/05/09(日)06:34:03 No.800887169

>社畜極まってた頃は会社を襲撃したテロリストから社長庇って死ぬ妄想はしてた かばう必要ある?

101 21/05/09(日)06:39:59 No.800887517

学校襲われるシチュエーションがまず想像できなんだな…フルメタの影響でハイジャックシージャックはあるけども無双はムリだ

102 21/05/09(日)06:47:28 No.800887954

アレがあってから暫くは授業中に地震に襲われて如何にかっこよく皆を落ち着かせて避難誘導するかの妄想がアツかったよ

103 21/05/09(日)07:08:18 No.800889366

学校って突入口だらけで籠城向かないよね 撃ち殺されたことあるけど隠れる場所がなかった

104 21/05/09(日)07:26:16 No.800890792

>>確かに学校狙いのテロリストはアフリカとかでしか聞かんな… >前にアフリカのどっかの町だか村だかでテロリストの襲撃を返り討ちにしたってニュースなかったっけ 撃退したけど報復でさらに人数増やして襲撃してきたんで犠牲者めっちゃ出た

105 21/05/09(日)07:26:24 No.800890809

妄想はしたけど学校にテロリストくる目的が思いつかない

106 21/05/09(日)07:27:53 No.800890922

学校テロリストの妄想は海外でも定番らしくて本当に源流はとこにあるんだろう…

107 21/05/09(日)07:30:30 No.800891143

教室にテロリストは無かったけど地球に自分1人もしくはほんのわずかの人しかいなくなった世界でサバイバル...とかは考えてたし今もたまに考える

108 21/05/09(日)07:39:18 No.800892003

https://img.2chan.net/b/res/800886094.htm

↑Top