虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • なろう... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/05/09(日)03:02:18 No.800869306

    なろうに投稿するために国と国とが争う話を書いてたんだけど 自軍が強力過ぎて敵国がなんで攻めるのを止めないのかわからなくなっちまった 画像はランダム

    1 21/05/09(日)03:04:30 No.800869620

    開戦の理由も考えてなかったの?

    2 21/05/09(日)03:05:43 ID:t/BpnEaU t/BpnEaU No.800869772

    スレッドを立てた人によって削除されました http://img.2chan.net/b/res/800855878.htm 荒らされてる 荒らしにdel入れて

    3 21/05/09(日)03:05:47 No.800869787

    内通者がいるとか

    4 21/05/09(日)03:05:51 No.800869797

    >開戦の理由も考えてなかったの? 帝国「強い兵器出来たから侵略しよう!」 このくらいしか考えてなかった 自国にもっと強い兵器生まれちゃった

    5 21/05/09(日)03:06:44 No.800869916

    帝国ってだけでまた悪役にされてる…

    6 21/05/09(日)03:06:54 No.800869941

    >自国にもっと強い兵器生まれちゃった じゃあ帝国に奪わせよう

    7 21/05/09(日)03:06:57 No.800869948

    自国が一強過ぎるから他国がまとめて同盟結んで攻めてきたとかそんな感じで

    8 21/05/09(日)03:08:03 No.800870119

    戦争はただの外交の失敗だって金言を勉強していればこんなことには

    9 21/05/09(日)03:08:27 No.800870175

    自国の資源が枯渇し始めてるのでやらずにはいられない

    10 21/05/09(日)03:08:29 No.800870179

    自国強すぎて困るならいっそ敵国の方を主人公側にしよう

    11 21/05/09(日)03:08:36 No.800870198

    なんも考えてない機械みたいな魔族では女々け?

    12 21/05/09(日)03:08:37 No.800870200

    なろうの戦争描写なんて包囲殲滅陣でいいんだよ

    13 21/05/09(日)03:08:45 No.800870216

    自国が強い兵器完成させたうえで量産しようとしたから 周辺国が協力して配備前に潰しに来たとか

    14 21/05/09(日)03:08:46 No.800870224

    一目見るだけで欲しくてたまらなくなる指輪を所有してるってことで

    15 21/05/09(日)03:08:51 No.800870237

    美姫が居るとか

    16 21/05/09(日)03:09:03 No.800870274

    自国が強くなりすぎてるのをやめればいい

    17 21/05/09(日)03:09:10 No.800870290

    独立保証してた国が宣戦布告された

    18 21/05/09(日)03:09:16 No.800870302

    >自国が一強過ぎるから他国がまとめて同盟結んで攻めてきたとかそんな感じで 自国が枢軸国の泥沼世界大戦の始まりである

    19 21/05/09(日)03:09:32 No.800870336

    新兵器を他国に売り込む算段で強引に予算つぎ込んじゃったから負けると水の泡で後に退けないとか…

    20 21/05/09(日)03:10:09 No.800870409

    キングダムみたいにすればどうだろう? 圧倒的国力で侵略する側なんだけどなんか辛そうな感じとかだして敵国は無限の資源と人材

    21 21/05/09(日)03:10:26 No.800870454

    帝国が戦争続けていられない状態にでもすればいい 共通の敵の出現だの内乱で国が割れるだの

    22 21/05/09(日)03:10:28 No.800870459

    わざと反抗してお仕置きがもらえるのを期待しているドM国家

    23 21/05/09(日)03:10:33 No.800870474

    民族大移動みたいな風なら止まれないぞ

    24 21/05/09(日)03:10:37 No.800870485

    >自国が強くなりすぎてるのをやめればいい その原因が主人公なのでそれは

    25 21/05/09(日)03:10:38 No.800870491

    そのへん参考になる歴史もあるぞ 大日本帝国っていうんだけど

    26 21/05/09(日)03:10:48 No.800870516

    まずは自国が強くなりすぎた設定を変えるのが先では!?

    27 21/05/09(日)03:10:48 No.800870518

    スパイが兵器設計図を横流しして配備前に同兵器で先制攻撃を仕掛けられるとか

    28 21/05/09(日)03:11:11 No.800870568

    むしろ強すぎるから周りの国が怯えて敵視されちゃうとか

    29 21/05/09(日)03:11:36 No.800870622

    自国が強すぎるから周辺諸国全てから袋叩きにされる

    30 21/05/09(日)03:11:44 No.800870636

    主人公は転生的なアレなの?

    31 21/05/09(日)03:11:54 No.800870662

    国がらみのお話書ける人すごいと思うわ 色々と前提知識がないとツッコミどころ満載になりそうで怖い

    32 21/05/09(日)03:11:58 No.800870674

    自国の暗部が暗躍して各国のケツを叩いてるとか

    33 21/05/09(日)03:12:07 No.800870688

    凄い無能のせいにするか ここでいかないと帝国滅びるし劣勢でもやるしかねえにするか

    34 21/05/09(日)03:12:10 No.800870693

    国全域を焦土と化す古代兵器を隠し持ってるから攻めてくるんだぞ

    35 21/05/09(日)03:12:17 No.800870713

    強い兵器を作ったはいいが世界各国から非難の嵐となり実質的に使用出来ない状況にするとか

    36 21/05/09(日)03:12:39 No.800870759

    >まずは自国が強くなりすぎた設定を変えるのが先では!? そりゃ主人公がいるからよ! 現代から技術とか兵器とか輸入して国力増強!

    37 21/05/09(日)03:13:07 No.800870820

    >現代から技術とか兵器とか輸入して国力増強! うわあ…ジュラルミンだ…

    38 21/05/09(日)03:13:10 No.800870827

    >その原因が主人公なのでそれは …主人公がもっと敵を殺したいから戦争をやめさせたくないって作者の意図が 展開から透けてきたら読者は嫌な気分になるのでは?

    39 21/05/09(日)03:13:27 No.800870869

    自国が勝てば勝つほど危険視されて中立でいた第三国も主人公の国を早めに潰すために続々参戦を表明していく

    40 21/05/09(日)03:13:43 No.800870901

    >国がらみのお話書ける人すごいと思うわ >色々と前提知識がないとツッコミどころ満載になりそうで怖い どうせつっこまれるのは一部の人気作品だけだから考えるだけ無駄だぜ

    41 21/05/09(日)03:13:44 No.800870902

    実は自国の領土は敵国にとっての聖地なのです 取り戻すために彼らは聖戦を辞める気はありません

    42 21/05/09(日)03:13:52 No.800870915

    >そりゃ主人公がいるからよ! >現代から技術とか兵器とか輸入して国力増強! その理由なら攻めるのをやめないのは主人公さえ潰せば問題ないと思ってるからでいいんじゃない?

    43 21/05/09(日)03:13:59 No.800870932

    承認欲求を満たす最高の手段は戦争だぜぇ!

    44 21/05/09(日)03:14:20 No.800870977

    >主人公は転生的なアレなの? 違うけどパワーバランス的に似たようなもん あとストーリー上敵国側に攻めていく展開が必要なんだけど自国は十分守れてるのになんで進撃するんだろって思い始めちゃった

    45 21/05/09(日)03:14:22 No.800870983

    パンプキンシザーズってそんな設定に近くなかったっけ

    46 21/05/09(日)03:14:45 No.800871030

    >現代から技術とか兵器とか輸入して国力増強! そこまで技術を突き放すと覇権国家できちゃうから周辺国で囲んでリンチかな… よく見る仮想ドイツである

    47 21/05/09(日)03:15:25 No.800871107

    作品のジャンルは?真っ当な軍記もの?ハーレムとかラブコメとかの背景に戦争があるだけ? 主人公の立場は兵卒か隊長か将軍か政治階級か一般人かどれ?

    48 21/05/09(日)03:15:27 No.800871113

    ファンタジーなら魔族が糸引いてるとかがまあ無難だが

    49 21/05/09(日)03:15:41 No.800871142

    領土がほしいじゃだめなのか

    50 21/05/09(日)03:15:45 No.800871152

    >あとストーリー上敵国側に攻めていく展開が必要なんだけど自国は十分守れてるのになんで進撃するんだろって思い始めちゃった そうだね それだと好戦的な侵略者の思想だね

    51 21/05/09(日)03:15:51 No.800871166

    >あとストーリー上敵国側に攻めていく展開が必要なんだけど自国は十分守れてるのになんで進撃するんだろって思い始めちゃった そら国全体が発展するにはリソースが要るから それさえも主人公が補えちゃうならもうお手上げだが

    52 21/05/09(日)03:15:54 No.800871174

    主人公に侵略戦争させたいならもう攻められた被害者気取らずに 普通に主人公を戦争キチのウォーモンガーにしときゃいいだろ

    53 21/05/09(日)03:15:54 No.800871176

    国は大勢で動かしてるんだから色んな思惑で思い思いで行動する勢力がいてもいいのではと思う 文明レベル次第では連絡手段がなくて統制とらせようがないこともあるだろうし

    54 21/05/09(日)03:16:03 No.800871194

    >あとストーリー上敵国側に攻めていく展開が必要なんだけど自国は十分守れてるのになんで進撃するんだろって思い始めちゃった 功を焦った軍部の暴走!みたいにしたらこっちに落ち度がつくからダメか あくまで自国サイドは被害者でないと

    55 21/05/09(日)03:16:31 No.800871261

    創作で帝国といえば領土拡大だからな…

    56 21/05/09(日)03:16:36 No.800871272

    世界設定から弄ったほうがいいのでは…?

    57 21/05/09(日)03:16:45 No.800871291

    加害者が被害者のうんたらかんたら

    58 21/05/09(日)03:16:46 No.800871295

    >作品のジャンルは? ファンタジーロボット >真っ当な軍記もの? うn >主人公の立場は兵卒か隊長か将軍か政治階級か一般人かどれ? ロボット本人

    59 21/05/09(日)03:16:57 No.800871324

    主人公で成り立ってるなら暗殺とか懐柔とか 後は国に対して貿易制限とか過剰な課税とか 物理以外で戦えばいいんじゃ無いかな 働き手を戦争で使ってるのに自国のみで食料が湧き出してくる超文明なら知らない

    60 21/05/09(日)03:17:34 No.800871409

    じゃあ主人公奪取が目的でいいのでは

    61 21/05/09(日)03:17:38 No.800871421

    ロボットかー… それなら合理的な理由ほしいね… それとも逆に異質にするために合理性をすてて感情で動くロボットにするか

    62 21/05/09(日)03:17:50 No.800871453

    >>作品のジャンルは? >ファンタジーロボット >>真っ当な軍記もの? >うn >>主人公の立場は兵卒か隊長か将軍か政治階級か一般人かどれ? >ロボット本人 なかなか難しいな…

    63 21/05/09(日)03:17:51 No.800871457

    相手から殴って来たから俺が過剰に殴っても悪くないわー的な思想は 読者からはすぐわかるぞ

    64 21/05/09(日)03:18:12 No.800871508

    >相手から殴って来たから俺が過剰に殴っても悪くないわー的な思想は >読者からはすぐわかるぞ まぁそれが求められてるし…

    65 21/05/09(日)03:18:13 No.800871511

    べつに敵国を消滅させなくとも戦争は和平で終わるんだ 最後まで突き進みたいなら侵略者になるしかない

    66 21/05/09(日)03:18:24 No.800871539

    ヒロインとか姫とか要人が敵国に攫われるとかありがちな理由でいいと思う

    67 21/05/09(日)03:18:27 No.800871545

    元々占領されてる土地を取り返しに行くとかは角が立ちにくいが別に小覇王目指すような好戦的王でもいいんじゃないか

    68 21/05/09(日)03:18:34 No.800871564

    ファンタジーならファンタジー関係の理由付ければいいのでは

    69 21/05/09(日)03:18:53 No.800871611

    >自軍が強力過ぎて敵国がなんで攻めるのを止めないのかわからなくなっちまった 馬鹿だから引っ込みつかないとかでいいじゃん どことは言わんが現実でもそういう国あったし

    70 21/05/09(日)03:19:05 No.800871636

    >相手から殴って来たから俺が過剰に殴っても悪くないわー的な思想は >読者からはすぐわかるぞ でもそういう被害者意識からの道徳的優位がやりたいし見たいのならそれでいいんじゃ?

    71 21/05/09(日)03:19:12 No.800871648

    >そうだね >それだと好戦的な侵略者の思想だね 敵国に攻め入るまでいかなくていいから敵国の首都が見えるとこまで行けばいいんだよね そこでイベント起きて敵国勝手に滅ぶから

    72 21/05/09(日)03:19:37 No.800871706

    全員ロボなの?

    73 21/05/09(日)03:20:05 No.800871776

    皇家にのみ受け継がれてきた伝承でロボは殺さないと災いとか起こってまずいと思ってるとか

    74 21/05/09(日)03:20:23 No.800871819

    >全員ロボなの? ファンタジー世界に異世界転生したロボが主人公と思ってもらうのが手っ取り早い

    75 21/05/09(日)03:20:38 No.800871860

    なんというか開示してる情報からすでに 自分の手は汚したくないが過剰なざまぁはしたいって悪趣味さ溢れてるな

    76 21/05/09(日)03:20:53 No.800871893

    ジオンと連邦だってア・バオア・クーまで連邦が攻め込んだし 相手が折れずに降伏しないなら攻め込んでいいんじゃない?

    77 21/05/09(日)03:20:54 No.800871894

    敵国首都にファンタジーなアレで上層部の思考をおかしくしてる何がかあるとか

    78 21/05/09(日)03:20:58 No.800871902

    別に侵略に行かずに停戦協定しにいくとかスパイしにいくとか…

    79 21/05/09(日)03:20:59 No.800871905

    主人公がロボットなら主人公は生き残るけど攻めこまないと国民が全滅するように敵を動かせばいいんじゃない 井戸に毒とか食料を断つとか枯葉剤とか疫病とか

    80 21/05/09(日)03:21:32 No.800871986

    敵国側に新キャラを異世界転生させよう

    81 21/05/09(日)03:21:36 No.800871992

    >>作品のジャンルは? >ファンタジーロボット やるしかねえガンダムファイト!

    82 21/05/09(日)03:22:05 No.800872058

    >自分の手は汚したくないが過剰なざまぁはしたいって悪趣味さ溢れてるな ちゃうねん 帝国が勝手に滅んだ原因との戦いが本番やねん

    83 21/05/09(日)03:22:39 No.800872145

    主人公の動力源のせいで環境が崩壊してくから 国が滅んででも主人公破壊しに来てるとかにでもすれば

    84 21/05/09(日)03:23:04 No.800872191

    >敵国首都にファンタジーなアレで上層部の思考をおかしくしてる何がかあるとか アカに洗脳されて降伏断固拒絶

    85 21/05/09(日)03:23:12 No.800872208

    >別に侵略に行かずに停戦協定しにいくとかスパイしにいくとか… 自国の精鋭部隊を率いて敵国の防衛戦を蹴散らしながら停戦協定しに行くのってありですか?

    86 21/05/09(日)03:23:13 No.800872213

    書きたくないし理由も思いつかないんならとっとと必要なイベントに進めよ

    87 21/05/09(日)03:23:14 No.800872215

    敵国が封印された魔の力に手を出してて それに気がついた主人公側が交渉するも突っぱねられて このままだと魔王が復活して世界が滅びるから 侵略してでも止めなきゃとかそんなんでいいっしょ

    88 21/05/09(日)03:23:31 No.800872252

    >ちゃうねん >帝国が勝手に滅んだ原因との戦いが本番やねん じゃあそこまで飛ばそうぜ 他国のおおまかな動きと主人公の反応は1話で済ましちゃおう

    89 21/05/09(日)03:23:31 No.800872253

    まずキャラクターが何に一番怒るかを設定しておいて相手にそこを踏ませればいい

    90 21/05/09(日)03:23:36 No.800872261

    >ファンタジーならファンタジー関係の理由付ければいいのでは 呪いとかか 主人公側が正義なら手が届かないジャンルだし

    91 21/05/09(日)03:23:58 No.800872297

    >帝国が勝手に滅んだ原因との戦いが本番やねん じゃあそこから書けばいいのでは!?

    92 21/05/09(日)03:24:06 No.800872320

    >帝国が勝手に滅んだ原因との戦いが本番やねん じゃあその原因を攻め続けないといけない原因にもすればいいのでは?

    93 21/05/09(日)03:24:19 No.800872348

    主人公の国を他国からの侵略を理由に防衛戦争を仕掛ける国にしよう 実際には周辺地域の資源を巻き上げて不毛の大地にしたから周辺国が報復と資源の奪取に攻めてきてるとかはどう?

    94 21/05/09(日)03:24:20 No.800872352

    こういう話聞いてると強い人類の生存圏の外側にそいつらを苦としないヤバい人外がいるって話は書きやすいんだなって

    95 21/05/09(日)03:24:31 No.800872369

    お話の核がすっからかんじゃねえか!

    96 21/05/09(日)03:24:32 No.800872373

    エガオノダイカみたいな感じでいいんじゃないか

    97 21/05/09(日)03:24:44 No.800872394

    自国がサキュバスロボット集団でなおかつ他国に輸出するせいで少子化を危惧した他国が攻めてくるとか

    98 21/05/09(日)03:24:48 No.800872402

    >敵国が封印された魔の力に手を出してて >それに気がついた主人公側が交渉するも突っぱねられて >このままだと魔王が復活して世界が滅びるから >侵略してでも止めなきゃとかそんなんでいいっしょ これは進撃する理由としてありかなぁ

    99 21/05/09(日)03:24:55 No.800872418

    勝てる戦になると身内で仲間割れはよくある展開じゃないかな

    100 21/05/09(日)03:24:57 No.800872422

    その点ラオウって偉いよな

    101 21/05/09(日)03:25:10 No.800872449

    >帝国が勝手に滅んだ原因との戦いが本番やねん これ終盤に帝国を操っていた"カミ"とか出てきそうだな…生命を滅ぼすという悪意に満ちた

    102 21/05/09(日)03:25:10 No.800872451

    まず自国は被害者だけど他国を滅ぼすって言うのが無理じゃない? 戦争なんだからどっちにも正義があるでいいじゃん

    103 21/05/09(日)03:25:17 No.800872473

    なんでそんな枝葉末節に拘ってんのかわからん…

    104 21/05/09(日)03:25:43 No.800872538

    というかまともに戦記書いた所でなろうで受けなそうだし頭悪いままでいいんじゃね

    105 21/05/09(日)03:25:44 No.800872541

    昔戦争があって強かったはずの帝国が滅んだんですよーぐらいの説明でいいんじゃねぇの

    106 21/05/09(日)03:25:51 No.800872550

    そもそも主人公の設定と大雑把な書きたいシーン以外できてないのではないか?

    107 21/05/09(日)03:25:56 No.800872565

    戦争が長く続きすぎてどっちも後に引けなくなってるとか

    108 21/05/09(日)03:26:00 No.800872573

    何故ロボットにしたのかという明確な理由はあるの?

    109 21/05/09(日)03:26:12 No.800872602

    最初と最後だけ決めて行き当たりばったりで繋がりそうな道筋書いていくと物語が薄っぺらくなるぞ

    110 21/05/09(日)03:26:32 No.800872639

    >何故ロボットにしたのかという明確な理由はあるの? 好きだから

    111 21/05/09(日)03:26:41 No.800872661

    FF15みたいになっちまうぞ

    112 21/05/09(日)03:27:01 No.800872705

    >好きだから じゃあとにかくロボのロボ要素に絡めて物語を作るんだよぉ!

    113 21/05/09(日)03:27:17 No.800872742

    ならファンタジー絡めずにロボモノでもいいのでは

    114 21/05/09(日)03:27:36 No.800872781

    この場合北斗の拳で言うなら シンが攻めてきたからケンが返り討ちにしようとしたらシンは倒れててラオウが降臨する話を書きたいって事でいいんだよな? 今はケンの描写を盛りすぎてシンが攻め込む理由を無くしてると …本当になんでも良く無い?驕りでも民族への恨みでも どうせ消え去るんでしょ?その帝国

    115 21/05/09(日)03:27:37 No.800872783

    >ならファンタジー絡めずにロボモノでもいいのでは ファンタジーロボがいいんだ

    116 21/05/09(日)03:27:40 No.800872803

    正直言うともうどう転んでも流産の予感しかしない

    117 21/05/09(日)03:28:02 No.800872844

    そもそもどういう思考のロボなの?合理的なのか人間的なのか…

    118 21/05/09(日)03:28:04 No.800872846

    帝国側に理解あるけど上の命令で仕方なく戦う人だして第三勢力がでたら共闘とかは?

    119 21/05/09(日)03:28:12 No.800872861

    >>敵国が封印された魔の力に手を出してて >>それに気がついた主人公側が交渉するも突っぱねられて >>このままだと魔王が復活して世界が滅びるから >>侵略してでも止めなきゃとかそんなんでいいっしょ >これは進撃する理由としてありかなぁ まあこれやると主人公側は世界を守るためと言いながら他の国を蹂躙するクソ野郎になる

    120 21/05/09(日)03:28:14 No.800872865

    帝国の兵器開発した転生者のイケメンライバルみたいなの出すのが一番マズいみたいな話は聞いた事がある 主人公の上位互換出すと読者が離れるみたいな

    121 21/05/09(日)03:28:15 No.800872870

    唐突に忍者集団が現れて主人公以外全員首撥ねられて死ぬ展開を追加しよう

    122 21/05/09(日)03:28:24 No.800872893

    勝っても統治が難しいとか国家間のパワーバランス崩して包囲されかねないとか

    123 21/05/09(日)03:28:43 No.800872946

    なんかもう企画倒れまっしぐらな気がする

    124 21/05/09(日)03:29:21 No.800873041

    ロボって1点だけでとてもやりにくそうに見える

    125 21/05/09(日)03:29:23 No.800873048

    >まあこれやると主人公側は世界を守るためと言いながら他の国を蹂躙するクソ野郎になる なろう主人公としてもよくあるタイプだし読者は分からない他の国のやつはアホだなってなるから問題はない

    126 21/05/09(日)03:29:34 No.800873073

    >帝国の兵器開発した転生者のイケメンライバルみたいなの出すのが一番マズいみたいな話は聞いた事がある >主人公の上位互換出すと読者が離れるみたいな ショット・ウェポンは駄目なのか…

    127 21/05/09(日)03:29:49 No.800873105

    >正直言うともうどう転んでも流産の予感しかしない プロットどころか概観すら破綻してるんだから受精失敗では?

    128 21/05/09(日)03:30:07 No.800873133

    >こういう話聞いてると強い人類の生存圏の外側にそいつらを苦としないヤバい人外がいるって話は書きやすいんだなって 大体内ゲバになるじゃねえか…

    129 21/05/09(日)03:30:11 No.800873145

    >まあこれやると主人公側は世界を守るためと言いながら他の国を蹂躙するクソ野郎になる 将来的な世界平和のために小を切り捨てた結果魔王呼ばわりされる本末転倒な展開はいいかもしれん でもこれ主人公っていうより訳あり系悪落ちラスボスだわ

    130 21/05/09(日)03:30:12 No.800873146

    ロボのサイズは?人型?四脚?逆関節?

    131 21/05/09(日)03:30:15 No.800873159

    >帝国の兵器開発した転生者のイケメンライバルみたいなの出すのが一番マズいみたいな話は聞いた事がある >主人公の上位互換出すと読者が離れるみたいな ナイツマのライバルの人!

    132 21/05/09(日)03:30:33 No.800873201

    >なんかもう企画倒れまっしぐらな気がする 自軍が進撃する理由は上で出たから あとは敵国が攻め続けてくる理由だけ考えつけば最後までノンストップで闇の軍勢との戦いを書けるんや

    133 21/05/09(日)03:31:00 No.800873265

    読者ウケを狙ってるんじゃないなら戦争自体がいらないパートじゃないのかそれ 重要でもないしなんなら別に明かされなくてもいいとこっぽいし

    134 21/05/09(日)03:31:08 No.800873286

    >まあこれやると主人公側は世界を守るためと言いながら他の国を蹂躙するクソ野郎になる まあそうなるな…やっぱ戦争を正当化するのは無理がある…

    135 21/05/09(日)03:31:10 No.800873288

    ファンタジーロボってレイアース的なのか龍神丸的なのかいまいち解らん

    136 21/05/09(日)03:31:10 No.800873289

    主人公の国の逆側からなんかヤバいやつ攻めてきてるでいいと思うけど 全くそういう情報主人公に流れてこないのは不自然か

    137 21/05/09(日)03:31:17 No.800873304

    帝国の兵隊を途中からスケルトンだらけにしよ

    138 21/05/09(日)03:31:18 No.800873305

    FF6そのままパクろう というかテンプレとして凄く優秀だよねFF6

    139 21/05/09(日)03:31:25 No.800873319

    >あとは敵国が攻め続けてくる理由だけ考えつけば最後までノンストップで闇の軍勢との戦いを書けるんや 本当に?

    140 21/05/09(日)03:31:27 No.800873324

    わざわざロボットにする理由が欲しい 設定上ロボットにする必要がなくないか?

    141 21/05/09(日)03:31:27 No.800873325

    闇の軍勢に敵国トップが操られてるでいいだろもう ベタ過ぎるけど

    142 21/05/09(日)03:31:27 No.800873326

    もうちょっとシンプルにして国同士の争い切って本当の敵との戦いのみに絞った方が良くないか?

    143 21/05/09(日)03:31:29 No.800873330

    >あとは敵国が攻め続けてくる理由だけ考えつけば最後までノンストップで闇の軍勢との戦いを書けるんや 敵国はすでに闇側の傀儡とか

    144 21/05/09(日)03:31:32 No.800873337

    快勝とは別に敵視点で悪魔とかに手を出して自滅していけば良い 次の敵も出せるし助ける大義名分もできる

    145 21/05/09(日)03:31:34 No.800873345

    >ロボのサイズは?人型?四脚?逆関節? こういうことから入ってストーリーが読者にどう受け止められるかを後に回すからこうなる

    146 21/05/09(日)03:31:38 No.800873351

    https://www.village-v.co.jp/news/media/8107 「ええ。例えば、最初から存在はわかっているラスボスの大魔王バーンの側近は、あいつとこいつにしよう。だったら、その二人は早いうちから出してしまった方が読者にも浸透させておけるだろう…とか、次のステージに向けて存在は晒しておくんです。また、その都度のゴールに向けて、主要キャラと敵キャラの対戦カードを決めておくんですよ。AにはBをぶつければ、よりストーリーが盛り上がるから、そこに向けてAとBの因縁付けや伏線を張っていくわけです」 三条陸のインタビューを参考にして次の展開から理由引っ張ってくればいいい

    147 21/05/09(日)03:31:47 No.800873369

    ロボ主人公の立ち位置がわからないな 指揮権限があるのか命令に従うだけの立場なのか

    148 21/05/09(日)03:32:06 No.800873404

    ロボット同士なら戦争じゃなくて競技かなんかで戦わせてのちのち戦争に発展させるとか やはりガンダムファイト!

    149 21/05/09(日)03:32:07 No.800873406

    >あとは敵国が攻め続けてくる理由だけ考えつけば最後までノンストップで闇の軍勢との戦いを書けるんや 闇の軍勢なんているんなら上のレスでも出てる黒幕に騙されてるor操られてるでよくね!?

    150 21/05/09(日)03:32:18 No.800873427

    >FF6そのままパクろう >というかテンプレとして凄く優秀だよねFF6 ケフカ話動かすのに本当優秀だわ…

    151 21/05/09(日)03:32:28 No.800873448

    主人公自体が戦争の原因ならむしろ国に所属しないオーパーツの兵器とかがいいんじゃないの そしたら色んな国と戦える理由にもなるし

    152 21/05/09(日)03:33:05 No.800873519

    設定段階で詰まったらとりあえず過去の名作に縋ればいいのよ

    153 21/05/09(日)03:33:06 No.800873520

    >主人公の上位互換出すと読者が離れるみたいな これはまあそりゃそうだろと……なろう以外でも もうこいつが主人公だよねって評価が肯定的なことはほぼないだろう

    154 21/05/09(日)03:33:07 No.800873522

    >ケフカ話動かすのに本当優秀だわ… 敵国の王を誑かす道化師(後の闇側幹部)を出そうぜ!

    155 21/05/09(日)03:33:14 No.800873539

    闇の軍勢なんて出すなら原因は全部そいつらの暗躍で全部片付くじゃねーか!

    156 21/05/09(日)03:33:15 No.800873543

    人類の戦争で血を流させる事が目的の闇の軍勢を出せばいいのでは…?

    157 21/05/09(日)03:33:29 No.800873571

    放っておいたら大魔王が復活して他国の王様操って戦争が始まってしまうから先んじて倒しに行くことにした でいらんとこ全部省けない?

    158 21/05/09(日)03:33:34 No.800873578

    凄く単純に一度開戦した上に優位だったから自国民がイケイケになってて止められなかったでいいんじゃない ちょっと生臭すぎるか

    159 21/05/09(日)03:33:38 No.800873586

    真の敵である闇の軍がいるなら最初からそいつらと戦っちゃ駄目なのかよ 戦争しなくても別にいいじゃん共闘しなよ

    160 21/05/09(日)03:34:00 No.800873638

    >闇の軍勢なんているんなら上のレスでも出てる黒幕に騙されてるor操られてるでよくね!? やっぱそうなるかぁ 攻め入る正当な理由じゃなくて何故無駄な戦いをするのか疑問符を作中のキャラにも持たせて解決する方向ね

    161 21/05/09(日)03:34:20 No.800873675

    他国はもちろん自国にも闇の軍勢のスパイがいてとかでいくらでも戦争の火種がつくれるじゃん!

    162 21/05/09(日)03:34:27 No.800873691

    本筋の敵ががファンタジー軍勢なら全部そいつのせいにしなよ

    163 21/05/09(日)03:35:02 No.800873745

    バックアロウみて思ったけど都合よく国を操って主人公たちを翻弄する敵って正直ムカつくね

    164 21/05/09(日)03:35:08 No.800873751

    自国が攻められる理由としては魔力を生み出す特大結晶があってそれを帝国が狙っていますとか

    165 21/05/09(日)03:35:09 No.800873756

    闇の群勢なんているのに何故戦争が無くならないかなんて話を!?

    166 21/05/09(日)03:35:23 No.800873782

    >やっぱそうなるかぁ やっぱって思ってたなら最初からスレ文で闇の軍勢を開示しとけや!

    167 21/05/09(日)03:35:25 No.800873786

    やられ役に全ての罪を追っかぶせるのが基本だぞ

    168 21/05/09(日)03:35:27 No.800873793

    まっとうな理由なら民族浄化とか

    169 21/05/09(日)03:35:32 No.800873802

    >闇の群勢なんているのに何故戦争が無くならないかなんて話を!? 人類の愚かさを舐めるな!

    170 21/05/09(日)03:35:36 No.800873813

    >凄く単純に一度開戦した上に優位だったから自国民がイケイケになってて止められなかったでいいんじゃない >ちょっと生臭すぎるか 軍部は奇襲で全て出し切って大打撃を与えて有利な内に講和したくて政府は他国にケツ持ちしてもらう算段なんだ…

    171 21/05/09(日)03:35:40 No.800873823

    でもよくある展開過ぎて衝撃の真実にはならなさそう

    172 21/05/09(日)03:35:44 No.800873830

    逆にさ 戦争関連で暗躍してないんだったらなんで闇の軍勢と一生懸命戦わなきゃいけないのってなっちゃうじゃん 闇だからって理由だけじゃ弱いぞ

    173 21/05/09(日)03:35:48 No.800873839

    なんで攻め込まれて主人公が迎撃に帝国に向かわないと闇の軍勢が降臨するイベントが起きないのか分からない 主人公の存在で相手が攻めあぐねて 帝国の良識派が密かに和平の話しを持ち込んだ最中に闇の軍勢によって帝国は消滅!でもいいじゃん

    174 21/05/09(日)03:36:00 No.800873861

    なんで戦争するのかという理由は ・資源(労働力と材料と土地)を確保するため ・あなたは私の顔を潰しました ・せんそうたーのしー 他になにかあるかな

    175 21/05/09(日)03:36:24 No.800873909

    やりたい要素が何かいっぱいあるのはわかるけど とっ散らかってる上にまとめられそうにもないからやめといた方がいいぞ

    176 21/05/09(日)03:36:41 No.800873931

    >闇の群勢なんているのに何故戦争が無くならないかなんて話を!? 我々は人類の妬み恨み苦しみから生まれたのだ…

    177 21/05/09(日)03:36:45 No.800873941

    魔族とかのせいにすると帝国の人とも共闘しやすい でもその前に敵の女軍人とサンライズ島やるのは必要

    178 21/05/09(日)03:36:46 No.800873944

    闇の軍勢が人操って無茶な継戦までさせられるようなやつなら スレ「」も特に継戦理由に悩んではいなさそうだが……

    179 21/05/09(日)03:36:51 No.800873951

    闇の軍勢とやらと戦う理由もシンプルに種自体の生存競争でいいんじゃね 生かしておくとこっちが滅ぼされるし交渉の余地もないから生きるために戦うしかないみたいな

    180 21/05/09(日)03:36:52 No.800873954

    >バックアロウみて思ったけど都合よく国を操って主人公たちを翻弄する敵って正直ムカつくね まあそいつさえ仕留めれば解決するから便利な存在ではあるんだ 国が能動的に主人公を潰そうとしたら収拾がつかない

    181 21/05/09(日)03:37:21 No.800874017

    >バックアロウみて思ったけど都合よく国を操って主人公たちを翻弄する敵って正直ムカつくね 最後に主人公がぶん殴るのは大切

    182 21/05/09(日)03:37:33 No.800874041

    >>やっぱそうなるかぁ >やっぱって思ってたなら最初からスレ文で闇の軍勢を開示しとけや! それ以外でまっとうな理由を付けたかったんだ

    183 21/05/09(日)03:37:50 No.800874077

    >なんで戦争するのかという理由は >・資源(労働力と材料と土地)を確保するため >・あなたは私の顔を潰しました >・せんそうたーのしー >他になにかあるかな 先に攻めないと攻められた時に壊滅するから 特に強大な武器があるなら尚更

    184 21/05/09(日)03:37:50 No.800874080

    あとから設定小出ししにしてたらそれ以前の「」のアドバイスが意味の無いものになるぞ

    185 21/05/09(日)03:38:17 No.800874130

    ロボが機械生命体とかなら悪魔が感情食べて生きてるからこのままだと生存競争に負けるとか思いついたけど

    186 21/05/09(日)03:38:29 No.800874161

    >やりたい要素が何かいっぱいあるのはわかるけど >とっ散らかってる上にまとめられそうにもないからやめといた方がいいぞ なろうはそんくらい雑な方がむしろ評価されるから大丈夫

    187 21/05/09(日)03:38:34 No.800874170

    なろうは無双し続けないといけないから国力削ぐ展開もやりづらいんだろうね 適当に周辺国が同盟組んで一斉に攻めてきたとかでピンチ作れない?

    188 21/05/09(日)03:38:38 No.800874179

    敵国は管理者AIを開発してて全てAIのいう通りにしてたとか なぜ攻めてたかは戦争効率評価式のバグ

    189 21/05/09(日)03:38:49 No.800874193

    眼鏡ぜったい滅ぼす国と眼鏡ぜったい守る国の争いにしとけばいいよ

    190 21/05/09(日)03:39:28 No.800874256

    群像劇ならアレだけど主人公が居るならそいつに探らせようぜ

    191 21/05/09(日)03:39:29 No.800874259

    >それ以外でまっとうな理由を付けたかったんだ 最終的に闇の軍勢とぶつかるって決めてるならそういうのがいることは示しとかないとアドバイスなんて出来ねぇよ

    192 21/05/09(日)03:39:31 No.800874266

    闇の勢力と戦うだけなら別に伝説の聖剣でもいいわけだし ロボならではのちゃぶ台返しが欲しい

    193 21/05/09(日)03:39:34 No.800874276

    >>やりたい要素が何かいっぱいあるのはわかるけど >>とっ散らかってる上にまとめられそうにもないからやめといた方がいいぞ >なろうはそんくらい雑な方がむしろ評価されるから大丈夫 評価される前にエタるやつだろこれは…

    194 21/05/09(日)03:40:00 No.800874334

    >>闇の群勢なんているのに何故戦争が無くならないかなんて話を!? >我々は人類の妬み恨み苦しみから生まれたのだ… ベッタベタすぎるけどロボットが主人公なら新しい感じでよさそう

    195 21/05/09(日)03:40:08 No.800874351

    >眼鏡ぜったい滅ぼす国と眼鏡ぜったい守る国の争いにしとけばいいよ メガネが必要な劣等種死ぬしかないじゃん…

    196 21/05/09(日)03:40:10 No.800874354

    >他になにかあるかな X国がY国とZ国を争わせて国力下げたい サッカーの試合で負けたから 隣国同士でただ単に仲が悪かった

    197 21/05/09(日)03:40:12 No.800874356

    >先に攻めないと攻められた時に壊滅するから >特に強大な武器があるなら尚更 異世界で武器商人やれば儲けられそう

    198 21/05/09(日)03:40:32 No.800874385

    >なろうは無双し続けないといけないから国力削ぐ展開もやりづらいんだろうね そもそも書きたいもの書きつつポイントも欲しいのかただ自分が完成させた物語を公開したいだけなのかでも変わってくるのでそこらへんも判断できない

    199 21/05/09(日)03:40:34 No.800874393

    闇を隠したまま表向きの無謀な継戦理由が欲しいってことなら 元寇みたいに帝国に取り入れたばっかの民族を外に向けて消耗させたいとか

    200 21/05/09(日)03:40:37 No.800874398

    根本的な設定開示せず150レス越えてからやっぱそうかあとか言われても…困る…

    201 21/05/09(日)03:40:52 No.800874418

    サンライズアニメ見れば答えがありそう

    202 21/05/09(日)03:40:56 No.800874424

    例えばヒロインが帝国の重臣にされるとかですね まあ龍狼伝なんだけど

    203 21/05/09(日)03:41:14 No.800874456

    >なんで戦争するのかという理由は >・資源(労働力と材料と土地)を確保するため >・あなたは私の顔を潰しました >・せんそうたーのしー >他になにかあるかな ・殺される前に殺す ・将来強くなりそうだから今の内に摘み取るね… ・特定民族del ・宗教上の理由で

    204 21/05/09(日)03:41:50 No.800874538

    とりあえずCIVやろうぜ!

    205 21/05/09(日)03:42:06 No.800874572

    >・特定民族del エルディア人みたいなのだったら全員死ぬまで戦いそうだな…

    206 21/05/09(日)03:42:08 No.800874573

    歴史の勉強した方が早い

    207 21/05/09(日)03:42:10 No.800874575

    >闇の勢力と戦うだけなら別に伝説の聖剣でもいいわけだし >ロボならではのちゃぶ台返しが欲しい 敵側も有人ロボを投入するけどそのロボの正体は主人公に近い闇の尖兵でパイロットは生命力を絞り取るための電池扱いとか

    208 21/05/09(日)03:42:16 No.800874591

    ナイツマも敵国に攻め込んでなかった? あれなんでだっけ

    209 21/05/09(日)03:42:26 No.800874605

    なろうで評価されるのって序盤でもうやりたいこと全部やってたり なんならタイトルで必要な要点まとめてあるくらいのスピード感じゃないとダメだろ どういう方向に行きたいんだかわからんとマジで評価されんぞ

    210 21/05/09(日)03:42:28 No.800874610

    >とりあえずCIVやろうぜ! とりあえずCV決めようぜ!に見えた

    211 21/05/09(日)03:42:34 No.800874623

    宗教を原因にすればプロットのあらゆる問題が一発で片付くよね

    212 21/05/09(日)03:42:46 No.800874643

    >なろうに投稿するために国と国とが争う話を書いてたんだけど >自軍が強力過ぎて敵国がなんで攻めるのを止めないのかわからなくなっちまった 圧倒的に強い自軍が最後の最後で敵国に負けるストーリーを考えます 最後に主人公の国と敵の国を交換します

    213 21/05/09(日)03:42:53 No.800874660

    帝国各地に主人公のパワーアップパーツが転がってて それを回収する目的で侵略しよう

    214 21/05/09(日)03:43:09 No.800874695

    なんていうか最初から自分の中で答え決まってるのを肯定してもらいたいだけだから アドバイスに必要な前提条件も小出しにするし言われたことを特に聞く気もないみたいなノリだな

    215 21/05/09(日)03:43:17 No.800874705

    >なろうは無双し続けないといけないから国力削ぐ展開もやりづらいんだろうね まあ読者から主人公を散々無能と罵られても書籍化アニメ化までいくタイトルもなくはないから…

    216 21/05/09(日)03:43:20 No.800874714

    そもそも主人公が強力すぎるって帝国はどうやって知ったの? 転生なり転移で現れたロボの戦力なんて実際に動くまで評価なんかできないし 開戦した後に即白旗で許される訳ないんだから 帝国からしたら攻め続けるしかなくない? 帝国が侵略を止める理由がわからない

    217 21/05/09(日)03:43:31 No.800874738

    でもロボは主人公だけってのが優越感みたいなのに繋がるんじゃないの?

    218 21/05/09(日)03:43:34 No.800874745

    大まかな流れって 帝国に殴られた!ロボきた!反撃!黒幕判明!で 黒幕要素抜きで帝国に殴られた!部分で理由がほしかったんかな

    219 21/05/09(日)03:44:03 No.800874800

    >バックアロウみて思ったけど都合よく国を操って主人公たちを翻弄する敵って正直ムカつくね 三木はあまりにもそれも私だ案件が多すぎる というかまあ全部そうなんだけど

    220 21/05/09(日)03:44:05 No.800874803

    スレ「」寝た?

    221 21/05/09(日)03:44:06 No.800874805

    >宗教を原因にすればプロットのあらゆる問題が一発で片付くよね まあ都合よすぎるのはわからんでもない…… というかなんか因果が逆転している気もするが

    222 21/05/09(日)03:44:09 No.800874813

    もういっそのこと元々戦乱の世で 平和の為に大陸統一目指すとかでいいのでは? もちろん攻めるだけじゃなく和平組める所とは和平組んでさ

    223 21/05/09(日)03:44:32 No.800874857

    開戦の理由でアレコレ陰謀渦巻きそうだな

    224 21/05/09(日)03:44:32 No.800874860

    他国を別な星にすればコロニーレーザーみたいな一発逆転の兵器を止めに行くとか 地球を自国にすればいくらでもガンダムから海鮮理由もってこれるし

    225 21/05/09(日)03:45:01 No.800874922

    まずはストーリーの着地点から考えようぜ これが決まらないと面白くならない

    226 21/05/09(日)03:45:14 No.800874951

    >宗教を原因にすればプロットのあらゆる問題が一発で片付くよね 現実だと政治と権力の延長線上だけどファンタジーなら直接啓示してくる神様がいるしな

    227 21/05/09(日)03:45:32 No.800874979

    闇の勢力をサプライズ枠にしたかったのかもしれんが別にしなくていいやつ というか最悪今更何その設定…って反感食らうやつ

    228 21/05/09(日)03:45:55 No.800875027

    >ナイツマも敵国に攻め込んでなかった? >あれなんでだっけ よく覚えてないが侵略相手を殴り返して国土取り換えしたら その他多くの国への侵略によって急速に膨れ上がってた敵国が国力的に破綻して分解したんじゃなかったか

    229 21/05/09(日)03:46:01 No.800875037

    >まずはストーリーの着地点から考えようぜ 美少女ロボを出すのか美少女パイロット出すのかまず決めよう

    230 21/05/09(日)03:46:18 No.800875062

    >まずはストーリーの着地点から考えようぜ >これが決まらないと面白くならない 世界を燃やし尽くす邪竜ニーズヘッグが復活したのでそれを討ち滅ぼします

    231 21/05/09(日)03:46:41 No.800875102

    >闇の勢力をサプライズ枠にしたかったのかもしれんが別にしなくていいやつ >というか最悪今更何その設定…って反感食らうやつ 闇の勢力抜きのこれまでのお話に一喜一憂してた読者が私馬鹿みたいじゃないですかってなるやつ

    232 21/05/09(日)03:46:42 No.800875103

    美少女ロボも美少女パイロットも出せよ

    233 21/05/09(日)03:46:42 No.800875105

    読者には闇の勢力が原因って読まれるだろうし 主人公ロボにも見抜かせればいい 見抜いたからには殴りに行け

    234 21/05/09(日)03:46:46 No.800875114

    >闇の勢力をサプライズ枠にしたかったのかもしれんが別にしなくていいやつ >というか最悪今更何その設定…って反感食らうやつ ポッと出の第3勢力とかラスボスとかゲームでもううn…ってなりがちだからな…

    235 21/05/09(日)03:46:50 No.800875122

    スレ画みたいなエロ要素だせばそれで充分よ

    236 21/05/09(日)03:46:51 No.800875123

    >>まずはストーリーの着地点から考えようぜ >美少女ロボを出すのか美少女パイロット出すのかまず決めよう (座席からあの子のお尻の感触が伝わってくる…!)

    237 21/05/09(日)03:47:01 No.800875146

    帝国なら帝国主義を標榜してるわけだしそれだけで領土拡張の理由になるんじゃ

    238 21/05/09(日)03:47:12 No.800875169

    さっきからなろうだから雑で平気だろみたいに言うの無理があるすぎるだろ!

    239 21/05/09(日)03:47:29 No.800875201

    ギリシャ神話とかだと都市国家間の戦争が神同士が仲悪いせいだったりするな 神が嫌ならマザーコンピュータとか

    240 21/05/09(日)03:47:41 No.800875220

    >ナイツマも敵国に攻め込んでなかった? >あれなんでだっけ 同盟国が攻められたからその救援に向かっただけで敵国には行ってないよ

    241 21/05/09(日)03:47:43 No.800875226

    暗黒教団出す ひと段落したらネオ暗黒教団も出す

    242 21/05/09(日)03:47:46 No.800875235

    >世界を燃やし尽くす邪竜ニーズヘッグが復活したのでそれを討ち滅ぼします 着地点がそれならもう敵国とかじゃなくて尖兵のレッサードラゴン軍団相手とかでいいじゃん

    243 21/05/09(日)03:47:48 No.800875243

    悪の組織は最初から明示していけ 敵役にすごい人気が出たら第三勢力も検討しろ

    244 21/05/09(日)03:47:49 No.800875244

    >(座席からあの子のお尻の感触が伝わってくる…!) エクスアームかな?

    245 21/05/09(日)03:48:11 No.800875292

    >例えばヒロインが帝国の重臣にされるとかですね >まあ龍狼伝なんだけど 月マガ時空は反則っすよね?

    246 21/05/09(日)03:48:48 No.800875366

    ナイツマは同盟国やられたからそこの王族の応援として取り返しただけだよ

    247 21/05/09(日)03:48:53 No.800875377

    >闇の勢力抜きのこれまでのお話に一喜一憂してた読者が私馬鹿みたいじゃないですかってなるやつ クックック…肉袋共の縄張り争いなど所詮は茶番…全てはあのお方の為…みたいな黒幕匂わせをしよう

    248 21/05/09(日)03:49:14 No.800875409

    国に伝わる予言 これで行こう

    249 21/05/09(日)03:49:22 No.800875424

    >月マガ時空は反則っすよね? そういやタフにもロボいたな…

    250 21/05/09(日)03:49:30 No.800875443

    >さっきからなろうだから雑で平気だろみたいに言うの無理があるすぎるだろ! でもよぉアニメ化したやつとかだいだい雑だぜ

    251 21/05/09(日)03:49:31 No.800875444

    読者にだけ答え出しておいて主人公がそれに辿り着けるか読み手にハラハラさせよう

    252 21/05/09(日)03:49:31 No.800875445

    なろうで敵が人気ってあんまり印象無いなあ

    253 21/05/09(日)03:49:54 No.800875477

    >さっきからなろうだから雑で平気だろみたいに言うの無理があるすぎるだろ! 毎日更新で雑な部分を気にさせないほど勢いがあれば問題はないよ

    254 21/05/09(日)03:50:14 No.800875517

    >なろうで敵が人気ってあんまり印象無いなあ ペテルギウスとか…

    255 21/05/09(日)03:50:29 No.800875546

    敵が人気ってエロゲのイメージ ファンタジーロボットものだとデモンベインのマスターテリオンとかさ

    256 21/05/09(日)03:50:31 No.800875549

    >国に伝わる予言 >これで行こう だいたい指導階級に都合よく解釈される

    257 21/05/09(日)03:50:40 No.800875569

    第3勢力がいるなら複線はしっかり張っとかないとか無理矢理テコ入れしたな…としか思われないからな

    258 21/05/09(日)03:50:40 No.800875571

    >>さっきからなろうだから雑で平気だろみたいに言うの無理があるすぎるだろ! >でもよぉアニメ化したやつとかだいだい雑だぜ あれでもウェブ版商業版漫画版の順でブラッシュアップされたりするから…

    259 21/05/09(日)03:50:42 No.800875574

    >読者にだけ答え出しておいて主人公がそれに辿り着けるか読み手にハラハラさせよう テンポよくやらないと逆に嫌がられるやつ

    260 21/05/09(日)03:50:53 No.800875598

    いや軍事国家が古代の超存在を復活させるとか定番じゃん ニーズヘッグの前哨戦が人間国家でも問題はないよ

    261 21/05/09(日)03:51:00 No.800875615

    まあ黒幕でるのはドラクエとかFFでもあるが

    262 21/05/09(日)03:51:10 No.800875627

    くそっ何故我々はこんな無益な争いをしなくてはいけないのだ みたいなのを敵側に出しとけば人気と黒幕の示唆が出来る

    263 21/05/09(日)03:51:22 No.800875650

    ロボvsドラゴンならやっぱ巨大でないと

    264 21/05/09(日)03:51:25 No.800875653

    >なろうで敵が人気ってあんまり印象無いなあ クレマンティーヌちゃん…

    265 21/05/09(日)03:51:35 No.800875673

    >なろうで敵が人気ってあんまり印象無いなあ 敵国のロリ皇帝を操ってるのが闇の軍勢の一人の半目隠れショタ顔宰相なんですけど人気出ませんか

    266 21/05/09(日)03:51:47 No.800875702

    >でもよぉアニメ化したやつとかだいだい雑だぜ 具体的に何をどう雑に感じるのか気になるぜ

    267 21/05/09(日)03:51:55 No.800875715

    >国に伝わる予言 >これで行こう >だいたい指導階級に都合よく解釈される 緑の巨人伝できた!

    268 21/05/09(日)03:52:02 No.800875727

    二国間の問題は二国間だけで解決する問題じゃなかったりする

    269 21/05/09(日)03:52:03 No.800875729

    >敵国のロリ皇帝を操ってるのが闇の軍勢の一人の半目隠れショタ顔宰相なんですけど人気出ませんか NTRやんけ~~~!

    270 21/05/09(日)03:52:08 No.800875741

    >敵国のロリ皇帝を操ってるのが闇の軍勢の一人の半目隠れショタ顔宰相なんですけど人気出ませんか さっさとインピオしろ

    271 21/05/09(日)03:52:12 No.800875748

    >>なろうで敵が人気ってあんまり印象無いなあ >敵国のロリ皇帝を操ってるのが闇の軍勢の一人の半目隠れショタ顔宰相なんですけど人気出ませんか ふむ…洗脳インピオするまで様子を見てみよう…

    272 21/05/09(日)03:52:22 No.800875764

    >敵国のロリ皇帝を操ってるのが闇の軍勢の一人の半目隠れショタ顔宰相なんですけど人気出ませんか ロリ皇帝の方がよくない?

    273 21/05/09(日)03:52:24 No.800875771

    >>なろうで敵が人気ってあんまり印象無いなあ >敵国のロリ皇帝を操ってるのが闇の軍勢の一人の半目隠れショタ顔宰相なんですけど人気出ませんか エロい巨乳宰相がいい!

    274 21/05/09(日)03:52:30 No.800875780

    >なろうで敵が人気ってあんまり印象無いなあ 結構いない?

    275 21/05/09(日)03:52:31 No.800875782

    なろうだから雑なんじゃなくて 書くべき敵との戦いでもなく設定開示でもなく主人公の活躍パートでもない どうでもいい繋ぎに悩んで本編に進めないくらいなら飛ばせって言ってるんだ

    276 21/05/09(日)03:52:33 No.800875786

    >敵国のロリ皇帝を操ってるのが闇の軍勢の一人の半目隠れショタ顔宰相なんですけど人気出ませんか ロリがよっぽどゴミみたいなキャラでもない限りむしろ嫌われるやつじゃないですか

    277 21/05/09(日)03:52:40 No.800875795

    こう言っちゃなんだけどもう戦記ものから変えたほうが良くない?ふわふわすぎる

    278 21/05/09(日)03:52:53 No.800875817

    >クレマンティーヌちゃん… イキってる雑魚女敵としての人気であってナザリックの面子と人気のベクトル違うし…

    279 21/05/09(日)03:52:59 No.800875831

    >>>敵国が封印された魔の力に手を出してて >>>それに気がついた主人公側が交渉するも突っぱねられて >>>このままだと魔王が復活して世界が滅びるから >>>侵略してでも止めなきゃとかそんなんでいいっしょ >>これは進撃する理由としてありかなぁ >まあこれやると主人公側は世界を守るためと言いながら他の国を蹂躙するクソ野郎になる そこで敵国の王女を旗印にするってわけよ

    280 21/05/09(日)03:53:22 No.800875872

    ロリ皇帝はロボ主人公になびくやつ?

    281 21/05/09(日)03:53:27 No.800875879

    ヒトラーが敵だったとか…

    282 21/05/09(日)03:53:29 No.800875880

    >敵国のロリ皇帝を操ってるのが闇の軍勢の一人の半目隠れショタ顔宰相なんですけど人気出ませんか ショタよりメガネ長身のほうが女性人気は出るかもしれない

    283 21/05/09(日)03:53:39 No.800875899

    国のトップがロリなのは国の看板だから解らなくもないが宰相がショタなのは違和感バリバリだな少なくとも俺は

    284 21/05/09(日)03:53:54 No.800875933

    >敵国のロリ皇帝を操ってるのが闇の軍勢の一人の半目隠れショタ顔宰相なんですけど人気出ませんか 異母兄妹にしませんか?

    285 21/05/09(日)03:54:04 No.800875954

    >そこで敵国の王女を旗印にするってわけよ あーデビルマンみたいな感じか

    286 21/05/09(日)03:54:17 No.800875969

    >ロリ皇帝はロボ主人公になびくやつ? 帝国が滅んだ後にごめんなさいごめんなさいって泣き叫ぶやつ

    287 21/05/09(日)03:54:33 No.800875992

    >ショタよりメガネ長身のほうが女性人気は出るかもしれない (あいつイケメンだけど第一部を振り返るとロリコンなんだよな…)

    288 21/05/09(日)03:54:35 No.800875995

    可愛い女に近づく男なんて人気出ないだろ クソガキ殺せの大合唱よ

    289 21/05/09(日)03:54:37 No.800875999

    パラドゲーをやろう EU4かHI4をやれば国同士の相互作用や戦争のメカニズムがわかるぞ

    290 21/05/09(日)03:55:13 No.800876052

    帝国のトップがロリで宰相が闇の軍勢のショタってなんだよ… まともな社会体制じゃないのを隠して帝国の動機を考えろって言われても… まともじゃないトップなんだからマトモじゃない理由でいいだろ…

    291 21/05/09(日)03:55:22 No.800876068

    宰相がショタなのは無理があるよ…

    292 21/05/09(日)03:55:37 No.800876101

    >>敵国のロリ皇帝を操ってるのが闇の軍勢の一人の半目隠れショタ顔宰相なんですけど人気出ませんか >異母兄妹にしませんか? 洗脳している兄の方も闇の軍勢に洗脳されているやつ

    293 21/05/09(日)03:55:43 No.800876116

    >国のトップがロリなのは国の看板だから解らなくもないが宰相がショタなのは違和感バリバリだな少なくとも俺は ショタに見えてものすげー長生きっていうか人間じゃないから年齢を疑われないように普段は仮面で顔を隠してるとかどうです?

    294 21/05/09(日)03:56:27 No.800876187

    >>国のトップがロリなのは国の看板だから解らなくもないが宰相がショタなのは違和感バリバリだな少なくとも俺は >ショタに見えてものすげー長生きっていうか人間じゃないから年齢を疑われないように普段は仮面で顔を隠してるとかどうです? そこまでやるならショタである意味もないだろ

    295 21/05/09(日)03:56:29 No.800876195

    ロリとショタって絶対傀儡じゃん! 参謀なり議会なりが実権握ってるパターンじゃん

    296 21/05/09(日)03:56:31 No.800876197

    >ショタに見えてものすげー長生きっていうか人間じゃないから年齢を疑われないように普段は仮面で顔を隠してるとかどうです? 仮面じゃバレバレじゃん…

    297 21/05/09(日)03:56:41 No.800876214

    ファンタジーならそういう種族って事でいいんじゃないです?

    298 21/05/09(日)03:56:48 No.800876230

    >そこまでやるならショタである意味もないだろ かわいい

    299 21/05/09(日)03:56:52 No.800876235

    一口にロボって言っても乗り込む兵器かAIか憑依したとかぱっと思いつくのでも対応が違うのがある ようは自分から動くのか決められたルールで動くのかだけど

    300 21/05/09(日)03:56:53 No.800876238

    >>そこで敵国の王女を旗印にするってわけよ >あーデビルマンみたいな感じか アレは旗なのか…

    301 21/05/09(日)03:56:54 No.800876241

    邪悪ショタってムカつくだけで敵としての魅力があるやつ見たことない 子供同士ならライバル関係になれると思うけど

    302 21/05/09(日)03:57:06 No.800876260

    >>国のトップがロリなのは国の看板だから解らなくもないが宰相がショタなのは違和感バリバリだな少なくとも俺は >ショタに見えてものすげー長生きっていうか人間じゃないから年齢を疑われないように普段は仮面で顔を隠してるとかどうです? 普段から顔を隠していつから生きてるか分からない人間かすら怪しい人間を どんな考えで信用して宰相にしてるんだよその国の人間は

    303 21/05/09(日)03:57:25 No.800876284

    >ファンタジーならそういう種族って事でいいんじゃないです? そういう種族にすると真性のショタじゃなくなるからショタコンから怒られる

    304 21/05/09(日)03:57:38 No.800876304

    >ショタに見えてものすげー長生きっていうか人間じゃないから年齢を疑われないように普段は仮面で顔を隠してるとかどうです? でもショタ体型である以上人間の国で宰相は無理があるのでは

    305 21/05/09(日)03:57:49 No.800876321

    >普段から顔を隠していつから生きてるか分からない人間かすら怪しい人間を >どんな考えで信用して宰相にしてるんだよその国の人間は スレ文のすごい兵器の開発者です

    306 21/05/09(日)03:57:58 No.800876336

    >普段から顔を隠していつから生きてるか分からない人間かすら怪しい人間を >どんな考えで信用して大佐にしてるんだよそのジオンの人間は

    307 21/05/09(日)03:58:21 No.800876369

    国家元首が子供! なところに 実は仮面の宰相が子供! ってやっても二番煎じで印象に残らん

    308 21/05/09(日)03:58:33 No.800876384

    やりたいこと超先行な感じがするぞ…… それ自体は構わないんだが、だからこそもっと一息入れて やりたいことを満たせる周囲設定を練った方がいいかと……

    309 21/05/09(日)03:58:49 No.800876422

    ロボ!ロリ!ショタ!ってどうしても自分好みの属性先行で置きたいなら理由づけにそんな拘るのもやめなよ! ふわっとしててもいいんだよ!

    310 21/05/09(日)03:59:05 No.800876453

    >どんな考えで信用して宰相にしてるんだよその国の人間は スレ文のすごい兵器の開発者です 開発者が宰相になるのか…

    311 21/05/09(日)03:59:06 No.800876455

    突然ニンジャ軍団が攻めてくるより面白くない展開は云々っていうけど必要性薄いシーンに尺割くの考えるのもどうやっても面白くならなそうでエタる要因になりそうだな…

    312 21/05/09(日)03:59:14 No.800876477

    ショタジジイならあざとくないとだめだぞ

    313 21/05/09(日)03:59:19 No.800876483

    引用ミスっちゃったすまない…

    314 21/05/09(日)03:59:30 No.800876494

    >邪悪ショタってムカつくだけで敵としての魅力があるやつ見たことない グラブルの合法オスガキはひたすらヘイト対象のまま途中で成り代わった 冷静で部下想いな偽者の方が人気が出るというメタ的にも哀れな末路だったな…

    315 21/05/09(日)03:59:41 No.800876518

    帝国のトップを爺にすると帝国崩壊の時に死にそうで国の復興できなさそう ロリなら生き残りそう

    316 21/05/09(日)03:59:42 No.800876519

    >>普段から顔を隠していつから生きてるか分からない人間かすら怪しい人間を >>どんな考えで信用して宰相にしてるんだよその国の人間は >スレ文のすごい兵器の開発者です 表向きそういうことにされてるスケープゴートっぽい

    317 21/05/09(日)03:59:45 No.800876526

    大昔に帝国に転生者がいてそれが兵器開発して闇の勢力と戦ってた だから闇の勢力は脅威となる転生者が来る周期を計算して主人公の発生を予知してて 時間かけて取り込んだ帝国を主人公の国にぶつけたみたいなのはどうだろう

    318 21/05/09(日)03:59:55 No.800876540

    >>>国のトップがロリなのは国の看板だから解らなくもないが宰相がショタなのは違和感バリバリだな少なくとも俺は >>ショタに見えてものすげー長生きっていうか人間じゃないから年齢を疑われないように普段は仮面で顔を隠してるとかどうです? >普段から顔を隠していつから生きてるか分からない人間かすら怪しい人間を >どんな考えで信用して宰相にしてるんだよその国の人間は 君主制の宰相なんて君主からの信任だけあればいいというか なんなら臣下はあらかた政敵で君主の威光で仕事してくれたほうがいい位じゃね?

    319 21/05/09(日)04:00:13 No.800876574

    >スレ文のすごい兵器の開発者です いや…おかしいでしょ すごい兵器がいきなり現れるわけじゃないだろ? きちんと兵器開発に関わる社会的地位と信用があるから帝国で軍事兵器が作れるんだろ? それともいきなり強い兵器持ち込んだ天才が宰相になれる世界なの?

    320 21/05/09(日)04:00:39 No.800876615

    >スレ文のすごい兵器の開発者です サイショウ チガウ セイジスルヒト サイショウ ヘイキツクルヒト チガウ

    321 21/05/09(日)04:01:07 No.800876659

    >きちんと兵器開発に関わる社会的地位と信用があるから帝国で軍事兵器が作れるんだろ? >それともいきなり強い兵器持ち込んだ天才が宰相になれる世界なの? 催眠術だ

    322 21/05/09(日)04:01:15 No.800876672

    やっぱ帝国パート要らないんじゃないかなぁ

    323 21/05/09(日)04:01:24 No.800876686

    >スレ文のすごい兵器の開発者です えっ闇の軍勢が主人公側になる兵器くれたの…?

    324 21/05/09(日)04:01:41 No.800876713

    >催眠術だ ギアスかな?

    325 21/05/09(日)04:01:46 No.800876721

    敵国はもう全員洗脳済みにしとけ これ以上細かいとこ考えても面白くなりそうもない

    326 21/05/09(日)04:01:47 No.800876723

    現実の参考にするなら宗教使った戦争仕掛けて後に引けないとかかね

    327 21/05/09(日)04:02:27 No.800876773

    発表前だから断片的に情報出したいのは分かるがその断片の時点でボロボロ感凄い… そもそもまだスレ「」本人がレスしてんのかが分からんが

    328 21/05/09(日)04:02:42 No.800876787

    なんかどんどんハチャメチャな設定になってきてるな…

    329 21/05/09(日)04:02:45 No.800876791

    これまで言った帝国の設定ぜーんぶ心の中に秘めておいて国外の描写は自国視点のみに留めておいてサクサク進めようぜ

    330 21/05/09(日)04:02:46 No.800876793

    >えっ闇の軍勢が主人公側になる兵器くれたの…? 仮面ライダーみたいなもんでなんかたまたま優秀な機体が寝返ったんだろう

    331 21/05/09(日)04:02:49 No.800876801

    率直に言うけど好きな属性を好きに置いてそれを後付けストーリーで繋いでも 読者はキャラが良いとは思っても物語が楽しいとは思わない

    332 21/05/09(日)04:02:49 No.800876802

    >帝国のトップを爺にすると帝国崩壊の時に死にそうで国の復興できなさそう >ロリなら生き残りそう 先代の崩御した上に本来の後継者が失脚して、不本意ながら担ぎ上げられた未熟な君主が周りに支えられながら偉大な皇帝として成長し国家の崩壊を回避する世代交代の物語にすればいい

    333 21/05/09(日)04:02:55 No.800876822

    超兵器を持ち込んだ業績をきっかけに 政治の世界でも辣腕奮って登り詰めたとかかな 現代で言うとシュワちゃんが副大統領になるみたいなもんか……

    334 21/05/09(日)04:03:28 No.800876877

    聞いてても何が本当に書きたいのかよくわからなく見えるのがむしろすごい

    335 21/05/09(日)04:03:34 No.800876883

    >なんかどんどんハチャメチャな設定になってきてるな… ファンタジーなんかハチャメチャ過ぎるぐらいの方がいいんだよ

    336 21/05/09(日)04:04:05 No.800876931

    その宰相アンドロイド型転生者じゃない?

    337 21/05/09(日)04:04:08 No.800876934

    >政治の世界でも辣腕奮って登り詰めたとかかな シュワちゃんの例えはいいけどこの宰相はショタだぜ

    338 21/05/09(日)04:04:18 No.800876956

    そもそもその主人公ロボが大型なのか人間サイズなのかまだ解ってないんだが

    339 21/05/09(日)04:04:19 No.800876960

    帝国に主人公並みの兵器がないとおかしくない?

    340 21/05/09(日)04:04:31 No.800876975

    なんかエガオノダイカを思い出した やりたいことがなんとなく感じられるけど特に面白くもなく散らかった雰囲気…

    341 21/05/09(日)04:04:39 No.800876986

    >その宰相アンドロイド型転生者じゃない? ニーズヘッグの首の1つだよ

    342 21/05/09(日)04:04:46 No.800876998

    >聞いてても何が本当に書きたいのかよくわからなく見えるのがむしろすごい 書きたいものが流れやテーマじゃなくて点であるってだけじゃねえかな

    343 21/05/09(日)04:04:57 No.800877015

    操っていたヤツも操られていたみたいなので良いんだし…

    344 21/05/09(日)04:05:41 No.800877081

    宇宙を破壊する規模の戦いに最終的になりそう

    345 21/05/09(日)04:05:43 No.800877082

    >ファンタジーなんかハチャメチャ過ぎるぐらいの方がいいんだよ そのハチャメチャが全体を見たとき形になってればいいんだけど今んとこガラクタ積み上げただけのいつ崩れてもおかしくない塊でしかない

    346 21/05/09(日)04:05:46 No.800877087

    催眠術だ で本当に済ませる気なら 闇の軍勢が国民を催眠術で洗脳してトップについてんのに その国が主人公の国に攻め込む理由は催眠以外の真っ当な理由が欲しいって破綻してんだろ 催眠術が無ければ攻め込む理由の新兵器も存在しないじゃねえか

    347 21/05/09(日)04:06:03 No.800877127

    宰相が作ったのなら超兵器の大量生産させれば敵側無敵じゃん!

    348 21/05/09(日)04:06:12 No.800877141

    性癖まわりとか含めて一旦整理した方がいいと思う

    349 21/05/09(日)04:06:53 No.800877196

    >宰相が作ったのなら超兵器の大量生産させれば敵側無敵じゃん! 宰相が居なくなったら?

    350 21/05/09(日)04:06:54 No.800877200

    >なんかエガオノダイカを思い出した >やりたいことがなんとなく感じられるけど特に面白くもなく散らかった雰囲気… あれは構成や演出がふにゃふにゃだっただけでやりたいことはわかりやすいし点と点はちゃんと銭になってたよ

    351 21/05/09(日)04:07:03 No.800877208

    とりあえずロボと傀儡ロリ女王が性癖なのはわかった

    352 21/05/09(日)04:07:16 No.800877238

    >書きたいものが流れやテーマじゃなくて点であるってだけじゃねえかな こういうの書きたいってポイントだけあってあとはふわっとなんとかなるだろ!って妄想してるうちが一番おもしろいよね ふわっとした妄想部分をちゃんとしたものにしようとすると途端になんかこれ雑じゃないか?とかこれちゃんと繋がってないな?とかが出てくる

    353 21/05/09(日)04:07:19 No.800877244

    >シュワちゃんの例えはいいけどこの宰相はショタだぜ そこはまあそれ、ショタでも許されたなんかの設定があればいいんじゃねえかな ショタジジイの類いかもしれんし

    354 21/05/09(日)04:07:19 No.800877246

    今度助言を求める時は最初から大まかな主要設定をメモ帖にまとめておいてくれ

    355 21/05/09(日)04:07:20 No.800877248

    これはハチャメチャではなくグダグダというのだ

    356 21/05/09(日)04:07:26 No.800877254

    とりあえずファンタジーロボットとか考えててこのスレ画な時点でまともに考えてないのは明白だろうし

    357 21/05/09(日)04:07:45 No.800877280

    邪悪な魔竜が復活して一番栄える帝国へ眷属を送り込んだ 眷属は瞬く間に帝国の技術を掌握、悪用しロボを開発し帝国内を制圧 しかし帝国の最新最強のロボが盗み出されていた。ロボと反乱軍は快進撃を続けついには帝国の喉元へと差し迫っていた ってかんじか?

    358 21/05/09(日)04:07:49 No.800877285

    >とりあえずロボと傀儡ロリ女王が性癖なのはわかった 合体させるか!

    359 21/05/09(日)04:07:53 No.800877293

    読者が見たいであろうパートがよくわからん というかロボが出てくる以外どういうジャンルにしたいのか方向性がわからん…

    360 21/05/09(日)04:07:59 No.800877302

    >そのハチャメチャが全体を見たとき形になってればいいんだけど今んとこガラクタ積み上げただけのいつ崩れてもおかしくない塊でしかない 基本日刊長くて週刊のなろうにそういう目線からの評価求められてないんだよ あんまり好きな言葉じゃないけどライブ感の方が大切

    361 21/05/09(日)04:08:15 No.800877322

    その宰相のいない主人公側が帝国に勝ててるんだからいくつか作っちまえば数が多いほうが勝つだろ

    362 21/05/09(日)04:08:46 No.800877372

    >>とりあえずロボと傀儡ロリ女王が性癖なのはわかった >合体させるか! 敵国編ラスボスがロボの生体ユニット化されたロリ女王!

    363 21/05/09(日)04:08:48 No.800877377

    >とりあえずロボと傀儡ロリ女王が性癖なのはわかった ガンダムの二次創作でミネバ様でも守護ってるオリ主でも書いてる方がいいんじゃねえか…

    364 21/05/09(日)04:08:58 No.800877394

    邪竜ニーズヘッグは人間への憎悪で動いている設定にしとこうぜー!

    365 21/05/09(日)04:09:18 No.800877431

    >>スレ文のすごい兵器の開発者です >いや…おかしいでしょ >すごい兵器がいきなり現れるわけじゃないだろ? >きちんと兵器開発に関わる社会的地位と信用があるから帝国で軍事兵器が作れるんだろ? >それともいきなり強い兵器持ち込んだ天才が宰相になれる世界なの? すげえ兵器がファンタジーな属人性高い技術で作られてて一騎当千なら量産する必要ない/できないから工業基盤も社会的地位も要らないし 君主の絶対主義確立できてるなら反発はあっても通せるとは思う というか敵国のやることなんだからある程度不合理でもいいんじゃねえかな… 敵国内に宥和派反戦派作れるし

    366 21/05/09(日)04:09:26 No.800877444

    グダグダなだけのガラクタなんてなろう読者も食わんだろう

    367 21/05/09(日)04:09:37 No.800877459

    >あんまり好きな言葉じゃないけどライブ感の方が大切 じゃあスレ立てて設定固めるより連載して流れに身を任せた方がいいな

    368 21/05/09(日)04:10:09 No.800877509

    >>宰相が作ったのなら超兵器の大量生産させれば敵側無敵じゃん! >宰相が居なくなったら? 別に宰相が居なくても技術者と工員と工場があれば問題無いでしょ

    369 21/05/09(日)04:10:40 No.800877551

    >基本日刊長くて週刊のなろうにそういう目線からの評価求められてないんだよ >あんまり好きな言葉じゃないけどライブ感の方が大切 いやライブ感を感じるにはある程度展開の繋がりは必須だからな?

    370 21/05/09(日)04:10:40 No.800877552

    ロリ女王以外にヒロインいるのか いないならロリ女王を軸に主人公と出会わせたりするほうが話回りそう

    371 21/05/09(日)04:10:56 No.800877575

    >そこはまあそれ、ショタでも許されたなんかの設定があればいいんじゃねえかな また普通の流れではない設定を新しく考えて整合性取らなきゃならないのか…

    372 21/05/09(日)04:10:59 No.800877582

    >>とりあえずロボと傀儡ロリ女王が性癖なのはわかった >ガンダムの二次創作でミネバ様でも守護ってるオリ主でも書いてる方がいいんじゃねえか… オリ主というかマシュマーでいい気がしてきた

    373 21/05/09(日)04:11:22 No.800877626

    >すげえ兵器がファンタジーな属人性高い技術で作られてて一騎当千なら量産する必要ない/できないから工業基盤も社会的地位も要らないし >君主の絶対主義確立できてるなら反発はあっても通せるとは思う >というか敵国のやることなんだからある程度不合理でもいいんじゃねえかな… >敵国内に宥和派反戦派作れるし 全くその通りだと思うよ でもスレ「」がファンタジー以外の言葉で技術や社会のレベルの説明をしないし 不合理でも良い敵国が攻め込む真っ当な理由を考えろって言うんだよ

    374 21/05/09(日)04:11:42 No.800877652

    >>宰相が居なくなったら? >別に宰相が居なくても技術者と工員と工場があれば問題無いでしょ なので宰相にしか使えない呪術を動力コアに用いましょうねえ

    375 21/05/09(日)04:11:55 No.800877675

    日刊でも週間でも伸びるやつは同じことの繰り返しにしろテンプレだらけだろうと展開の一本筋が通ってるものが多いよ

    376 21/05/09(日)04:11:58 No.800877679

    主人公の武器はマジカルチンポ! 敵国の女を寝返らせて情報も裏切りもやりたい放題!

    377 21/05/09(日)04:12:21 No.800877710

    創作と合理的な最善手考えるのはまた違うんじゃねえかな… 不合理なことをする理由がドラマになるんだろ

    378 21/05/09(日)04:12:31 No.800877730

    >別に宰相が居なくても技術者と工員と工場があれば問題無いでしょ 一から十まで宰相が金槌叩いて作ったのかもしれない でもそうなら主人公の維持も難しくなるよな…

    379 21/05/09(日)04:12:36 No.800877741

    >>別に宰相が居なくても技術者と工員と工場があれば問題無いでしょ >なので宰相にしか使えない呪術を動力コアに用いましょうねえ 代替技術できた!

    380 21/05/09(日)04:12:43 No.800877756

    というかロボなのはいいが他の情報全く無いぜ!ロボが普通に喋るのかとかもわからないぜ!

    381 21/05/09(日)04:12:48 No.800877762

    >日刊でも週間でも伸びるやつは同じことの繰り返しにしろテンプレだらけだろうと展開の一本筋が通ってるものが多いよ 主人公の欲望は凄まじいからな そういう意味だとロボット主人公も食い合わせ悪いよな

    382 21/05/09(日)04:12:52 No.800877770

    >なので宰相にしか使えない呪術を動力コアに用いましょうねえ それならなんで宰相やってるんだすぎる… 開発者から降りれないだろ

    383 21/05/09(日)04:13:05 No.800877788

    >>別に宰相が居なくても技術者と工員と工場があれば問題無いでしょ >一から十まで宰相が金槌叩いて作ったのかもしれない もう宰相が主人公だわ

    384 21/05/09(日)04:13:23 No.800877821

    >主人公の武器はマジカルチンポ! >敵国の女を寝返らせて情報も裏切りもやりたい放題! ノクタでやれ

    385 21/05/09(日)04:13:31 No.800877831

    >というかロボなのはいいが他の情報全く無いぜ!ロボが普通に喋るのかとかもわからないぜ! サイズすらまだ出てないからな…

    386 21/05/09(日)04:13:39 No.800877841

    ぶっちゃけ「」がツッコむことで粗がなくなっていくよね

    387 21/05/09(日)04:13:46 No.800877856

    キャラの魅力で押し通すつもりなら設定なんか練ってないで描写で勝負するしかないぞ

    388 21/05/09(日)04:14:10 No.800877885

    製造元が敵由来になったんなら主人公強すぎ問題に矛盾でてない?

    389 21/05/09(日)04:14:11 No.800877887

    >サイズすらまだ出てないからな… 人サイズなのかガンダムサイズなのかで全然話変わるもんな

    390 21/05/09(日)04:14:15 No.800877897

    >というかロボなのはいいが他の情報全く無いぜ!ロボが普通に喋るのかとかもわからないぜ! じゃあトランスフォーマーみたいな存在ということで

    391 21/05/09(日)04:14:18 No.800877901

    >ぶっちゃけ「」がツッコむことで粗がなくなっていくよね 粗しか無い上に後から小出しで粗が追加される!

    392 21/05/09(日)04:14:26 No.800877913

    >ぶっちゃけ「」がツッコむことで粗がなくなっていくよね 編集者ってこういうことやってるんだろうな… 一人でこれをやるのはすごい疲れる気がする 大変な仕事だ

    393 21/05/09(日)04:14:44 No.800877943

    >じゃあトランスフォーマーみたいな存在ということで エイリアンじゃねえか!

    394 21/05/09(日)04:14:53 No.800877954

    >不合理なことをする理由がドラマになるんだろ 不合理のほうが多いと小学生の自由帳になるよ 見せることで読者に心理的な変化を起こすドラマがあったとして その前後は当たり障りのない普通がいい

    395 21/05/09(日)04:15:25 No.800878010

    本筋がつまんなくてもエロシーンが使えてイラストレーターが当たりならそこそこ跳ねるんじゃないですかね

    396 21/05/09(日)04:15:27 No.800878015

    ロボじゃなくて機械生命体だこれ!

    397 21/05/09(日)04:16:01 No.800878056

    えーと主人公ロボ作ったのが帝国の宰相っていうことでいいなら、世界を滅ぼせるようなロボ2号を闇のパワーを使って作ったとか… インフレにはインフレで対抗するんだ

    398 21/05/09(日)04:16:09 No.800878068

    主人公を帝国側にして裏切らせたほうが楽そう

    399 21/05/09(日)04:16:15 No.800878081

    不合理がドラマ作るというのは分かるがこれはそれ以前の話にしか思えん…

    400 21/05/09(日)04:16:29 No.800878101

    完全ロボットアニメ小説化は初心者にハードル高いですよ!

    401 21/05/09(日)04:16:45 No.800878131

    >本筋がつまんなくてもエロシーンが使えてイラストレーターが当たりならそこそこ跳ねるんじゃないですかね この分だとエロシーンにもいちいち理屈を求めて全くリビドーを感じないものになりそうだぞ

    402 21/05/09(日)04:17:16 No.800878184

    >本筋がつまんなくてもエロシーンが使えてイラストレーターが当たりならそこそこ跳ねるんじゃないですかね 然らばエロシーンを用意してイラストレーターを連れてきてください あとロボ設定とか濡れ場の邪魔なのでカットで

    403 21/05/09(日)04:17:27 No.800878203

    >>なので宰相にしか使えない呪術を動力コアに用いましょうねえ >それならなんで宰相やってるんだすぎる… >開発者から降りれないだろ 『僕が支配している帝国なのに僕は社畜のようです』第1巻

    404 21/05/09(日)04:17:33 No.800878212

    >完全ロボットアニメ小説化は初心者にハードル高いですよ! そこに戦記ものが合わさり倍付けドン!

    405 21/05/09(日)04:17:43 No.800878233

    こんなところでアイデア聞いてるくらいだし設定で勝負するつもりはないんだろう なら変に凝らないほうがいいぞ

    406 21/05/09(日)04:17:48 No.800878240

    最強ロボに憑依転生でどうだ?勝手に動いて裏切れて一品物にできる

    407 21/05/09(日)04:18:27 No.800878296

    >>それならなんで宰相やってるんだすぎる… >>開発者から降りれないだろ >『僕が支配している帝国なのに僕は社畜のようです』第1巻 ワンオペ帝国!

    408 21/05/09(日)04:18:28 No.800878302

    >最強ロボに憑依転生でどうだ?勝手に動いて裏切れて一品物にできる 完全にそれ前提で考えてたわ…

    409 21/05/09(日)04:18:36 No.800878309

    ロボ好きならロボットの反乱でロボットがロボットの国を興すとかのほうが話作りやすそう

    410 21/05/09(日)04:19:37 No.800878399

    >然らばエロシーンを用意してイラストレーターを連れてきてください >あとロボ設定とか濡れ場の邪魔なのでカットで フランス書院できた!

    411 21/05/09(日)04:20:29 No.800878471

    >>なので宰相にしか使えない呪術を動力コアに用いましょうねえ >それならなんで宰相やってるんだすぎる… >開発者から降りれないだろ ってことは色々しがらみがあるんだよ 呪術だから町一つ生贄にするとかそういう事しないといけないから権力が要るとか

    412 21/05/09(日)04:20:36 No.800878483

    >然らばエロシーンを用意してイラストレーターを連れてきてください >あとロボ設定とか濡れ場の邪魔なのでカットで だが待って欲しい ロボ×ロボのエロというのもアリなのでは?

    413 21/05/09(日)04:20:51 No.800878501

    イデくらい行けば手に負えないロボになるな

    414 21/05/09(日)04:21:13 No.800878534

    >>然らばエロシーンを用意してイラストレーターを連れてきてください >>あとロボ設定とか濡れ場の邪魔なのでカットで >だが待って欲しい >ロボ×ロボのエロというのもアリなのでは? 荒木様…

    415 21/05/09(日)04:21:19 No.800878539

    >イデくらい行けば手に負えないロボになるな 行きすぎる…

    416 21/05/09(日)04:21:56 No.800878581

    女帝と宰相がショタな理由思いついた 敵国は子供しかいない国なんだ 正確には決戦兵器であるロボットにおいてパイロットの占める空間を限界まで切り詰めるために DNA改造技術で幼体固定された国民の国なんだ

    417 21/05/09(日)04:22:02 No.800878596

    まぁとにかくショタ宰相はすっぱり諦めた方がいいよどう考えても無理しかない

    418 21/05/09(日)04:22:23 No.800878637

    マジカルコネクタで強制ドッキングして敵機をガンガン撃墜していくロボエロモノにしてしまえば!

    419 21/05/09(日)04:22:56 No.800878685

    街やらなんやら犠牲にして作った自分のロボのせいで国の危機なんだったら同じ犠牲払って同等のもん作るくらいしないとケツ拭けなくない?

    420 21/05/09(日)04:23:45 No.800878760

    >まぁとにかくショタ宰相はすっぱり諦めた方がいいよどう考えても無理しかない わかったよショタは開発者で固定で 全てに決着が継いたあとでおっぱいお姉さんとくっつけるから

    421 21/05/09(日)04:23:51 No.800878769

    ショタ宰相が作ったんなら脆弱性というかバックドアみたいなのもわかってそうだけどな

    422 21/05/09(日)04:23:51 No.800878770

    >女帝と宰相がショタな理由思いついた >敵国は子供しかいない国なんだ >正確には決戦兵器であるロボットにおいてパイロットの占める空間を限界まで切り詰めるために >DNA改造技術で幼体固定された国民の国なんだ 生産活動も子供がやってるなら効率悪すぎて経済的にめっちゃ貧しそうだし戦争どころじゃねえ

    423 21/05/09(日)04:24:02 No.800878790

    イデ並の開発してさあ人間を皆殺しだ!ってなってそれが牙をむいてきたらざまぁになるのでは

    424 21/05/09(日)04:24:11 No.800878807

    >わかったよショタは開発者で固定で >全てに決着が継いたあとでおっぱいお姉さんとくっつけるから 生き残るのかよ

    425 21/05/09(日)04:24:33 No.800878838

    >まぁとにかくショタ宰相はすっぱり諦めた方がいいよどう考えても無理しかない 宰相は総理大臣じゃねえから君主が任命すればいけるってば… 臣下の中で一番強い奴は絶対に宰相にしちゃいけないやつだよ 有能だけど後ろ盾が君主以外にいなくて簡単にクビ切れるやつがベストだから嫌われ者に越したことはないよ

    426 21/05/09(日)04:24:36 No.800878846

    >全てに決着が継いたあとでおっぱいお姉さんとくっつけるから またなんか生えてきた!

    427 21/05/09(日)04:24:58 No.800878876

    >生き残るのかよ 精神崩壊して記憶喪失にさせとこう

    428 21/05/09(日)04:25:39 No.800878934

    >>女帝と宰相がショタな理由思いついた >>敵国は子供しかいない国なんだ >>正確には決戦兵器であるロボットにおいてパイロットの占める空間を限界まで切り詰めるために >>DNA改造技術で幼体固定された国民の国なんだ >生産活動も子供がやってるなら効率悪すぎて経済的にめっちゃ貧しそうだし戦争どころじゃねえ パワードスーツに乗ってるとか、使役用ロボがいるとか…

    429 21/05/09(日)04:25:43 No.800878943

    >唐突に忍者集団が現れて主人公以外全員首撥ねられて死ぬ展開を追加しよう 帝国滅亡の原因来たな…

    430 21/05/09(日)04:26:05 No.800878972

    悪側?のショタがなんやかんや罰を受けずに生き残るのはヘイトすごいぞ!

    431 21/05/09(日)04:26:31 No.800879013

    >悪側?のショタがなんやかんや罰を受けずに生き残るのはヘイトすごいぞ! ショタも操られていた展開にしようぜ

    432 21/05/09(日)04:26:33 No.800879016

    >全てに決着が継いたあとでおっぱいお姉さんとくっつけるから 決着がつく=帝国の敗北だとすると 国家の体制が崩壊して暴動や革命が起こって民衆の怒りの矛先としてショタ諸共吊るされそう

    433 21/05/09(日)04:26:44 No.800879028

    まずどこまでが本物のスレ「」のレスなのかがわからん!

    434 21/05/09(日)04:26:47 No.800879035

    >生産活動も子供がやってるなら効率悪すぎて経済的にめっちゃ貧しそうだし戦争どころじゃねえ 農耕や工業も作業用ロボットで効率化してるのでは? その国の人々は生まれ出でてから死ぬまでをロボットの機体内で過ごす…とか

    435 21/05/09(日)04:27:23 No.800879077

    >悪側?のショタがなんやかんや罰を受けずに生き残るのはヘイトすごいぞ! お姉さんが実はふたなりでメスイキスイッチを押され男としては死ぬ!これね!

    436 21/05/09(日)04:27:24 No.800879080

    >>悪側?のショタがなんやかんや罰を受けずに生き残るのはヘイトすごいぞ! >ショタも操られていた展開にしようぜ あと定番の展開といえばショタもなりふり構わず闇の勢力と戦ってたっていう奴だな

    437 21/05/09(日)04:27:33 No.800879097

    >まずどこまでが本物のスレ「」のレスなのかがわからん! 途中からもう大喜利感覚でレスしてる

    438 21/05/09(日)04:27:54 No.800879127

    画像だけ貰った さらばだ

    439 21/05/09(日)04:28:23 No.800879171

    >>まずどこまでが本物のスレ「」のレスなのかがわからん! >途中からもう大喜利感覚でレスしてる 否定するレスを否定するアイディアを出そうとしてるわ

    440 21/05/09(日)04:28:40 No.800879199

    >悪側?のショタがなんやかんや罰を受けずに生き残るのはヘイトすごいぞ! 続編で勝利の鍵になってヘイトをチャラにしようぜ

    441 21/05/09(日)04:29:02 No.800879232

    >まずどこまでが本物のスレ「」のレスなのかがわからん! ロリ皇帝ショタ宰相あたりがどうかな……くらいで それ以降書き込んでねえんじゃないか

    442 21/05/09(日)04:29:39 No.800879284

    >あと定番の展開といえばショタもなりふり構わず闇の勢力と戦ってたっていう奴だな 一致団結して勢力に立ち向かうために全土支配を目指してるやつだな

    443 21/05/09(日)04:29:57 No.800879311

    こういう時ちょっとID出して確認したいな…という気持ちが湧いてきちゃう

    444 21/05/09(日)04:30:22 No.800879341

    帝国の最新技術奪って無双は補給とかの観点から長続きしない展開がほしい 補給すらいらない最強ロボならそれはそれで

    445 21/05/09(日)04:31:05 No.800879408

    というか目欄に何か入れて発言してくれてればね…

    446 21/05/09(日)04:31:58 No.800879484

    >スレ「」寝た?

    447 21/05/09(日)04:32:07 No.800879503

    >農耕や工業も作業用ロボットで効率化してるのでは? >その国の人々は生まれ出でてから死ぬまでをロボットの機体内で過ごす…とか そんなロボット作れるなら超兵器なくても戦争に勝つだけの力はあるだろうし それなら国民の遺伝子改造も必要ないから子供じゃなくていいんじゃ

    448 21/05/09(日)04:33:40 No.800879648

    >帝国の最新技術奪って無双は補給とかの観点から長続きしない展開がほしい >補給すらいらない最強ロボならそれはそれで 故障してるとか使い方がわからないとかはパワーアップ展開とかピンチ展開に使えるから無限燃料とか自己再生とかはやらない方がいいよね

    449 21/05/09(日)04:34:04 No.800879680

    帝国の宰相がナンカスゴイロボ作ってそいつに意思が宿って別の国に属して帝国とドンパチして実は帝国首都に真の敵が…って話の流れでいいのか これらの設定出さず帝国が意固地になる理由が分からん…!とか言われてもこっちも分かんねえよ

    450 21/05/09(日)04:34:43 No.800879730

    ロボ 敵国のロリ皇帝 黒幕兼開発者の外見ショタ 真の黒幕邪竜 味方陣営がなんなのかわからんね

    451 21/05/09(日)04:35:39 No.800879824

    もう自国とかじゃなくて1vs300万みたいなスパルタカス展開でいいんじゃ

    452 21/05/09(日)04:36:47 No.800879920

    これでスレ「」がスレ画しか発言してなきゃ笑うんだが

    453 21/05/09(日)04:36:49 No.800879925

    ロボはショタ優位が死ぬほど嫌いなんだよ

    454 21/05/09(日)04:37:33 No.800879983

    >まずどこまでが本物のスレ「」のレスなのかがわからん! 完全に立て逃げだったとしても驚かない

    455 21/05/09(日)04:37:42 No.800879997

    >ロボはショタ優位が死ぬほど嫌いなんだよ おねショタvsショタおねか

    456 21/05/09(日)04:38:20 No.800880043

    >これでスレ「」がスレ画しか発言してなきゃ笑うんだが 妹の携帯でレスしてる可能性はあるから… まぁ本当にスレ文しかレスしてなかったら楽しい大喜利スレだったで終わるしね

    457 21/05/09(日)04:39:01 No.800880102

    >>農耕や工業も作業用ロボットで効率化してるのでは? >>その国の人々は生まれ出でてから死ぬまでをロボットの機体内で過ごす…とか >そんなロボット作れるなら超兵器なくても戦争に勝つだけの力はあるだろうし >それなら国民の遺伝子改造も必要ないから子供じゃなくていいんじゃ 少子化に悩んでるエルフ+ホビットみたいな種族の国で周りみんな敵のロリショタイスラエルみたいな感じなんだよ メルカバとナグマホンと米国製戦闘機と国民皆兵の代わりにロボとロリで生き残ってるイスラエルだ 幼形成熟は普通に種族の遺伝的形質として定着しちゃってるし国家的アイデンティティの一つにもなってるから…

    458 21/05/09(日)04:39:12 No.800880121

    >そんなロボット作れるなら超兵器なくても戦争に勝つだけの力はあるだろうし >それなら国民の遺伝子改造も必要ないから子供じゃなくていいんじゃ いやロボットってだけで圧倒的戦力とは限らんだろう たぶん民族的に身体や魔法的な能力が虚弱な国民の国で その改善のために遺伝子改造技術と作業用ロボット技術が発展したとかじゃないか そして今までと一線を画す超兵器ロボットが誕生したところで…という

    459 21/05/09(日)04:42:47 No.800880407

    みんなロリショタ国家だと子供のくせに生意気なみたいな子供だからできる展開しづらくね…? 悠木碧の声で朗読しないと幼女戦記って殆どの場面で幼女ではなくて前世のおっさんだよね

    460 21/05/09(日)04:42:54 No.800880414

    ロボ自体が独立きてるなら外道な手段で作られ犠牲者の魂の群体としての意識を持つとか

    461 21/05/09(日)04:44:28 No.800880553

    >ロボ自体が独立きてるなら外道な手段で作られ犠牲者の魂の群体としての意識を持つとか 天国で割腹みたいな…

    462 21/05/09(日)04:46:57 No.800880758

    ただの兵器なら魔族専用最強ロボだったけど裏切り者とか半端な実験体が強奪とか

    463 21/05/09(日)04:48:20 No.800880882

    >みんなロリショタ国家だと子供のくせに生意気なみたいな子供だからできる展開しづらくね…? ロボット撃破したら残骸の隙間からあどけない顔が覗いて曇る展開や 町で花束片手に駆け寄ってきた女の子が実は工作員で自爆して曇る展開とかできるぞ

    464 21/05/09(日)04:49:31 No.800880988

    多分スレ「」はこのスレ見ても一文字も書かないってのはわかる

    465 21/05/09(日)04:49:52 No.800881015

    特に計画性もなく意思のある兵器めっちゃ量産してみましたルートだと FF9は一度手を付けてみてほしい パクるにしろ逆手に取るにしろけっこう参考にできると思う

    466 21/05/09(日)04:50:40 No.800881071

    >>スレ文のすごい兵器の開発者です >いや…おかしいでしょ >すごい兵器がいきなり現れるわけじゃないだろ? >きちんと兵器開発に関わる社会的地位と信用があるから帝国で軍事兵器が作れるんだろ? >それともいきなり強い兵器持ち込んだ天才が宰相になれる世界なの? 超人が俗人を束にしても勝てないような超人的活躍できる、能力幅の極めて大きな世界なら集団をコントロールする政治&コミュ力の重要性ってのはだいぶ下がると思うの お前ら何人束になっても俺のできるアレはできないだろ?って実力で何もかも黙らせることができるからな

    467 21/05/09(日)04:50:44 No.800881081

    >>みんなロリショタ国家だと子供のくせに生意気なみたいな子供だからできる展開しづらくね…? >ロボット撃破したら残骸の隙間からあどけない顔が覗いて曇る展開や >町で花束片手に駆け寄ってきた女の子が実は工作員で自爆して曇る展開とかできるぞ 子供殺しておけば鬱展開だろーってのはかなり安直に感じる

    468 21/05/09(日)04:51:29 No.800881130

    >子供殺しておけば鬱展開だろーってのはかなり安直に感じる なぁに作中通して殺し続ければ立派なテーマだ

    469 21/05/09(日)04:51:55 No.800881173

    >>みんなロリショタ国家だと子供のくせに生意気なみたいな子供だからできる展開しづらくね…? >ロボット撃破したら残骸の隙間からあどけない顔が覗いて曇る展開や >町で花束片手に駆け寄ってきた女の子が実は工作員で自爆して曇る展開とかできるぞ ロリショタ国家としては楽しいけどロリ皇女ショタ宰相やるにはおいしくない設定だよねって…

    470 21/05/09(日)04:53:14 No.800881270

    >>子供殺しておけば鬱展開だろーってのはかなり安直に感じる >なぁに作中通して殺し続ければ立派なテーマだ そう言って露悪趣味なだけになる作品が多すぎる!

    471 21/05/09(日)04:54:47 No.800881402

    >ロリショタ国家としては楽しいけどロリ皇女ショタ宰相やるにはおいしくない設定だよねって… 意外性という方面での子供元首の属性はなくなるけど 子供の国の子供の王様っていうモチーフを象ることはできるぞ 俺だったらそのイノセンスさとか残酷さを主軸にストーリーを作る

    472 21/05/09(日)04:54:53 No.800881410

    本筋が邪竜でその前座って分かってるからテーマって言われてもなあ

    473 21/05/09(日)04:56:07 No.800881508

    子供が標準の国なら子供が死ぬっていうのもあっちじゃ当たり前のことだろうしその辺のギャップとかは使えるんじゃないか

    474 21/05/09(日)04:56:53 No.800881588

    >>子供殺しておけば鬱展開だろーってのはかなり安直に感じる >なぁに作中通して殺し続ければ立派なテーマだ そのテーマをみんながよみたがってるのかっていうマーケティングの問題は立ちはだかるな… またも立ちはだかるのか荒木様

    475 21/05/09(日)04:58:08 No.800881700

    子供が死んだ!なんて残酷なんだ! ってキャッキャしてるのと大人キャラが雑に死んでるのが作中で一緒にやってるとモロ命にランク付けしてるなって伝わって萎えちゃう

    476 21/05/09(日)04:58:38 No.800881754

    >>ロリショタ国家としては楽しいけどロリ皇女ショタ宰相やるにはおいしくない設定だよねって… >意外性という方面での子供元首の属性はなくなるけど >子供の国の子供の王様っていうモチーフを象ることはできるぞ >俺だったらそのイノセンスさとか残酷さを主軸にストーリーを作る 人形の国の子供の王様って言われると確かに面白そうな気もする

    477 21/05/09(日)04:59:10 No.800881807

    自己満足でwebに公開するだけならマーケティングなんか考えなくてもいいぜ! それで多くの人に読んでもらえるかはしらない

    478 21/05/09(日)04:59:10 No.800881808

    あーそうかおもちゃのロボットなのか

    479 21/05/09(日)04:59:59 No.800881867

    >子供が死んだ!なんて残酷なんだ! >ってキャッキャしてるのと大人キャラが雑に死んでるのが作中で一緒にやってるとモロ命にランク付けしてるなって伝わって萎えちゃう 子供と動物の死は意識しなくてもみんな大抵ドラマティックにしたがるからね…

    480 21/05/09(日)05:08:52 No.800882453

    とりあえず子供の国には滅んでもらってその生き残りがショタ宰相ってことにしようぜ んで言うこと聞いてくれる人間=人形しかいない孤独を抱えた帝国皇女と、自分以外他人種で自分のことを知る人間が誰もいない孤独を抱えてる人形製作者のショタ宰相のインピオでいこう

    481 21/05/09(日)05:19:37 No.800883045

    >子供が死んだ!なんて残酷なんだ! >ってキャッキャしてるのと大人キャラが雑に死んでるのが作中で一緒にやってるとモロ命にランク付けしてるなって伝わって萎えちゃう 道徳的にはそりゃそうだろうけどね

    482 21/05/09(日)05:20:01 No.800883067

    「」の命と子供の命じゃ子供のが上等でしょ

    483 21/05/09(日)05:21:07 No.800883113

    俺にとっては「」の命だって大切だよ

    484 21/05/09(日)05:22:02 No.800883166

    見知らぬ子供よりも今ここにいる「」の命よ

    485 21/05/09(日)05:26:04 No.800883407

    なんだか知らんが画像はいただいた さらばだ

    486 21/05/09(日)05:29:55 No.800883605

    敵国が対抗の為に過去に封印された魔神でも蘇らせたらいいんじゃないかな 無言の古代機械兵でもいいけど

    487 21/05/09(日)05:33:28 No.800883777

    でもFEの主人公って好戦的じゃないのに敵の国元乗り込んでブチ殺してるよ ほぼ100パー

    488 21/05/09(日)05:36:36 No.800883934

    子供だけの国は滅茶苦茶歪んでそうで敵としては良いと思う そんな国が生まれるまでの経緯に大人への強い憎しみとかありそうだしそんな国が続いて行くのに徹底的な思想教育と管理社会とかありそうだし 成人年齢の数歳前から子作りに励み成人年齢間際になったら少しでも多くの大人を道連れにして死ぬ兵士として戦うのが当然とされるみたいな

    489 21/05/09(日)05:38:27 No.800884033

    >>自国が強くなりすぎてるのをやめればいい >その原因が主人公なのでそれは 敵国に亡命すれば暫くバランス取れるんじゃない?

    490 21/05/09(日)06:11:51 No.800885853

    異世界召喚ファンタジーロボットものだとオーラバトラー思い出すわ

    491 21/05/09(日)06:12:41 No.800885894

    アストラギウス銀河を二分するギルガメスとバララントの陣営は互いに軍を形成し、もはや開戦の理由など誰もわからなくなった銀河規模の戦争みたいな感じで有耶無耶にするとか

    492 21/05/09(日)06:14:56 No.800886034

    軍記物なんて悩んだら歴史調べるのがいいよ 歴史調べるのたのしい

    493 21/05/09(日)06:21:00 No.800886391

    >自軍が強力過ぎて敵国がなんで攻めるのを止めないのかわからなくなっちまった こういうのはガンダム参考にして 圧政しいてる自軍の中に仕事なくならないよう資金提供し続けてるやつがいるでいいんじゃね もしくはハガレンやアルスラーン戦記みたいに血を流し続けてなんらかの儀式してる第三勢力の存在を作る

    494 21/05/09(日)06:24:45 No.800886603

    画像のサキュバスが好みの精液袋精液タンク人間牧場を作るためにおえらいさんを夢の中で洗脳誘導してる

    495 21/05/09(日)06:27:22 No.800886745

    主人公大好きなヤンデレヒロインかホモが主人公の活躍見るために他国を誘導してる だって主人公はこの世界の主人公なんだから倒すべき敵と物語が必要でしょう!!!とかのたまう

    496 21/05/09(日)06:31:31 No.800887007

    結局裏で世界を操る第三勢力みたいなのを出すのが一番楽になってしまうのか…

    497 21/05/09(日)06:32:28 No.800887054

    スレ主と名乗る奴の掌の上の「」達 それにKOUSHIROUさんに殺され転生して国を救ってDELとそうだねを使い真の黒幕たる偽クンリニンサンと戦う そんなんで良いんだよ

    498 21/05/09(日)06:39:10 No.800887464

    約束の地を手に入れるためや異教徒わからせ等宗教上の理由 なんらかの恨みによるもの 資源や技術狙い 自国の不満を悪いのは全部あの国だ!と他国に押し付けてるプロパガンダがある 他の国が怖くてしょうがないから攻められる前に攻めるしかないという思想に侵されてるなんか赤い国 とかもあるよ

    499 21/05/09(日)06:42:13 No.800887633

    皇太子が悪役令嬢を公衆の面前で振って婚約解消からの内戦勃発でもいいよ

    500 21/05/09(日)06:43:23 No.800887688

    下手に長引かせたり敵国に主人公と同格のやつ追加したりしてもつまらなくなるだけだから さっさと展開巻いて本編完結させて延々外伝で面白そうな話の面白そうな部分だけ書き続けるのも手だぞ

    501 21/05/09(日)06:44:16 ID:ok2JWj.U ok2JWj.U No.800887731

    >下手に長引かせたり敵国に主人公と同格のやつ追加したりしてもつまらなくなるだけだから >さっさと展開巻いて本編完結させて延々外伝で面白そうな話の面白そうな部分だけ書き続けるのも手だぞ なんの話におか? V豚におか? https://img.2chan.net/b/res/800884748.htm

    502 21/05/09(日)06:44:52 No.800887771

    話まとまったら過去編でやればいいのはたしかにその通りだと思う

    503 21/05/09(日)06:50:52 No.800888177

    実は主人公が魔王と他所の国に恐れられてる

    504 21/05/09(日)06:54:49 No.800888410

    >結局裏で世界を操る第三勢力みたいなのを出すのが一番楽になってしまうのか… ぶっ叩いても気にならない悪役って割と重要だからなあ

    505 21/05/09(日)06:57:43 No.800888608

    >異世界召喚ファンタジーロボットものだとオーラバトラー思い出すわ あれの戦争の原因が地方豪族の野心とたまたま呼ばれたショット=ウェポンが機械工学者だったという切り口がいい

    506 21/05/09(日)06:58:07 No.800888631

    バランス崩れた時点で蹂躙物の一歩手前になるしそこからテコ入れしてもシナリオの都合なのが透けて見えちゃうからな… 落とし所をすぐに考えれないなら第三勢力でっち上げてせいぜい帝国よりちょっと苦戦する程度畳ませて帝国とは講和するくらいで丁度いい