虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/09(日)03:00:45 スロー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/09(日)03:00:45 No.800869080

スローネ好き

1 21/05/09(日)03:08:02 No.800870116

全く別のワンオフ機体と思いきや8割使いまわしのやっつけ仕事なのがこいつらの末路を示唆してる

2 21/05/09(日)03:14:43 No.800871024

要はキャノンGN-XとソードGN-XとサポートGN-Xレベルだからな

3 21/05/09(日)03:15:58 No.800871183

でも俺はアイン好きだぜ

4 21/05/09(日)03:17:42 No.800871436

アルケーは?

5 21/05/09(日)03:22:48 No.800872160

一見派手で異質だけどよくみるとけっこう簡素

6 21/05/09(日)03:23:14 No.800872216

使い回しが特徴の00の代表と言えるし

7 21/05/09(日)03:24:50 No.800872410

ぱっと見で凄い別物に見えて プラモ組むとほとんど同じだな?ってなるやつ

8 21/05/09(日)03:26:20 No.800872618

色のマジックってすごい

9 21/05/09(日)03:36:37 No.800873925

ほとんど同じだからヤークトアルケーみたく全部のせって出来るんだよね出力的には疑似太陽炉を増やすとかしなきゃならないんだろうけど

10 21/05/09(日)03:39:53 No.800874321

アイン好き ビルドシリーズとかで再登場して欲しい

11 21/05/09(日)03:40:53 No.800874419

>ほとんど同じだからヤークトアルケーみたく全部のせって出来るんだよね出力的には疑似太陽炉を増やすとかしなきゃならないんだろうけど 機能を分ければ単独行動しなくなるから都合が良い

12 21/05/09(日)03:42:48 No.800874649

ホントだ 頭部だけじゃなくて色とか大型パーツでベース同じでも印象ガラッと変わるんだな

13 21/05/09(日)03:44:27 No.800874846

マジかマジだ…あんま並べてまじまじと比べることなかったからこんなに共通部分多いとは思ってなかった というか頭部と背負い物くらいか違うの…

14 21/05/09(日)03:44:42 No.800874887

太陽炉に手足付けただけって当時から言われてた

15 21/05/09(日)03:54:34 No.800875994

HG組み立てるとシンプルさを実感できて楽しいぞ!胴体なんか太陽炉付のフレームに後からコクピット載せただけの構造だ

16 21/05/09(日)03:55:57 No.800876140

真っ赤なGN粒子かっこいいよね…

17 21/05/09(日)03:58:05 No.800876349

ガンダムスローネの1号機2号機3号機なんだからそれぞれで全く別物な方がおかしい

18 21/05/09(日)03:59:06 No.800876456

アインはカブトムシみたいだから好き

19 21/05/09(日)03:59:38 No.800876508

>真っ赤なGN粒子かっこいいよね… 血みたいでイカしてるよね擬似粒子

20 21/05/09(日)04:01:35 No.800876699

アルケーもやけに細長いだけでパーツ形状とかほぼ一緒なんだよね

21 21/05/09(日)04:02:31 No.800876776

一目でボディに悪いですよ…って分かるのが良いよね疑似粒子

22 21/05/09(日)04:03:45 No.800876904

開発経緯からすると疑似太陽炉の方が元祖太陽炉らしい

23 21/05/09(日)04:07:42 No.800877275

スローネ2号機の「いけよ、ファング!」て台詞がカッコ良すぎる

24 21/05/09(日)04:10:09 No.800877508

ミハ兄のは「ファングゥ!」だと思ってる「ファング!」はサーシェス感

25 21/05/09(日)04:13:19 No.800877810

スローネはやられ役としても最高に良い仕事してた スローネ1号機とグラハムの阿修羅戦は描いてる人もノリノリだったんだろうなてなる

26 21/05/09(日)04:14:58 No.800877965

少数生産機のスローネからの派生で傑作量産機のジンクスができた流れが好き

27 21/05/09(日)04:15:02 No.800877970

フィアー ドライ ツヴォルフ

28 21/05/09(日)04:16:32 No.800878110

ブリリアントグリーンのOPのこいつらバリクソかっこいいよね… 劇中でもとんでもなくかっこいいんだけど でプラモ作るとうーん…同じなんだけどなんか…なんか違うんだよな…

29 21/05/09(日)04:20:29 No.800878472

>ブリリアントグリーンのOPのこいつらバリクソかっこいいよね… >劇中でもとんでもなくかっこいいんだけど >でプラモ作るとうーん…同じなんだけどなんか…なんか違うんだよな… ちょっと前だとデザイナー同じバエルとかもわかりやすかったけど劇中だとエッジが立ってたりぴかっと光ってたりしてまぁ印象がらっと変わるよね

30 21/05/09(日)04:21:27 No.800878548

>ちょっと前だとデザイナー同じバエルとかもわかりやすかったけど劇中だとエッジが立ってたりぴかっと光ってたりしてまぁ印象がらっと変わるよね そういうことなのか そんな些細な差でこんなに違うものなのか…

31 21/05/09(日)04:22:12 No.800878616

ある程度共通の方が整備しやすいしね

32 21/05/09(日)04:22:22 No.800878635

>ミハ兄のは「ファングゥ!」だと思ってる「ファング!」はサーシェス感 浪川さんの母音が間延びした音のだらしなさがある音が大事だよね

33 21/05/09(日)04:23:01 No.800878694

スローネ4号機の立体まだかな

34 21/05/09(日)04:24:19 No.800878816

ドライはサーベルとビームガンしか武装なくて特化しすぎだろって思う

35 21/05/09(日)04:24:34 No.800878841

あとキットのは肩アーマーがキットだとめっちゃ小さいから極端にかっこ悪く見えるんだよね… アニメのカッコイイカットのだとそれぞれのパーツがすごくメリハリがあってハッタリ聞いてるんだよね

36 21/05/09(日)04:25:16 No.800878899

影が薄いけどハイメガ形態好きだよ

37 21/05/09(日)04:25:45 No.800878948

そういう意味だとへもはファングゥ!で ひろしはファングァ!だと思う

38 21/05/09(日)04:27:03 No.800879057

ツヴァイのプラモはバスターソードの色分けで苦しめられたわ

39 21/05/09(日)04:28:37 No.800879192

昔GFFシリーズでスローネ3機が参考出品されて アレンジ入ってて好みだったんだけど未発売に終わった

40 21/05/09(日)04:28:37 No.800879194

スローネドライは劇中だと可愛いイメージある

41 21/05/09(日)04:28:54 No.800879220

>ドライはサーベルとビームガンしか武装なくて特化しすぎだろって思う あの時期ならそれだけあれば十分ではあったから…

42 21/05/09(日)04:29:32 No.800879277

1/100のカラミティのシリーズでスローネアレンジして出してほしい

43 21/05/09(日)04:30:10 No.800879327

>ドライはサーベルとビームガンしか武装なくて特化しすぎだろって思う ガチ勝ちに武装したら万が一でもジンクス部隊が危険な目に合うかもしれないだろ…

44 21/05/09(日)04:30:29 No.800879351

ジンクスのプロトタイプで量産型の叩き台だからまあ使い回すのは当然と言えば当然

45 21/05/09(日)04:31:06 No.800879410

ドライがGN粒子散布してる間にGガンが突っ込んでくるのがトラウマなんだよなぁ

46 21/05/09(日)04:31:27 No.800879439

ジンクスの前のスローネヴィラヌス?だかヴァラヌス?だかってやつ好きよ

47 21/05/09(日)04:38:09 No.800880033

後始末のために強くなりすぎないぐらいの調整がしっかりしてあるのは酷い

48 21/05/09(日)04:39:07 No.800880111

こいつらキット化希望とかもないし完全に忘れ去られてるな

49 21/05/09(日)04:40:01 No.800880185

>こいつらキット化希望とかもないし完全に忘れ去られてるな 人気なくはないぞこれ

50 21/05/09(日)04:41:29 No.800880301

書き込みをした人によって削除されました

51 21/05/09(日)04:42:36 No.800880392

なんか二期のガザだかガズだかいたような気もするが思い出せん

52 21/05/09(日)04:42:52 No.800880412

アインのキットはなんか色がこげ茶なのが

53 21/05/09(日)04:44:34 No.800880560

スローネとグレイズアイン合体したスローネアイン作りたい デザインも概念もよくわからない

54 21/05/09(日)04:48:49 No.800880932

スローネ三機自体はキット化楽だろうしな…

55 21/05/09(日)04:51:31 No.800881136

鉄血系にガワを被せても似合いそうではある

56 21/05/09(日)04:53:13 No.800881269

そもそもキット化されてるならマシだろってザウートとアッシュとバビが

57 21/05/09(日)04:54:47 No.800881401

>そもそもキット化されてるならマシだろってザウートとアッシュとバビが こいつらはちょっとジオンのジャブロー攻略部隊以上にアレじゃん …ザウートはともかく

58 21/05/09(日)04:56:06 No.800881506

こういう基本は同じだけど一部装備の違いで全然違う機体なように見えるの好き

59 21/05/09(日)05:10:57 No.800882567

ハイメガって単語がこの世界にもあったのが嬉しい

60 21/05/09(日)05:12:43 No.800882679

一期の内に出て来て引っ掻き回して始末される役割を全うしたよ それを哀れに思ってたら主人公チームも似たような境遇とわかる構成も見事

61 21/05/09(日)05:34:31 No.800883833

やられ役としては完璧だと思う 後腐れも無いし

62 21/05/09(日)06:12:07 No.800885867

>ドライはサーベルとビームガンしか武装なくて特化しすぎだろって思う ミサイルもあるぞ

63 21/05/09(日)06:22:10 No.800886458

合体攻撃の時のツヴァイって何してんの?

64 21/05/09(日)06:39:22 No.800887477

顔も違うのかと思ってたけど頬パーツ同じだな

65 21/05/09(日)07:00:23 No.800888802

>合体攻撃の時のツヴァイって何してんの? ファングによる周囲警戒と援護

↑Top