虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/09(日)02:49:37 60歳 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/09(日)02:49:37 No.800867307

60歳

1 21/05/09(日)02:50:54 No.800867526

明るいババア…

2 21/05/09(日)02:53:01 No.800867857

リセットされてるから実質20歳

3 21/05/09(日)02:54:50 No.800868140

80kg

4 21/05/09(日)02:55:56 No.800868314

ババアかわいい!

5 21/05/09(日)03:07:06 No.800869984

シスターズ型AIの始祖だからどっちにしたって最年長なんだ

6 21/05/09(日)03:08:47 No.800870226

お姉さま!

7 21/05/09(日)03:09:33 No.800870339

>お婆さま!

8 21/05/09(日)03:16:47 No.800871297

歌姫AI結構数がいるみたいだし人間の歌手はよほど上手いの以外はプロになれなさそうだな

9 21/05/09(日)03:19:56 No.800871756

1話のVivyちゃんって何歳くらいだろう

10 21/05/09(日)03:20:52 No.800871891

旧式なのに現役トップスターですごいですねおばあさま!

11 21/05/09(日)03:21:46 No.800872012

アーカイブ内で制服なのはリセットまたいでも残るほどの趣味なの…? それともそういう設計なの…?

12 21/05/09(日)03:22:37 No.800872132

リセットされた後に最初のファンの妹ちゃん来なかったのかな

13 21/05/09(日)03:22:53 No.800872173

>旧式なのに現役トップスターですごいですねおばあさま! 根本的な部分以外は全部アップデートできるので最終的に経験値で仕上がりが決まるシスターズ型AIだと稼働年数はむしろ強みみたいなところある

14 21/05/09(日)03:25:01 No.800872431

パンプアップした太ももで流行りにも対応できるお婆様

15 21/05/09(日)03:26:03 No.800872581

>根本的な部分以外は全部アップデートできるので最終的に経験値で仕上がりが決まるシスターズ型AIだと稼働年数はむしろ強みみたいなところある でもVivyちゃんはエステラやグレイスはもちろんルクレールやナビィよりも感情表現ヘタクソだったし…

16 21/05/09(日)03:26:46 No.800872676

永遠の17歳

17 21/05/09(日)03:27:41 No.800872806

もう博物館に飾られる未来はないんだな…

18 21/05/09(日)03:30:24 No.800873180

>でもVivyちゃんはエステラやグレイスはもちろんルクレールやナビィよりも感情表現ヘタクソだったし… 歌姫としてニーアランドの片隅で大して人間に触れあわなかったのは育成失敗感あるよね… マツモトとの冒険で経験値荒稼ぎしたのは歌姫AIとしての向上にもつながってよかったけど…バグったから記憶は消そうね

19 21/05/09(日)03:35:59 No.800873859

でも俺は場末のステージで素朴に健気に頑張ってるVivyちゃんが好きだった

20 21/05/09(日)03:39:41 No.800874292

>でも俺は場末のステージで素朴に健気に頑張ってるVivyちゃんが好きだった こういう古参ファン面「」いっぱい出てくるの本当笑う 俺?俺は場末で頑張ってた無表情だけど一生懸命なvivyの方が好みだよ

21 21/05/09(日)03:42:37 No.800874628

か・そ・く・しろーーーー!!!! のVivyちゃんが順調に育つとこうなるのかなって気はする歌姫Diva

22 21/05/09(日)03:43:46 No.800874769

私は安らぐ曲歌ってから真顔でビシィ!してた頃のVivyが好きなの!!

23 21/05/09(日)03:44:46 No.800874897

>俺?俺は場末で頑張ってた無表情だけど一生懸命なvivyの方が好みだよ 今のDivaだって一生懸命だろ!

24 21/05/09(日)03:44:54 No.800874908

(超大人気のディーバだけど昔はああじゃなかったんだよなぁ)

25 21/05/09(日)03:45:34 No.800874986

後方宿敵面

26 21/05/09(日)03:45:58 No.800875031

>私は安らぐ曲歌ってから真顔でビシィ!してた頃のVivyが好きなの!! 「」モカ ステイ

27 21/05/09(日)03:46:26 No.800875077

>今のDivaだって一生懸命だろ! 一生懸命だけど足取りが軽やかだよね 先週まで曇り放題だった子は余計な荷物背負わされなければこうなるのかと思うと切ない…

28 21/05/09(日)03:47:25 No.800875194

sing my pleasure…あの…sing my pleasureを…

29 21/05/09(日)03:47:46 No.800875236

>先週まで曇り放題だった子は余計な荷物背負わされなければ 博物館送り

30 21/05/09(日)03:48:07 No.800875280

>sing my pleasure…あの…sing my pleasureを… ? なにそれ(パッチン

31 21/05/09(日)03:49:03 No.800875392

>? >なにそれ(パッチン 「」君…実はあの歌はちゃんと懐かしのヒットナンバーって設定なんだ だから何それとはならないんだよ…

32 21/05/09(日)03:49:56 No.800875478

>なにそれ(パッチン 普通に劇中で流行った歌だし記憶抜けても選曲データベースにあるだろ

33 21/05/09(日)03:50:05 No.800875494

>「」君…実はあの歌はちゃんと懐かしのヒットナンバーって設定なんだ あれVivyちゃんの初期の持ち歌じゃなくてそれより昔のヒットナンバーなの?

34 21/05/09(日)03:50:45 No.800875579

歌姫としての活動は全部ちゃんと覚えてるよね マツモトとの課外活動に関する記憶が全部消去されて多分モモカとの記憶もそれに深くかかわるから消去されてる

35 21/05/09(日)03:51:26 No.800875654

>あれVivyちゃんの初期の持ち歌じゃなくてそれより昔のヒットナンバーなの? 5話のOP入りで「昔の人気曲からこのナンバーを」って言ってたでしょ

36 21/05/09(日)03:51:48 No.800875707

>歌姫としての活動は全部ちゃんと覚えてるよね >マツモトとの課外活動に関する記憶が全部消去されて多分モモカとの記憶もそれに深くかかわるから消去されてる 目覚める以前の記憶はないでしょ

37 21/05/09(日)03:53:16 No.800875856

>5話のOP入りで「昔の人気曲からこのナンバーを」って言ってたでしょ いやそれをニーアランドの片隅で歌ってた頃のVivyちゃんの歌の中で人気あった曲だと思ってたんだけど グレイスも姉の曲って認識だし

38 21/05/09(日)03:55:22 No.800876070

>いやそれをニーアランドの片隅で歌ってた頃のVivyちゃんの歌の中で人気あった曲だと思ってたんだけど 別にvivyの為に書き下ろされた歌なんて設定ないよ

39 21/05/09(日)03:58:04 No.800876344

>別にvivyの為に書き下ろされた歌なんて設定ないよ んなこと言うならVivyがカバーしてるだけの曲なんて設定もないが むしろただの人気曲のカバーだとするとグレイスが姉の歌って言ってたり博士が君の歌って言ってたりするのおかしいし

40 21/05/09(日)03:58:59 No.800876439

姉妹機がライブのデータ見てますって言ってたしvivyお得意の持ち歌ってことじゃないの グレイスが姉が歌ってた歌って言ったのもそれで

41 21/05/09(日)03:59:33 No.800876500

>んなこと言うならVivyがカバーしてるだけの曲なんて設定もないが >むしろただの人気曲のカバーだとするとグレイスが姉の歌って言ってたり博士が君の歌って言ってたりするのおかしいし ライブでよく歌うナンバーってだけで十分

42 21/05/09(日)04:00:07 No.800876563

まぁ…なにそれ(パッチンとかやっといて間違いだと恥ずかしくなる気持ちはわかる…

43 21/05/09(日)04:01:06 No.800876658

冴木博士が君の歌っていったのはグレイスがそう説明したからだろうしなぁ

44 21/05/09(日)04:01:27 No.800876691

>ライブでよく歌うナンバーってだけで十分 いやそれは絶対にない >歓迎の歌です。私の姉、ディーヴァという歌姫役のAIが昔歌っていた曲です ってセリフがあるからそれなら歌っている曲ですになる

45 21/05/09(日)04:02:08 No.800876747

絶対って

46 21/05/09(日)04:03:04 No.800876839

>絶対って よく歌うなら昔のナンバーからってセリフ出てこないだろ

47 21/05/09(日)04:03:42 No.800876899

じゃあ昔のお決まりナンバーを久し振りに歌ったんじゃないの

48 21/05/09(日)04:04:17 No.800876953

>よく歌うなら昔のナンバーからってセリフ出てこないだろ 正直こじつけにしか聞こえない ネタ滑って恥ずかしかったならレスポンチせずもう寝た方がいい

49 21/05/09(日)04:04:48 No.800876999

>>歓迎の歌です。私の姉、ディーヴァという歌姫役のAIが昔歌っていた曲です >ってセリフがあるからそれなら歌っている曲ですになる 別におかしい事なくね?

50 21/05/09(日)04:06:06 No.800877131

つまり >ライブでよく歌ってたナンバーってだけで十分 って直せば満足ってことなんじゃないの じゃあそれでいいじゃない

51 21/05/09(日)04:07:34 No.800877268

>つまり >>ライブでよく歌ってたナンバーってだけで十分 >って直せば満足ってことなんじゃないの んでそれがなんでsing my pleasureがカバー曲になるんだ?

52 21/05/09(日)04:08:08 No.800877310

どっちみちオフェーリアが初期からのライブデータ全部閲覧しましたって言ってるし データ残ってるならディーヴァもsing my pleasure?何それ?とはならないんじゃないかね

53 21/05/09(日)04:08:40 No.800877364

>んでそれがなんでsing my pleasureがカバー曲になるんだ? 知らないよそれ俺じゃないし…熱くなって誰彼構わず噛み付くなよ…

54 21/05/09(日)04:09:02 No.800877400

もうそいつdelして無視すれば?

55 21/05/09(日)04:09:03 No.800877402

博士が君の歌君の歌言ってたから普通にディーバの曲でいいんじゃないの 喧嘩するほどの話でもなさそうだが

56 21/05/09(日)04:09:41 No.800877462

>どっちみちオフェーリアが初期からのライブデータ全部閲覧しましたって言ってるし >データ残ってるならディーヴァもsing my pleasure?何それ?とはならないんじゃないかね Divaちゃんは目覚める以前の記憶ないし蓋をしてて見なかったことにしてるって言ってたでしょ

57 21/05/09(日)04:10:20 No.800877522

>データ残ってるならディーヴァもsing my pleasure?何それ?とはならないんじゃないかね まぁそれはそうなんだけどね…

58 21/05/09(日)04:11:23 No.800877629

蓋をしたのは違和感であって過去の経歴じゃないしね むしろ歌ってた歌を急に歌えなくとオーダー来た時対応できない不自然さの方が残る気がする

59 21/05/09(日)04:12:26 No.800877719

>まぁそれはそうなんだけどね… Divaの歌で合ってるなら尚更なにそれ?とはならないわな

60 21/05/09(日)04:16:10 No.800878073

vivyの歌なのに再起動して40年間一度もその歌の話出なければ忘れたままもあり得るかも vivyの歌なのにそんなことあるかっていうと苦しいが…

61 21/05/09(日)04:16:53 No.800878146

破壊工作に関する記憶はVivyって名前すら失ってるのにグレイスのイメージ強い曲覚えてちゃ駄目でしょ

62 21/05/09(日)04:17:45 No.800878237

昔はなあ…ってバラされてるのは面白かった

63 21/05/09(日)04:18:34 No.800878308

>破壊工作に関する記憶はVivyって名前すら失ってるのにグレイスのイメージ強い曲覚えてちゃ駄目でしょ 記憶がないならsing my pleasureとグレイスすら結びつかないんじゃないの??

64 21/05/09(日)04:18:52 No.800878337

イメージもなにも記憶飛んでるんじゃないのかよ

65 21/05/09(日)04:19:09 No.800878366

×DIVA ×VIVY 〇VAVA

66 21/05/09(日)04:19:32 No.800878391

中の人は芸達者だったんだなあ

67 21/05/09(日)04:19:38 No.800878400

もうそいつに構っても仕方ないと思うよ

68 21/05/09(日)04:20:02 No.800878436

>昔はなあ…ってバラされてるのは面白かった 昔の方が使命真っ当しようとしてたのかもな 今は逆にちょっと緩いし

69 21/05/09(日)04:20:53 No.800878504

>イメージもなにも記憶飛んでるんじゃないのかよ メタルフロート事件の話も他人事みたいに眺めてよーし歌のイメージこれにしよって呑気だったしなぁ

70 21/05/09(日)04:21:58 No.800878588

>記憶がないならsing my pleasureとグレイスすら結びつかないんじゃないの?? 破壊工作関連の記憶は全部駄目じゃね Vivyって名前くらいモモカにつけてもらった部分だけ覚えててもよさそうなもんだし

71 21/05/09(日)04:22:49 No.800878674

>中の人は芸達者だったんだなあ ダイとvivyの声同じとは思えなくて声優すげーってなる 閃光のハサウェイのCAも種崎敦美と聞いて本当にすげぇ…ってなった

72 21/05/09(日)04:24:19 No.800878819

>メタルフロート事件の話も他人事みたいに眺めてよーし歌のイメージこれにしよって呑気だったしなぁ それぐらい緩いのに歌はアウトな理屈ないよね

73 21/05/09(日)04:24:53 No.800878860

電卓とか出てくるから一応記憶はあって自分で封じ込めてるのかなとは思ってる

74 21/05/09(日)04:25:21 No.800878905

>昔の方が使命真っ当しようとしてたのかもな >今は逆にちょっと緩いし 頭陽キャがすぎる…

75 21/05/09(日)04:26:28 No.800879011

思い出したらまたエラーだろうし事件解決してなんらかの回避思考ルーチン取得してからの思い出しになるのかな… それならいい感じに終わったと見せかけてからのVivyちゃん曇らせもできるし

76 21/05/09(日)04:26:39 No.800879021

せっかくなのでいくら戦闘プログラムが優秀ちはいえ 旧式ボディなはずなのになんであんな戦闘強いのか説明があると嬉しいな

77 21/05/09(日)04:29:24 No.800879255

>電卓とか出てくるから一応記憶はあって自分で封じ込めてるのかなとは思ってる 自己封印かはともかく消去ではないからなぁ マツモトの名前もしっくりくるって言ってたし消去だと展開としても記憶戻せなくなるし

78 21/05/09(日)04:29:43 No.800879288

問題は陰キャと陽キャが融合するかどうかだ…

79 21/05/09(日)04:31:37 No.800879450

記憶の消去じゃなくて記憶の蓋であってほしいね 消去なら見た目同じで主人公交代したようなもんだし

80 21/05/09(日)04:32:01 No.800879492

>問題は陰キャと陽キャが融合するかどうかだ… その場合は陽キャベースになる気がする もう稼働年数はとっくに陽キャ時代>陰キャ時代だ

81 21/05/09(日)04:32:54 No.800879578

>自己封印かはともかく消去ではないからなぁ >マツモトの名前もしっくりくるって言ってたし消去だと展開としても記憶戻せなくなるし 一応断片的に残ってるのが漏れてるだけって可能性もある

82 21/05/09(日)04:34:18 No.800879693

>記憶の消去じゃなくて記憶の蓋であってほしいね というか今回それに近い事は言ってるな まぁ正しくは再起動後に違和感を感じる時があったけどその違和感に蓋をしてきたって話だけど

83 21/05/09(日)04:35:22 No.800879797

>もう稼働年数はとっくに陽キャ時代>陰キャ時代だ 陽キャ時代って何気に陰キャ時代の2倍ぐらいあるよね

84 21/05/09(日)04:38:37 No.800880066

陽キャDivaは40年の積み重ねだし記憶戻ったところで陰キャVivyで上書きとはならなそう

85 21/05/09(日)04:40:44 No.800880234

>陽キャ時代って何気に陰キャ時代の2倍ぐらいあるよね 1話の時点で稼働何年かはわからないから長く見積もれば同じくらいかもしれない マツモトとの発遭遇から15年後のサンライズ落としの時点でエステラの同型機のグレイスが稼働15年でエステラはディーヴァの数世代後の型らしいし

86 21/05/09(日)04:44:46 No.800880578

>1話の時点で稼働何年かはわからないから長く見積もれば同じくらいかもしれない モモカが一歳の誕生日プレゼントにくれたのがマツモトが入った熊のぬいぐるみだ

87 21/05/09(日)04:46:11 No.800880698

>モモカが一歳の誕生日プレゼントにくれたのがマツモトが入った熊のぬいぐるみだ そういやそうだ… じゃ本当に2倍くらい生きてるんだな

88 21/05/09(日)04:47:45 No.800880825

情報量とセリフ多いからこのアニメ見落としがちな情報多いよね 茶化して情報見落としてると流石に恥ずかしいが

89 21/05/09(日)04:49:47 No.800881011

1話時点で1歳 洛陽事件で16歳 メタルフロート事件で21歳 ゾディアックフェスで61歳

90 21/05/09(日)04:50:41 No.800881076

濃いアニメだけど説明すべきところはしっかり説明入れてきたり伏線貼ってくるから振り返るための一挙が欲しいかもな 総集編はやらないでくれ

91 21/05/09(日)04:51:53 No.800881169

>1話時点で1歳 >洛陽事件で16歳 >メタルフロート事件で21歳 >ゾディアックフェスで61歳 こうして見ると今回は一気に時間飛んだんだな…

92 21/05/09(日)04:53:10 No.800881259

>情報量とセリフ多いからこのアニメ見落としがちな情報多いよね >茶化して情報見落としてると流石に恥ずかしいが 幸せになって下さいも「私に言う資格はありませんが」だけよく綺麗に忘れ去られてるね…

93 21/05/09(日)04:53:47 No.800881319

7話冒頭の陽のステージ入りパフォーマンスが1話冒頭のボットのセルフオマージュなのは少し怖い

94 21/05/09(日)04:55:06 No.800881423

>こうして見ると今回は一気に時間飛んだんだな… この間もマツモトは一人で人知れず頑張ってたのかなあ

95 21/05/09(日)04:56:33 No.800881560

D婆…

96 21/05/09(日)04:58:24 No.800881729

>こうして見ると今回は一気に時間飛んだんだな… 60年の内40年は歌で皆を幸せにするって使命の実績重ねられてたのは救いだな vivyの記憶戻った時に40年が空虚になる気は正直あんましないし

97 21/05/09(日)05:01:11 No.800881959

序盤にイベント集中してるけどメタルフロートは20年前倒されてるからわりと等間隔でイベント発生してるんだな

98 21/05/09(日)05:03:08 No.800882077

>60年の内40年は歌で皆を幸せにするって使命の実績重ねられてたのは救いだな >vivyの記憶戻った時に40年が空虚になる気は正直あんましないし この40年は博士を死に追いやった(と本人は思ってる)記憶を受け入れる準備時間だったと思ってる

99 21/05/09(日)05:05:06 No.800882215

>序盤にイベント集中してるけどメタルフロートは20年前倒されてるからわりと等間隔でイベント発生してるんだな 博士グレイス夫妻の恋路の妨害作戦とメタルフロート破壊作戦が合体してまさかこんなことになるとは…

100 21/05/09(日)05:06:47 No.800882317

正史→命名法→関係劣悪→関係向上→フロート建設→フェス 修正→人権法→関係良好→フロート建設→関係悪化→フェス で戦争までに一回下げてるからマツモト的にはいいのかな

101 21/05/09(日)05:09:23 No.800882482

>この40年は博士を死に追いやった(と本人は思ってる)記憶を受け入れる準備時間だったと思ってる vivyの葛藤自体はオフェーリア編で終わりそう

102 21/05/09(日)05:14:39 No.800882790

今回含めて3話あるっぽいけど全13話だしどうだろう 9話までフェス編やっても残り4話あるし何かしらの答え出すの早い気もする

103 21/05/09(日)05:18:07 No.800882959

>ダイとvivyの声同じとは思えなくて声優すげーってなる えっ…両方見てるけど全然気づいてなかった…

104 21/05/09(日)05:18:32 No.800882987

残り4話あるといっても本題の解決があるぞ

105 21/05/09(日)05:21:24 No.800883132

オフィーリアちゃんの自殺阻止して今後のシンギュラ計画のバディキャラになってくれたら嬉しいな お姉さま!わたしもお姉さまのお仕事手伝います!的な 無理かな…?

106 21/05/09(日)05:21:55 No.800883161

今回マジすげーうまいな―って思ったの前回のあのヒキと予告から冒頭の陽キャDIVAだよ あんなん予想できねーよ…冒頭ずっとこれ別の機体なのかなって思ってたもん

107 21/05/09(日)05:22:47 No.800883211

ここまで綺麗に性格が別人で名前も2つ使命も2つあるなら素直に二重人格ルートで最後まで葛藤続くんじゃないかな 最終的に敵対するか統合するかは置いとくとしても

108 21/05/09(日)05:23:11 No.800883231

大婆様とは言わない他のAIのやさしさ

109 21/05/09(日)05:23:57 No.800883271

>オフィーリアちゃんの自殺阻止して今後のシンギュラ計画のバディキャラになってくれたら嬉しいな 自殺阻止してもその為にはマツモトなりが計画明かさないとダメなのがハードル高いと思う

110 21/05/09(日)05:24:12 No.800883291

今回もVivyちゃん曇らせるならオチは AIの自殺を…止める!(他殺)しか無い気がする

111 21/05/09(日)05:24:16 No.800883296

>大婆様とは言わない他のAIのやさしさ 優しさもなにもシスターズってシリーズだから姉なんじゃん

112 21/05/09(日)05:25:29 No.800883370

>今回もVivyちゃん曇らせるならオチは >AIの自殺を…止める!(他殺)しか無い気がする 曇らせるだけなら記憶戻して博士の死受け入れるだけでいいしそれは微妙…

113 21/05/09(日)05:25:54 No.800883396

オフィーリアちゃんリハでぐぬってたのは 相棒ロボと一緒だったころの私はこんなもんじゃねーぞっていう感情なのかな

114 21/05/09(日)05:26:44 No.800883442

>今回もVivyちゃん曇らせるならオチは >AIの自殺を…止める!(他殺)しか無い気がする 自殺止めるけどヴィヴィ庇ってオフィーリア停止じゃね

115 21/05/09(日)05:26:45 No.800883444

>曇らせるだけなら記憶戻して博士の死受け入れるだけでいいしそれは微妙… 人なら時間がいやしてくれただろうけどAIで使命に反する死を時間が経ったからって受け入れられることはないんじゃねえかな

116 21/05/09(日)05:27:42 No.800883484

姉妹殺しはとっくに通ってきた道だしオフィーを殺させたいって願望ありきにしか見えん

117 21/05/09(日)05:28:49 No.800883536

>自殺止めるけどヴィヴィ庇ってオフィーリア停止じゃね まぁ俺も順当な所だとそれだと思う AIの自殺って出来事自体は回避したけどオフィーリアは助かりませんでしたっていう

118 21/05/09(日)05:29:23 No.800883570

オフィーリアが自殺する理由は何か やっぱり昔の相棒絡みなのかな

119 21/05/09(日)05:29:35 No.800883587

お姉様!61歳のお姉様!

120 21/05/09(日)05:29:46 No.800883596

オフィーリアちゃんはメタルフロート停止による部品供給の滞りで相棒と死別したからその主犯であるDiva/Vivyを恨んでるとかそんな感じなのかな名前の元ネタなぞるなら

121 21/05/09(日)05:31:38 No.800883691

>オフィーリアちゃんリハでぐぬってたのは >相棒ロボと一緒だったころの私はこんなもんじゃねーぞっていう感情なのかな 私が私になる為にって呟いてたしあれ自分の歌じゃないんじゃないかね

122 21/05/09(日)05:32:09 No.800883713

>オフィーリアちゃんはメタルフロート停止による部品供給の滞りで相棒と死別したからその主犯であるDiva/Vivyを恨んでるとかそんな感じなのかな名前の元ネタなぞるなら 主犯とか恨むとか飛躍し過ぎて笑う

123 21/05/09(日)05:32:38 No.800883728

>オフィーリアちゃんはメタルフロート停止による部品供給の滞りで相棒と死別したからその主犯であるDiva/Vivyを恨んでるとかそんな感じなのかな名前の元ネタなぞるなら 正史ならありえそうだけどフロートが40年前に停止してるのとオフィーリアがシスターズの末っ子ってことでちょっと厳しそうだ フロート停止でシスターズ生産がストップしたなら別だけど

124 21/05/09(日)05:34:06 No.800883806

そもそも恨んでたら7話みたいな対応にならねぇわ

125 21/05/09(日)05:36:13 No.800883911

>そもそも恨んでたら7話みたいな対応にならねぇわ そりゃ世間ではメタルフロートの事件誰がやったのかわかってないからだろ…

126 21/05/09(日)05:37:04 No.800883960

オフィーリアちゃん何才?

127 21/05/09(日)05:37:25 No.800883979

>そもそも恨んでたら7話みたいな対応にならねぇわ オフィーリアはまだ自殺に至る事情判明してないからなんとでもこれから理屈つくだろ Divaに接近するためとか 別に予想ってわけじゃなくて名前なぞるならってだけの話だけど

128 21/05/09(日)05:37:33 No.800883986

とにかくヴィヴィを責めたい責めさせたいで無茶苦茶になってる「」いるよね

129 21/05/09(日)05:38:19 No.800884025

>主犯とか恨むとか飛躍し過ぎて笑う 恨み云々はともかくメタルフロート事件の主犯はどう言い繕ってもウィルス流し込んでマザーぶっ壊したVivyとマツモトだろ!?

130 21/05/09(日)05:39:03 No.800884060

>そもそも恨んでたら7話みたいな対応にならねぇわ まず前提としてそれを推測する材料が名前しかない中での「」の妄想なんで…

131 21/05/09(日)05:39:28 No.800884082

ヴィヴィちゃんは元に戻ったら歌姫ランク保てるかなぁ

132 21/05/09(日)05:39:54 No.800884105

>とにかくヴィヴィを責めたい責めさせたいで無茶苦茶になってる「」いるよね 結論ありきでゴリ押すとよく陥るやつだ

133 21/05/09(日)05:40:37 No.800884145

フェスにあわせてメタルフロート関連のものの影が見え隠れしててただ同時進行するわけじゃないならそこにオフィーリアも絡んでくるんじゃねえの どう絡むかはまだ妄想以外出来ない状態だけど

134 21/05/09(日)05:41:45 No.800884211

ヴィヴィちゃんが指パッチンして「」の投げた花束が弾けたのはなんでなん 警備システムがレーザー銃での撃ったのか?

135 21/05/09(日)05:41:47 No.800884214

>恨み云々はともかくメタルフロート事件の主犯はどう言い繕ってもウィルス流し込んでマザーぶっ壊したVivyとマツモトだろ!? ウィルスは博士の指示じゃん

136 21/05/09(日)05:42:13 No.800884242

Vivyちゃんの寿命もあと40年か

137 21/05/09(日)05:43:17 No.800884301

>ウィルスは博士の指示じゃん 元々メタルフロート停止させる目的で行動してて博士と利害が一致したからああいう展開になったわけで別に博士の指示ではねえよ

138 21/05/09(日)05:43:40 No.800884320

>ウィルスは博士の指示じゃん データぶっこ抜いて見られるみたいだし主犯扱いならこの辺なんか調べられてそう

139 21/05/09(日)05:44:34 No.800884358

どうしても!vivyが悪いでぇーす!

140 21/05/09(日)05:45:10 No.800884391

それ相手しなけりゃいいのに触るのか…

141 21/05/09(日)05:46:10 No.800884444

どういう考察しようと別に構わないけど 今までの話見てきてVivy曇らせ展開にならないと信じれるなんておめでたい頭で羨ましいわ

142 21/05/09(日)05:46:30 No.800884456

>ウィルスは博士の指示じゃん やたら攻撃的な「」いるから取り合わない方がいいと思う 構い過ぎると同類にしかならないよ

143 21/05/09(日)05:48:17 No.800884549

どんな時でも黙delだぞ 構うな触るなってレスもしないに限る

144 21/05/09(日)05:48:56 No.800884598

>構うな触るなってレスもしないに限る そもそも自分にレスつけてると思うよ

145 21/05/09(日)05:49:32 No.800884640

自分の気に入らない流れだからってdel誘導する人とはちょっと会話したくないなぁ…

146 21/05/09(日)05:50:05 No.800884667

>そもそも自分にレスつけてると思うよ お前はお前で病気や

147 21/05/09(日)05:50:53 No.800884716

>自分の気に入らない流れだからってdel誘導する人とはちょっと会話したくないなぁ… おめでたい頭とか煽ったらやむなしとしか思わない 頭を冷やして出直しておいで

148 21/05/09(日)05:51:19 No.800884734

上の方で的外れなレス指摘されたのがそんなに悔しかったのか

149 21/05/09(日)05:51:24 No.800884738

会話したくないならスレ閉じたらいいのでは

150 21/05/09(日)05:53:53 No.800884877

>おめでたい頭とか煽ったらやむなしとしか思わない >頭を冷やして出直しておいで それができる人なら荒らしになんてなってないと思う…

151 21/05/09(日)05:54:06 No.800884891

DIVAが人気者になって俺も鼻が高いよ…

152 21/05/09(日)05:55:23 No.800884976

>DIVAが人気者になって俺も鼻が高いよ… ここに昔のVivyが好きだったんだよなぁって古参ファンボーイっぽい「」がくる流れが好き

153 21/05/09(日)05:55:33 No.800884987

急に内容関係ないポンチレスつきまくるようになるからまあわかりやすいっちゃわかりやすいけど邪魔だな

154 21/05/09(日)05:55:55 No.800885006

ひとりで自己肯定レスしてそう

155 21/05/09(日)05:56:38 No.800885050

本当に荒らしだね

156 21/05/09(日)05:56:42 No.800885056

結婚してくれー

157 21/05/09(日)05:58:04 No.800885119

>ここに昔のVivyが好きだったんだよなぁって古参ファンボーイっぽい「」がくる流れが好き 正直俺はどっちも好きだな…ってなった ディーヴァもあれはあれで魅力的だったからもう何話かはあのまま見たいまである

158 21/05/09(日)05:58:19 No.800885136

(大漁)

159 21/05/09(日)05:59:25 No.800885196

さすがに1話で記憶戻らんと思うがわからんなぁ…

160 21/05/09(日)06:00:56 No.800885284

どうやって記憶戻る話するか予想つかん

161 21/05/09(日)06:01:01 No.800885288

>ディーヴァもあれはあれで魅力的だったからもう何話かはあのまま見たいまである マツモトを振り回す側になるのがいいよね ダイナミック投身はどうかと思ったけど!

162 21/05/09(日)06:02:20 No.800885358

信用できないから!って返すくだりとかやるといいな

163 21/05/09(日)06:02:27 No.800885365

テロリストの昔の顔で出てきたのはあれ息子なんだろうか 息子をテロ教育してたらやだなぁ

164 21/05/09(日)06:02:30 No.800885368

>さすがに1話で記憶戻らんと思うがわからんなぁ… 素直に予想するならオフィーリア絡みで最後に記憶取り戻すとか?どう戻すかは予想つかないけど

165 21/05/09(日)06:04:22 No.800885466

>ダイナミック投身はどうかと思ったけど! あれバカかディーバ!ってなるけどマツモトが手を掴むエモさでまぁいいかってなった

166 21/05/09(日)06:04:25 No.800885471

記憶取り戻しちゃったらまたフリーズするじゃん

167 21/05/09(日)06:05:55 No.800885545

>素直に予想するならオフィーリア絡みで最後に記憶取り戻すとか?どう戻すかは予想つかないけど フェス編はずっとDivaで終わったらラストの話と並行してVivy復活かも

168 21/05/09(日)06:10:07 No.800885764

>ディーヴァもあれはあれで魅力的だったからもう何話かはあのまま見たいまである でもやたら繰り返す指パッチンは気になる あれどこからついた癖なんだろう…

169 21/05/09(日)06:11:39 No.800885842

指鳴らすの別に何かのトリガーってわけでもなさそうだしマジでなんなの…

170 21/05/09(日)06:12:06 No.800885866

心当たりすらまるでないもんな指パッチン

171 21/05/09(日)06:12:41 No.800885895

イケイケじゃろ?

172 21/05/09(日)06:13:37 No.800885942

ルーティンか自己催眠か

173 21/05/09(日)06:14:37 No.800886009

>指鳴らすの別に何かのトリガーってわけでもなさそうだしマジでなんなの… 指パチするタイミングの規則性もなさそうだよねあれ

174 21/05/09(日)06:15:28 No.800886063

強いて言えば絵本のお姫様っぽくはないかな指パッチン

175 21/05/09(日)06:17:27 No.800886186

>指パチするタイミングの規則性もなさそうだよねあれ 舞台前のルーティンかと思いきやアイディア見つけただけでもパチるという 案外ただの歌姫ディーヴァとしてのクセってだけか

176 21/05/09(日)06:18:54 No.800886262

まあアイドル真似てビシィ!するような子だしどこからか拾ってきただけのモーションって線もなくはない

177 21/05/09(日)06:19:28 No.800886293

前はなかった手癖だから視聴者がやたら気にしてるだけでしたーってのはなくもなさそう

178 21/05/09(日)06:20:34 No.800886362

>案外ただの歌姫ディーヴァとしてのクセってだけか まぁ一から十まで万事に深い意味があるとは限らないしな

179 21/05/09(日)06:23:47 No.800886541

強いて言うならVivyは必要最低限しか動かなかったのに対し現Divaは余分な小さい動作多い印象ある 指パッチンもその一環かなぁ

180 21/05/09(日)06:26:02 No.800886660

>まぁ一から十まで万事に深い意味があるとは限らないしな そう思わせて深読みとミスリードさせるの長月の常套手段よ

181 21/05/09(日)06:27:30 No.800886751

スタッフがどうとかはやめようや

182 21/05/09(日)06:28:44 No.800886823

>そう思わせて深読みとミスリードさせるの長月の常套手段よ まぁリゼロもそんな感じはあるし視聴者側が深読みし過ぎてるのは否定しづらい それが楽しい作品だからそれでいいんだけど

183 21/05/09(日)06:29:48 No.800886900

長月達平に限らず書き手がよくやる手法ではあるね

184 21/05/09(日)06:31:14 No.800886990

>そう思わせて深読みとミスリードさせるの長月の常套手段よ なんなら竜騎士のひぐらし業もそうだったし情報過多からのミスリード誘発させるライターは結構いると思うぜ

185 21/05/09(日)06:31:58 No.800887033

考察勢はどうしても拾える情報全部拾いがちだからなぁ…

186 21/05/09(日)06:32:59 No.800887085

実際意味あるかは置いといて指パッチンは意味あってほしいなあ

187 21/05/09(日)06:33:44 No.800887138

>考察勢はどうしても拾える情報全部拾いがちだからなぁ… オリジナルアニメだと原作ありみたいに予習できないから余計そうなる

188 21/05/09(日)06:35:04 No.800887228

>実際意味あるかは置いといて指パッチンは意味あってほしいなあ ないと思うよ

189 21/05/09(日)06:35:57 No.800887292

>考察勢はどうしても拾える情報全部拾いがちだからなぁ… そして少しでも結び付けられそうなら線で結んじゃう癖は誰でも大なり小なりあると思ってる

↑Top