虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/09(日)02:17:58 No.800861729

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/05/09(日)02:22:08 No.800862577

何度見てもなんと…のコマはおかしい

2 21/05/09(日)02:22:29 No.800862636

ご存知なかったのかー!

3 21/05/09(日)02:24:13 No.800863070

ご存じなかったのだーッ

4 21/05/09(日)02:24:46 No.800863164

貨幣損傷罪じゃないの?

5 21/05/09(日)02:25:33 No.800863329

>貨幣損傷罪じゃないの? それが無い国もある

6 21/05/09(日)02:26:31 No.800863519

金は柔らかいとは聞くけどここまでなのか

7 21/05/09(日)02:26:37 No.800863535

>貨幣損傷罪じゃないの? 君ィー 我が偉大なる 先祖を愚弄 するのかね

8 21/05/09(日)02:28:11 No.800863812

この人めっちゃ器用だから…

9 21/05/09(日)02:28:15 No.800863827

現行貨幣ではない金貨なのだろう

10 21/05/09(日)02:28:30 No.800863883

>>貨幣損傷罪じゃないの? >それが無い国もある そんなこともご存知なかったのだーッ!

11 21/05/09(日)02:28:56 ID:/vPk0Ih2 /vPk0Ih2 No.800863959

それでどうした!が微妙に冷静で笑う

12 21/05/09(日)02:38:32 No.800865532

ジャワの王様もよく受け入れたな

13 21/05/09(日)02:41:06 No.800865934

>ジャワの王様もよく受け入れたな 多分だけど軍事力に物を言わせたんじゃねえかな…

14 21/05/09(日)02:48:14 No.800867093

流石に詐欺で訴えてもいいのではないかミリゴラシーッ

15 21/05/09(日)02:49:11 No.800867242

>流石に詐欺で訴えてもいいのではないかミリゴラシーッ 適法でございます!

16 21/05/09(日)02:49:48 No.800867345

大砲外交と建前じゃねえのか

17 21/05/09(日)02:52:23 No.800867756

最近はこういうネタは架空の国でやるよね

18 21/05/09(日)03:04:39 No.800869643

>多分だけど軍事力に物を言わせたんじゃねえかな… 植民地にしたってことはそう言うことだろうな…

19 21/05/09(日)03:07:18 No.800870013

ダッチコーヒーをなんだと思ってたんだご存じなかった人は

20 21/05/09(日)03:07:41 No.800870066

こんなクソみてえな屁理屈が受け入れられるか――ッ と言ったが最後「へぇお前の先祖そんなクソみたいな屁理屈野郎だったんですね」となる 詰みである

21 <a href="mailto:ミリゴラシ">21/05/09(日)03:09:34</a> [ミリゴラシ] No.800870342

(いや…だってお前の先祖ジャワだと無理強いのオンパレードだったんだから問題に決まって)…………

22 21/05/09(日)03:16:47 No.800871298

というか錯誤無効で遡ってキャンセルできるよ

23 21/05/09(日)03:17:41 No.800871431

西欧諸国が植民地を増やしていった時代にはこのくらい強引な方法が罷り通っていた…そんなこともご存知なかったのかーーー!!

24 21/05/09(日)03:19:16 No.800871658

確認してきたけどオランダ法でも錯誤無効通用するから お互いの法解釈にずれがあるから契約なしね!で終わりだ

25 21/05/09(日)03:20:08 No.800871783

でも >「へぇお前の先祖そんなクソみたいな屁理屈野郎だったんですね」 は認めてしまうことになる

26 21/05/09(日)03:22:09 No.800872063

>というか錯誤無効で遡ってキャンセルできるよ じゃあ返そうか 原住民に

27 21/05/09(日)03:22:16 No.800872082

>こんなクソみてえな屁理屈が受け入れられるか――ッ >と言ったが最後「へぇお前の先祖そんなクソみたいな屁理屈野郎だったんですね」となる >詰みである 時代が変わったら法の受け取り方も代わるのは当たり前では?

28 21/05/09(日)03:23:09 No.800872206

>>こんなクソみてえな屁理屈が受け入れられるか――ッ >>と言ったが最後「へぇお前の先祖そんなクソみたいな屁理屈野郎だったんですね」となる >>詰みである >時代が変わったら法の受け取り方も代わるのは当たり前では? わざわざ偉大なる先祖とか言ってるし そこらへんはいくら言ってもミジメ扱いは免れないと思う

29 21/05/09(日)03:24:03 No.800872308

オランダ式でダッチなのは分かるが コーヒーはどういう意味なんだ

30 21/05/09(日)03:25:47 No.800872545

>オランダ式でダッチなのは分かるが >コーヒーはどういう意味なんだ そんな事もご存じなかったのかーッ

31 21/05/09(日)03:26:10 No.800872593

>そんな事もご存じなかったのかーッ ご存じなかったのだーッ

32 21/05/09(日)03:26:37 No.800872651

コインの面積分って言ってるのに「囲んだ分貰うからな」ってなるの何回見ても欺瞞感凄い

33 21/05/09(日)03:36:52 No.800873958

正直これってさ 先祖のオランダ人の提案を受け入れなくても戦争で奪い取ってたよね…

34 21/05/09(日)03:38:32 No.800874165

>コインの面積分って言ってるのに「囲んだ分貰うからな」ってなるの何回見ても欺瞞感凄い 最初にやったクソご先祖に言ってやれ

35 21/05/09(日)03:42:26 No.800874606

金は叩くとよく伸びる…そんなこともご存知なかったのか────ッ

36 21/05/09(日)03:44:31 No.800874855

>オランダ式でダッチなのは分かるが >コーヒーはどういう意味なんだ この人コーヒー好きなの

37 21/05/09(日)03:46:11 No.800875051

>金は叩くとよく伸びる…そんなこともご存知なかったのか────ッ それはご存じだったけどナイフでクイッとやるだけで裂けるのはご存じなかったのだーッ!

38 21/05/09(日)03:46:18 No.800875063

そういう過去があったのだーーーーーっ!!は解るけど それって適法なの…? 法でこういうことしていいよってなってるの…

39 21/05/09(日)03:47:35 No.800875211

>こんなクソみてえな屁理屈が受け入れられるか――ッ >と言ったが最後「へぇお前の先祖そんなクソみたいな屁理屈野郎だったんですね」となる >詰みである いいや我が先祖は最高に偉大でイケていた────ッ!! だが時代は下り現代の我々は更に進歩しているだけのこと────ッ!!! この現代にこのようなコイン伸ばして全取りなぞ許されぬわ────────!!! で突破されそうな気もせでもない

40 21/05/09(日)03:50:50 No.800875590

金貨置いた場所土地にしていいよって話なのに囲んだ範囲内な!ってのはおかしくない…?

41 21/05/09(日)03:53:11 No.800875850

こんなので言い包められたジャワの民…そんなに賢くなかったのか───ッ!?

42 21/05/09(日)03:53:49 No.800875916

>こんなので言い包められたジャワの民…そんなに賢くなかったのか───ッ!? 武力で黙らせんだろ

43 21/05/09(日)03:53:53 No.800875925

>こんなので言い包められたジャワの民…そんなに賢くなかったのか───ッ!? マジでなんで従ったんだろう…よっぽど良い人たちだったんだろうか… いや抵抗したって武力で潰されてたろうよってのはあるけどさ…

44 21/05/09(日)03:55:14 No.800876053

>金貨置いた場所土地にしていいよって話なのに囲んだ範囲内な!ってのはおかしくない…? うn?お前の祖先がやったことだが?お前の祖先はおかしなことをしたのか? ってことだろうけど 祖先は祖先、私は私だ─────────!されそうな気がするよね

45 21/05/09(日)03:56:51 No.800876234

>正直これってさ >先祖のオランダ人の提案を受け入れなくても戦争で奪い取ってたよね… 暴力じゃなく合法的にゲットしたぜっていう言い訳じゃないの

46 21/05/09(日)03:57:06 No.800876261

言い始めたらゼロにボロクソに詰られて 言いくるめられそうだな

47 21/05/09(日)03:57:33 No.800876295

そんなことも知らねえのかよって流れになったら ご存じなかったのだーーっ!!ってやりたいんだけど まあそんなレス出るってことは喧嘩してるだろう時なので中々そんなチャンスが来ない

48 21/05/09(日)04:05:52 No.800877100

多分下手に粘ったら財産の半分以上か下手すると全部持ってかれるパターン

49 21/05/09(日)04:17:08 No.800878171

>それでどうした!が微妙に冷静で笑う 思い出しましたー! idが出ておりますー!

50 21/05/09(日)04:18:09 No.800878277

囲ったところで何なのだ?その線が貴様にくれてやる土地だァーッ!すると コインをガンガン叩きだして金箔にして土地全部覆っちゃうやつ

51 21/05/09(日)04:18:37 No.800878310

ネーデルラント王国じゃなくてネーデルランド王国なの?

52 21/05/09(日)04:24:20 No.800878821

カッ コン クイー… ! バン(しまった…長さが足りない)

53 21/05/09(日)04:32:37 No.800879551

>ネーデルラント王国じゃなくてネーデルランド王国なの? dを何語風に読むかの違い

54 21/05/09(日)04:33:18 No.800879611

>いいや我が先祖は最高に偉大でイケていた────ッ!! >だが時代は下り現代の我々は更に進歩しているだけのこと────ッ!!! >この現代にこのようなコイン伸ばして全取りなぞ許されぬわ────────!!! >で突破されそうな気もせでもない 何を言ってもそもそもご存じなかったのだーッの時点で惨め過ぎる

55 21/05/09(日)04:33:21 No.800879620

>囲ったところで何なのだ?その線が貴様にくれてやる土地だァーッ!すると >コインをガンガン叩きだして金箔にして土地全部覆っちゃうやつ なるほどなあ… それなら確かに「コインを置いた」になるから通用する気がする…

56 21/05/09(日)04:36:32 No.800879905

冒頭のダッチコーヒーですなそうだってという意味?

57 21/05/09(日)04:37:59 No.800880016

開き直ってクソ祖先なんか知ったことかー!

58 21/05/09(日)04:48:24 No.800880889

それより秘書?がイケませんこの国でオランダ式は!って言っといて 後になって思い出しました!とか言うのが不思議だ

↑Top