虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/09(日)01:23:03 美食倶... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/09(日)01:23:03 No.800846946

美食倶楽部にふさわしい言動とは

1 21/05/09(日)01:26:06 No.800847959

暴言が足りなかったのかな…

2 21/05/09(日)01:26:23 No.800848040

散々大原さんを煽って嫌がらせしておいて あいつは肝が小さいからデータバンク使わせないだろって…

3 21/05/09(日)01:26:34 No.800848097

これが歴史修正主義か…

4 21/05/09(日)01:28:27 No.800848644

逆恨みした肝の小さいのはお前だすぎる…

5 21/05/09(日)01:28:49 No.800848749

栗子も居合わせてんのに

6 21/05/09(日)01:30:54 No.800849308

恥知らずすぎる…

7 21/05/09(日)01:31:11 No.800849403

マジかよ最低だな山岡家

8 21/05/09(日)01:32:45 No.800849862

昔の美味しんぼは表情に生気があったんだな

9 21/05/09(日)01:32:58 No.800849929

>マジかよ最低だな山岡家 それに関しては一言一句そうだね

10 21/05/09(日)01:34:35 No.800850402

大原社主も初期の初期のころは器のデカい人物だったんだけどな…

11 21/05/09(日)01:36:25 No.800850901

勇次郎と雄山が同じルート辿ったのは興味深い 高度なSMプレイだからノーカン扱いになるところまで一致するとは思わなかった

12 21/05/09(日)01:37:01 No.800851089

まだ巻数がそれほどでもない頃の雄山は傍若無人で自分勝手な男みたいに描かれてたけど 一方で割と気が利いてるというか裏でこっそり話がわかるみたいな部分もけっこう描かれていて 悪役としては滅茶苦茶ながら嫌味になりすぎない面白い人物だったよ

13 21/05/09(日)01:38:01 No.800851393

大原社主は初期は大物感があったけど中期以降は金玉の小さい小物だからな…

14 21/05/09(日)01:39:44 No.800851920

相手にも言い返してきて料理勝負ふっかけてきて欲しいのかな…

15 21/05/09(日)01:40:08 No.800852045

すごい勢いで方向転換してるよね雄山 後期雄山が初期雄山見たらぶん殴りそうなレベルで あと外国人へのヘイトスピーチがすごい

16 21/05/09(日)01:41:12 No.800852336

>大原社主は初期は大物感があったけど中期以降は金玉の小さい小物だからな… 序盤は無鉄砲な山岡を堂々と受け入れる度量の大きい人物として描かれてた

17 21/05/09(日)01:42:18 No.800852646

初期雄山は嫁をいびり殺したクソ親父だったからまあこんなもんかなって

18 21/05/09(日)01:45:00 No.800853515

あの一部始終見られてたの覚えてないのかそれとも知ってる上で自分の言うこと聞くか試してるのか

19 21/05/09(日)01:46:12 No.800853877

フランス料理屋に来て得意気に魯山人の二番煎じやり始めるの 後期雄山が見たら殺すだろ

20 21/05/09(日)01:46:32 No.800853975

>あの一部始終見られてたの覚えてないのかそれとも知ってる上で自分の言うこと聞くか試してるのか 栗田さんも別人になってるし…

21 21/05/09(日)01:47:36 No.800854298

こち亀のキャラ変みたいなもんじゃない?

22 21/05/09(日)01:49:01 No.800854692

外国人への凄まじいヘイトスピーチばらまきまくってる雄山が 後から食に国境はない自由な理解者扱いされてるのすごくない?

23 21/05/09(日)01:49:22 No.800854818

なんで方向転換したんだろ

24 21/05/09(日)01:51:47 No.800855466

原作者がリベラルカルトにはまったんでしょ

25 21/05/09(日)01:51:48 No.800855470

>あの一部始終見られてたの覚えてないのかそれとも知ってる上で自分の言うこと聞くか試してるのか 過去が完全に改編されたという可能性もある

26 21/05/09(日)01:52:34 No.800855671

過去改変って海原雄山はスタンド使いかなにか?

27 21/05/09(日)01:52:44 No.800855714

とにかくあめりか人への憎悪がすごい

28 21/05/09(日)01:54:13 No.800856113

作者の感情移入先が変わるとこうなるんだな

29 21/05/09(日)01:54:37 No.800856228

>なんで方向転換したんだろ 作者が老いた

30 21/05/09(日)01:55:11 No.800856365

>勇次郎と雄山が同じルート辿ったのは興味深い >高度なSMプレイだからノーカン扱いになるところまで一致するとは思わなかった 勇次郎の方の母親は 最初から勇次郎好きこじらせたヤベェやつ扱いだったのは比較的違う点だとは思う

31 21/05/09(日)01:55:27 No.800856421

>作者の感情移入先が変わるとこうなるんだな いやここに関しちゃ雄山持ち上げというより社主のキャラ変のほうが大きい気がする

32 21/05/09(日)01:56:32 No.800856723

>>作者の感情移入先が変わるとこうなるんだな >いやここに関しちゃ雄山持ち上げというより社主のキャラ変のほうが大きい気がする どんどんバカになっていったからな社主… むしろそっちの辻褄合わせってパターンだよなこれ

33 21/05/09(日)01:56:38 No.800856759

>いやここに関しちゃ雄山持ち上げというより社主のキャラ変のほうが大きい気がする いや同じことでは…?

34 21/05/09(日)01:56:49 No.800856813

全員クズなんで相対的にキチ害ではなくなったユーザンがマトモになったみたいな?

35 21/05/09(日)01:57:10 No.800856913

>外国人への凄まじいヘイトスピーチばらまきまくってる雄山が >後から食に国境はない自由な理解者扱いされてるのすごくない? まあそこに関しちゃ山岡に散々分からせられて成長していったから

36 21/05/09(日)01:58:24 No.800857206

途中からの社主は雄山の言った通りの行動しそう

37 21/05/09(日)01:58:45 No.800857272

>作者が老いた 老いる以前のかなり初期でかなり変わってるよ!

38 21/05/09(日)01:58:55 No.800857307

老いてみるとこんな奴がこんな地位に居続けるとかリアリティないわとか思ったのかな

39 21/05/09(日)01:58:58 No.800857323

社主は大物だった時期が本当に序盤も序盤くらいだから… なんであんなキャラに

40 21/05/09(日)01:59:01 No.800857340

そんな中で谷村部長の安定感よ

41 21/05/09(日)02:00:29 No.800857684

その点トミーは最初から最後までクズが一貫してるから凄いよ

42 21/05/09(日)02:01:29 No.800857940

>社主は大物だった時期が本当に序盤も序盤くらいだから… >なんであんなキャラに 作品のノリとしてはハードボイルド感薄れてコメディ多めで軽く読めてそこからのほうが好きなんだけどまあキャラはまともじゃないのが増えた

43 21/05/09(日)02:02:16 No.800858112

うまいものが作れる人間に悪いやつはいないみたいな変な思い込み入っちゃったから

44 21/05/09(日)02:03:30 No.800858416

SMなのは寿命伸びるのはともかくそんな感じだよって前フリ自体は初期のお茶の話からされてた ただ周囲の連中みんな雄山に掌返しちまってるのがあんまりにもあんまりで

45 21/05/09(日)02:05:23 No.800858884

雄山ももう歳だから自分の都合のいいように駄目なところは忘れちまうんだ

46 21/05/09(日)02:05:42 No.800858975

最初の頃はカリーが山岡はんに感情移入してたからこうだけど 後期から海原の方に感情がうつってああなった

47 21/05/09(日)02:06:27 No.800859139

>SMなのは寿命伸びるのはともかくそんな感じだよって前フリ自体は初期のお茶の話からされてた >ただ周囲の連中みんな雄山に掌返しちまってるのがあんまりにもあんまりで 雄山そのものより雄山に掌返しして 山岡を狭量なクズ扱いしている周囲の方にイラつく

48 21/05/09(日)02:07:12 No.800859292

大体のキャラが初期からかなり変わってるからな… 谷村部長すらも

49 21/05/09(日)02:07:36 No.800859367

>山岡を狭量なクズ扱いしている周囲の方にイラつく 味方してくれたの岡星さんの嫁しかいねぇ

50 21/05/09(日)02:07:46 No.800859402

あれでマシだったのは岡星んとこくらいのもんだよ

51 21/05/09(日)02:07:59 No.800859453

山岡も初期と比べると中盤のほうが心身共に若いっていうか青臭い感じになってるよね

52 21/05/09(日)02:08:01 No.800859459

後期っていうかもう雄山がアレだったのマジで序盤の序盤だけっていうか そして山岡が雄山にまともに勝てたのもその序盤の序盤だけというかなしみ

53 21/05/09(日)02:08:10 No.800859487

>大体のキャラが初期からかなり変わってるからな… >谷村部長すらも やり手みたいな感じだったのに人のいい上司になったからな

54 21/05/09(日)02:08:42 No.800859631

いい年だったんだから解るでしょ? いい大人になったんだから夫婦の関係なんてわかるでしょ? 何で理解できないの?みたいに責められる山岡さんは実際可哀想だと思うし とくに栗田さんの母親お前ってなる…

55 21/05/09(日)02:08:48 No.800859663

和解も好きだし雄山の心境変化も嫌いではない だが他の連中の口出しが異常にイラっと来る

56 21/05/09(日)02:09:02 No.800859718

>後期っていうかもう雄山がアレだったのマジで序盤の序盤だけっていうか >そして山岡が雄山にまともに勝てたのもその序盤の序盤だけというかなしみ 出会いの天ぷらの時点でボコボコにされてたから元々奇襲でしか勝ってなかったんだよね山岡

57 21/05/09(日)02:09:54 No.800859918

ちなみにトミーはどんな変遷したの

58 21/05/09(日)02:09:57 No.800859929

雄山一家はクズしかいないけど料理の腕を超えられないから庇護されているだけ

59 21/05/09(日)02:10:15 No.800859991

雄山は性格クソ野郎の美食家でよかったのに 途中から人格者みたいなのがでてきてもにょる

60 21/05/09(日)02:10:43 No.800860097

>ちなみにトミーはどんな変遷したの 無能で駄目な奴から救いようのないレベルの駄目な奴になったよ

61 21/05/09(日)02:11:11 No.800860202

>そして山岡が雄山にまともに勝てたのもその序盤の序盤だけというかなしみ そんなこれまでの数々の敗北も 今日も勝つための肥やしだったのです!

62 21/05/09(日)02:11:12 No.800860205

トミーは見た目以外あんまり変わってないよ

63 21/05/09(日)02:11:16 No.800860215

トミーは愛嬌あるからまだ人気あるだけマシだよ 見ろよこの難波と飛沢を

64 21/05/09(日)02:11:32 No.800860267

初期のこのテンポは間違いなく傑作だった

65 21/05/09(日)02:11:34 No.800860273

>和解も好きだし雄山の心境変化も嫌いではない >だが他の連中の口出しが異常にイラっと来る 栗子はおまえ中立でとりもてや!本当は雄山にでも惚れてんのかってくらい雄山雄山言いいやがって!

66 21/05/09(日)02:11:35 No.800860286

雄山の方も相当な意地っ張りの偏屈じゃって陶人のジイちゃんが指摘してたし そこは割と一貫してるとは思う ただそうズケズケと言えるのが師匠くらいしかいない

67 21/05/09(日)02:11:38 No.800860295

>そんなこれまでの数々の敗北も >今日も勝つための肥やしだったのです! 結婚式きたな…

68 21/05/09(日)02:12:13 No.800860428

>トミーは愛嬌あるからまだ人気あるだけマシだよ >見ろよこの難波と飛沢を 飛沢は好きでもないけど嫌いでもないよ

69 21/05/09(日)02:12:27 No.800860473

谷崎潤一郎にも若干影響受けている 美食倶楽部は谷崎元ネタだけど色気があるネタが全体的に少ないのがつまらないんだよな…

70 21/05/09(日)02:12:58 No.800860584

>飛沢は好きでもないけど嫌いでもないよ 難波は?

71 21/05/09(日)02:13:02 No.800860603

カリーの自分の認識が 老害に挑む若い力から大御所(老害)にシフトしたからだと思ってる

72 21/05/09(日)02:13:05 No.800860613

まともに雄山論破し尽くして勝ったの カツオマヨぐらいだよね

73 21/05/09(日)02:13:09 No.800860624

>雄山は性格クソ野郎の美食家でよかったのに >途中から人格者みたいなのがでてきてもにょる 孫との距離感は好きだよ

74 21/05/09(日)02:13:11 No.800860631

まぁ副部長より俺も嫌いだよ新入社員組…

75 21/05/09(日)02:14:08 No.800860864

週刊連載はその回の盛り上がり重視でやリ続けてあとで辻褄あわなくなりがちだから…

76 21/05/09(日)02:14:22 No.800860912

読者にウケるように軌道修正していって大ヒット飛ばしたんだし正しい原作者よ ただ長くなりすぎて色々弊害出たりしたり漫画と思って間違った事書いたりしてたから止まっちゃったけど

77 21/05/09(日)02:14:51 No.800861016

そんな「」には公式chの雄山まとめ動画おススメする

78 21/05/09(日)02:15:05 No.800861101

栗田母は高名な芸術家とお近づきになりたいから山岡に折れて仲直りしろって言ってるようにしか見えない

79 21/05/09(日)02:15:16 No.800861147

>カツオマヨぐらいだよね トマト あと牡蠣…

80 21/05/09(日)02:16:01 No.800861314

>栗田母は高名な芸術家とお近づきになりたいから山岡に折れて仲直りしろって言ってるようにしか見えない 栗田家は下手にギャグじゃなくてネチネチ言ってるだけに嫌悪感が凄い

81 21/05/09(日)02:16:06 No.800861330

初期に多様されてた重曹くさいって表現がまったくわからない 人生で生きてて感じたことがない

82 21/05/09(日)02:17:15 No.800861569

右下ページ2コマ目とか痛いとこ突かれた雄山があわてて社主を追放したようにしか見えないな…

83 21/05/09(日)02:17:31 No.800861632

言動としてギャグキャラでもなんでもなく雄山との接点も薄い上に山岡の世話になっているせいで お前らよくもぬけぬけと…みたいなデリカシーの無さがふざけんなとなる トミーは非常識人間として扱われているだけまだよっぽど好感が持てる

84 21/05/09(日)02:18:20 No.800861786

>栗田母は高名な芸術家とお近づきになりたいから山岡に折れて仲直りしろって言ってるようにしか見えない 出会った時点でのそういう人とは娘を通して家族になれませんってみたいな言い分はまだ納得できたんだけどものの見事に料理食わされて心酔してからがな…

85 21/05/09(日)02:19:26 No.800862006

>>栗田母は高名な芸術家とお近づきになりたいから山岡に折れて仲直りしろって言ってるようにしか見えない >栗田家は下手にギャグじゃなくてネチネチ言ってるだけに嫌悪感が凄い 兄貴と婆さん夫妻は好き

86 21/05/09(日)02:19:30 No.800862017

そういや雄山との親子関係がらみだと逆にトミーってあんま大した不快発言目立たねえな… まあいつもとそこまで変わらんしな暴言でも

87 21/05/09(日)02:20:18 No.800862166

社主を山岡に無茶振りさせる役に使いすぎたのと雄山を大物にし過ぎたのが合わさった結果 まあ漫画だしであんまり気にしてなかったけど並べるとすごいな

88 21/05/09(日)02:20:18 No.800862168

ここに関してはギャグだとは思う

89 21/05/09(日)02:20:28 No.800862199

栗田さんちのお婆ちゃんモテるんだよなぁ… 初登場は地上老人みたいだったのに

90 21/05/09(日)02:20:37 No.800862237

海原も叱責に含み持ちだしたの別に序盤中の序盤だし 単に初期が見切り発車な連載だっただけだと思う けどその修正が追いつかない見切り発車

91 21/05/09(日)02:20:38 No.800862238

無理って書いて社主って読むし…

92 21/05/09(日)02:21:30 No.800862428

確かにあのアユはクズや親父やら日本の社長と仲がいい一家なんて普通に仲良くなりたいだろうな 栗田も日本3台新聞に入社出来た時点でちゃんと素養あるし

93 21/05/09(日)02:21:39 No.800862462

雄山完敗といえば鯖 捨て台詞もかわいい

94 21/05/09(日)02:21:44 No.800862486

>ここに関してはギャグだとは思う 雄山の過剰な台詞からしてそんな感じな気はしなくもない

95 21/05/09(日)02:21:59 No.800862543

アニメの方は初期の器の大きい社主のイメージを引っ張ったのか 割と声を荒げたりする場面は少なくなってたりもする

96 21/05/09(日)02:22:04 No.800862558

山岡さんの足ガッ!って杖でついて止める初登場雄山いいよね

97 21/05/09(日)02:22:43 No.800862705

>栗田さんちのお婆ちゃんモテるんだよなぁ… >初登場は地上老人みたいだったのに 地下とかいるみたいな書き方するな

98 21/05/09(日)02:22:51 No.800862739

ばあちゃんは美味い鶏食べたらボケ治ったから 豚肉でガンが治ったキャラもたしかいたけど

99 21/05/09(日)02:23:29 No.800862893

社主はアラからひどくなっておかゆで完全に今の路線になった

100 21/05/09(日)02:23:31 No.800862903

しゃあっデータ・バンク

101 21/05/09(日)02:23:34 No.800862916

SMプレイだからノーカンってそれ見てる息子は嫌な思いしてるんだから立派な虐待だと思う

102 21/05/09(日)02:23:39 No.800862929

>雄山完敗といえば鯖 >捨て台詞もかわいい ああ鯖も有ったな! 下魚だから食べないもんとか後々の雄山が見たらすごいマウント取りそう

103 21/05/09(日)02:23:44 No.800862955

>>なんで方向転換したんだろ >作者が老いた 権威に噛み付いて生きてきた人が歳食って時分こそ権威になっちゃったからな…

104 21/05/09(日)02:23:53 No.800862987

うちの亡くなったひいばあさんも飯食う時だけ記憶しゃっきりする人だった…そん時だけだけど

105 21/05/09(日)02:24:12 No.800863063

栗田は自分が雄山をかなりマイルドにしたわがままをポロっと言われたら 泣き出して雄山と同じなのねって言い出したあたりが本当になんつーかさあ

106 21/05/09(日)02:24:18 No.800863087

あと鯛の干物もか

107 21/05/09(日)02:24:31 No.800863120

なんだっけ…トリニクが硬くて駄目だったんだっけ? 逆で柔らかいから駄目なんだったっけ? もううろ覚えだなぁ

108 21/05/09(日)02:24:32 No.800863126

>SMプレイだからノーカンってそれ見てる息子は嫌な思いしてるんだから立派な虐待だと思う 雄山は愛のあるSMプレイってのはまだいい 雄山と仲直りしろって雄山ヨイショしまくる栗田ファミリーは嫌い

109 21/05/09(日)02:24:35 No.800863132

>泣き出して雄山と同じなのねって言い出したあたりが本当になんつーかさあ 流石私の旦那様!

110 21/05/09(日)02:25:06 No.800863231

割と栗田さん雄山のこういう物言いに対して正面からツッコミ入れるよね

111 21/05/09(日)02:25:07 No.800863233

>なんだっけ…トリニクが硬くて駄目だったんだっけ? >逆で柔らかいから駄目なんだったっけ? >もううろ覚えだなぁ ブロイラーだから不味くて食えたもんじゃないみたいな話だった 農家で放し飼いのやつ食わせた

112 21/05/09(日)02:25:13 No.800863252

>もううろ覚えだなぁ この鶏肉臭いよぉ…オヒョーオヒョー!って泣く ブロイラーじゃなくて自然養鶏の食わせる なおった!

113 21/05/09(日)02:25:51 No.800863392

>雄山と仲直りしろって雄山ヨイショしまくる栗田ファミリーは嫌い 栗母「貴方もこの失敗した内臓料理みたいに周りに臭気放ってるんですけど!!!」

114 21/05/09(日)02:26:12 No.800863458

>泣き出して雄山と同じなのねって言い出したあたりが本当になんつーかさあ 雄山夫婦のは愛があるけど山岡のは愛がないからな まぁ山岡の母も普通に泣いてたって山岡が言ってるけど

115 21/05/09(日)02:26:24 No.800863493

自撮りだから歯ごたえがあるみたいな部分かな栗田の婆ちゃんの記憶は

116 21/05/09(日)02:26:25 No.800863501

そんなブロイラーも昔と今じゃ全然違うしな

117 21/05/09(日)02:26:37 No.800863537

>SMプレイだからノーカンってそれ見てる息子は嫌な思いしてるんだから立派な虐待だと思う 雄山自体は創作にかまけてそこらへん全然分からずに突然作品叩き割って出ていきやがったみたいな感じだから…ほんと親子同士だけだと不器用なふたりが喧嘩しながら少しずつ和解するって感じだった

118 21/05/09(日)02:26:46 No.800863559

>栗田は自分が雄山をかなりマイルドにしたわがままをポロっと言われたら >泣き出して雄山と同じなのねって言い出したあたりが本当になんつーかさあ そこらの男と同じなのねだった気がする 中期以降雄山のこと悪く言わないし

119 21/05/09(日)02:27:04 No.800863611

栗田当人がやられるとグチグチ文句言ったあげく 雄山のこと嫌がってたけどしょせん同じなのね! みたいに言い出すのはふざけんなって話すぎるよ…雄山と同じなのを賛美じゃなくて悪口扱いは違わない?

120 21/05/09(日)02:27:04 No.800863613

あの家庭の味の回も完全にギャグだよあれ スパゲッティ捨てるな!

121 21/05/09(日)02:27:10 No.800863629

>豚肉でガンが治ったキャラもたしかいたけど スペインのハモンセラーノ現地で食べさせてスペイン人と再婚した話だな

122 21/05/09(日)02:27:24 No.800863673

山岡さんが母親の担当医に言ったことがその通りすぎる 外部から見てた人間が都合よく話を作るんじゃねえってうn…

123 21/05/09(日)02:28:01 No.800863776

アベマで今やってるアニメを見ると日本下げて中国上げたりWindows下げてMac下げるのが露骨すぎて笑ってしまった 原作だとテンポがいいのかそんなには気にならないんだけど

124 21/05/09(日)02:28:04 No.800863785

うn 結婚したら横暴になる人が多いけどあなたもそうなのね!みたいな感じだよね

125 21/05/09(日)02:28:15 No.800863826

ロブスター食って外人への苦手意識が治った子もいた! …けどこれは割と真っ当な理屈だったな…

126 21/05/09(日)02:28:29 No.800863877

>アベマで今やってるアニメを見ると日本下げて中国上げたりWindows下げてMac下げるのが露骨すぎて笑ってしまった アニメでパソコン回はないはずだが

127 21/05/09(日)02:28:40 No.800863912

豚の話は出てくる料理美味そうでいつかスペインに行きたいと今でも思ってる

128 21/05/09(日)02:28:47 No.800863934

アニメでパソコンの話なくね?

129 21/05/09(日)02:29:19 No.800864027

ここは美味しんぼガチ勢が多いからうかつなこと言うとバレるぞ

130 21/05/09(日)02:29:27 No.800864045

なんか仮に肯定的にとらえてもさ 夫婦そろって息子を虐待してたのに等し…

131 21/05/09(日)02:29:52 No.800864113

汲みだし豆腐か何かで勝ちかけてなかったっけ?

132 21/05/09(日)02:29:52 No.800864114

別に雄山が偉大でもいいんだけど もう少し作中で山岡の味方してくれる人いてもいいんじゃって思う

133 <a href="mailto:医者">21/05/09(日)02:30:02</a> [医者] No.800864139

>夫婦そろって息子を虐待してたのに等し… 張り合いになったんでしょうね

134 21/05/09(日)02:30:25 No.800864203

雄山夫婦が芸術家の夫と付き添う妻で成立してたのがね 夫婦の間では織り込み済みだけど山岡さんは納得できないし雄山は家族だからわかってくれるだろうと思ってるしで

135 21/05/09(日)02:30:31 No.800864219

さんざん世話になっておいて何様だってキャラ多いよね

136 21/05/09(日)02:30:31 No.800864220

アニメも結構やったからウィンドウズの話入ってるかどうかわからん

137 21/05/09(日)02:30:37 No.800864227

朝食の話ならあれ別に雄山と同じなのねみたいなことは言ってなかったぞ話のテーマも新婚あるあるだったし 泣きながらそんなこと言ってたのは覚えてるけど別の話だった

138 21/05/09(日)02:31:07 No.800864308

>アニメでパソコン回はないはずだが そうだったか… メジャーを下げてマイナーを上げる話かなにかと勘違いしたのかもしれん

139 21/05/09(日)02:31:22 No.800864351

豆腐対決の時の雄山大人気ないと思う

140 21/05/09(日)02:31:25 No.800864358

>汲みだし豆腐か何かで勝ちかけてなかったっけ? 雄山のザル豆腐に負けるための前フリだぞ

141 21/05/09(日)02:31:28 No.800864370

>汲みだし豆腐か何かで勝ちかけてなかったっけ? 勝った 団社長から勝負に勝とうとして小細工使いすぎだってあとでボロクソ言われた

142 21/05/09(日)02:31:46 No.800864433

>アニメも結構やったからウィンドウズの話入ってるかどうかわからん 結婚後だしパソコンの話

143 21/05/09(日)02:31:47 No.800864435

アニメは特別編含めても30巻辺りまでしかアニメ化されてない Windowsの話は確か50巻くらい

144 21/05/09(日)02:32:13 No.800864510

アニメの範囲だと山岡も結婚しないままだからな

145 21/05/09(日)02:32:37 No.800864564

>アニメも結構やったからウィンドウズの話入ってるかどうかわからん 70巻代の話だからお局結婚で終わってるアニメだとないない

146 21/05/09(日)02:32:37 No.800864565

割とデマで叩こうとする人いるから読んでると普通にあれ?ってなるよ

147 21/05/09(日)02:32:58 No.800864620

実はちゃんと読んだことないんだけど面白い?

148 21/05/09(日)02:33:06 No.800864647

少なくとも今回は私が勝ったとはいえないな こんな日が来るとは士郎の奴め…みたいなオチの勝負+も豆腐じゃなかったっけ?

149 21/05/09(日)02:33:33 No.800864716

アニメの山岡の声優が山岡っぽくて嬉しくなったな いや似たような格好してるだけなんだけど

150 21/05/09(日)02:33:38 No.800864729

>実はちゃんと読んだことないんだけど面白い? 後期はあんまり読まなくていい

151 21/05/09(日)02:33:38 No.800864732

>実はちゃんと読んだことないんだけど面白い? 途中までは面白い 長期連載なだけはある

152 21/05/09(日)02:33:44 No.800864751

アニメは田畑荒川夫妻の結婚式でラストだからな

153 21/05/09(日)02:33:58 No.800864797

>実はちゃんと読んだことないんだけど面白い? 個人的には雄山とか究極のメニューとか関わらない話の方が面白い

154 21/05/09(日)02:34:07 No.800864824

>割とデマで叩こうとする人いるから読んでると普通にあれ?ってなるよ 思想はともかく長寿作品だっただけあって面白い話が多いんだよな

155 21/05/09(日)02:34:08 No.800864827

スーパードライの悪口は言ってたような気がする

156 21/05/09(日)02:34:09 No.800864829

>>実はちゃんと読んだことないんだけど面白い? >後期はあんまり読まなくていい どこから後期なのかわかんねえ!

157 21/05/09(日)02:34:12 No.800864838

>こんな日が来るとは士郎の奴め…みたいなオチの勝負+も豆腐じゃなかったっけ? それは二回目の豆腐対決のやつ

158 21/05/09(日)02:34:26 No.800864884

>実はちゃんと読んだことないんだけど面白い? いま公式がつべでアニメあげてるから見たことないなら是非 最低限キャラ知ってるならどこから見ても面白いよ

159 21/05/09(日)02:34:53 No.800864942

後輩が出てきて全国味巡りとか始めるまでは面白い

160 21/05/09(日)02:34:54 No.800864948

結婚ぐらいまでは普通に楽しめると思う

161 21/05/09(日)02:34:56 No.800864953

>スーパードライの悪口は言ってたような気がする あれもMSと一緒で怒られた案件だった気がする 舌にスプーン押し付けたらスーパードライと同じ味とかやって

162 21/05/09(日)02:35:00 No.800864959

日本人も悪いんですよが何故か一人歩きして政治とか差別関係で作中そう言われてる みたいに扱われてたりして何で…?ってよくなる

163 21/05/09(日)02:35:00 No.800864960

アニメはだいたい全部面白いと思う 曲もいいし

164 21/05/09(日)02:35:06 No.800864982

>実はちゃんと読んだことないんだけど面白い? バカ話や人情話は結構しっかりしてる

165 21/05/09(日)02:35:38 No.800865060

水対決は結婚後としては面白いのでオススメです

166 21/05/09(日)02:35:49 No.800865096

>日本人も悪いんですよが何故か一人歩きして政治とか差別関係で作中そう言われてる >みたいに扱われてたりして何で…?ってよくなる 作者はこういう思想だから こういう変なシーンがあるから が段々途中から結論ありきでそうじゃないパターンのにまで尾ひれついてる

167 21/05/09(日)02:35:49 No.800865097

日本全県味巡り始まったら読まなくていいよ郷土料理紹介しかしなくなるので 料理絡めた人情話ほとんどなくなるし

168 21/05/09(日)02:35:54 No.800865112

子供の名前に「遊」って付けるとかふざけんな!!!11!!ってけおってたよね栗田一家

169 21/05/09(日)02:35:59 No.800865126

アニメは都会の喧騒とクラクションの音が頭にしみつくのと 私達文化部は○○に来ています!そう!○○です!が定型のようになる

170 21/05/09(日)02:35:59 No.800865127

>別に雄山が偉大でもいいんだけど >もう少し作中で山岡の味方してくれる人いてもいいんじゃって思う 上でも出てるけど岡星さんの嫁以外は明確に敵だからな… 敵の味方する人間というより人の家庭環境にしたり顔で批判食らわせて来る人間みたいな嫌悪感がある

171 21/05/09(日)02:36:16 No.800865161

個人的に80巻くらいまでは面白い 結婚というかプロポーズが44巻だったかな

172 21/05/09(日)02:36:30 No.800865207

>結婚というかプロポーズが44巻だったかな 上手な断り方を…

173 21/05/09(日)02:36:43 No.800865232

>個人的には雄山とか究極のメニューとか関わらない話の方が面白い ・社員全員でご飯に合うもの会 ・サメ苦手を克服する ・マジシャン回 この辺はまず面白い

174 21/05/09(日)02:36:47 No.800865245

>日本人も悪いんですよが何故か一人歩きして政治とか差別関係で作中そう言われてる >みたいに扱われてたりして何で…?ってよくなる わりと今の基準だとヘイトみたいな発言してたキャラな気もするけどそれに関しちゃ別に政治自体はほとんど関係なかったからな どっちかというとバブルとかの世俗

175 21/05/09(日)02:36:51 No.800865256

50巻くらいまではまあ面白いと思う 個人的にそれ以降読んでないだけだが

176 21/05/09(日)02:36:52 No.800865260

一番好きなキャラは金上社長です!

177 21/05/09(日)02:36:59 No.800865282

>夫婦そろって息子を虐待してたのに等し… 息子への虐待って何かあったっけ…

178 21/05/09(日)02:37:21 No.800865335

最初は原作者が山岡に自己投影してたのが 段々年と共に雄山に自己投影をするようになって 雄山のキャラ崩壊っていうか常識的な振る舞いをするようになっちゃった…

179 21/05/09(日)02:37:27 No.800865356

面白い話も多いから一回通しでよんでもいいと思う美味しんぼ だが狂言回しとはいえあまりにも副部長もその家族もクソ過ぎてこいつら…ってなる

180 21/05/09(日)02:37:32 No.800865367

>日本人も悪いんですよが何故か一人歩きして政治とか差別関係で作中そう言われてる >みたいに扱われてたりして何で…?ってよくなる アニメでやってた角煮の話にしてもバブルの日本人の所業があったから今の中華料理人が天狗になって利益優先でダメになったとか割と理由としては真っ当だった

181 21/05/09(日)02:37:34 No.800865375

>息子への虐待って何かあったっけ… 親のSMプレイ見せられるのが虐待だよ!

182 21/05/09(日)02:37:35 No.800865376

>上でも出てるけど岡星さんの嫁以外は明確に敵だからな… >岡星さんの嫁 この人が原因な気がしてきた…

183 21/05/09(日)02:38:06 No.800865463

>息子への虐待って何かあったっけ… 料理修行させまくるのもやりすぎ感はあったけど やっぱ夫婦のSM見せて育てるのは…流石にゆがむ まぁ大人になってから周りに理解しないお前が悪いって攻撃されまくるんですけどね山岡さん

184 21/05/09(日)02:38:17 No.800865492

トミーはグルテンのガムの話とかあるからそこまで嫌いになれない いややっぱウザいわ

185 21/05/09(日)02:38:25 No.800865516

アニメ化されてないので好きなのはタイ米に合うおかず考える話かな

186 21/05/09(日)02:38:30 No.800865526

副部長はトラブルメーカーになってもらうためにどんどん人格崩壊させられた被害者

187 21/05/09(日)02:38:36 No.800865538

有名な岡星さんにじゃあ死ねよのコマもなんか一人歩きしてるよね

188 21/05/09(日)02:38:47 No.800865572

>この人が原因な気がしてきた… 山岡家が燃えてしまう

189 21/05/09(日)02:39:18 No.800865662

トミーが良く見える瞬間って要するに素行の悪い奴がちょっといい事すると…ってやつだからなあ

190 21/05/09(日)02:39:20 No.800865666

>>上でも出てるけど岡星さんの嫁以外は明確に敵だからな… >>岡星さんの嫁 >この人が原因な気がしてきた… そういや不幸属性持ちだったわあの人…

191 21/05/09(日)02:39:37 No.800865714

冬美さんの死神っぷりは穏やかになったとはいえ凄まじいからな

192 21/05/09(日)02:39:54 No.800865753

SMって言ってるからネタみたいに聞こえるけど実際はDVだったからな

193 21/05/09(日)02:40:08 No.800865798

>>この人が原因な気がしてきた… >山岡家が燃えてしまう 馬鹿な…奴の力は岡星を仕留められなかった時点で尽きてたはずだ…

194 21/05/09(日)02:40:12 No.800865806

雄山が人気出たからクソ野郎路線から舵とったみたいな感じだよね

195 21/05/09(日)02:40:13 No.800865810

>・サメ苦手を克服する これは後編のエイ対決もちゃんと面白い 引き分けでも欺瞞っぽさがないし

196 21/05/09(日)02:40:15 No.800865818

>冬美さんの死神っぷりは穏やかになったとはいえ凄まじいからな 前の夫2人死んでる 店が燃える 岡星さんがうつ病になる

197 21/05/09(日)02:40:40 No.800865875

常連も殺すぞ!あの嫁

198 21/05/09(日)02:40:54 No.800865909

>トミーが良く見える瞬間って要するに素行の悪い奴がちょっといい事すると…ってやつだからなあ 当たり障りのないこと言ってただ立ってるだけですげぇまともに見える

199 21/05/09(日)02:41:18 No.800865977

一応高圧的な相手にこんな奴許せん!って噛み付くトミーもあったりはするから…

200 21/05/09(日)02:41:22 No.800865988

そんなオカルトな事あるわけ… 少なくとも3話はあったわ…

201 21/05/09(日)02:41:26 No.800865999

>雄山が人気出たからクソ野郎路線から舵とったみたいな感じだよね 初期から実は単なるクソ野郎じゃないよって感じにはしてたけどクソ野郎部分が丸くなったから…

202 21/05/09(日)02:41:26 No.800866000

まさか乳首でイクとは思わなかった

203 21/05/09(日)02:41:32 No.800866013

SMだったのが本当かどうかは本人が死んじゃってるから確認取れないのがポイントだよな…

204 21/05/09(日)02:42:04 No.800866082

ガチの超能力者とか出てくるし…

205 21/05/09(日)02:42:14 No.800866096

オカルト話何有ったっけ お皿回とテレポート回と…

206 21/05/09(日)02:43:02 No.800866221

あといなり寿司

207 21/05/09(日)02:43:04 No.800866229

一応後期も普通の読み物としては十分楽しめるよ だから最後の福島編がどうしてああなったのか多分今読んでもショックうけると思う

208 21/05/09(日)02:43:07 No.800866233

>SMだったのが本当かどうかは本人が死んじゃってるから確認取れないのがポイントだよな… 雄山寄りの人間がそう言い張ってるだけだと言われればそうだからな

209 21/05/09(日)02:43:08 No.800866234

>>・サメ苦手を克服する >これは後編のエイ対決もちゃんと面白い >引き分けでも欺瞞っぽさがないし 雄山と士郎が全く同じ感性で陶人の皿ふんだくりに行くのいいよね… 突きつけられても二人共その程度じゃ日和らないことも含めて

210 21/05/09(日)02:43:21 No.800866267

>>あの一部始終見られてたの覚えてないのかそれとも知ってる上で自分の言うこと聞くか試してるのか >栗田さんも別人になってるし… やはりクリは雄山のチンポで調教済みだったか 山岡への態度も豹変したし あの子供も雄山の孫ではなく実子なのかも?

211 21/05/09(日)02:43:52 No.800866354

>そんなオカルトな事あるわけ… >少なくとも3話はあったわ… かなり後半でも亡くなった宿の主人が見えたり ジャンボキングの字が汚いなのコラの元になったやつ

212 21/05/09(日)02:44:26 No.800866433

あー!いなり寿司か 後半の奴

213 21/05/09(日)02:44:39 No.800866463

お稲荷さんが出て来るヤツもある

214 21/05/09(日)02:44:43 No.800866477

>トミーが良く見える瞬間って要するに素行の悪い奴がちょっといい事すると…ってやつだからなあ いやあいつ株の下がり幅が酷いだけで普段はそこまで悪くない そして下がってもすぐに戻るから許されてるんだ

215 21/05/09(日)02:44:52 No.800866503

究極至高対決だと山岡陣営が殆ど負けるけど 場外乱闘みたいな場面で雄山に一泡吹かせるみたいな バランス感覚があった初期~中期辺りまでは好きだった

216 21/05/09(日)02:45:27 No.800866594

IH肯定してる話とかもあったよね

217 21/05/09(日)02:45:49 No.800866659

フン、士郎のやつめ…が多かったよね中期

218 21/05/09(日)02:46:13 No.800866731

>IH肯定してる話とかもあったよね IHで調理してるのに鍋傾けちゃったら意味無いってのは目から鱗だった

↑Top