虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/09(日)01:07:53 リーチ! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/09(日)01:07:53 No.800841307

リーチ!

1 21/05/09(日)01:09:53 No.800842053

3枚切れてるから?

2 21/05/09(日)01:10:23 No.800842209

これリー即振ってない?何が起こったんだ

3 21/05/09(日)01:10:40 No.800842337

国士はリーチする その方が当たる気がする統計的には知らん

4 21/05/09(日)01:11:29 No.800842632

0枚じゃないの?

5 21/05/09(日)01:11:44 No.800842721

4枚全部河に出てない?

6 21/05/09(日)01:11:50 No.800842773

書き込みをした人によって削除されました

7 21/05/09(日)01:12:34 No.800843050

さてはばかだな

8 21/05/09(日)01:13:07 No.800843267

河野と篠原の河…

9 21/05/09(日)01:13:11 No.800843288

局進めたいのかな

10 21/05/09(日)01:14:15 No.800843703

親だし局は進まないんじゃないかな…

11 21/05/09(日)01:14:30 No.800843798

脱衣麻雀ならここからでもアガれる

12 21/05/09(日)01:14:33 No.800843817

リーチの圧をかける事によって相手を降ろさせてノーテン罰符をいただく裏技

13 21/05/09(日)01:14:43 No.800843870

滅茶苦茶国士っぽい河なのに4枚切れてるから国士はない のにリーチしてきたからなんだ…?って考えさせる作戦か…?

14 21/05/09(日)01:14:59 No.800843984

国士の圧はかけられないにしてもリーチで他家オリてくれたらいいかなくらいか?

15 21/05/09(日)01:15:10 No.800844059

降りさせて親継続狙い?

16 21/05/09(日)01:15:19 No.800844115

チャンタ系のすげー手と思わせて相手を降りさせるブラフなのかもしれない

17 21/05/09(日)01:15:26 No.800844155

テンパイ維持で親続行にはこれが最良というかこれしかないんじゃないですかね

18 21/05/09(日)01:16:03 No.800844374

チートイだったか字牌と28は切れねえなあ

19 21/05/09(日)01:16:05 No.800844386

これをブラフだって見切れる人もいるのかな

20 21/05/09(日)01:16:09 No.800844413

俺の九萬はそこにある

21 21/05/09(日)01:17:39 No.800845022

降りてくれればいいけど

22 21/05/09(日)01:18:14 No.800845230

もう上がりの目はないけど牽制の意味でのリーチはたまにやる

23 21/05/09(日)01:18:35 No.800845354

満貫で良型待ちじゃないと親リーには追っかけたくないし…

24 21/05/09(日)01:18:44 No.800845420

4枚目切れた直後にテンパってるからもうリーチして牽制するしかないのか…

25 21/05/09(日)01:20:05 No.800845879

国士以外の手が見えてるなら降りそうだけど

26 21/05/09(日)01:20:09 No.800845903

なーにばれないように捨て牌をこう手の中にですね

27 21/05/09(日)01:21:05 No.800846247

桜井章一?

28 21/05/09(日)01:21:39 No.800846428

リー棒出さなきゃトップタイなのに…

29 21/05/09(日)01:22:26 No.800846706

發はまだしも東が出てないから下手につっぱってダブトンからんだチャンタもらいたくはないかな…

30 21/05/09(日)01:23:15 No.800847004

東1局一本場の親だから…

31 21/05/09(日)01:23:25 No.800847071

まあプロはほとんど先制の親リーに向かってこないし…

32 21/05/09(日)01:24:59 No.800847589

ありだと思う

33 21/05/09(日)01:25:14 No.800847671

>リー棒出さなきゃトップタイなのに… トップとは80ほど差があるからここの親を流すとキツイし親続行してトップを狙わないといけないんじゃないだろうか

34 21/05/09(日)01:25:31 No.800847771

これやらないと親継続ほぼ不可能だし

35 21/05/09(日)01:26:12 No.800847989

>石橋伸洋@rate1484 >最高位戦19年目にして目に見えての純カラリーチ(国士リーチも初めて)をして渾身の1人テンパイを勝ち取りました✌︎('ω')✌︎

36 21/05/09(日)01:26:31 No.800848081

チャンタか混老七対子まであるなという河だ

37 21/05/09(日)01:26:50 No.800848189

石橋はこういうことする

38 21/05/09(日)01:27:37 No.800848428

Twitterを見たらこのリーチでみんな警戒して 一人聴牌で三千点貰えたみたいだね

39 21/05/09(日)01:28:41 No.800848713

ずんたんも局収支最大にするにはそれと解説してたそうな

40 21/05/09(日)01:29:01 No.800848804

上から目線でバカとか言ってた「」大恥じゃん

41 21/05/09(日)01:29:28 No.800848913

やってんなあだけど奇襲はメンタル折るの主体な気がする

42 21/05/09(日)01:29:34 No.800848934

この捨て牌だと現物以外切りたくねえってなるしアリでしょ

43 21/05/09(日)01:30:12 No.800849103

かっこいいな

44 21/05/09(日)01:30:28 No.800849185

麻雀は役を上るゲームではなく一位を取るゲームと言うのがよくわかる

45 21/05/09(日)01:30:41 No.800849242

国士は無理でも異様な捨て牌の親リーだし東1から関わりたくないかな

46 21/05/09(日)01:30:49 No.800849288

いつもは国士に振りこみ芸のばっしーなのに!

47 21/05/09(日)01:31:19 No.800849441

2枚切れの白ですら打てないわこれ

48 21/05/09(日)01:31:30 No.800849497

変なことしてるときは大体この人の気がする

49 21/05/09(日)01:31:37 No.800849536

麻雀プロの対局は全員打ち筋知ってるからネット麻雀とだいぶ違うらしいね

50 21/05/09(日)01:31:40 No.800849551

こんなん冒険する気にならんから降りるわな…

51 21/05/09(日)01:32:24 No.800849770

>上から目線でバカとか言ってた「」大恥じゃん 「」はまーじゃんにくわしくてつよいからな…

52 21/05/09(日)01:32:34 No.800849814

この人の面白いこと思いついたらやっちゃう冒険心好きよ 成功しても失敗してもおもしろい

53 21/05/09(日)01:32:40 No.800849836

国士じゃないのにこんな捨て牌でリーチされたらなんか凄い高そうで怖いな…

54 21/05/09(日)01:33:54 No.800850203

麻雀は相手を下ろすゲームだってアカギも言ってたし

55 21/05/09(日)01:34:28 No.800850365

親なら普通にありだよな

56 21/05/09(日)01:35:03 No.800850520

字牌も全然枯れてないから最悪メンホンチートイとかもありえる よっぽどな手じゃなければ突っ張らないだろうな

57 21/05/09(日)01:36:54 No.800851051

喰いタン聴牌で流すかあわよくばツモか ロンできればな~

58 21/05/09(日)01:37:45 No.800851304

ドラ表示的には純チャンに絡む7索だし抱えてる可能性があるし チャンタと見るなら裏ドラ乗ったら親跳満まで見えてくる手 東一局からこれに突っ張る勇気がある人は稀有だと思う

59 21/05/09(日)01:38:03 No.800851402

国士崩れのホンローチートイくらいはありそうだからまあ降りるよね リー棒払って自分から2位になるリスクに見合ってるかは知らんけど

60 21/05/09(日)01:39:47 No.800851938

東1でのリー棒一本分の2位なんてそんな変わらんでしょ

61 21/05/09(日)01:39:51 No.800851952

カラテンのリーチってチョンボじゃないのか

62 21/05/09(日)01:40:24 No.800852120

東一局から1000点のトップにこだわってもしかたないのでは

63 21/05/09(日)01:40:36 No.800852172

どこのローカルルールだよ…

64 21/05/09(日)01:40:48 No.800852237

赤含み355pの形から赤切ってリーチする人

65 21/05/09(日)01:41:10 No.800852326

1000点より親流れるのが痛いよ

66 21/05/09(日)01:41:23 No.800852383

国士なのか全帯なのか七対なのか三暗刻四暗刻なのかなんて相手からじゃわからんし

67 21/05/09(日)01:42:01 No.800852551

>東1でのリー棒一本分の2位なんてそんな変わらんでしょ 誰かが倍満とか振り込んでハコった時の順位に関わるから普通に重要だよ

68 21/05/09(日)01:42:22 No.800852667

ディスティニードローさえ決まれば…!

69 21/05/09(日)01:42:58 No.800852858

ライジング・サン!

70 21/05/09(日)01:43:01 No.800852870

>カラテンのリーチってチョンボじゃないのか どこの地方ルール?

71 21/05/09(日)01:43:01 No.800852874

スレ画の捨牌なら一応七対子も警戒しなきゃならんし他家が悪い手だったら降りるかもね

72 21/05/09(日)01:43:32 No.800853065

親で国士って余程の糞配牌だったんだな

73 21/05/09(日)01:43:58 No.800853213

対面の3s切り結構危ない気がする…

74 21/05/09(日)01:44:49 No.800853465

>誰かが倍満とか振り込んでハコった時の順位に関わるから普通に重要だよ プロのリーグ戦にハコテン終了なんてないから変わらんな 東南戦だぞ

75 21/05/09(日)01:45:02 No.800853529

親の得体の知れないクソでかい手に振り込むリスクと1000点取られるのどっち取るかって言われたら降りるわ…

76 21/05/09(日)01:45:33 No.800853674

俺のほうが麻雀上手いおじさんがどんどん出てくる

77 21/05/09(日)01:45:33 No.800853675

カラテンリーチ禁止はメジャーじゃないけど採用してる雀荘はあるよ

78 21/05/09(日)01:45:44 No.800853739

なるほどチートイは確かにありえるわ

79 21/05/09(日)01:46:40 No.800854010

天鳳やってたら何が正しいのかわからなくなるよ とりあえずリーチ!ポン!

80 21/05/09(日)01:46:48 No.800854061

高宮がいたら構わず踏み込んできて振り込むハメになりそう

81 21/05/09(日)01:46:57 No.800854115

>カラテンのリーチってチョンボじゃないのか 13の2待ちだけど2を自分でカンしてるとかはチョンボ扱いになる場合はある でも画像のようなただの純カラリーチは戦法のひとつってルールが多数じゃないかな

82 21/05/09(日)01:47:00 No.800854124

>この人の面白いこと思いついたらやっちゃう冒険心好きよ >成功しても失敗してもおもしろい 赤5切リーチとかじぶんじゃ絶対考えないもんなあ 相手に思考リソース割かせるってのは面白い

83 21/05/09(日)01:47:03 No.800854152

河に全見えだから逆に国士だと思われなかった?

84 21/05/09(日)01:48:12 No.800854490

仲間内の麻雀だったら誰かが 「9万切れてるのにリーチ!?なにそれ!?」 ってわいわい盛り上がる

85 21/05/09(日)01:48:43 No.800854623

>河に全見えだから逆に国士だと思われなかった? 国士崩れなのにリーチしてきて逆に高そうで怖い

86 21/05/09(日)01:52:42 No.800855704

カラテンじゃなかったらリーのみとかでも誰も振り込みたくないしな

87 21/05/09(日)01:53:17 No.800855854

国士といえばばっしー

88 21/05/09(日)01:53:43 No.800855991

正体不明の親リー相手に自分の手が良くなかったら首突っ込む気にならないでしょ

89 21/05/09(日)01:53:47 No.800856003

身内の雑な麻雀ならこれで警戒させるだけさせて流れた時に「これで待ってたのになー」でビビらせた後全部切れてるの突っ込まれて笑い話くらいにはなる 真剣な場だと舌打ちされそう

90 21/05/09(日)01:54:44 No.800856257

実際これで「国士失敗ベタオリ」から「一人聴牌で親続行」だからな

91 21/05/09(日)01:55:12 No.800856369

>真剣な場だと舌打ちされそう 真剣って変なジジイが変なマナー押し付けてくるところの話?

92 21/05/09(日)01:55:49 No.800856503

雀荘と競技麻雀では目的が違うっていうか…

93 21/05/09(日)01:56:11 No.800856604

プロの公式戦くらい真剣な場ねえだろ

94 21/05/09(日)02:00:27 No.800857674

プロのリーグ戦にローカルルールやらネット麻雀のルール持ち込む「」多すぎる

95 21/05/09(日)02:01:20 No.800857899

「」はネット麻雀と咲とアカギでしか麻雀を知らないから許してくれ

96 21/05/09(日)02:02:39 No.800858211

>「」はネット麻雀と咲とアカギでしか麻雀を知らないから許してくれ 失礼な!雀魂くらい知ってるわよ!

97 21/05/09(日)02:02:48 No.800858247

哲也でも国士でリーチしてたよね確か

98 21/05/09(日)02:03:17 No.800858360

>「」はネット麻雀と咲とアカギでしか麻雀を知らないから許してくれ ムダヅモとか兎とかも読んでるし!!

99 21/05/09(日)02:03:20 No.800858371

こういう麻雀指示中ってきょうびどこ行っても馬鹿にされてるのに懲りずに生き残ってるのってやっぱり直接言われても自分の事だってわかってないのかな

100 21/05/09(日)02:03:36 No.800858444

かっけー 見事目論見が成功してるのもかっこいい

101 21/05/09(日)02:06:09 No.800859074

ばっしーってネタにされがちだけど最高位と發王位取ってるからな

102 21/05/09(日)02:06:36 No.800859179

>>「」はネット麻雀と咲とアカギでしか麻雀を知らないから許してくれ >失礼な!雀魂くらい知ってるわよ! Mリーグのスレ見てると「」姫多すぎる…ってなる

103 21/05/09(日)02:06:49 No.800859222

まず最初に勿体ねえって気持ちが浮かぶもんじゃなかろうか 役満でも上がれなければ意味がないけどさ

104 21/05/09(日)02:06:51 No.800859227

これやったのがアサピンだったらミスかなって見てて思う

105 21/05/09(日)02:07:11 ID:LBPFdsQU LBPFdsQU No.800859285

スレッドを立てた人によって削除されました 今日も感想お願いします https://img.2chan.net/b/res/800855878.htm

106 21/05/09(日)02:12:59 No.800860594

捨て牌見て国士っぽくねって読めたやつから引っかかるトラップ過ぎる…

↑Top