21/05/09(日)01:01:30 眼鏡を... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/09(日)01:01:30 No.800838772
眼鏡を選ぶのって難しいよね 試着しても見えないし
1 21/05/09(日)01:02:02 No.800838996
鏡見ろ
2 21/05/09(日)01:02:34 No.800839212
見えない
3 21/05/09(日)01:03:02 No.800839399
自分に合ってるのかがさっぱりわからん
4 21/05/09(日)01:03:04 No.800839408
吸血鬼でしたか
5 21/05/09(日)01:03:19 No.800839492
コンタクトつけてけって何回言わせるんだダラズが
6 21/05/09(日)01:03:23 No.800839512
見える距離まで鏡に近づくといいよ
7 21/05/09(日)01:03:55 No.800839740
「」はスクエア型多そう
8 21/05/09(日)01:04:09 No.800839819
自撮りしろ
9 21/05/09(日)01:04:28 No.800839958
もっと近づいてみろ あと良い店で店員に選んで貰え
10 21/05/09(日)01:04:39 No.800840014
>「」はスクエア型多そう おしゃれさんじゃないと一番安いの選ぶからな
11 21/05/09(日)01:05:03 No.800840187
試着しても見えないってどういうことだ メガネ屋で鏡が無いなんてことあるか?
12 21/05/09(日)01:05:20 No.800840305
>見える距離まで鏡に近づくといいよ 全体像が見えない
13 21/05/09(日)01:05:23 No.800840328
何選んでもキモいオタクしか出来上がらなくてこまる
14 21/05/09(日)01:05:39 No.800840422
>試着しても見えないってどういうことだ >メガネ屋で鏡が無いなんてことあるか? 試着のメガネって度入ってないじゃん
15 21/05/09(日)01:05:50 No.800840502
写メ撮ればいいじゃん
16 21/05/09(日)01:06:09 No.800840625
>試着のメガネって度入ってないじゃん コンタクトしてけ
17 21/05/09(日)01:06:20 No.800840704
フェイスが悪いのは諦めよう 何か似合うメガネはあるから
18 21/05/09(日)01:08:19 No.800841469
>鏡見ろ 近眼は眼鏡外すとなんも見えないんだ 鏡に張り付くぐらい近づいてもしっかり見えないんだ
19 21/05/09(日)01:08:47 No.800841648
>コンタクトつけてけって何回言わせるんだダラズが コンタクトあったら眼鏡要らなくない?
20 21/05/09(日)01:09:13 No.800841815
>コンタクトあったら眼鏡要らなくない? コンタクトの人も眼鏡は持ってるよ
21 21/05/09(日)01:09:42 No.800841995
裸眼0.04だけど鏡見えるもっと悪い人は大変だな
22 21/05/09(日)01:10:21 No.800842199
目が悪いとかのせいは抜きにしても選びにくい 誰かの意見が聞きたいけど店員はなんでも似合うって言うからなあ
23 21/05/09(日)01:10:25 No.800842221
眼鏡新しくするの久しぶり過ぎて手順忘れたけど度が同じなら視力検査とか要らないのかな
24 21/05/09(日)01:10:52 No.800842415
>自分に合ってるのかがさっぱりわからん 最近新調したけどこれだけは本当にわからん・・・ これでいいかなって選ぶのにすごい時間かかった
25 21/05/09(日)01:11:26 No.800842611
>眼鏡新しくするの久しぶり過ぎて手順忘れたけど度が同じなら視力検査とか要らないのかな これと同じ度にしてくれって言えば大丈夫だけど 久しぶりに作るなら改めて計測して調整した方がいいよ
26 21/05/09(日)01:11:54 No.800842793
前のメガネ持ってって「これと同じ度数で」って言えば レンズ測定して作ってくれるよ
27 21/05/09(日)01:11:55 No.800842798
良い店と店員に当たれば合うのを選んでくれるけどそういうのが早々あるわけでもないしな
28 21/05/09(日)01:11:58 No.800842810
>>自分に合ってるのかがさっぱりわからん メガネの選び方とかでググれば出るよ
29 21/05/09(日)01:12:29 No.800843022
小さ目の丸眼鏡にベレー帽だ これだけでもうキャラ付けできて楽
30 21/05/09(日)01:13:18 No.800843322
>眼鏡新しくするの久しぶり過ぎて手順忘れたけど度が同じなら視力検査とか要らないのかな 久しぶりなら絶対視力落ちてるから視力測ってもらった方がいいよ
31 21/05/09(日)01:13:44 No.800843500
変なの選ばなければいずれ顔の方が眼鏡に適応して馴染むから問題無い
32 21/05/09(日)01:14:02 No.800843618
>小さ目の丸眼鏡にベレー帽だ >これだけでもうキャラ付けできて楽 て、手塚先生…!
33 21/05/09(日)01:15:06 No.800844042
髪型顔型眉形とかに合わせて選ぶんだけど めっちゃずり落ちてベストポジで固定できないんだ 鼻の形が致命的に駄目なんだ
34 21/05/09(日)01:17:15 No.800844867
>髪型顔型眉形とかに合わせて選ぶんだけど >めっちゃずり落ちてベストポジで固定できないんだ >鼻の形が致命的に駄目なんだ 鼻当てなしで輪郭で固定する眼鏡どうだろうか
35 21/05/09(日)01:17:25 No.800844937
最近若い男で銀縁の小さめのメガネって流行ってる? GWに出かけたら結構見かけたんだけど
36 21/05/09(日)01:18:39 No.800845387
フレームなしのが日常使いには最適
37 21/05/09(日)01:18:41 No.800845401
メタルの細フレームは古くから定番だ
38 21/05/09(日)01:19:50 No.800845801
なんか俺に最高に合う髪型とか眼鏡とかAIで決められんのか
39 21/05/09(日)01:20:32 No.800846046
>なんか俺に最高に合う髪型とか眼鏡とかAIで決められんのか お前に合う眼鏡は普通にネットで決めてくれるぞ
40 21/05/09(日)01:20:36 No.800846074
>裸眼0.04だけど鏡見えるもっと悪い人は大変だな 視力言われてもよくわかんないからジオプトリで言って欲しい
41 21/05/09(日)01:20:53 No.800846182
高いレンズにしたらマジで見え方違うね
42 21/05/09(日)01:21:47 No.800846482
JINSにかけた眼鏡の相性測定マシンとかあるよ
43 21/05/09(日)01:22:08 No.800846601
>眼鏡新しくするの久しぶり過ぎて手順忘れたけど度が同じなら視力検査とか要らないのかな 数年経ってるなら眼鏡店の方から検査するように言ってくるよ
44 21/05/09(日)01:22:19 No.800846660
アプリもあるし何なら店員さんにリアルタイムで相談してもいい
45 21/05/09(日)01:22:51 No.800846870
>高いレンズにしたらマジで見え方違うね 軽いしね… 4月に買い替えたけどやっぱ高めのやつの方が良いわ
46 21/05/09(日)01:22:52 No.800846877
花粉症対策のゴーグルみたいなメガネにしたら花粉や黄砂が多い日でもめっちゃ楽になった
47 21/05/09(日)01:23:40 No.800847162
最近だとマスクデフォでズレるから色々諦めた
48 21/05/09(日)01:23:42 No.800847168
よっぽど奇抜なやつでもなきゃ掛けてれば不思議と馴染むから好きなやつ掛けてええよ
49 21/05/09(日)01:25:22 No.800847709
スマホあるんだから自撮りで確認もできるだろう
50 21/05/09(日)01:25:24 No.800847727
眼鏡見に行くと顔が傾いてるのがわかるからゆううつ…
51 21/05/09(日)01:25:28 No.800847751
>髪型顔型眉形とかに合わせて選ぶんだけど >めっちゃずり落ちてベストポジで固定できないんだ >鼻の形が致命的に駄目なんだ お店で調整してもらった?
52 21/05/09(日)01:26:37 No.800848113
そうか自撮りかなるほど…
53 21/05/09(日)01:28:14 No.800848582
高めの眼鏡店は対応しっかりしてくるから良いね…
54 21/05/09(日)01:29:45 No.800848978
>>「」はスクエア型多そう >おしゃれさんじゃないと一番安いの選ぶからな レンズ面積広いの選んでる
55 21/05/09(日)01:29:53 No.800849017
変えなきゃ…と思ってから何年も経っちゃってる メガネ屋行ってもなんか合わねえってなっちゃうんだよね
56 21/05/09(日)01:31:51 No.800849601
>眼鏡見に行くと顔が傾いてるのがわかるからゆううつ… 耳の位置が前後してんのか鼻が真ん中にないのか 自分の真正面顔がわからなくなる
57 21/05/09(日)01:32:22 No.800849758
コーティングをマシマシしたら結構な値段になるよね…
58 21/05/09(日)01:32:45 No.800849854
店員さんどのメガネ選んでもイケメンにならないんですけど…
59 21/05/09(日)01:33:03 No.800849952
ど近眼だから牛乳瓶の底みたいになることを想定して買うのは難しいな
60 21/05/09(日)01:33:54 No.800850205
店員さんどうしてさっきはあんなにかっこいいお似合いですよっていってくれたのに連絡先は教えてくれないんですか
61 21/05/09(日)01:34:18 No.800850312
>コーティングをマシマシしたら結構な値段になるよね… 遠近両用に両非球面とかやるととくにね
62 21/05/09(日)01:34:19 No.800850316
顔写真撮って比較してくれる機械あるけどよくわからん…ってなる
63 21/05/09(日)01:34:41 No.800850432
>変えなきゃ…と思ってから何年も経っちゃってる >メガネ屋行ってもなんか合わねえってなっちゃうんだよね 気分もあるから安いの2、3本とかでもいいんじゃね
64 21/05/09(日)01:34:42 No.800850438
小さい丸眼鏡オシャレなんだけど視界が狭くなるから横の方向く時顔ごと動かさないといけない
65 21/05/09(日)01:35:19 No.800850595
>店員さんどうしてさっきはあんなにかっこいいお似合いですよっていってくれたのに連絡先は教えてくれないんですか この店員ナンパできるんじゃないかなと勘違いした俺みたいなこと言うな
66 21/05/09(日)01:35:44 No.800850707
ずーっとかけてるとやっぱり軽い眼鏡が一番だわ
67 21/05/09(日)01:35:49 No.800850739
レンズの屈折率とかによって見た目も変わるらしいね…
68 21/05/09(日)01:36:03 No.800850799
丸メガネは偉いよ… 両面非球面にして小さくしておけば薄くてすむ… 本当は太い黒縁セルフレームかけたい… でかいフレームでレンズつくると分厚すぎる…
69 21/05/09(日)01:37:26 No.800851212
今日ちょうど眼鏡屋行ったけど 一番安いのにしたのに気づいたら代金が45000になってて狐に化かされた気分だ
70 21/05/09(日)01:39:02 No.800851721
偶然お安くしてた時に新調したから2万3千ぐらいで買えたよ
71 21/05/09(日)01:39:13 No.800851781
突風に飛ばされた… 軽い眼鏡かけてる「」は強風に気をつけてね
72 21/05/09(日)01:39:33 No.800851870
丸眼鏡かけてるやつはイケてるやつだと思ってる
73 21/05/09(日)01:39:56 No.800851982
みんな遠近両用眼鏡にしてるの眼鏡2本使ってるの?
74 21/05/09(日)01:40:15 No.800852077
フィッティングができてないにしても風で飛ぶモンかな…
75 21/05/09(日)01:40:23 No.800852116
>今日ちょうど眼鏡屋行ったけど >一番安いのにしたのに気づいたら代金が45000になってて狐に化かされた気分だ 眼鏡屋と寝具屋は気付いたら高くなってるな… 安いので良いですってキッパリ言わないとダメだ
76 21/05/09(日)01:40:34 No.800852160
>レンズの屈折率とかによって見た目も変わるらしいね… 安いレンズだと眼が若干小さく見えたりするとか
77 21/05/09(日)01:40:48 No.800852233
メガネってその日のうちに買える?
78 21/05/09(日)01:40:48 No.800852234
風じゃ飛ばんだろ…
79 21/05/09(日)01:41:28 No.800852400
>メガネってその日のうちに買える? 店とレンズによる
80 21/05/09(日)01:41:32 No.800852421
>みんな遠近両用眼鏡にしてるの眼鏡2本使ってるの? 若い「」はそんなのいらない… 遠近両用使ってます
81 21/05/09(日)01:41:35 No.800852430
>メガネってその日のうちに買える? 安いとこでレンズの在庫あるなら買える 作るようなとこなら数日とかかかる
82 21/05/09(日)01:42:24 No.800852673
>メガネってその日のうちに買える? だいたい10日ぐらいは待つんじゃないかな
83 21/05/09(日)01:42:39 No.800852751
見た目で選んで出来上がってからレンズ含めた重さに悩んだことはあった
84 21/05/09(日)01:43:01 No.800852873
眼鏡市場で買ったけどちょこちょこ鼻パッドとかの調整してもらいに行って丁寧に対応してもらえるから助かってる
85 21/05/09(日)01:43:02 No.800852879
>風じゃ飛ばんだろ… 飛ぶのだ!まぁトラックがコケるほどの風だけど
86 21/05/09(日)01:43:30 No.800853056
薄型両面非球面でコーティングつけただけですぐ5万弱
87 21/05/09(日)01:43:38 No.800853102
>飛ぶのだ!まぁトラックがコケるほどの風だけど そりゃ飛ぶよ!
88 21/05/09(日)01:44:35 No.800853407
JINSで買った人とかいれば使用感教えてほしい
89 21/05/09(日)01:45:07 No.800853553
風にも程度があるだろ メガネどころか人が飛ぶわ
90 21/05/09(日)01:47:05 No.800854173
スマホのおかげで試着して撮影してその場で確認出来るようになった ただどうしても時間かかるから店員さんにはすまないと思ってる
91 21/05/09(日)01:48:22 No.800854541
耳にかけないでこめかみ辺りで固定する眼鏡が気になってるんだけど使ってる人いる? 耳にかけるところをパキッて下向きに調整する奴も気になってる
92 21/05/09(日)01:48:27 No.800854559
999.9のメガネフレームが気に入ってる 横から頭を押さえ込んで保持するから鼻や耳に負担がかからないという売り文句だが確かにとても良い ちと高かったが10年使えてるから元は取れた
93 21/05/09(日)01:48:57 No.800854671
今並べてあるの試着するの怖くない?
94 21/05/09(日)01:49:07 No.800854720
jinsで買ったのまあ普通だな ただセルはやっぱり値段なりにちゃちいとは思う
95 21/05/09(日)01:49:22 No.800854812
>耳にかけるところをパキッて下向きに調整する奴も気になってる 何これ気になる
96 21/05/09(日)01:49:25 No.800854834
軽いのとフレーム曲げられるのが両立してると一番いい 頭の形に添うから掛けやすくて外れにくい 折りたためないからケースがデカくなるのが弱点だけど
97 21/05/09(日)01:50:49 No.800855228
自分では見えないから店員さんに無難なやつを数点選んでもらう その中で一番無難に思えたやつを買う
98 21/05/09(日)01:51:45 No.800855459
今メインで使ってるのはZoffの超軽量金属フレームかつすごいタフなやつだ すげぇ軽いから負担が少なくていい 予備買おうとしたらそん時はもう置いてなかったんだが…
99 21/05/09(日)01:51:52 No.800855486
>>耳にかけるところをパキッて下向きに調整する奴も気になってる >何これ気になる 耳の形に引っ掛ける感じになるっぽい たまたまJINSで見かけた
100 21/05/09(日)01:52:56 No.800855758
度が強すぎてメタルフレームだとレンズがフレームからはみ出しまくるので樹脂しか選べなくなった
101 21/05/09(日)01:53:19 No.800855869
>眼鏡市場で買ったけどちょこちょこ鼻パッドとかの調整してもらいに行って丁寧に対応してもらえるから助かってる 眼鏡市場値段がわかりやすくて安いし接客も丁寧だしいいよね
102 21/05/09(日)01:53:32 No.800855940
ロイドメガネでサブカルクソ野郎装備
103 21/05/09(日)01:53:53 ID:jWw2k3tk jWw2k3tk No.800856025
眼科と一緒のところ行く
104 21/05/09(日)01:54:46 No.800856263
https://www.meganeichiba.jp/brand/zerogra/ おすすめ
105 21/05/09(日)01:54:53 No.800856293
眼鏡っ娘フェチって不思議だよね 強い子孫を残そうと思えば視力補正が必要って不利なはずなのに
106 21/05/09(日)01:55:36 No.800856454
度強くて目小さくなるとそれだけでブサイク度が数倍になるから困る
107 21/05/09(日)01:58:31 No.800857225
>https://www.meganeichiba.jp/brand/zerogra/ >おすすめ 良さげ!と思ったがnendoか…… 彼の責任ではないがローソンのPBデザインでやらかしてた印象が強いな……
108 21/05/09(日)01:58:31 No.800857226
そろそろ老眼鏡が欲しくなってくる「」もいるのではなかろうか
109 21/05/09(日)02:03:37 No.800858448
近眼でずっと生きてる人は眼鏡市場とかZOFFで十分 らがんから視力が悪くなった人は腕のいい眼鏡士のいる眼鏡屋に行ったほうがいい