ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/05/09(日)00:56:01 No.800836564
グラップリングアーム作れてこれで最強だぜー!と思ってたらもう片方の手がドリルなせいで何も拾えなくなった
1 21/05/09(日)00:58:11 No.800837412
サイクロプス作れたけどさこれ操縦滅茶苦茶じゃない?
2 21/05/09(日)00:59:27 No.800837914
本来3人で動かす奴なので…
3 21/05/09(日)00:59:38 No.800837971
降りて拾うんだよ スーツやシーモスが壊れる水圧だろうと人体なら耐えられる
4 21/05/09(日)00:59:50 No.800838039
>グラップリングアーム作れてこれで最強だぜー!と思ってたらもう片方の手がドリルなせいで何も拾えなくなった 降りればいいんだよ
5 21/05/09(日)01:00:13 No.800838191
リヴァイアサン殴り殺すでもない限りだいたい鉱床用のドリルと移動用のグラップリングで固定じゃない?
6 21/05/09(日)01:00:23 No.800838253
>サイクロプス作れたけどさこれ操縦滅茶苦茶じゃない? カメラ操作しながら狭いところは少しずつ進むんだぞ
7 21/05/09(日)01:01:08 No.800838588
深海800mにして多目的ルームの2階建てを知った これすごい建物ビルド面白いのでは…?
8 21/05/09(日)01:02:00 No.800838980
>降りて拾うんだよ >スーツやシーモスが壊れる水圧だろうと人体なら耐えられる 硫黄拾う時に毒かー!ってならない?
9 21/05/09(日)01:02:10 No.800839057
>深海800mにして多目的ルームの2階建てを知った >これすごい建物ビルド面白いのでは…? 多目的ルーム重ねてさらに大型水槽も重ねるんだよ!
10 21/05/09(日)01:02:16 No.800839089
>カメラ操作しながら狭いところは少しずつ進むんだぞ シーモスが何が自由だ!って感じだったのにサイクロプススーツの縛られてる感が凄い 無いとこの先進めないんだろうけど…
11 21/05/09(日)01:02:18 No.800839103
アームもドリルも外せば普通の手になるんで 必要な時は取り換えるって手もある
12 21/05/09(日)01:02:57 No.800839361
>硫黄拾う時に毒かー!ってならない? プロパルで引き寄せるなりしよう
13 21/05/09(日)01:03:07 No.800839423
>これすごい建物ビルド面白いのでは…? そして楽しさに気づいて建物を本格的に作り始めるとチタン足りねえ!ってなる
14 21/05/09(日)01:03:14 No.800839466
贅沢言わないからシーモスに1500mくらいまで潜れる耐圧モジュールが欲しい
15 21/05/09(日)01:03:23 No.800839514
>多目的ルーム重ねてさらに大型水槽も重ねるんだよ! よーし見た目重視で全面ガラス張りにもしちゃう!
16 21/05/09(日)01:03:47 No.800839696
(浸水)
17 21/05/09(日)01:04:01 No.800839775
ぶっちゃけサイクロプス使って深層に行く必要はない スーツはいるが
18 21/05/09(日)01:04:12 No.800839845
>>カメラ操作しながら狭いところは少しずつ進むんだぞ >シーモスが何が自由だ!って感じだったのにサイクロプススーツの縛られてる感が凄い >無いとこの先進めないんだろうけど… スーツはジェットとグラップリングつけてロストリバー潜るのすげー自由だよ
19 21/05/09(日)01:04:27 No.800839951
スーツは結構ぎゅんぎゅん動ける方じゃない? 中盤以降探索はずっとスーツに乗ってた記憶がある
20 21/05/09(日)01:04:55 No.800840136
ゴーストツリー前に拠点作って3階建てくらいのガラス張り多目的ルーム作ってベンチに座りながらごきげんなコーヒーブレイクだ
21 21/05/09(日)01:05:14 No.800840260
>よーし見た目重視で全面ガラス張りにもしちゃう! 深海だと強度ペナルティ大きくなるから土台マシマシ忘れないでね
22 21/05/09(日)01:05:15 No.800840265
多分ロストリバーってやつ突入前だけど主人公の耐圧性能以外だとグラブスフィアもかなりのチート具合な気がする どんなに殴っても壊れないし電源必要ないしなんなのあれ
23 21/05/09(日)01:06:19 No.800840687
サイクロプスでいけば飯が食える移動拠点があるってだけだな
24 21/05/09(日)01:06:22 No.800840725
サイクロプスに拠点の資材全部収納してロストリバー突入したらリバイアさんに殴られて全ロストしました! 深海探索なんてそんなんでいいんだよ…
25 21/05/09(日)01:06:26 No.800840749
>そして楽しさに気づいて建物を本格的に作り始めるとチタン足りねえ!ってなる 深海900mにも金属くず落ちてて欲しい
26 21/05/09(日)01:07:16 No.800841115
>深海だと強度ペナルティ大きくなるから土台マシマシ忘れないでね リチウムの量が足りなさすぎる
27 21/05/09(日)01:07:18 No.800841139
>サイクロプスに拠点の資材全部収納してロストリバー突入したらリバイアさんに殴られて全ロストしました! >深海探索なんてそんなんでいいんだよ… このゲームオートセーブなくて本当に良かったと思う
28 21/05/09(日)01:07:20 No.800841149
引越し前は必ずセーブだぞ 今どきこんなこまめにセーブするゲームは珍しい
29 21/05/09(日)01:07:27 No.800841187
>深海900mにも金属くず落ちてて欲しい 一応デカイチタンあるし…
30 21/05/09(日)01:07:33 No.800841220
>サイクロプスに拠点の資材全部収納してロストリバー突入したらリバイアさんに殴られて全ロストしました! >深海探索なんてそんなんでいいんだよ… 怖くてサイクロプス撃沈させたことないんだけど 載せてるやつ全部ロストするの・・・?
31 21/05/09(日)01:08:12 No.800841419
シーモスでスイスイしてた頃よりかは遅くなったと思うけど ストレージ初期装備してるスーツはその分を硬化モジュール入れられて安心空間になる
32 21/05/09(日)01:08:20 No.800841478
>載せてるやつ全部ロストするの・・・? サイクロプスは壊れるけど中のは回収できるはず まあかなりの手間にはなるけど
33 21/05/09(日)01:08:32 No.800841555
サイクロプス作らないと脱出用のシールド発生装置作れないの罠だと思う
34 21/05/09(日)01:08:40 No.800841605
だから俺はサイクロプスはロストリバーの手前に置いて積んできたプローンで出撃する
35 21/05/09(日)01:08:58 No.800841725
スーツはジェットパックとグラップリングアームで立体機動するようになるとシーモスには戻れねえってなるなった
36 21/05/09(日)01:10:33 No.800842286
グラップリングちゃんと使い方分かってればシーモスと遜色無い移動速度出せるし鉱床をドリルで壊して資源大量入手出来るしで手放せない相棒になる
37 21/05/09(日)01:13:07 No.800843268
ゲルサックくんやディープシューくん植えたらちょっと目を離した隙に成長してて生命力やばすぎる 発電って熱発電とバイオが主体でいいんかな
38 21/05/09(日)01:15:40 No.800844226
イオン電池は一個くらいどっかに落ちてて欲しかったなぁ さすがに出番遅すぎる
39 21/05/09(日)01:16:00 No.800844345
>グラップリングアーム作れてこれで最強だぜー!と思ってたら>もう片方の手がドリルなせいで何も拾えなくなった 別にムーンプールやサイクロプスに戻らなくても直接モジュールからドリル引っこ抜けばいいと後から気づいた
40 21/05/09(日)01:16:06 No.800844395
深海からリバー伝って戻るのめんどくさ…ってなる ワープ装置もっと大きくして
41 21/05/09(日)01:16:41 No.800844641
>イオン電池は一個くらいどっかに落ちてて欲しかったなぁ >さすがに出番遅すぎる まぁその分電池自体は作りやすいから・・・
42 21/05/09(日)01:17:15 No.800844864
ストーリー終わらせてからスーツの魚雷作ってみたけどあんまり使えなさそうだった
43 21/05/09(日)01:17:38 No.800845017
倒すゲームじゃないからな…
44 21/05/09(日)01:17:51 No.800845097
>載せてるやつ全部ロストするの・・・? >サイクロプスは壊れるけど中のは回収できるはず >まあかなりの手間にはなるけど もう一度サイクロプス再建して資材をサルベージしにいくのはなかなかドラマ性があると思う 再建する資材ごと沈んだ?そうね一から集めなおしてサルベージしに行こうね
45 21/05/09(日)01:18:10 No.800845213
鉱石塊探すの地味にめんどいな… 金や水晶はチラホラ見るのに銅や銀は全然見ない
46 21/05/09(日)01:18:41 No.800845399
最序盤からいるガスポッドくんが対リヴァイアサン最強だと思った なんか拾ったログで生け捕りにした人居るみたいなんだけど…
47 21/05/09(日)01:19:09 No.800845570
ドリルで鉱物(大)掘削したら自動でインベントリ入れてくれる機能あるんだから 普通の鉱物をドリルで砕いた時も自動で収納して欲しかった
48 21/05/09(日)01:21:16 No.800846303
なんか拠点が黄色いと思ったら表で植えたクリープヴァインが成長してた これこんな光るのか…
49 21/05/09(日)01:21:47 No.800846488
>鉱石塊探すの地味にめんどいな… >金や水晶はチラホラ見るのに銅や銀は全然見ない ロストリバーは手ごろな広さで塊見つけやすいんだけどね そのころにはそんなに大量にあっても使わないしってなりがち しかしメインのマップで塊探して歩くのはめんどい
50 21/05/09(日)01:23:43 No.800847187
原子炉の設計図が全く見つからないけどこれ地熱より効率いいのかな…
51 21/05/09(日)01:24:02 No.800847312
サイクロプスは建造してドボーン!!したときが感情のピークだよな… クソ使いにくい!!!!!!!!
52 21/05/09(日)01:24:18 No.800847390
サイクロプスはあまりに小回りが効かないので 多分後半にこれでしかいけない深海に乗り出すんだろう…って放置していた 別にそんな出番はなくて便利な移動拠点だった
53 21/05/09(日)01:24:44 No.800847496
>原子炉の設計図が全く見つからないけどこれ地熱より効率いいのかな… 性能はすげぇって聞く その上で運用めんどいとも聞く
54 21/05/09(日)01:24:44 No.800847500
地熱は無限資源なんだから原子力と比べるものじゃなくない? 秒間出力が足りないなら複数設置すればいいだけだし
55 21/05/09(日)01:25:58 No.800847916
原子炉はめんどくさいけどいちど稼働までいけば楽 大して燃料食わないし
56 21/05/09(日)01:26:55 No.800848232
>性能はすげぇって聞く >その上で運用めんどいとも聞く 面倒な事一つもないよ 入手時期も遅いから寄り道しない人なら燃料4つ突っ込んでクリアまで放置しても電力持つくらい長持ち
57 21/05/09(日)01:27:02 No.800848267
原子炉のそばで寝たくねぇな
58 21/05/09(日)01:27:57 No.800848512
原発はあれ1基で電力容量2500あるし発電量もトップだぞ 使用済み核燃料も墜落船漁ってれば専用ゴミ箱見つけてるだろうし
59 21/05/09(日)01:31:36 No.800849525
原発クリアに必要と思ったらそうでもないのか
60 21/05/09(日)01:32:12 No.800849710
原子炉作らないとそれはそれでウランの使い道がない まぁだいたい別に使わなくてもいいかってなるんだけど
61 21/05/09(日)01:32:35 No.800849815
>原発クリアに必要と思ったらそうでもないのか ただの発電手段でしかないからクリアには無関係よ
62 21/05/09(日)01:33:36 No.800850116
ゴーストツリー前に作った拠点の多目的ルーム五重塔ガラス張り最上階で優雅にPDA読んでたら窓の外にゴーストリヴァイアサンいて大の大人なのに悲鳴あげちゃった… 完全な安全地帯だと思ってたけど調べたら本当に極稀にだけどあそこまで入ってくることあるのね
63 21/05/09(日)01:34:30 No.800850380
実際本当にクリアするだけなら開発一切必要ないものは結構多いからな 合った方が圧倒的に楽だったりすることは多々ある
64 21/05/09(日)01:34:39 No.800850422
>原発クリアに必要と思ったらそうでもないのか 浅瀬はソーラー大量設置 深海は熱源付近に拠点作れば地熱大量設置でどうとでもなる バイオも農作物がガンガン育つので常時稼働できるし 原発をわざわざ作る必要は皆無
65 21/05/09(日)01:35:00 No.800850503
面倒だと思って全部熱発電で済ませてた
66 21/05/09(日)01:35:36 No.800850666
>ゴーストツリー前に作った拠点の多目的ルーム五重塔ガラス張り最上階で優雅にPDA読んでたら窓の外にゴーストリヴァイアサンいて大の大人なのに悲鳴あげちゃった… >完全な安全地帯だと思ってたけど調べたら本当に極稀にだけどあそこまで入ってくることあるのね ゴーストリヴァイアサンはプレイヤーに引っ張られて縄張りから大きく外れることがあるね ブラッドツリー地帯の個体にちょっかいを出したらキノコの森まで出てきて居座ることもあったらしい
67 21/05/09(日)01:35:47 No.800850729
電池吸う生物考えたやつ許さんからな
68 21/05/09(日)01:35:55 No.800850767
昨日からロストリバー探索に入ったけどプローンスーツ鈍重すぎる…
69 21/05/09(日)01:36:20 No.800850867
原発は深海で雑に電力確保したい時に使う用かな… 大体の人は使い慣れたバイオリアクターか熱源見つけて熱発電設置するだろうけど
70 21/05/09(日)01:36:30 No.800850927
ただ原発があれば場所を選ばないしバイオ発電のようにちょくちょく燃料を用意する必要もない
71 21/05/09(日)01:36:56 No.800851060
カラーはインフルエンザみたいな症状でるってあったから のんきに海きれーって思いながら泳いでる中 主人公はしにかけてたんだな ごめん・・・
72 21/05/09(日)01:36:59 No.800851081
どんなときにもステイシスライフルとナイフだぞ
73 21/05/09(日)01:37:02 No.800851092
リヴァイアサンは割と不安定な挙動をする事あるね リーパーもたまにバグって滅茶苦茶な移動することがある
74 21/05/09(日)01:37:19 No.800851169
>昨日からロストリバー探索に入ったけどプローンスーツ鈍重すぎる… グラップリングアームとジャンプ力アップのモジュールをつけると大幅に機動力が変わるぞ
75 21/05/09(日)01:37:33 No.800851246
>電池吸う生物考えたやつ許さんからな 取り除くのに一々船外に出ないといけないのいいよね よくねえシーモスの電撃システム搭載させてくだち…
76 21/05/09(日)01:38:05 No.800851413
ゲーム的には安全地帯のゴーストツリーだけど設定的には相当危険だよね
77 21/05/09(日)01:38:05 No.800851416
>取り除くのに一々船外に出ないといけないのいいよね サイクロプスならバリアで十分だけど
78 21/05/09(日)01:38:06 No.800851423
>グラップリングアームとジャンプ力アップのモジュールをつけると大幅に機動力が変わるぞ そのアームが難しくて… さっき根っこに間違ってとびついて引っかかってスタックしたかと思ってヒヤヒヤしてた
79 21/05/09(日)01:38:12 No.800851454
そこらの魚もシュポーンと凄い勢いでどっか行くし…
80 21/05/09(日)01:38:20 No.800851503
グラップリング高速移動は慣れると楽しいよ
81 21/05/09(日)01:39:03 No.800851729
プローンスーツの背中にシーモス合体したら最強なのでは?
82 21/05/09(日)01:39:03 No.800851731
このゲーム細かい所で不親切だよね せめてスキャナールーム使うのハッチ必要くらい教えて欲しかった
83 21/05/09(日)01:39:26 No.800851844
>プローンスーツの背中にシーモス合体したら最強なのでは? (圧潰するシーモス)
84 21/05/09(日)01:40:03 No.800852020
>ゲーム的には安全地帯のゴーストツリーだけど設定的には相当危険だよね 親とか来ないのかなってヒヤヒヤしてた
85 21/05/09(日)01:41:03 No.800852301
>このゲーム細かい所で不親切だよね >せめてスキャナールーム使うのハッチ必要くらい教えて欲しかった ビルドのこともプローンもサイクロプスの操縦もなんも教えてくれねえ
86 21/05/09(日)01:41:08 No.800852321
リーフバック・リヴァイアサンの鳴き声怖いから黙っててくだち・・・
87 21/05/09(日)01:41:09 No.800852325
>このゲーム細かい所で不親切だよね >せめてスキャナールーム使うのハッチ必要くらい教えて欲しかった ムーンプール他とつながらないのかな…という完成予想図見えた後に普通にくっついたりとかはちょっと不親切だな!と思った
88 21/05/09(日)01:41:34 No.800852427
鉱石塊はレーダー室に引っかからないっぽいのが地味にしんどい
89 21/05/09(日)01:41:52 No.800852502
サイクロプスの面倒くさい感じは凄い隙だった 3人乗りを一人で操縦すればまあそりゃそうだよなって感じで
90 21/05/09(日)01:41:56 No.800852519
スーツならリヴァイアサンも怖くなくなるぞ 防御を上げてればリーパーに振り回されても20くらいしか減らない まあテクスチャの外に投げられてそのまま奈落に落ちるハメになったが…
91 21/05/09(日)01:42:13 No.800852617
建築やアイテム周りは説明不足な事多いよね
92 21/05/09(日)01:42:20 No.800852650
>ムーンプール他とつながらないのかな…という完成予想図見えた後に普通にくっついたりとかはちょっと不親切だな!と思った ムーンプール2つ隣接させたら壁に設置してた改造コンソールが虚空に飲まれたのは忘れられない
93 21/05/09(日)01:42:45 No.800852780
自分で試すゲームなんだから説明なんて最低限でいいんだよ
94 21/05/09(日)01:44:00 No.800853230
>リーフバック・リヴァイアサンの鳴き声怖いから黙っててくだち・・・ あれ聞くと凄い安心しない?
95 21/05/09(日)01:44:02 No.800853244
まあ良くも悪くも作ったとこでかいとこじゃないしな ようやく波に乗り出したとこだからな
96 21/05/09(日)01:44:35 No.800853406
プロパショナルキャノンとかも完全にレバガチャで操作覚えた 説明書よこせ!
97 21/05/09(日)01:45:17 No.800853597
>ゴーストリヴァイアサンはプレイヤーに引っ張られて縄張りから大きく外れることがあるね >ブラッドツリー地帯の個体にちょっかいを出したらキノコの森まで出てきて居座ることもあったらしい 大きく移動した個体が元の縄張りに帰らないことあるよね ゴーストは縄張りの範囲も広いから移動した場所によってはまあすごく邪魔
98 21/05/09(日)01:46:14 No.800853883
説明不足もまあサバイバル感あってまあ悪くはなかった 乗り物の乗って覚えろ感とか
99 21/05/09(日)01:46:56 No.800854109
電気ちゅっちゅ君の良い所はこの惑星で唯一声が割とカワイイ点だと思う それはそれとして剥がす
100 21/05/09(日)01:47:46 No.800854345
唐突にロボットに乗せられる主人公の気持ちが味わえるゲームだ
101 21/05/09(日)01:49:02 No.800854698
GWの間ずっとやってたけどリヴァイアサン系以外は攻撃当たらなければナイフで何回か張り倒すと逃げていくって分かってから大体戦闘してる そっちは抜け殻だオラァ!
102 21/05/09(日)01:49:21 No.800854807
サイクロプスの潜行の仕方に気づくのに一時間くらいかかった
103 21/05/09(日)01:49:29 No.800854859
リーパーはシードラゴンに食われてたけどゴーストは食わねえんだろうか
104 21/05/09(日)01:51:19 No.800855346
一番デカくてごついシードラゴンくんだけど小回りが効かないから逃げやすいよね
105 21/05/09(日)01:52:23 No.800855634
>サイクロプスの潜行の仕方に気づくのに一時間くらいかかった シーモスでもそれこそなにも乗って無くとも同じ操作で潜れるのに
106 21/05/09(日)01:52:36 No.800855676
プローンスーツ初めて作ったときの全能感がどうのこうのってアナウンス 最初乗ったときは何言ってんだテメェでしかなかったけど 慣れるとめっちゃヒャッハー出来ちゃうから確かに訓練で落ち着かせないと駄目だってわかっちゃうのいい
107 21/05/09(日)01:53:03 No.800855788
サイクロプスの下カメラと上カメラと後ろカメラにアクセスするやり方わかったの ママにあった後だった…
108 21/05/09(日)01:54:31 No.800856201
>リーパーはシードラゴンに食われてたけどゴーストは食わねえんだろうか ゴーストはプランクトン食だからなあ