21/05/09(日)00:53:35 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/09(日)00:53:35 No.800835508
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/05/09(日)00:55:28 No.800836344
??
2 21/05/09(日)00:57:42 No.800837249
わかるよ麦わら屋
3 21/05/09(日)00:58:05 No.800837377
作者の背景知らないと分からないネタとか要らないもんな…
4 21/05/09(日)00:58:32 No.800837538
分からないけど作者の話は聞きたくないってのなら分かる
5 21/05/09(日)00:59:22 No.800837883
作品作ってるのは作者なんだから仕方ねぇだろ麦わら屋
6 21/05/09(日)01:00:11 No.800838179
結局作者とその周囲の話にしかならないしね…
7 21/05/09(日)01:00:26 No.800838280
ワンピースでいうとなにかあった未来のエースや一味は貧乏で金にがめついのは尾田先生がそういう人に囲まれてるんじゃみたいな話?
8 21/05/09(日)01:00:57 No.800838506
作者の内情って何かで自己申告されてるならともかく考察するか普通?
9 21/05/09(日)01:01:58 No.800838960
作者より監督の方がこれ系の話になりがちな印象
10 21/05/09(日)01:03:42 No.800839652
いくらエヴァがそういう作品だからって庵野がリアルで結婚したからこうなったとか鬱だからああなったとかって観てるだけのオタクが我が物顔で語るのクソキモいもんな ルフィ
11 21/05/09(日)01:04:46 No.800840065
タオルケットは作者というかブログの怪文書が面白くて好きだった
12 21/05/09(日)01:05:04 No.800840192
美味しんぼの初期の路線変更は作者が年を取って雄山の方に感情移入し始めたとかいうあれか
13 21/05/09(日)01:05:08 No.800840215
彼岸島で先生ェが最近やったゲームの考察じゃなくて作品の話をしたい時あるのはわかるよ…
14 21/05/09(日)01:05:24 No.800840331
漫画の話してる時に作者のヒが…とか聞きたくない 知らん
15 21/05/09(日)01:06:20 No.800840709
エヴァンゲリオンとか作者というか監督の内情が作品の根幹に深く関わりすぎてる作品だけどメタ的な視点から完全に切り離した考察が出来ないわけじゃないからか
16 21/05/09(日)01:06:26 No.800840750
メタ読みするなら作者の事も知った方がいいし…
17 21/05/09(日)01:06:27 No.800840766
でもあんまり作者がドライすぎると 「」も食いつかないしな
18 21/05/09(日)01:06:39 No.800840851
>作品作ってるのは作者なんだから仕方ねぇだろ麦わら屋 お前ムカツクなぁ!!
19 21/05/09(日)01:06:54 No.800840964
アスカの中の人に振られたから旧エヴァの終わりが気持ち悪いで終わったとか ナウシカの中の人に振られたから声優使わなくなったとか 富野とゆかなとか一部のオタクゴシック好きすぎる
20 21/05/09(日)01:07:21 No.800841153
「この時作者はリアルで不幸なことがあってその気持ちをこのキャラに代弁させて~」 とかよく見る
21 21/05/09(日)01:07:23 No.800841171
>エヴァンゲリオンとか作者というか監督の内情が作品の根幹に深く関わりすぎてる作品だけどメタ的な視点から完全に切り離した考察が出来ないわけじゃないからか エヴァに関しては切り離したら完全にオタクを騙すビジネスライクな作品になっちゃうしな
22 21/05/09(日)01:07:25 No.800841175
正当な読者来たな…
23 21/05/09(日)01:08:00 No.800841350
聞いてもないのにアニメ製作スタッフの裏話されても困るよね
24 21/05/09(日)01:08:11 No.800841415
この作者だから毎回父親がアレとか家庭環境がアレ はわりとよく見るな…
25 21/05/09(日)01:08:40 No.800841608
質問を質問で返されるのが嫌い
26 21/05/09(日)01:08:42 No.800841615
漫画はともかくアニメは集団作業なんだから監督個人の問題だけじゃねぇだろとは思う
27 21/05/09(日)01:08:48 No.800841655
>でもあんまり作者がドライすぎると >「」も食いつかないしな 横山光輝好きじゃん「」
28 21/05/09(日)01:10:25 No.800842229
>漫画はともかくアニメは集団作業なんだから監督個人の問題だけじゃねぇだろとは思う 監督に文句がある時は監督のせいにして脚本に文句がある時は脚本のせいにする
29 21/05/09(日)01:10:40 No.800842343
だからよ!!俺はポジティブな意味で作者の内情を考察したいんだよ!! 作者の人格を妄想して叩きたいわけじゃねぇ!!
30 21/05/09(日)01:11:33 No.800842661
でもなァ…今川作品だと毎回父と子と肝心な事は早く言おうだからなァ…
31 21/05/09(日)01:11:35 No.800842676
でもやたらめったら兄弟キャラが出てくる作品とか気になるじゃん?
32 21/05/09(日)01:12:39 No.800843090
ドラゴンボールとか鳥山明の内情考察してるスレとかはあんまり見ないなそういえば
33 21/05/09(日)01:13:16 No.800843313
うるティの描写とかさすがリアル姉持ちって言われてるのよく見るけど 俺はその情報が本当なのかすら知らない
34 21/05/09(日)01:13:31 No.800843406
このキャラのこのセリフは作者の主張って言われるの嫌い
35 21/05/09(日)01:14:01 No.800843614
>でもやたらめったら兄弟キャラが出てくる作品とか気になるじゃん? 作者の手癖は家庭環境とは繋がらねェ!
36 21/05/09(日)01:14:01 No.800843615
>ドラゴンボールとか鳥山明の内情考察してるスレとかはあんまり見ないなそういえば 鳥さよくも悪くも適当だし…
37 21/05/09(日)01:14:02 No.800843619
>ドラゴンボールとか鳥山明の内情考察してるスレとかはあんまり見ないなそういえば (描くのめんどくさかったんだな…)(メカや銃描きたかったんだな…)は伝わる
38 21/05/09(日)01:14:23 No.800843745
話の整合性があやしい部分でもメタ的な目で見れば受け入れられるんだ
39 21/05/09(日)01:14:23 No.800843747
だがよ麦わらあんだけ屈折した事悪役に言わせてその後主人公が正論でぶん殴っても ひょっとしたら作者が伝えたかった思いは悪役の言葉にあったんじゃねえか?
40 21/05/09(日)01:14:25 No.800843759
>このキャラのこのセリフは作者の主張って言われるの嫌い なんなら作中でも否定されてたりするのにね
41 21/05/09(日)01:15:02 No.800844010
作者がこうだから作品ああなったみたいな考察で出鱈目でしたみたいなやつってある?
42 21/05/09(日)01:15:21 No.800844126
>うるティの描写とかさすがリアル姉持ちって言われてるのよく見るけど >俺はその情報が本当なのかすら知らない リアルの姉と二次元の姉キャラは別のもんだ
43 21/05/09(日)01:16:00 No.800844347
>作者がこうだから作品ああなったみたいな考察で出鱈目でしたみたいなやつってある? 考察自体当たるものではないんだ
44 21/05/09(日)01:16:14 No.800844441
考察というか言ってるやつがそうであってほしいだけだろみたいなのは否定でよく見かけるような気はする
45 21/05/09(日)01:16:33 No.800844577
>だがよ麦わらあんだけ屈折した事悪役に言わせてその後主人公が正論でぶん殴っても >ひょっとしたら作者が伝えたかった思いは悪役の言葉にあったんじゃねえか? 主人公が言ったことが作者の伝えたかったことだとも言えるだろアホンダラ
46 21/05/09(日)01:16:33 No.800844582
>だがよ麦わらあんだけ屈折した事悪役に言わせてその後主人公が正論でぶん殴っても >ひょっとしたら作者が伝えたかった思いは悪役の言葉にあったんじゃねえか? だからよ!!俺は「作品の世界観」を語りたいんだよ!! 作者が伝えたかったことを語りたいわけじゃねェ!!!
47 21/05/09(日)01:17:30 No.800844966
作者の経験が漫画にそのまま反映されてたら特定の性癖ばっか描いてるエロ漫画家が羨ましいことになるよね
48 21/05/09(日)01:18:14 No.800845231
俺は作品の話がしたいんだよ! 作者の交友関係は興味ねぇ!
49 21/05/09(日)01:18:37 No.800845369
作り手の神秘性というかネットで距離感おかしくなりすぎたというかそういうのが受ける時代なんですよって言われたらやるしかないのかもしれないが…
50 21/05/09(日)01:18:42 No.800845406
だからよ!!俺は魚人島は一味が無双するだけでつまんねぇって言いたいんだよ!! 魚人は韓国人の暗喩とか言いたいんじゃねえ!!
51 21/05/09(日)01:18:52 No.800845474
>作者がこうだから作品ああなったみたいな考察で出鱈目でしたみたいなやつってある? 逆に当たった考察ってどのくらいある
52 21/05/09(日)01:19:15 No.800845593
だからよ!俺はこの漫画に置ける作者の意図を読み解きてえだけでヒでのまさはる発言がどうとか知ったこっちゃねえんだよ!
53 21/05/09(日)01:19:41 No.800845748
創作物って作者の価値観とか人間関係と深く関わるし切っても切れないと思うぜ
54 21/05/09(日)01:20:34 No.800846059
オマツリ男爵は監督が自分の体験のせいでああなったって言ってたぞ麦わら屋
55 21/05/09(日)01:21:10 No.800846266
>オマツリ男爵は監督が自分の体験のせいでああなったって言ってたぞ麦わら屋 言うんじゃねェ! そんなこと聞かれたからって言うな!
56 21/05/09(日)01:21:20 No.800846313
>創作物って作者の価値観とか人間関係と深く関わるし切っても切れないと思うぜ 作者が好き勝手創作するのはいいんだよ それを赤の他人の視聴者がまるで作者と友達の如く話し出すのがうざい
57 21/05/09(日)01:21:26 No.800846355
切っても切れないというのと無駄に結びつけるのは別の話だ
58 21/05/09(日)01:21:32 No.800846381
>創作物って作者の価値観とか人間関係と深く関わるし切っても切れないと思うぜ だからよ!!どこに反映されてるとか作者以外わからないような話はしたくねェ!
59 21/05/09(日)01:21:48 No.800846493
進撃に関しては作者にとって町山さんの影響がデカすぎるのは事実だし…
60 21/05/09(日)01:21:59 No.800846555
キャラの脚が太いのは脚太に異常な興味を抱いているから…と思ったら実際それくらいだと思っていた 今は義姉に呪いを解かれたとか
61 21/05/09(日)01:22:26 No.800846708
だからよ!俺は展開が急発進した話で出来てしまった設定の矛盾とかを見て無理矢理フォローした考察とかをしたいんだよ! 作者や担当がアンケートの不振や打ち切りを意識して駆け足でやったんだろうなとか制作事情のフォローをしたい訳じゃねぇ!
62 21/05/09(日)01:23:12 No.800846987
出来上がった作品をどう解釈するかは読み手の領分だろ でも作者が結婚したからどうこうって言い始めるのはただの妄想じゃねェか
63 21/05/09(日)01:23:14 No.800847002
つまりよぉ…作者のTwitterを見るのはやめとけってやつだろ?
64 21/05/09(日)01:23:23 No.800847058
>進撃に関しては作者にとって町山さんの影響がデカすぎるのは事実だし… 町山からまさはるにつなげる「」が多くて話したくねェ!!
65 21/05/09(日)01:23:26 No.800847074
考察というかそうでないとこうした理由わからなすぎて怖いみたいな心の安寧を保つためなのでは
66 21/05/09(日)01:24:02 No.800847309
>考察というかそうでないとこうした理由わからなすぎて怖いみたいな心の安寧を保つためなのでは その発想がおかしいんだよ
67 21/05/09(日)01:24:28 No.800847437
>>ドラゴンボールとか鳥山明の内情考察してるスレとかはあんまり見ないなそういえば >(描くのめんどくさかったんだな…)(メカや銃描きたかったんだな…)は伝わる セル編はよく編集がいや…さすがにこれがボスじゃないですよね!?ってなった話は聞く
68 21/05/09(日)01:24:48 No.800847519
おかしいけどネットはそんな奴らばっかだもんな…ルフィ…
69 21/05/09(日)01:24:55 No.800847562
源氏物語とかの古典もそういう話されるし仕方ないよ麦わら
70 21/05/09(日)01:25:02 No.800847604
>つまりよぉ…作者のTwitterを見るのはやめとけってやつだろ? でもよぉ つい見ちゃうんだよ次元
71 21/05/09(日)01:25:16 No.800847680
>出来上がった作品をどう解釈するかは読み手の領分だろ >でも作者が結婚したからどうこうって言い始めるのはただの妄想じゃねェか 作者が結婚したから妊娠描写入れたり女凄い描写を差し込むようになった系の主張はうんざりだよな麦わら屋
72 21/05/09(日)01:25:37 No.800847803
作品の考察もメタ的な事情の考察もどっちもいいと思うんだ 一緒に語ると混乱の元になる
73 21/05/09(日)01:25:49 No.800847872
ワンピースのキャラに母親死んでて父親が育児放棄してるの多いのは作者がそういう経験したから?
74 21/05/09(日)01:25:52 No.800847887
うわー!誰コイツ!
75 21/05/09(日)01:25:55 No.800847902
編集長が感動したから担当が口出しできずだから滅びた…みたいな
76 21/05/09(日)01:26:14 No.800847999
>ワンピースのキャラに海賊が多いのは作者がそういう経験したから?
77 21/05/09(日)01:26:16 No.800848010
俺は長瀞さんの話がしてぇんど! ナナシの話も774の話も抜け忍狩りの話も興味ねぇんど!
78 21/05/09(日)01:26:37 No.800848116
このシーンは~の影響の受けたとか連呼されても割りとどうでもいい…
79 21/05/09(日)01:26:45 No.800848158
>ワンピースのキャラに母親死んでて父親が育児放棄してるの多いのは作者がそういう経験したから? 冒険の対義語が母親で母親いたら冒険しないだろってなるからって話はSBSでしてた気がする
80 21/05/09(日)01:26:48 No.800848176
いきなりアシュラ童子になるな
81 21/05/09(日)01:27:05 No.800848291
庵野君みたいにあの時どういう気持ちで書いたか色んな分野で発信してくるタイプの奴はそれで語ってもいいけどそれ以外でやられると辛いな
82 21/05/09(日)01:27:29 No.800848388
作者も作品の一部だから仕方ない
83 21/05/09(日)01:27:47 No.800848473
長瀞は絵柄がイヤらしくて774時代を連想してしまうがひっそりと心に閉じ込めておいているのをお前に教える
84 21/05/09(日)01:28:12 No.800848572
ネットのゴシップに毒されまくって純粋に物語を楽しむ少年の心は失せたの悲しいだろ
85 21/05/09(日)01:28:45 No.800848732
からくりサーカスの話してるときにジュビロとか島本の話するんじゃねぇ!
86 21/05/09(日)01:29:16 No.800848872
>>ワンピースのキャラに母親死んでて父親が育児放棄してるの多いのは作者がそういう経験したから? >冒険の対義語が母親で母親いたら冒険しないだろってなるからって話はSBSでしてた気がする 母親いない理由は分かった 駄目な父親が多いのはなぜか教えろ
87 21/05/09(日)01:29:16 No.800848876
進撃の巨人の話がしたいのに町山さんに全部乗っ取られるのちょっと悲しかった
88 21/05/09(日)01:29:46 No.800848981
このキャラのモデルは作者の嫁みたいな事を事実のように語るんじゃねぇ!
89 21/05/09(日)01:29:46 No.800848986
>>ワンピースのキャラに海賊が多いのは作者がそういう経験したから? それはそう
90 21/05/09(日)01:30:19 No.800849146
漫画家本人にはあまり興味湧かないけど水木先生は本当に好き 面白すぎる
91 21/05/09(日)01:30:22 No.800849154
島本先生は自分をそういう売り方してるからまぁ 他の作者でもやるなというのはそれはそう
92 21/05/09(日)01:30:37 No.800849229
ToLOVEるの話をするんじゃねぇ!
93 21/05/09(日)01:30:45 No.800849273
>進撃の巨人の話がしたいのに町山さんに全部乗っ取られるのちょっと悲しかった 逆に町山さんについて語りたいのにゲイのサディストにスレを乗っ取られて悲しかった
94 21/05/09(日)01:30:46 No.800849276
メタメタうるせぇ!!!メタ的な~とかいらねぇ!!
95 21/05/09(日)01:30:47 No.800849281
るろ剣も一時期ひどかったもんなァ…ルフィ
96 21/05/09(日)01:30:57 No.800849316
だからよ!俺は普通にけものフレンズの思い出が語りてぇんだ!
97 21/05/09(日)01:31:02 No.800849341
あまりメタ的な作者の私生活に踏み込むのはただの邪推でしかなって言ってんだろうがァ!
98 21/05/09(日)01:31:05 No.800849354
作品内の考察だけで盛り上がれるほど読み込んでいる人が少ないんじゃないかな?
99 21/05/09(日)01:31:12 No.800849407
>漫画家本人にはあまり興味湧かないけど水木先生は本当に好き >面白すぎる 朝ドラになるレベルとかもはや別枠なことを教える
100 21/05/09(日)01:31:15 No.800849420
作中のキャラがちょっと偏った思想してたら作者もそうだっていうのやめろよな!
101 21/05/09(日)01:31:24 No.800849468
>このキャラのモデルは作者の嫁みたいな事を事実のように語るんじゃねぇ! そして作者が嫁を寝取られたから冷遇されるってそれはお前の願望だろ!
102 21/05/09(日)01:32:00 No.800849650
>だからよ!俺は普通にけものフレンズの思い出が語りてぇんだ! わかるけど…無理だろう
103 21/05/09(日)01:32:09 No.800849694
その意見…別に作品内でも正論扱いじゃねェだろうが!ドン
104 21/05/09(日)01:32:23 No.800849764
読み切りの良し悪しを語ってるのに本誌で打ち切られた漫画家とかヒでまさはるしてるとかクソコテ化してるみたいな情報はいらねぇ!
105 21/05/09(日)01:32:32 No.800849804
>だからよ!俺は普通にけものフレンズの思い出が語りてぇんだ! 場所が悪いよルフィ…
106 21/05/09(日)01:32:59 No.800849932
だからよ!俺はスーパーサイヤ人が金髪になる理由を語りてえんだ!作者が手抜きしたいからって話をしたいわけじゃねェ!
107 21/05/09(日)01:33:06 No.800849967
だからよ!俺はアオイホノオの話がしてぇんだ! 島本和彦の話がしたいわけじゃねぇ!!
108 21/05/09(日)01:33:27 No.800850061
だが麦わら屋 俺はドレスローザの連中がエリザベローに苦言を呈された時に 別にこの世界でもおかしいやつら扱いで良かったんだなとちょっと安心したぞ…
109 21/05/09(日)01:33:36 No.800850114
>作品内の考察だけで盛り上がれるほど読み込んでいる人が少ないんじゃないかな? 作品読み込んでないけど作者情報は追ってます!ってもう意味わからないだろ!
110 21/05/09(日)01:33:53 ID:5WQ5eg5M 5WQ5eg5M No.800850198
あ
111 21/05/09(日)01:33:54 No.800850201
>だからよ!俺はアオイホノオの話がしてぇんだ! >島本和彦の話がしたいわけじゃねぇ!! 炎の転校生とかならともかくアオイホノオを島本から切り離して語るのはちょっと無理があるだろ麦わら屋
112 21/05/09(日)01:34:00 No.800850229
「」は島本のことホモかと思うほどに好きだからな…
113 21/05/09(日)01:34:06 No.800850256
>だからよ!俺はアオイホノオの話がしてぇんだ! >島本和彦の話がしたいわけじゃねぇ!! でもよ麦わら アオイホノオには島本和彦の自伝的な要素もあるじゃねえか
114 21/05/09(日)01:34:09 No.800850266
>母親いない理由は分かった >駄目な父親が多いのはなぜか教えろ 父親がまともなら海賊になんてならないだろ
115 21/05/09(日)01:34:10 No.800850272
https://img.2chan.net/b/res/800831940.htm
116 21/05/09(日)01:34:11 No.800850278
>ID:5WQ5eg5M お前ムカつくなァ!!!
117 21/05/09(日)01:34:33 No.800850396
アオイホノオというか燃えペン吼えペンとかあの辺り含めて自分の人生切り売り漫画って面もあるからなァ…
118 21/05/09(日)01:34:36 No.800850408
たまに作者個人の発言で作中のおかしな思想を裏付けするケースの場合は無理だろ麦わら屋…
119 21/05/09(日)01:34:38 No.800850419
作者が肯定的に描いてる倫理観が合わないと作品の鑑賞がキツくなるのはある
120 21/05/09(日)01:34:41 No.800850433
id出たかの確認するんじゃねぇ!
121 21/05/09(日)01:35:05 No.800850530
俺は作品の話がしたいんだよ! スレ立つたびに語られる裏事情はもう聞きたくねぇ!
122 21/05/09(日)01:35:10 No.800850558
ISについて語りたいけど俺の感情としては最終巻まだかな・・・なんだ
123 21/05/09(日)01:35:12 No.800850567
>だからよ!俺はアオイホノオの話がしてぇんだ! >島本和彦の話がしたいわけじゃねぇ!! 作者当人がその境界をボカしてるんだから文句はそれこそ作者に言え麦わら屋
124 21/05/09(日)01:35:12 No.800850571
俺は長瀞さん良いよね…してるときに作者の過去作がグロいの書いていたことを自慢げにひけらかす奴やヌケニン狩りとほざいた奴を56人も殺してきた…
125 21/05/09(日)01:35:27 No.800850629
逆境ナイン辺りなら作者の成分薄めで語れるだろ麦わら屋
126 21/05/09(日)01:35:40 No.800850687
>逆境ナイン辺りなら作者の成分薄めで語れるだろ麦わら屋 既読「」が少ねえ!
127 21/05/09(日)01:35:48 No.800850732
>たまに作者個人の発言で作中のおかしな思想を裏付けするケースの場合は無理だろ麦わら屋… そんなこと知らないけどだからって具体的な例を聞きたくねえ!
128 21/05/09(日)01:36:07 No.800850815
>逆境ナイン辺りなら作者の成分薄めで語れるだろ麦わら屋 どうせすぐ作者の話にねじ曲げられるに決まってんだろうがァ!!!
129 21/05/09(日)01:36:08 No.800850820
絵画とか酷い 解説と言いつつずーっと作者の来歴の話してる 作品見て読み取れることを語れよ
130 21/05/09(日)01:36:11 No.800850829
エクスキューズがあったり否定的な意見も作中であるのに肯定してると抜かす奴がいる
131 21/05/09(日)01:36:15 No.800850848
>>母親いない理由は分かった >>駄目な父親が多いのはなぜか教えろ >父親がまともなら海賊になんてならないだろ 一味にならなかったビビは父親がまともだったな
132 21/05/09(日)01:36:17 No.800850859
>母親いない理由は分かった >駄目な父親が多いのはなぜか教えろ 言うほど駄目な父親って多いか? 父親キャラ自体少ないもあるけど白ひげ、ゼフ、ヤソップ、トム、コブラ、パウンド、キュロスと出てくる親父はみんないい奴ばっかじゃん
133 21/05/09(日)01:36:19 No.800850866
>俺は長瀞さん良いよね…してるときに作者の過去作がグロいの書いていたことを自慢げにひけらかす奴やヌケニン狩りとほざいた奴を56人も殺してきた… 合同紙でも相手にしてるつもりか?
134 21/05/09(日)01:36:46 No.800851021
>だからよ!俺は双亡邸の話がしてぇんだ! >皆川亮二の話がしたいわけじゃねぇ!!
135 21/05/09(日)01:36:58 No.800851074
でもなァ…いい人間ばっかだったら物語が始まらないからなァ…
136 21/05/09(日)01:37:03 No.800851097
おれは作者の嫌な一面を聞くと作品まで嫌いになる自信がある! だから作者のことは何も聞きたくねェ! 良い面だけ聞いてイメージ上げるような真似もしたくねェ!!
137 21/05/09(日)01:37:04 No.800851103
俺はスケットダンスの話をしてぇんだ! 作者がキモいとかどうでもいいんだ!!
138 21/05/09(日)01:37:09 No.800851129
クリエイターが広報以外のSNSをやるんじゃねぇ!
139 21/05/09(日)01:37:17 No.800851162
島本は嫌いじゃないけど何でもすぐ島本トークにかじ切られるから結果的に嫌いな「」そこそこいると思う 有名人によくあるやつ
140 21/05/09(日)01:37:23 No.800851188
まずアオイホノオの存在そのものが まだ吠えペンや燃えペンでアバター化はしておらず独立した荒唐無稽な漫画家キャラだったのが 本格的に島本のアバターへと浸食されてしまった作品だから作者を語るなってのはムチャだぞ…
141 21/05/09(日)01:37:32 No.800851236
語るべきなのァまず作者よりも作品についてじゃごさんせんか…?
142 21/05/09(日)01:37:36 No.800851257
俺は774の絵で○○さんは××系の日常モノは正直キツいと思ってるがこんなもん発信しても仕方ねぇもんなルフィ…
143 21/05/09(日)01:37:38 No.800851271
クリムくんに玉が付いたのは天原じゃなくてうのまことのせいだぞ麦わら屋
144 21/05/09(日)01:37:42 No.800851288
父親がまともなら子もまともになるという作者のメッセージってことか…!
145 21/05/09(日)01:37:53 No.800851351
~の比喩とか暗喩とか隠喩とかごちゃごちゃうるせえ!! フロイト並みのこじつけが殆どだ
146 21/05/09(日)01:37:56 No.800851375
散々語られてるけどアレは・・・コレなんだろう・・・!?
147 21/05/09(日)01:38:03 No.800851403
俺は創作物の話をしたいんだよ! 作者も声優もスタッフも制作会社も何もかも興味ねぇし聞きたくねぇ!
148 21/05/09(日)01:38:03 No.800851404
>>母親いない理由は分かった >>駄目な父親が多いのはなぜか教えろ >言うほど駄目な父親って多いか? >父親キャラ自体少ないもあるけど白ひげ、ゼフ、ヤソップ、トム、コブラ、パウンド、キュロスと出てくる親父はみんないい奴ばっかじゃん 白ひげ、ゼフ、トムは親代わりであって父親じゃないだろアホンダラ
149 21/05/09(日)01:38:08 No.800851430
>白ひげ、ゼフ、ヤソップ、トム、コブラ、パウンド、キュロス 偽、偽、糞、偽、死、普、聖
150 21/05/09(日)01:38:09 No.800851436
>父親がまともなら子もまともになるという作者のメッセージってことか…! だからそういうことじゃねェ!!!
151 21/05/09(日)01:38:38 No.800851597
逆境ナインは実写映画になってるし一番の有名作のはずなんだがな…
152 21/05/09(日)01:38:48 No.800851644
>ヤソップ いい奴かもしれないけど父親としては完全にアウトじゃねえか麦わら屋
153 21/05/09(日)01:38:56 No.800851684
百歩譲ってせめて作者の発言とか情報で明言されたことにしろ!!!
154 21/05/09(日)01:39:01 No.800851718
>>白ひげ、ゼフ、ヤソップ、トム、コブラ、パウンド、キュロス >偽、偽、糞、偽、死、普、聖 スリーカード!
155 21/05/09(日)01:39:04 No.800851743
作品の話から発展して作者の話になるのはもうしょうがないよ…
156 21/05/09(日)01:39:05 No.800851746
>ヤソップ ダウト
157 21/05/09(日)01:39:24 No.800851834
作者がSNSであれは○○だって説明してた話は聞きたいけど聞きたくねぇ!
158 21/05/09(日)01:39:26 No.800851845
>百歩譲ってせめて作者の発言とか情報で明言されたことにしろ!!! マジで明言されてたら困るからやめろ
159 21/05/09(日)01:39:42 No.800851910
>俺はスケットダンスの話をしてぇんだ! >作者がキモいとかどうでもいいんだ!! でもよォ麦わら屋 スケダンの考察する上でライナーノーツは避けては通れねえんじゃねえか?
160 21/05/09(日)01:39:43 No.800851915
つまり麦わら屋は諫山先生抜きで進撃の話がしたいんだな?
161 21/05/09(日)01:39:49 No.800851943
どうせ同じやつが集まって同じ話してるだけなんだから諦めて何度聞いたかわからない作者絡みのうんちくを話そうぜ麦わら屋
162 21/05/09(日)01:39:50 No.800851946
でも…アイデアのルーツが分かると嬉しいもんな…ルフィ
163 21/05/09(日)01:39:55 No.800851974
>作品の話から発展して作者の話になるのはもうしょうがないよ… ヒロアカの作者とか人格が透けて見えるよね
164 21/05/09(日)01:40:13 No.800852068
>でも…アイデアのルーツが分かると嬉しいもんな…ルフィ 嬉しくねぇときが結構ある!
165 21/05/09(日)01:40:14 No.800852070
>百歩譲ってせめて作者の発言とか情報で明言されたことにしろ!!! ソースがどうこうって話になるのも面倒だしインタビューで語った事が純度100%の作者の心情とは限らねェからなァ… 作品の話だけしたいだろ
166 21/05/09(日)01:40:15 No.800852080
>>作品の話から発展して作者の話になるのはもうしょうがないよ… >ヒロアカの作者とか人格が透けて見えるよね そういう話はしてねえ!
167 21/05/09(日)01:40:24 No.800852119
>つまり麦わら屋は諫山先生抜きで進撃の話がしたいんだな? ネタ関係なく普通にしたいやつだ
168 21/05/09(日)01:40:26 No.800852127
エヴァ好きならNHKの庵野特集見なきゃいけないみたいなのやめろ
169 21/05/09(日)01:40:33 No.800852152
>>作品の話から発展して作者の話になるのはもうしょうがないよ… >ヒロアカの作者とか人格が透けて見えるよね 「「「「お前が消えろ」」」」
170 21/05/09(日)01:40:35 No.800852167
韓国人がスタッフに居るとかで騒ぐんじゃねェ!
171 21/05/09(日)01:40:39 No.800852189
俺は正当な読者 必ずしも昔話や子供向け作品は教訓が存在するシステムではないのに 教訓はどれだと教訓主体で物事を判断し曲解するやつが嫌いだった
172 21/05/09(日)01:40:43 No.800852208
>どうせ同じやつが集まって同じ話してるだけなんだから諦めて何度聞いたかわからない作者絡みのうんちくを話そうぜ麦わら屋 頼む…やめてくれェ…なんでこんなこと…
173 21/05/09(日)01:41:04 No.800852306
>エヴァ好きならNHKの庵野特集見なきゃいけないみたいなのやめろ でも本当に好きなら見るからな そこまで好きじゃないってことだろ 昔ながらのエヴァファンは庵野がエヴァ関連の出演でも欠かさずに見ていたよ
174 21/05/09(日)01:41:21 No.800852374
>>俺はスケットダンスの話をしてぇんだ! >>作者がキモいとかどうでもいいんだ!! >でもよォ麦わら屋 >スケダンの考察する上でライナーノーツは避けては通れねえんじゃねえか? 設定部分に触れるのは良いんだよ! 作者が痛いとかTwitterで炎上したとかはどうでもいいんだよ!
175 21/05/09(日)01:41:25 No.800852387
>韓国人がスタッフに居るとかで騒ぐんじゃねェ! こんなご時世なんだから居て当たり前だァ!!!
176 21/05/09(日)01:41:36 No.800852437
内容だけ話したいって明言してスレ建てればいいんじゃねえか麦わら
177 21/05/09(日)01:41:36 No.800852438
>>エヴァ好きならNHKの庵野特集見なきゃいけないみたいなのやめろ >でも本当に好きなら見るからな >そこまで好きじゃないってことだろ >昔ながらのエヴァファンは庵野がエヴァ関連の出演でも欠かさずに見ていたよ 来たか エバー
178 21/05/09(日)01:41:48 No.800852492
実写版進撃でシキシマさんが何故リンゴ大好きキャラなのか必死に考えてた奴らがスタートレックのパロって解説されてアンチになってたのは割と悲しい事件だった
179 21/05/09(日)01:42:00 No.800852542
マリのモチーフは...島本和彦なんだろ!?
180 21/05/09(日)01:42:01 No.800852546
もうスターウォーズは作品単体で話せる気がしねェ!!
181 21/05/09(日)01:42:07 No.800852575
>>エヴァ好きならNHKの庵野特集見なきゃいけないみたいなのやめろ >でも本当に好きなら見るからな >そこまで好きじゃないってことだろ >昔ながらのエヴァファンは庵野がエヴァ関連の出演でも欠かさずに見ていたよ お前ムカつくなァ………!!
182 21/05/09(日)01:42:07 No.800852576
内容っていうか作者っていうか どうしてもプラスでもマイナスでもスキャンダラスなエピソードが独り歩きするんだなって
183 21/05/09(日)01:42:07 No.800852578
>>作品の話から発展して作者の話になるのはもうしょうがないよ… >ヒロアカの作者とか人格が透けて見えるよね そういうところだ!!!
184 21/05/09(日)01:42:29 No.800852706
言い出すと作者のあとがきだっていらねぇってなるからなァ
185 21/05/09(日)01:42:31 No.800852720
>内容だけ話したいって明言してスレ建てればいいんじゃねえか麦わら 愚痴っぽいスレの立て方はID出されるだろ麦わら
186 21/05/09(日)01:42:33 No.800852731
そういう性格じゃないと描けない漫画の類だろうしなぁ…
187 21/05/09(日)01:42:36 No.800852741
インタビューも切り抜いてたり古くて事情変わってんのを取り沙汰したりするからな…
188 21/05/09(日)01:42:45 No.800852782
>マリのモチーフは...島本和彦なんだろ!? この目はねェ…自分で閉じちまったんだ 見たくねェレスいっぱい見たから…
189 21/05/09(日)01:42:57 No.800852847
ワンピについてはSBSが作品を語る上での比重が高過ぎるからな… ていうかどの漫画でも単行本の中で作者が喋ってる分については普通に語っていいはず
190 21/05/09(日)01:42:59 No.800852859
>>ヤソップ >いい奴かもしれないけど父親としては完全にアウトじゃねえか麦わら屋 0巻から考えると一度は断り入れてるっぽいからなにかしらある気はするんだよね
191 21/05/09(日)01:43:03 No.800852886
ポリコレの実の能力者はもうある種仕方ねえのかもなルフィ…
192 21/05/09(日)01:43:14 No.800852934
作者の話した設定とかは聞きてぇけど作者の個人情報はいらねぇ!
193 21/05/09(日)01:43:16 No.800852944
家族に問題があればそれでエピソード作れるし兄弟の存在は話を転がしやすいのに作者の家庭に結びつけられておれは息が詰まりそうだ!
194 21/05/09(日)01:43:25 No.800853015
人権屋
195 21/05/09(日)01:43:29 No.800853049
後方理解者面多いよね
196 21/05/09(日)01:44:04 No.800853254
>もうスターウォーズは作品単体で話せる気がしねェ!! 新三部作の時点で話せなかったもんなァ…
197 21/05/09(日)01:44:08 No.800853272
そもそも作者自身じゃなくて作者の知り合いから提供された逸話とか作者が取材した相手の話とか 普通にそういうのもあり得るだろうがァ!
198 21/05/09(日)01:44:20 No.800853335
だからよ!!!おれはライダーの話がしてェんだ!! ソース不明な役者の話とか裏事情の話がしてェんじゃねェ!!!
199 21/05/09(日)01:44:25 No.800853349
>俺は正当な読者 >必ずしも昔話や子供向け作品は教訓が存在するシステムではないのに >教訓はどれだと教訓主体で物事を判断し曲解するやつが嫌いだった 何故か物語を全て起承転結に当て嵌めたがるやつも似た匂いがする
200 21/05/09(日)01:44:30 No.800853379
>ワンピについてはSBSが作品を語る上での比重が高過ぎるからな… >ていうかどの漫画でも単行本の中で作者が喋ってる分については普通に語っていいはず ワンピースは作者の話といっても作者本人よりそういう作品内に関するネタが多いね
201 21/05/09(日)01:44:44 No.800853450
お前も望んでるのは新しい考察とかじゃなくていつもどおり何度も話したここが良かったトークだろ麦わら屋?
202 21/05/09(日)01:45:01 No.800853518
でも町山さんをモデルにしたキャラが敵国で生まれた他民族でスパイなんだろ
203 21/05/09(日)01:45:02 No.800853527
>後方理解者面多いよね チェンソーはマジで俺のほうがタツキを理解してる感出してるネットマキマさんみたいの多くて疲れた
204 21/05/09(日)01:45:03 No.800853537
だからよ!!俺はハンバーガーちゃんで抜きたいんだよ!! 腕の太さがどうこうとか語りたいたいわけじゃねぇ!!
205 21/05/09(日)01:45:06 No.800853549
>後方理解者面多いよね 作者の武勇伝持ってきてこの作者◯◯だからな…とか9割が擦られまくったネタなんすがね…
206 21/05/09(日)01:45:12 No.800853580
矢吹の嫁の話をここでするんじゃねぇ!!
207 21/05/09(日)01:45:25 No.800853641
理屈と膏薬はどこへでもつく 適当にそれっぽい家庭の事情を組み合わせてなんとでも言えるの辛ぇな…
208 21/05/09(日)01:45:37 No.800853704
>だからよ!!!おれはライダーの話がしてェんだ!! >ソース不明な役者の話とか裏事情の話がしてェんじゃねェ!!! まだ販促期間か とか言うんじゃねェ!! 当然のように児童書の早バレを読んでる前提みたいなレスをするんじゃねェ!!!!!!
209 21/05/09(日)01:45:45 No.800853745
>俺は正当な読者 >必ずしも昔話や子供向け作品は教訓が存在するシステムではないのに >教訓はどれだと教訓主体で物事を判断し曲解するやつが嫌いだった そういう勢力による浦島太郎叩きが横行してるらしいなァ…ルフィ
210 21/05/09(日)01:45:48 No.800853764
>だからよ!!俺はハンバーガーちゃんで抜きたいんだよ!! >腕の太さがどうこうとか語りたいたいわけじゃねぇ!! Sサイズの服を着てるって言ってるのに粘着がデブ扱いするからなァ…
211 21/05/09(日)01:45:53 No.800853785
ディズニーは裏事情なんか見てもないのに最近の作品は全部与えられた役割からの脱却っていうテーマばっかりで嫌でも裏が透けてくるの失せろ
212 21/05/09(日)01:46:00 No.800853808
>お前も望んでるのはここが良かったトークとかじゃなくていつもどおり何度も話した考察だろ麦わら屋?
213 21/05/09(日)01:46:07 No.800853838
>お前も望んでるのは新しい考察とかじゃなくていつもどおり何度も話したここが良かったトークだろ麦わら屋? ないんだろう…話の中身が!
214 21/05/09(日)01:46:07 No.800853841
>インタビューも切り抜いてたり古くて事情変わってんのを取り沙汰したりするからな… 型月は昔好きだったけどいちいち話の内容が変わるところはあんまり好きじゃなかったな
215 21/05/09(日)01:46:09 No.800853851
結構大マジに「作者の主張が無い作品なんてカス」みたいなことをもっともらしく言う人いるよね
216 21/05/09(日)01:46:19 No.800853908
>家族に問題があればそれでエピソード作れるし兄弟の存在は話を転がしやすいのに作者の家庭に結びつけられておれは息が詰まりそうだ! 遊戯王はクズ父多く出したら作者と父親の関係不安に思うファンレターが結構きたって作者が語ってたな
217 21/05/09(日)01:46:21 No.800853924
俺はこれの話がしたいんだよ! リメイクが悪かったとかそういう話はもう聞きたくねぇ!
218 21/05/09(日)01:46:40 No.800854015
ディズニーは思想強いよなぁ
219 21/05/09(日)01:46:47 No.800854056
だからよ! ゆでがアレなのとキン肉マンや闘将が自由なのを紐付けするんじゃねぇ!
220 21/05/09(日)01:46:56 No.800854110
テイルズオブジアビスのラストシーンの解釈について 開発スタッフがほぼ明言しちゃうやつとかは本気で萎える
221 21/05/09(日)01:47:04 No.800854162
"シャンブルズ"(ブーーーン……) 結局自分なりの考察とやらを打ち崩されるのが嫌なんだろう麦わら屋
222 21/05/09(日)01:47:14 No.800854209
>俺はこれの話がしたいんだよ! >リメイクが悪かったとかそういう話はもう聞きたくねぇ! 封神演義のアニメは……←意味深に無言
223 21/05/09(日)01:47:16 No.800854217
微妙な展開だと思うけど反省会がしたいわけじゃねぇ!
224 21/05/09(日)01:47:19 No.800854232
俺は二次元アイドルの話がしてえんだ! アイマス以外仕事のない微妙な顔のおばさんたちの話は聞きたくねえ!
225 21/05/09(日)01:47:23 No.800854253
デービーバックファイト~頂上決戦の一味離散や仲間割れはオマツリ男爵のルフィの仲間の価値観への尾田くんなりのアンサーだからな…ルフィ…
226 21/05/09(日)01:47:23 No.800854256
>ディズニーは思想強いよなぁ ポカホンタスの迷走具合はよく話題になる
227 21/05/09(日)01:47:29 No.800854276
vivyの話をしたいのにリゼロ叩きするんじゃねェ!!!!!!!
228 21/05/09(日)01:47:48 No.800854355
だからよ!!俺は面白い漫画が読みたいだけで編集者が有能とか無能とか興味ねーんだよ!!
229 21/05/09(日)01:47:49 No.800854357
でもなぁ…実祖父が嫌なやつだったから漫画の中では良いおじいちゃんにしたってさくらももこも言ってるしなぁ…
230 21/05/09(日)01:48:02 No.800854425
幸福な話?不幸な話?そんなのどこを探しても答えはねえだろ なにより人を突き動かすのは根も葉もない「噂」…! どのようなジャンルでも死者が相手でも生者でもゴシップ好きは終わらねえのさゼハハハ
231 21/05/09(日)01:48:03 No.800854429
>結構大マジに「作者の主張が無い作品なんてカス」みたいなことをもっともらしく言う人いるよね 透明な作品が一番なのにな
232 21/05/09(日)01:48:06 No.800854454
>結構大マジに「作者の主張が無い作品なんてカス」みたいなことをもっともらしく言う人いるよね 押し付けなければ思うのは勝手だ
233 21/05/09(日)01:48:12 No.800854484
何かを発信する時点でメッセージ性は絶対に乗る!という人はよく見るけど ソイツが人文畑だからそこで習った手法を絶対と思ってるだけとかじゃ無いかと思う
234 21/05/09(日)01:48:19 No.800854532
>結構大マジに「作者の主張が無い作品なんてカス」みたいなことをもっともらしく言う人いるよね エンタメに徹しててプロやな─── に裏返ったりする
235 21/05/09(日)01:48:25 No.800854550
>vivyの話をしたいのにリゼロ叩きするんじゃねェ!!!!!!! 関係あったんだあれ?
236 21/05/09(日)01:48:33 No.800854579
俺屍の話してる最中に2はやめとけとか誰も聞いてねェ!!
237 21/05/09(日)01:48:41 No.800854613
>アイマス以外仕事のない微妙な顔のおばさんたちの話は聞きたくねえ! その線は──越えない事を勧める…
238 21/05/09(日)01:48:42 No.800854615
>遊戯王はクズ父多く出したら作者と父親の関係不安に思うファンレターが結構きたって作者が語ってたな 本当に日本って住みづらくなっちゃった…
239 21/05/09(日)01:48:49 No.800854645
「」大好きなナガノとか…
240 21/05/09(日)01:48:53 No.800854660
>俺はこれの話がしたいんだよ! >リメイクが悪かったとかそういう話はもう聞きたくねぇ! ピサロピサロうるせェ!キャラ個別でスレ立ててやってろ!!
241 21/05/09(日)01:48:58 No.800854678
いいよねトークがしたいというより不満や愚痴だらけになるのが嫌なんだ"狼牙"!!!
242 21/05/09(日)01:49:02 No.800854695
>結構大マジに「作者の主張が無い作品なんてカス」みたいなことをもっともらしく言う人いるよね 逆パターンもある…全てに対して そんな御大層なメッセージなんて無いよとか作者の人なにも考えてないと思うよとか
243 21/05/09(日)01:49:11 No.800854741
だからよ! 俺はなんでオペオペだけ覇気システムの影響受けるのかとかにもっともらしい説明つけるこじつけ話がしてえんだ! 作品の都合とか作者の都合とかそういうのは求めてねえ!
244 21/05/09(日)01:49:13 No.800854758
>本当に日本って住みづらくなっちゃった… その線は…
245 21/05/09(日)01:49:16 No.800854779
同じ話しかしないなら叩きじゃない思い出話をしてぇんだよ!
246 21/05/09(日)01:49:30 No.800854861
>幸福な話?不幸な話?そんなのどこを探しても答えはねえだろ >なにより人を突き動かすのは根も葉もない「噂」…! >どのようなジャンルでも死者が相手でも生者でもゴシップ好きは終わらねえのさゼハハハ 黒ひげというよりクソヒリが言いそうだ
247 21/05/09(日)01:49:31 No.800854866
>>俺は正当な読者 >>必ずしも昔話や子供向け作品は教訓が存在するシステムではないのに >>教訓はどれだと教訓主体で物事を判断し曲解するやつが嫌いだった >そういう勢力による浦島太郎叩きが横行してるらしいなァ…ルフィ 浦島太郎は引きこもって遊んでたらいつの間にか老人になったオタクの話だとお前に教える
248 21/05/09(日)01:49:42 No.800854908
>本当に日本って住みづらくなっちゃった… 頼む…やめてくれェ…なんでこんなこと…
249 21/05/09(日)01:49:48 No.800854939
>関係あったんだあれ? 作者が同じ vivyはオリアニだから脚本担当だけど
250 21/05/09(日)01:50:08 No.800855028
>>幸福な話?不幸な話?そんなのどこを探しても答えはねえだろ >>なにより人を突き動かすのは根も葉もない「噂」…! >>どのようなジャンルでも死者が相手でも生者でもゴシップ好きは終わらねえのさゼハハハ >黒ひげというよりクソヒリが言いそうだ 確かにレスしといてなんだが黒ひげっつーよりモルガンズの台詞っぽい
251 21/05/09(日)01:50:10 No.800855037
このキャラ(装備)舞台装置すぎるシャン!みたいな意見もムカつくなァ! 極論全部お話の上の舞台装置だろうがァ!
252 21/05/09(日)01:50:23 No.800855087
>本当に日本って住みづらくなっちゃった… 心配してたけど少なくとも作品話すところだと全然話題に出なくてよかった
253 21/05/09(日)01:50:33 No.800855143
大学とかで作家の研究したことある人はどうしても人読み的な物の見方をするよね 絵画も小説も音楽も
254 21/05/09(日)01:50:37 No.800855168
>>俺はこれの話がしたいんだよ! >>リメイクが悪かったとかそういう話はもう聞きたくねぇ! >ピサロピサロうるせェ!キャラ個別でスレ立ててやってろ!! ドラクエのリメイクは大体ノーソウデハナク…な要素を入れてくる印象
255 21/05/09(日)01:50:46 No.800855214
作者自ら荒れネタ提供するのはやめろって言ってんだろうが!
256 21/05/09(日)01:51:09 No.800855308
>>関係あったんだあれ? >作者が同じ >vivyはオリアニだから脚本担当だけど ならシグルリと比較することを…勧める
257 21/05/09(日)01:51:13 No.800855323
>>本当に日本って住みづらくなっちゃった… >心配してたけど少なくとも作品話すところだと全然話題に出なくてよかった まぁそれこそ作品と作者は別だしな… 作者が現在進行形で新作描いてればまた違ったんだろうけど
258 21/05/09(日)01:51:23 No.800855361
>このキャラ(装備)舞台装置すぎるシャン!みたいな意見もムカつくなァ! >極論全部お話の上の舞台装置だろうがァ! 鳥籠の話は止めろっつってんだろうがァ!!!
259 21/05/09(日)01:51:26 No.800855376
ヒで余計なこと呟く作家の件は悪かったな…ブロックしておいた
260 21/05/09(日)01:51:28 No.800855381
ガンダムの話がしてぇんだ!!富野由悠季の話がしたいわけじゃねェ!!
261 21/05/09(日)01:51:35 No.800855417
>このキャラ(装備)舞台装置すぎるシャン!みたいな意見もムカつくなァ! 鳥かご…!
262 21/05/09(日)01:51:40 No.800855437
藤虎閉眼 必要以上に作者を叩く連中はおかしいけど作者も出来れば変な事言わないで欲しいよ
263 21/05/09(日)01:51:57 No.800855506
俺は息が詰まりそうだ!!!
264 21/05/09(日)01:52:02 No.800855526
>ドラクエのリメイクは大体ノーソウデハナク…な要素を入れてくる印象 リメイクはだいたい元の方やった感動を求めてくる旧作ファンに文句言われる宿命 邪魔
265 21/05/09(日)01:52:08 No.800855555
お前は読者であって評論家じゃねぇだろうが!ウソップ!
266 21/05/09(日)01:52:15 No.800855591
ほとんど内情明かさない作者がどういう人間とかどんな経歴とか調べてみると面白いよね 最近は学生時代は活発だったヒの垢を今でも使ってたりするから探りやすいし
267 21/05/09(日)01:52:18 No.800855618
>まぁそれこそ作品と作者は別だしな… >作者が現在進行形で新作描いてればまた違ったんだろうけど スパイダーマンは良かったよ
268 21/05/09(日)01:52:27 No.800855648
>逆パターンもある…全てに対して >そんな御大層なメッセージなんて無いよとか作者の人なにも考えてないと思うよとか 藤虎開眼 匿名掲示板で相手が何もかもにそう言ってるかどうかなんて分かりようがないよ そう思うのは相手の判断力を貶めるレッテルを貼ることで具体的に反論できなくとも反論した気になりたいからだよ
269 21/05/09(日)01:52:41 No.800855700
でもよおルフィ 手塚治虫は人の心を持たない逃げ癖糞嫉妬ケモナー変態野郎なんだろ?
270 21/05/09(日)01:52:42 No.800855705
それでいうと尾田っちはあんまり余計なこと言わない方だな…
271 21/05/09(日)01:52:47 No.800855722
作者の裏事情とやらもあくまで小話程度ならむしろありがたいんだがなルフィ…
272 21/05/09(日)01:52:51 No.800855739
>ならシグルリと比較することを…勧める 荒れネタの話題出してくるシグルリンチもムカツクなぁ!!
273 21/05/09(日)01:52:59 No.800855774
ドラゴンクエスト Your Storyに監督の主張を感じるなというのは無理だ
274 21/05/09(日)01:53:00 No.800855778
アニメはダメな時は責任全部負うんだから褒められる時も功績総取りみたいな感じになるのは仕方あるまい