ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/05/09(日)00:35:21 No.800827453
ゾフィーとか父とかよりも マン兄さんが助けに来たぞ!ってなったほうが「勝ったな」って気になる
1 21/05/09(日)01:06:35 No.800840815
基本ゾフィーが来たら敵の強さアピールに使われる印象が強い
2 21/05/09(日)01:07:20 No.800841151
何もかもバードンが悪い
3 21/05/09(日)01:07:29 No.800841196
栄光の初代だからね
4 21/05/09(日)01:08:24 No.800841498
昭和の残した爪痕がデカイ
5 21/05/09(日)01:08:25 No.800841506
マン兄さん(悪ノリ時)が来てどんな状況からでもギャグ色に染めていく
6 21/05/09(日)01:08:27 No.800841519
ゾフィーも父も頼りになるかはともかく勝ちはあんまり印象にないな
7 21/05/09(日)01:09:16 No.800841839
ゾフィーが頼れる回配信中だぞ https://www.youtube.com/watch?v=tZyv0XKpsqE
8 21/05/09(日)01:09:41 No.800841989
もっとニュージェネとかゼロみたいな感覚でゾフィー客演して欲しい
9 21/05/09(日)01:10:03 No.800842113
昭和の印象なら客演マン兄さんも勝率悪くない?
10 21/05/09(日)01:10:40 No.800842338
>昭和の印象なら客演マン兄さんも勝率悪くない? 本編でもいつも苦戦してやっと勝ってる印象がある
11 21/05/09(日)01:11:35 No.800842674
マン兄さんは本編当時の頼もしいヒーロー像があるから
12 21/05/09(日)01:11:35 No.800842675
昭和の客演で褒められるの自体がごく一部だから…
13 21/05/09(日)01:12:14 No.800842913
昭和の客演なんてどれも勝率低いからな ヒッポリト戦なんて変な親父以外は瞬殺されたし
14 21/05/09(日)01:12:15 No.800842920
ウルトラマンは纏めて出てくると弱体化する感じある
15 21/05/09(日)01:12:57 No.800843214
昭和は単独客演少ないから ゾフィー:2回出て1回勝利1回死亡 マン:0回 セブン:4回出て4回全部アシスト係 ジャック:2回出て1回勝利1回ペシャンコ って感じで案外扱いは悪くはない気がしてくる
16 21/05/09(日)01:14:17 No.800843720
ウルトラ兄弟で出ると極端にかませにされ易いよね…
17 21/05/09(日)01:14:21 No.800843741
>もっとニュージェネとかゼロみたいな感覚でゾフィー客演して欲しい メビウスでも最後くらいしか活躍なかったからなぁ
18 21/05/09(日)01:14:25 No.800843761
エースに帰ってきたウルトラマン客演かと思ったらただの偽物だったのはかなりがっかりした…
19 21/05/09(日)01:15:29 No.800844165
平成以降客演するマン兄さんはちょっと鍛えすぎですよ
20 21/05/09(日)01:16:30 No.800844563
メビウスのゾフィー兄さんはいつか一緒に宇宙飛ぼうねって言ったりグングンカット出してきたからいいんだ
21 21/05/09(日)01:16:49 No.800844701
なんだかよくわからないけどマン兄さんって昭和二期以降でウルトラ兄弟としてのマン兄さんと 初代ウルトラマンに登場してたマン兄さんやティガに客演した時のマン兄さんで 同一人物なのになんだか異なる存在みたいなイメージがある
22 21/05/09(日)01:17:33 No.800844989
ティガ周りなんかでシンボル的に出てくるのはスゲエ期待値上がるけど あれはなんというか兄弟としてのマンではないんだよなぁっていうのが
23 21/05/09(日)01:19:17 No.800845617
>なんだかよくわからないけどマン兄さんって昭和二期以降でウルトラ兄弟としてのマン兄さんと >初代ウルトラマンに登場してたマン兄さんやティガに客演した時のマン兄さんで >同一人物なのになんだか異なる存在みたいなイメージがある 初代マンは本編中での神秘性が格段に高いから兄弟設定の描き方より単発で謎の巨人やってる描き方の方がしっくり来るのは分かる
24 21/05/09(日)01:20:06 No.800845888
兄弟たちは下手に苦戦させられなくなってるのがいいのか悪いのか かませになったりするよりは全然いいんだけどね
25 21/05/09(日)01:20:12 No.800845917
古いヒーロー活躍したら怒られたりする時代だったからしょうがねえんだ…
26 21/05/09(日)01:21:00 No.800846222
>メビウスのゾフィー兄さんはいつか一緒に宇宙飛ぼうねって言ったりグングンカット出してきたからいいんだ サコミズ…サコミズ…
27 21/05/09(日)01:21:57 No.800846545
声武内くんになったから客演しやすくなるかも 役者さん出てこなくていいし
28 21/05/09(日)01:22:16 No.800846646
>兄弟たちは下手に苦戦させられなくなってるのがいいのか悪いのか カップ麺食ったり灯油買いに行ったりするマン兄さんもそろそろ復活してほしい…
29 21/05/09(日)01:23:18 No.800847033
平成になっても兄弟まとめて以外の客演はティガメビウスきたわれ位か
30 21/05/09(日)01:23:42 No.800847174
>カップ麺食ったり灯油買いに行ったりするマン兄さんもそろそろ復活してほしい… 作品の延長上としてじゃない商業アイコンとしてのマン兄さんもいいよね… 麻雀してるセブンとかああいうの
31 21/05/09(日)01:24:13 No.800847366
>古いヒーロー活躍したら怒られたりする時代だったからしょうがねえんだ… 「古いヒーローが強いなら新入りいらないだろ」か「ロートルを出しゃばらせるな」か どっちの意味で?
32 21/05/09(日)01:25:13 No.800847667
メビウスから大怪獣バトルまで一気にM78の時間飛ばしたからその分鍛えてることになったからね… ウルトラの父は育毛剤のCMに出てたりするけどウルトラ兄弟たちのコラボCM出演は久々に見てみたいかもしれない
33 21/05/09(日)01:25:41 No.800847824
(ウルトラ兄弟・ウルトラファミリー路線のウルトラマン)マン兄さん (「ウルトラマン 空想特撮シリーズ」でのウルトラマン)マンみたいな
34 21/05/09(日)01:25:48 No.800847866
もしかしてZにA単独客演したの結構異例だった?
35 21/05/09(日)01:26:39 No.800848129
>もしかしてZにA単独客演したの結構異例だった? Aの単独客演は初めてだったはず
36 21/05/09(日)01:27:58 No.800848514
>Aの単独客演は初めてだったはず メビウスでルナチクスと戦ってたよ
37 21/05/09(日)01:28:37 No.800848692
>>古いヒーロー活躍したら怒られたりする時代だったからしょうがねえんだ… >「古いヒーローが強いなら新入りいらないだろ」か「ロートルを出しゃばらせるな」か >どっちの意味で? 新しいヒーローを売らなきゃいけないから古いヒーローを出しゃばらせるなって商業的な話だったと思う
38 21/05/09(日)01:29:16 No.800848873
Aは兄弟の中では人気の無い方だからな…
39 21/05/09(日)01:29:26 No.800848908
>ハブられたりするゾフィーもそろそろ復活してほしい…
40 21/05/09(日)01:29:54 No.800849018
色々言われるゾフィー兄さんだけど品川博物館のウルトラliveで全部赦せたよ なにあの滅茶苦茶頼れて人望もあって強いゾフィー兄さん…もうね大好き!
41 21/05/09(日)01:29:54 No.800849024
>メビウスのゾフィー兄さんはいつか一緒に宇宙飛ぼうねって言ったりグングンカット出してきたからいいんだ 最終回ずっと長兄は…長兄は…?って思ってたからグングンカットで泣いた
42 21/05/09(日)01:30:05 No.800849071
マン兄さんたちは出なくなったけどタロウ一家は結構CMやってる気がする
43 21/05/09(日)01:30:28 No.800849180
>>Aの単独客演は初めてだったはず >メビウスでルナチクスと戦ってたよ それは終盤で兄弟たちが一話ごとにでてくる流れの中なんで正確に言うと単独じゃないっていうか
44 21/05/09(日)01:30:37 No.800849226
>>Aの単独客演は初めてだったはず >メビウスでルナチクスと戦ってたよ メビウスは兄弟が週替わりでやってくる豪華ラインナップだったから…
45 21/05/09(日)01:31:00 No.800849331
>マン兄さんたちは出なくなったけどタロウ一家は結構CMやってる気がする 親子ウルトラマン使いやすいからなぁ もう孫もいるけど
46 21/05/09(日)01:31:28 No.800849487
セブンやマンとかの客演回抜きでピンポイントに昭和勢がAだけってのは凄い珍しいよね
47 21/05/09(日)01:32:28 No.800849784
タロウ・レオと続けざまに帰マンが客演が続いたのはなんでなんだろう
48 21/05/09(日)01:33:28 No.800850067
エースは物凄い美味しい立ち位置貰えたね
49 21/05/09(日)01:33:44 No.800850157
>声武内くんになったから客演しやすくなるかも CMでてきたのもこれから出番増やす前フリかなって
50 21/05/09(日)01:34:30 No.800850378
初代ウルトラマンに出てきた時のゾフィーはあくまで辺境の星で力尽きた仲間を回収しにきた同族程度の面識っぽかったよね