21/05/08(土)23:54:28 トップ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/08(土)23:54:28 No.800808513
トップをねらえ!見た めちゃくちゃ熱かったしシンエヴァと共通点がいくつもあった
1 21/05/08(土)23:57:10 No.800809726
FLY HIGHいいよね
2 21/05/08(土)23:58:26 No.800810302
幻のTV版はPS2のゲームで追体験しよう
3 21/05/08(土)23:58:39 No.800810409
>トライagain…!いいよね
4 21/05/09(日)00:06:38 No.800813950
SFの世界に日本っぽい要素散りばめられてるのすごく昔のガイナっぽい
5 21/05/09(日)00:06:58 No.800814114
ノリコの肉体エッチすぎるよね…
6 21/05/09(日)00:07:45 No.800814466
日本がww2で勝ったって世界観だからだっけ?
7 21/05/09(日)00:08:00 No.800814602
オカエリナサλ
8 21/05/09(日)00:08:12 No.800814695
そのままトップをねらえ2!を見てくれ
9 21/05/09(日)00:08:43 No.800814927
いやそのままは待ってくれ間にフリクリやナディアを挟むなどしてくれ
10 21/05/09(日)00:08:53 No.800814995
コーチだって男!お姉様の濡れたおめんこうに熱くたぎった肉棒をうんたら…だっけ?
11 21/05/09(日)00:09:34 No.800815327
シンエヴァってトップのネタ拾ってたんだ…
12 21/05/09(日)00:09:40 No.800815368
陰毛良いよね
13 21/05/09(日)00:09:49 No.800815443
ナディアはちょっとキツいかな…
14 21/05/09(日)00:10:26 No.800815746
カズミ戦って!もザンボット3のパロ
15 21/05/09(日)00:10:48 No.800815958
宇宙怪獣がたくさんいるところに一機だけジオンの戦闘機がいるらしい
16 21/05/09(日)00:11:34 No.800816351
いいやまずは漫画のネクストジェネレーションを読もう
17 21/05/09(日)00:12:17 No.800816724
まいったわね…(まいってない)
18 21/05/09(日)00:12:25 No.800816778
>ナディアはちょっとキツいかな… 島編とアフリカ編は見なくていいし
19 21/05/09(日)00:12:57 No.800817022
フリクリはむしろ2のノリが気に入ったら見るやつだろ!?
20 21/05/09(日)00:13:05 No.800817088
最終話のバトルシーンは時間なかったんだろうなって…
21 21/05/09(日)00:15:23 No.800818189
普通の戦闘シーンを入れるような流れじゃないことぐらい見てて分かるだろう最終話のは
22 21/05/09(日)00:16:32 No.800818723
配信に2があるけどこっちはどうなんです? なんか見た目全然違うんだけど
23 21/05/09(日)00:17:36 No.800819266
>配信に2があるけどこっちはどうなんです? >なんか見た目全然違うんだけど 別にたった6話何だし観りゃいいじゃん 作風は全然違うけどちゃんと評価は高いし
24 21/05/09(日)00:17:39 No.800819288
>配信に2があるけどこっちはどうなんです? >なんか見た目全然違うんだけど テイストは1と違うが面白いよ できればネタバレ無しで見ていただきたい
25 21/05/09(日)00:17:59 No.800819461
コーチの コーチの コーチの心が 詰まってるんだからあああああ!
26 21/05/09(日)00:18:30 No.800819705
2は終盤まで我慢できれば楽しめる
27 21/05/09(日)00:19:55 No.800820364
カシハラ校長ちょっと老けすぎではないかと思った43ぐらいだよね?
28 21/05/09(日)00:20:49 No.800820763
いいよね……「?あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛」みたいな咆哮……
29 21/05/09(日)00:21:08 No.800820919
ノリコは叫びすぎる…いい
30 21/05/09(日)00:21:15 No.800820960
よい陰毛
31 21/05/09(日)00:22:02 No.800821322
2はSF知識もってないと?が出るとこがある
32 21/05/09(日)00:22:07 No.800821364
挟まれてバスタービームがジグザグに反射されるけどそれも気持ちいい
33 21/05/09(日)00:23:31 No.800822014
小さい頃はなんとも思わなかったがノリコの健康的なスケベさがいいな…ってなった
34 21/05/09(日)00:23:55 No.800822210
2も面白いからネタバレ踏む前に見るんだぞ
35 21/05/09(日)00:24:09 No.800822347
ガンバスターつえー!!を見せてからの 強い宇宙怪獣もいるなー参ったなーからの ダブルバスタァァァァ!!コレダァァァァ!!!!
36 21/05/09(日)00:25:08 No.800822790
バスタアアアアア シールドッ(マントばさっ)はちょっと笑った けどつええ!
37 21/05/09(日)00:25:34 No.800822980
バスターミサイルの演出にノスタルあじを感じる
38 21/05/09(日)00:25:49 No.800823100
ニャーンが!
39 21/05/09(日)00:25:54 No.800823136
>>配信に2があるけどこっちはどうなんです? >>なんか見た目全然違うんだけど >テイストは1と違うが面白いよ >できればネタバレ無しで見ていただきたい (何でこの人シロクロなんだろう…)
40 21/05/09(日)00:26:20 No.800823331
ガンバスター自体は全然苦戦しねえ けど相手が多い多すぎる
41 21/05/09(日)00:26:31 No.800823417
艦長が余計なことを言うせいでフラグが立つ
42 21/05/09(日)00:27:06 No.800823709
エクセリヲンで寿司食ってるシーンがなんか好きだ
43 21/05/09(日)00:27:08 No.800823726
あの圧殺型宇宙怪獣急に出てくる割にヤバい性能してるよな…
44 21/05/09(日)00:27:20 No.800823803
挟み撃ちで一瞬動き止められるのが良いアクセントだと思うんすよ
45 21/05/09(日)00:27:24 No.800823829
>島編とアフリカ編は見なくていいし 島編は島自体がブルーノアだったりジャンとナディアの心の距離がり近くなったりと見どころもあるだろ!
46 21/05/09(日)00:28:28 No.800824320
>あの圧殺型宇宙怪獣急に出てくる割にヤバい性能してるよな… どういう想定の戦い方なんだあいつ そしてなんであんなもんに対応できる武装持ってるんだガンバスター
47 21/05/09(日)00:28:44 No.800824480
炎となったガンバスターが死ぬほど強くなかったら そのまま潰されててもおかしくない性能だよね
48 21/05/09(日)00:29:07 No.800824667
>そしてなんであんなもんに対応できる武装持ってるんだガンバスター コーチの想いがつまってるんだから!
49 21/05/09(日)00:29:07 No.800824669
>そしてなんであんなもんに対応できる武装持ってるんだガンバスター 電撃バリバリ自体は初陣から持ってなかったっけ
50 21/05/09(日)00:29:20 No.800824760
鏡面仕上げだしな…
51 21/05/09(日)00:29:52 No.800825007
バスターコレダーが足についてて悪いかって話だからな…
52 21/05/09(日)00:29:59 No.800825054
シンの排泄物から飯作ってるって話はトップでもあったね
53 21/05/09(日)00:30:15 No.800825184
最終回はやっぱりゴジラ参考にしてるのかな?
54 21/05/09(日)00:30:17 No.800825211
お姉さま!アレを使うわ!!
55 21/05/09(日)00:30:58 No.800825513
案外ガンバスター一機で雷王星の軍団は勝てたんじゃないかと思う
56 21/05/09(日)00:31:23 No.800825693
スパロボでダブルバスターコレダーが腕と脚の連撃になってるのはなかなかの苦肉の策感があった
57 21/05/09(日)00:31:25 No.800825711
ノリコ 今日は高速に乗らないからアレは使わないのよ
58 21/05/09(日)00:31:43 No.800825838
提案があります!!!!
59 21/05/09(日)00:31:49 No.800825875
あいつうっかりしたら自分らで衝突しない? もしかしてあんなことしてるから頭潰れてピカピカなのでは?
60 21/05/09(日)00:31:52 No.800825900
あんたのコネで娘だけ助けてくれんか
61 21/05/09(日)00:32:36 No.800826219
ガンバスターが宇宙怪獣からまともにダメージ受けたの初陣だけかな
62 21/05/09(日)00:32:50 No.800826323
めっちゃカッコいい若本
63 21/05/09(日)00:32:50 No.800826326
マイナス一億度てアンタ
64 21/05/09(日)00:32:55 No.800826359
新幹線が空を飛んでたりロープウェイがそのまま衛星軌道までを往復してたり宇宙船の組み立てがそのままプラモだったりする小ネタが面白い
65 21/05/09(日)00:33:26 No.800826575
妙に生活感のあるアイテム入れてくるのがギャグとSFの狭間みたいでいいよね バスターマシンの鍵がホテルの鍵仕様だったのは流石に何この…何?ってなるけど
66 21/05/09(日)00:34:18 No.800826960
>マイナス一億度てアンタ 理論上あり得ないから何が起きるかわからない…! は2!か
67 21/05/09(日)00:34:33 No.800827061
>シンの排泄物から飯作ってるって話はトップでもあったね これはSFあるあるだろう
68 21/05/09(日)00:34:38 No.800827108
>マイナス一億度てアンタ 最新のバスターマシンはマイナス一兆二千万度だからな!
69 21/05/09(日)00:34:54 No.800827267
モチロン ハエテナイワヨ
70 21/05/09(日)00:36:12 No.800827830
逆にノノのバスタービームは超高音である
71 21/05/09(日)00:36:18 No.800827861
スミスがお前の死を通して人間的に成長してやるキャラすぎる
72 21/05/09(日)00:37:01 No.800828267
俺が「よくってよ」が好きなのは大体全部このアニメのせい
73 21/05/09(日)00:37:03 No.800828284
設定を文字通り受け止めるとガンバスターより意味不明なヱルトリウム……の外壁がベッコベコ!
74 21/05/09(日)00:37:04 No.800828291
サントラのCDドラマも聞くんだぞ
75 21/05/09(日)00:37:28 No.800828490
庵野くんの趣味詰め合わせいいよね…
76 21/05/09(日)00:37:38 No.800828544
ユングいいよね
77 21/05/09(日)00:37:58 No.800828700
あの世界は大戦で日本が勝ってる世界軸だから共通語が日本語とか なんかで見たような気がする(うろ覚え)
78 21/05/09(日)00:38:23 No.800828868
ガンバスターには及ばないがほぼ同性能なシズラーをあれだけ量産してるの人類やべえな…ってなる
79 21/05/09(日)00:38:32 No.800828933
イナズマァァァァァ!!!も超ドスが効いてて好き
80 21/05/09(日)00:38:47 No.800829085
>スミスがお前の死を通して人間的に成長してやるキャラすぎる スミスとかコーチとかお父さんとかこのアニメキャラが死ぬ瞬間を映さないな…
81 21/05/09(日)00:39:02 No.800829209
>サントラのCDドラマも聞くんだぞ なんてこった 大ピンチじゃ
82 21/05/09(日)00:39:23 No.800829396
>ガンバスターには及ばないがほぼ同性能なシズラーをあれだけ量産してるの人類やべえな…ってなる ものすごく発展した みんな忘れた
83 21/05/09(日)00:39:58 No.800829667
経緯は分からないが宇宙怪獣滅ぼそうぜ!って方向に舵切った人類はヤバすぎると思う そんな権利が本当にあるのでしょうか…
84 21/05/09(日)00:40:00 No.800829680
なにこの冒頭のカラオケと怪文書
85 21/05/09(日)00:40:00 No.800829681
>設定を文字通り受け止めるとガンバスターより意味不明なヱルトリウム……の外壁がベッコベコ! そりゃあ敵だって努力と根性と炎になる可能性があるからな
86 21/05/09(日)00:40:19 No.800829821
ノリコ(BGM)いいよね... お姉様鉄下駄を!?と最終話の縮退炉取り出すシーンがどっちもこれ流れてるとは思えない...
87 21/05/09(日)00:40:29 No.800829900
毎回思うんだけど冥王星付近の雷王星で戦う時って亜光速で向かっても数時間くらいの距離なのに地球だと半年以上経つのってなんか変じゃない? そんなチンタラしてたら宇宙怪獣がその間の地球に到達しちゃうんじゃない?的な疑問が浮かんだんだけどバカだからうまく疑問が伝えられん…
88 21/05/09(日)00:40:35 No.800829936
>経緯は分からないが宇宙怪獣滅ぼそうぜ!って方向に舵切った人類はヤバすぎると思う >そんな権利が本当にあるのでしょうか… 宇宙に浮かぶ ゴミです
89 21/05/09(日)00:40:36 No.800829938
ETC車載器がこのノリコのボイスになったら楽しそう
90 21/05/09(日)00:40:37 No.800829947
宇宙怪獣と対話を試みた2がどうなったかっていうと…
91 21/05/09(日)00:40:52 No.800830040
>ものすごく発展した >みんな忘れた 正確には内乱で殺し合いすぎた 科学理解できる人も殺した
92 21/05/09(日)00:41:11 No.800830190
忘れたっつうか縮退炉技術は宇宙怪獣呼び寄せる恐れがあるから意図的に凍結されたし 銀河中心殴り込み艦隊が帰還するまでの間に政権が腐敗しきってて建国やり直したりシリウス移民と戦争になったり色々あったから…
93 21/05/09(日)00:41:14 No.800830216
>経緯は分からないが宇宙怪獣滅ぼそうぜ!って方向に舵切った人類はヤバすぎると思う >そんな権利が本当にあるのでしょうか… 何もせん方がええ …と悟れる人間は限られるだろう
94 21/05/09(日)00:41:16 No.800830233
純地球人類の科学の結晶いうのが未だに地味にクソつよロボットものとしてやべーポイント
95 21/05/09(日)00:41:28 No.800830326
>日本がww2で勝ったって世界観だからだっけ? WW3を経済戦で勝った 地球帝国できた!
96 21/05/09(日)00:42:04 No.800830587
時間の感覚がめちゃくちゃになって宇宙怪獣が地球に迫ってるんだか意外と迫ってないんだかわからないのがスケール感あるだろ?
97 21/05/09(日)00:42:05 No.800830593
>経緯は分からないが宇宙怪獣滅ぼそうぜ!って方向に舵切った人類はヤバすぎると思う >そんな権利が本当にあるのでしょうか… そんなの後に残った人達が決めることだからまずは生き延びないとね だから木星をブラックホール爆弾にするけど許してくれるかな許してくれるねさよならジュピター
98 21/05/09(日)00:42:23 No.800830709
コーチはなんであんなやばいもんを作れる技術あったんだろう
99 21/05/09(日)00:42:25 No.800830720
ノリコが奮戦してる間地球は人類同士でクソみたいな争い繰り広げてるというバックグラウンドいいよね…
100 21/05/09(日)00:42:30 No.800830754
縮退技術を使い続ける限り宇宙怪獣は絶対やってくるから 技術を捨てるか殲滅のどっちかなんやな
101 21/05/09(日)00:43:10 No.800831069
この一瞬にもコーチと離れていってるってのは感じた
102 21/05/09(日)00:43:26 No.800831162
キミコだいぶ紅蘭ポイント高いな!って今見ると思う
103 21/05/09(日)00:43:33 No.800831218
あらゆる作品のパロディの集合体だから調べるほど見た当時の感動が薄れてくよね…
104 21/05/09(日)00:43:36 No.800831234
ちなみにエグゼリオ戦後縮退炉文化は復活した 5000年ほど交流途絶えてたシリウスにも行った
105 21/05/09(日)00:43:39 No.800831264
バブル景気がそのまま続いて日本円が米ドルを吸収する形で共通通貨ドレン爆誕 更に日本がハワイ州を買収して布哇県に 経済的に行き詰ったアメリカが布哇県の真珠湾軍港を奇襲する事で第二次太平洋戦争開戦…
106 21/05/09(日)00:43:46 No.800831309
>紅蘭ポイント ひどい…
107 21/05/09(日)00:43:46 No.800831314
>コーチはなんであんなやばいもんを作れる技術あったんだろう 日本海に沈んだノーチラス号を拾ったから
108 21/05/09(日)00:43:51 No.800831352
エクセリヲンがワープする時の電線回転するやつナディアでもエヴァでも見たぞ この演出元ネタあるの?
109 21/05/09(日)00:44:08 No.800831485
>縮退技術を使い続ける限り宇宙怪獣は絶対やってくるから でも巣を破壊したんだからもうこないのでは
110 21/05/09(日)00:44:26 No.800831615
>ちなみにエグゼリオ戦後縮退炉文化は復活した >5000年ほど交流途絶えてたシリウスにも行った マジか シリウスはともかく宇宙怪獣はまた血みどろになるんじゃなかろうな…
111 21/05/09(日)00:45:01 No.800831872
>>ちなみにエグゼリオ戦後縮退炉文化は復活した >>5000年ほど交流途絶えてたシリウスにも行った >マジか >シリウスはともかく宇宙怪獣はまた血みどろになるんじゃなかろうな… 努力と根性があれば大丈夫だよ
112 21/05/09(日)00:45:24 No.800832028
いて座A*破壊したら銀河系どうなるんだろうか
113 21/05/09(日)00:45:34 No.800832103
>でも巣を破壊したんだからもうこないのでは エグゼリオが一端ワープで消えたのは銀河系中心部の大ブラックホールに仲間探しに行ったから でもわずかな数の小さい兵隊しか生き残って無かった
114 21/05/09(日)00:47:14 No.800832824
>でもわずかな数の小さい兵隊しか生き残って無かった ああ最後のあのオトモそうだったんだ 結局超強キャラのエグゼリオ以外意味はなかったな
115 21/05/09(日)00:47:54 No.800833119
>この演出元ネタあるの? 昭和ゴジラ
116 21/05/09(日)00:48:40 No.800833447
なーに!ワープ中は奴らも手は出せん!
117 21/05/09(日)00:48:55 No.800833554
宇宙怪獣は意思疎通が出来る個体も出てきたし何でもありだよね 元々はトップレスと同じようなのだった可能性もあるらしいけど
118 21/05/09(日)00:49:10 No.800833679
>なーに!ワープ中は奴らも手は出せん! (BGM:危機)
119 21/05/09(日)00:49:16 No.800833722
>昭和ゴジラ なるほどサンクス
120 21/05/09(日)00:50:00 No.800834031
>>なーに!ワープ中は奴らも手は出せん! >(BGM:危機) なんてこった!
121 21/05/09(日)00:51:25 No.800834585
なんで特攻する前にガンバスターを出撃させなかったんだろうと思った
122 21/05/09(日)00:51:31 No.800834621
あらゆる元ネタを網羅した冊子やサイトが欲しい 映画漫画は辿りやすいけどSF小説となると分からん…オカエリナサトも元ネタありという噂は聞くが詳細を聞かない
123 21/05/09(日)00:51:37 No.800834646
鶴巻はネクストの戦い自体がノリ子とカズミの苦労否定する蛇足と思ってるからな 設定が残ってるのはせめてもの情けか
124 21/05/09(日)00:52:12 No.800834882
>新幹線が空を飛んでたりロープウェイがそのまま衛星軌道までを往復してたり宇宙船の組み立てがそのままプラモだったりする小ネタが面白い 軌道ロープウェイ(非同期型軌道エレベーター)は案が昔から実際にあって 軌道エレベーターより遅いけど安く作れるそうだ
125 21/05/09(日)00:52:58 No.800835213
映画館で一挙やった時は楽しかったな…
126 21/05/09(日)00:53:14 No.800835331
>あらゆる元ネタを網羅した冊子やサイトが欲しい >映画漫画は辿りやすいけどSF小説となると分からん…オカエリナサトも元ネタありという噂は聞くが詳細を聞かない 最後のは『終りなき戦い』
127 21/05/09(日)00:53:31 No.800835463
>映画館で一挙やった時は楽しかったな… 終わり際は泣き声が聞こえてたよ..