21/05/08(土)23:45:30 3面で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/08(土)23:45:30 No.800804821
3面で既に地獄みたいな難しさなんだけど俺STG向いてないのかな…
1 21/05/08(土)23:52:42 No.800807775
機体開発しよう
2 21/05/08(土)23:57:33 No.800809900
アローヘッドはクソ雑魚だぜー!
3 21/05/08(土)23:58:09 No.800810172
>アローヘッドはクソ雑魚だぜー! どうして敵で出てくるとあんなに強いんですか
4 21/05/08(土)23:58:55 No.800810514
NORMALまでならアルバトロス作れば楽勝だぜー!
5 21/05/08(土)23:59:33 No.800810775
>>アローヘッドはクソ雑魚だぜー! >どうして敵で出てくるとあんなに強いんですか 7.1のなら波動砲で一発だぞ
6 21/05/09(日)00:00:54 No.800811387
>NORMALまでならアルバトロス作れば楽勝だぜー! 空飛ぶ戦車にボコボコにされるんですけお…
7 21/05/09(日)00:02:40 No.800812180
ようやく20機ちょっと開発したけど先が長すぎる…
8 21/05/09(日)00:05:10 No.800813335
>>NORMALまでならアルバトロス作れば楽勝だぜー! >空飛ぶ戦車にボコボコにされるんですけお… 1ループ波動砲で落ちるはずだから一体ずつ地道に潰していこう
9 21/05/09(日)00:06:07 No.800813723
コレ面白い? Δくらいなら何とかノーマルワンコインクリアできるくらいなんだけども
10 21/05/09(日)00:07:26 No.800814313
デルタワンコインできるなら画像はよゆーだと思う 面白いかどうかはよく分からん
11 21/05/09(日)00:08:13 No.800814700
飛ぶ戦車は昔の方がカッコよかった
12 21/05/09(日)00:08:25 No.800814782
FINAL面白かった人はこれも面白いと思うよ
13 21/05/09(日)00:09:01 No.800815075
tac3出してくれないかなー
14 21/05/09(日)00:09:22 No.800815220
3面はゲーミング戦艦他背景と演出の自己主張が強くてなれないうちは辛い
15 21/05/09(日)00:10:12 No.800815652
>空飛ぶ戦車にボコボコにされるんですけお… 砲塔の高さより下に位置取ると一方的に撃てるぞ 地形の都合で無理な場合は気合で…
16 21/05/09(日)00:10:26 No.800815749
>FINAL面白かった人はこれも面白いと思うよ 無敵にしてサイクロンフォースで適当に遊んでた思い出しか残ってないぞ俺…
17 21/05/09(日)00:10:30 No.800815787
R-9Sはさすがにナーフされたけど地形貫通する波動砲は便利で強いな
18 21/05/09(日)00:10:55 No.800816017
看板なのにR-9Aが全然初心者向きでも玄人向きでもないのがこのシリーズ
19 21/05/09(日)00:11:44 No.800816436
4面のミノムシみたいな振り子のところビットがあると安定しない…
20 21/05/09(日)00:11:51 No.800816506
steam版なんだけどRミュージアムからハンガーへ機体を配置するボタンが反応しなくなって新しい機体をハンガーに配置することができなくなってしまった
21 21/05/09(日)00:12:53 No.800816987
あれ分岐アイテムは4つあるけど7.3って無い?
22 21/05/09(日)00:13:13 No.800817140
完全新規の機体ってあるの?
23 21/05/09(日)00:13:57 No.800817497
>あれ分岐アイテムは4つあるけど7.3って無い? 無い...白の結晶は7.1になる
24 21/05/09(日)00:13:59 No.800817512
FINALもそうだったけど難易度上げると猛烈に敵が固くなるせいで一部機体がつらすぎる
25 21/05/09(日)00:14:25 No.800817704
>無い...白の結晶は7.1になる 紛らわしすぎる…
26 21/05/09(日)00:15:26 No.800818214
なんかステージ毎にSTGとしての出来の差が激しい
27 21/05/09(日)00:15:52 No.800818401
7-2のバイドシステム地帯の復帰は正気かと思った
28 21/05/09(日)00:17:05 No.800819001
FINALと同じくらい面白い神ゲー
29 21/05/09(日)00:17:30 No.800819204
TYPER3だとSTGとしてそこそこ楽しいけどSTGとして許したくないポイントも多くて不安になる テンタクル持ちとLEO2スレイプニルあたりまで解放しないと高難易度しんどいし同5ボスは初期機体じゃ無理だろこれ
30 21/05/09(日)00:17:33 No.800819234
機体もまだできてないみたいだし時間なかったんだろうなと思う 7.2のキラキラエフェクトがめっちゃ浮いてて気になる
31 21/05/09(日)00:18:40 No.800819797
>7-2のバイドシステム地帯の復帰は正気かと思った 割と機体を選べば無理じゃないから嫌いじゃない 2面途中復活フォース無し花と雑魚の方が無理だったわ あと7.0の復活
32 21/05/09(日)00:19:06 No.800819994
クレジットがほぼ無限だからやってりゃクリアできる
33 21/05/09(日)00:19:23 No.800820122
3.0は面としては好きだけどゲーミング戦艦のモデリングはアレだし AI研究所でなんで合体分離戦艦作ってんだよ!ってもなる
34 21/05/09(日)00:20:23 No.800820553
>3.0は面としては好きだけどゲーミング戦艦のモデリングはアレだし >AI研究所でなんで合体分離戦艦作ってんだよ!ってもなる 見た目もそもそもなんで戦艦作ってる問題も全部バイドがやったと考えれば解決するんだ
35 21/05/09(日)00:20:51 No.800820782
3面はやりたかったことは分かる って感じだよね… ステージの出来自体はそんなに気にならなかったけど見た目がダサすぎる…
36 21/05/09(日)00:21:39 No.800821147
自機のエフェクトで敵弾が隠れちゃうのなんとかしてほしい
37 21/05/09(日)00:21:59 No.800821290
>機体もまだできてないみたいだし時間なかったんだろうなと思う >7.2のキラキラエフェクトがめっちゃ浮いてて気になる あれはタクティクスの人類側最終面再現なので
38 21/05/09(日)00:22:02 No.800821318
そういえばFINALに似たような戦艦いなかったっけ?
39 21/05/09(日)00:22:28 No.800821505
6.2のボスが個人的に苦手過ぎる 弱点後ろにしないで…
40 21/05/09(日)00:22:32 No.800821539
こんなこと言うのもアレだけど前作の方が見た目は良いかもしれん 今作は原作の不満は解消されてるが
41 21/05/09(日)00:22:38 No.800821581
>自機のエフェクトで敵弾が隠れちゃうのなんとかしてほしい DOSE使った後エフェクトで見えないとこでよく死んで辛い
42 21/05/09(日)00:22:41 No.800821601
FINALが⊿の要素色々拾ってたみたいに今回はTacticsの要素結構拾ってる
43 21/05/09(日)00:23:00 No.800821756
3面はデザイン抜けば巨大戦艦面としてのステージの難易度と作りはすごくいいんだ だからかえって惜しい
44 21/05/09(日)00:23:09 No.800821829
6.1のボス倒したあとの変異演出がチープすぎて笑ってしまった
45 21/05/09(日)00:23:20 No.800821918
6.2ボスは柔らかいのは優しさだと思う 真ん前で張り付きながら前方の誘導弾への対応は時間かけると絶対事故る
46 21/05/09(日)00:23:39 No.800822075
>あれはタクティクスの人類側最終面再現なので TACやってるからわかるけどせめてラボとかステージ開始時の怪文書で盛り上げようよ
47 21/05/09(日)00:23:50 No.800822162
>こんなこと言うのもアレだけど前作の方が見た目は良いかもしれん >今作は原作の不満は解消されてるが finalステージと音楽は退屈だったけど演出はカッコ良かったと思っている
48 21/05/09(日)00:24:11 No.800822370
6.2ボスは画面上に張り付いて爆雷落とす以外の勝ち筋が見えなかった
49 21/05/09(日)00:24:19 No.800822437
特定の機体で分岐的なのはまだないのかな
50 21/05/09(日)00:24:42 No.800822598
>あれはタクティクスの人類側最終面再現なので キラキラは✨みたいなののことを言ってたんだすまない
51 21/05/09(日)00:24:44 No.800822611
R-13系ってどの辺り開発すれば出てくるんだ 全部開発するには全然素材足りないよ
52 21/05/09(日)00:24:44 No.800822612
超攻撃的文明の機体使いたいなあ…
53 21/05/09(日)00:24:53 No.800822673
スレ画プレイした後にdimensionsプレイしてほしい
54 21/05/09(日)00:24:53 No.800822679
>こんなこと言うのもアレだけど前作の方が見た目は良いかもしれん そこはまあ分かるというか前のほうが手間はかかってるよねさすがに でも楽しく遊べたのはFinal2のほうだった個人的には
55 21/05/09(日)00:25:03 No.800822740
>無い...白の結晶は7.1になる 白はランダムよ
56 21/05/09(日)00:25:08 No.800822789
2.0のボス倒したあとの演出で毎回ビクッとする
57 21/05/09(日)00:25:31 No.800822959
カメラグルグル回して視点変えるのとステージ開始時のポエムとバイド解説だけはFINAL見習って
58 21/05/09(日)00:25:45 No.800823065
>超攻撃的文明の機体使いたいなあ… 長期的にアプデしていくと言ってたからもしかした……
59 21/05/09(日)00:25:45 No.800823069
>太陽ノ使者ノ衛兵使いたいなあ…
60 21/05/09(日)00:25:56 No.800823162
>R-13系ってどの辺り開発すれば出てくるんだ >全部開発するには全然素材足りないよ 一番上のウェーブマスターまで 次にエクリプスあたりからノーチェイサーまで そしたらクロスザルビコン作れるからそこから派生 ハーデスのバウンドライトニングはかなり強いけどカロンは未実装
61 21/05/09(日)00:25:59 No.800823191
カメラ回すのは良いんだ 艦隊戦でやるのはやめろ
62 21/05/09(日)00:26:09 No.800823254
>カメラグルグル回して視点変えるのとステージ開始時のポエムとバイド解説だけはFINAL見習って むしろそれをやりすぎて1プレイがダルかったのがFinalだからなあ
63 21/05/09(日)00:26:24 No.800823364
敵の説明もtacの方が良かったなー 不満をつらつら言ってしまうがそれなりに面白いとは思う
64 21/05/09(日)00:26:38 No.800823468
機体列伝的なのはもっと増やしてほしいかな
65 21/05/09(日)00:27:14 No.800823763
アップデートで演出やテキストの追加もあったら嬉しいな
66 21/05/09(日)00:27:20 No.800823804
撃破後の爆発と破片飛び散りの演出が派手すぎてしんどい敵がちょこちょこいる なんというかバトルガレッガやってるような気分になる
67 21/05/09(日)00:27:30 No.800823880
>>R-13系ってどの辺り開発すれば出てくるんだ >>全部開発するには全然素材足りないよ >一番上のウェーブマスターまで >次にエクリプスあたりからノーチェイサーまで >そしたらクロスザルビコン作れるからそこから派生 >ハーデスのバウンドライトニングはかなり強いけどカロンは未実装 ありがたい 早速開発するよ
68 21/05/09(日)00:28:24 No.800824292
素材集めかったるいけどこうしないと全然使わない機体も出てきちゃうからかな
69 21/05/09(日)00:28:29 No.800824335
DLCってどんな感じ? バッカーになったけど本体持ってないのにswitch版にしてしまいsteamで買い直しててDLCも買うか迷う
70 21/05/09(日)00:29:44 No.800824952
>バッカーになったけど本体持ってないのにswitch版にしてしまいsteamで買い直しててDLCも買うか迷う Steam版もDLCまだじゃないっけ?
71 21/05/09(日)00:30:36 No.800825365
>カメラグルグル回して視点変えるのとステージ開始時のポエムとバイド解説だけはFINAL見習って 今回カメラ回ったの艦隊戦だけだよね…?開幕とかボス登場とかもっと動かして欲しい
72 21/05/09(日)00:30:40 No.800825393
>Steam版もDLCまだじゃないっけ? 買えるようにはなってたよ まだ買ってないけど
73 21/05/09(日)00:31:12 No.800825622
3面の最初の戦艦登場シーンの次も一応回ってる
74 21/05/09(日)00:31:43 No.800825834
オマージュ!オマージュです再現ではなく!って言ってるし実際そこそうするんだみたいなのあるけど 楽しめてるよDLCステージ
75 21/05/09(日)00:32:04 No.800825996
未だにSTGの最高峰のグラフィックは2004年のグラ5だと思っている
76 21/05/09(日)00:32:37 No.800826223
デルタ1面のリメイクが今後お出しされるわけだけど元がすげーカッコよかったからFINAL2のノリでどうなるのかがかなり気になる
77 21/05/09(日)00:33:11 No.800826472
支援者へのDLCコード早くしてくれ... 機体開発はマジで苦行だわ 前提機無くしてポンポン開発させて 後ノーミスクリア数で昇進させるのやめてくれ一生トロコンできない
78 21/05/09(日)00:34:02 No.800826847
>無い...白の結晶は7.1になる ランダムって聞いたぞ それいる?って思うが
79 21/05/09(日)00:36:51 No.800828168
ランダムだったのか…なんで
80 21/05/09(日)00:36:54 No.800828192
白結晶は追加ルート担当な気がしなくもないという希望
81 21/05/09(日)00:38:39 No.800829000
TAITOとコラボしてくれないかな
82 21/05/09(日)00:39:19 No.800829361
背景演出なのか当たっちゃいけない物なのか判断しにくいオブジェクトが多い 覚えゲーだから実際に触って判断すればいいんだけど
83 21/05/09(日)00:40:34 No.800829929
steamでやってるけどなんかテクスチャ粗くない? グラボのせいかしら
84 21/05/09(日)00:41:06 No.800830146
>デルタ1面のリメイクが今後お出しされるわけだけど元がすげーカッコよかったからFINAL2のノリでどうなるのかがかなり気になる DLCパック1にデータの断片(?)が入ってたみたいで引きずり出して遊んでる動画がつべにあった https://www.youtube.com/watch?v=6TSqYJKFjOk 悪くはなさそう
85 21/05/09(日)00:42:37 No.800830802
最低難易度でやってそれでも死にまくる 最初からフォース付いてきてくれるから復帰は楽だけど
86 21/05/09(日)00:42:44 No.800830863
5ボスとかいうパターンゲーに喧嘩売ってるボス勘弁してくれ
87 21/05/09(日)00:43:28 No.800831175
>5ボスとかいうパターンゲーに喧嘩売ってるボス勘弁してくれ 自機の速度上げるとノーマルならわりと余裕だぞ
88 21/05/09(日)00:44:07 No.800831466
背景でエロビデオ流してたりする?
89 21/05/09(日)00:44:36 No.800831675
直接SEXを見せつけられる