21/05/08(土)23:34:55 割と近... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/08(土)23:34:55 No.800799830
割と近所なんだけどニシキヘビってそんなにやばいの?
1 21/05/08(土)23:42:38 No.800803524
何もしないと安全らしいけど腹減ったら食うよね あと踏むと噛む
2 21/05/08(土)23:44:01 No.800804100
犬猫ぐらいなら食われそう
3 21/05/08(土)23:45:12 No.800804665
締め付けられると大人でも血流止まって死ぬか内蔵破壊されて死ぬ確率が高いって出てた
4 21/05/08(土)23:45:22 No.800804748
犬猫はあっさり食われそうだし 3歳児ぐらいでもヤバい こんなもんの飼育を許してるのが不思議
5 21/05/08(土)23:48:10 No.800805895
ニシキヘビは悪ないよ こんなん住宅街で飼う人間が悪い
6 21/05/08(土)23:48:45 No.800806146
よっぽど腹減ってるか攻撃されない限りは自分からは襲わないというが…
7 21/05/08(土)23:49:24 No.800806447
脂肪が殆ど見当たらないくらいには全身筋肉だからうっかり首に巻き付かれるとしぬ
8 21/05/08(土)23:49:51 No.800806629
年寄りなら腰ぬかして骨折ぐらいはする
9 21/05/08(土)23:50:16 No.800806767
しかし保健所の許可は得てたんだ
10 21/05/08(土)23:51:17 No.800807179
室内で放し飼いにしつつ 窓を開けっ放しで外出しただけなのに…
11 21/05/08(土)23:52:19 No.800807626
ケージの鍵を自力で外したとか言ってなかった?
12 21/05/08(土)23:52:27 No.800807681
>しかし保健所の許可は得てたんだ 許可得てたケージから無申請で他のケージに移したのがね…
13 21/05/08(土)23:53:10 No.800807974
近隣で犬猫飼ってる人は気が気じゃないだろな
14 21/05/08(土)23:53:58 No.800808308
よく首に巻いて触れ合ってるのあるし平気でしょ
15 21/05/08(土)23:54:35 No.800808552
このまま野生化して下水道のヌシになりそう
16 21/05/08(土)23:54:59 No.800808751
>よく首に巻いて触れ合ってるのあるし平気でしょ 腹が膨れてる内は大丈夫だろうけど…
17 21/05/08(土)23:55:54 No.800809169
特定動物は強度のあるケージと二重のカギがかけられる施設での飼育が求められます ケージのカギとケージ置いてる部屋のカギでまぁオッケーなのですが
18 21/05/08(土)23:55:58 No.800809200
体長が普通車サイズで重さ13キロは俺が本気出せば負けるサイズ
19 21/05/08(土)23:56:05 No.800809252
このデカさの蛇は何食わせて飼育してるの めっちゃ金掛かりそう
20 21/05/08(土)23:56:20 No.800809360
1)ニシキヘビが立ち上がって攻撃してくるのを待つ 2)ヘビの素人丸出しのテレフォンパンチをダッキングでかわして前に出る 3)素早くバックを取る 4)ヘビは手足がないので背中には手が届かない 5)がっちりバックチョーク。いかに体力があろうと脳への血流が遮断されれば倒れる 6)失神。
21 21/05/08(土)23:56:43 No.800809530
カレー粉用意しないと
22 21/05/08(土)23:57:56 No.800810091
ペットはともかく人間が食われるとかの心配はしなくていい ヘビを変にビビらせて絞め殺される可能性はゼロではないがまあせいぜい噛まれてすげえ血が出て痛いくらいで済むだろう
23 21/05/08(土)23:59:55 No.800810924
酒を樽に入れて置いておこう
24 21/05/09(日)00:00:34 No.800811225
除草した「」を生贄に置いておこう
25 21/05/09(日)00:03:48 No.800812688
>このデカさの蛇は何食わせて飼育してるの >めっちゃ金掛かりそう 冷凍の子豚丸ごと一匹とか食わせてるみたいね
26 21/05/09(日)00:04:05 No.800812833
3.5mだぞ?自分の身長とくらべてみろよ…
27 21/05/09(日)00:04:41 No.800813101
大きい爬虫類はウンコも大きく臭いので 軽い気持ちで飼いはじめないようにしようね
28 21/05/09(日)00:05:12 No.800813346
>ヘビを変にビビらせて絞め殺される可能性はゼロではないがまあせいぜい噛まれてすげえ血が出て痛いくらいで済むだろう 噛まれて失血死もあるので…
29 21/05/09(日)00:06:06 No.800813716
大きい蛇は一応同居人を同居人として認識するとは聞くが…
30 21/05/09(日)00:06:56 No.800814097
>大きい爬虫類はウンコも大きく臭いので >軽い気持ちで飼いはじめないようにしようね スレ画みたいな特定動物はもう新規ではペットとして飼えないみたいね
31 21/05/09(日)00:07:44 No.800814458
体重見ればわかるけどそんなやばい怪物みたいな個体ではないぞ まあ体重のかなりの割合が筋肉だから絞められたら多分動けなくなると思うけど
32 21/05/09(日)00:10:18 No.800815696
これ見つかったら死なされてしまうのだろうか 仕方ないとはいえ それとも被害がなければセーフなんだろうか
33 21/05/09(日)00:13:29 No.800817282
>これ見つかったら死なされてしまうのだろうか >仕方ないとはいえ >それとも被害がなければセーフなんだろうか 犬と違ってしつけとかの問題じゃないからどうだろうか 飼い主はお縄だし引き取り先が無かったら殺処分しかないとは思うが
34 21/05/09(日)00:17:47 No.800819345
コイツのニュースでみんな外出控えると言われてたけど 俺の近所だったらマジか!見てぇ!ってひたすら外歩くわ
35 21/05/09(日)00:21:27 No.800821050
>俺の近所だったらマジか!見てぇ!ってひたすら外歩くわ アンブッシュの達人だから見つけること自体難しいんじゃねえかな…
36 21/05/09(日)00:29:31 No.800824852
脱走直後で混乱してるのと空腹までが長いとは聞いた でも雨で痕跡消えて捜索中止もしたんじゃ時間の問題よね