虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/08(土)23:31:17 ダーウ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/08(土)23:31:17 No.800798021

ダーウィンも諸手を上げて降参するわ

1 21/05/08(土)23:35:52 ID:b7S.JbMc b7S.JbMc No.800800265

なんもかんも認識間違えてない?

2 21/05/08(土)23:39:30 No.800802066

これだとオスが生まれるはず

3 21/05/08(土)23:40:04 No.800802294

やがてダーウィンは糾弾された

4 21/05/08(土)23:48:24 No.800805986

そのいろいろの部分をもっと調べてよ

5 21/05/08(土)23:55:37 No.800809035

ヒトからウマ娘に進化したのにな

6 21/05/08(土)23:57:04 No.800809681

設定的になんか異世界を渡ってウマソウルが宿った受精卵がウマ娘になるのではなかったか

7 21/05/08(土)23:59:25 No.800810717

左から二番目と三番目の間が獣王記的な形態と考えられる

8 21/05/09(日)00:00:15 No.800811063

絶対に美少女にしか生まれてこないウマソウルたちに性癖のねじれを感じる

9 21/05/09(日)00:00:19 No.800811096

一応あの世界にも大昔は馬がいたんだけど遥か昔に絶滅したらしい 「駅」や「駿」「驚」などの漢字に「馬」が含まれるのはそれが理由 有馬の「馬」が二本足になってるのは近代になって変化したものだと考えられる

10 21/05/09(日)00:03:34 No.800812580

途中で偶蹄目になっとる!

11 21/05/09(日)00:07:26 No.800814314

>左から二番目と三番目の間が獣王記的な形態と考えられる ウマ娘やりまーす

12 21/05/09(日)00:07:55 No.800814559

>絶対に美少女にしか生まれてこないウマソウルたちに性癖のねじれを感じる 生まれ変わったら美少女になりたいですかって聞いたら80%の生命はたぶんそう思うってなるだろう

13 21/05/09(日)00:07:59 No.800814592

>ID:b7S.JbMc

14 21/05/09(日)00:09:42 No.800815389

これ…オスからメスになってる… 下が小さくなって 上が大きくなって 外見だけが雌化した奴だ…

15 21/05/09(日)00:09:50 No.800815449

>設定的になんか異世界を渡ってウマソウルが宿った受精卵がウマ娘になるのではなかったか アプリから入った人はその辺認識してないんじゃないかな

16 21/05/09(日)00:09:57 No.800815513

>一応あの世界にも大昔は馬がいたんだけど遥か昔に絶滅したらしい >「駅」や「駿」「驚」などの漢字に「馬」が含まれるのはそれが理由 >有馬の「馬」が二本足になってるのは近代になって変化したものだと考えられる そんな設定どこにもないんやな

17 21/05/09(日)00:10:09 No.800815630

なんか歴史的には数百年単位での交配は起きてるみたいだし 稀に人間種だけどウマ娘に近い頑強さ持ってる人間が生まれてたりもするのかな

18 21/05/09(日)00:10:44 No.800815922

完全直立時のサンダルみたいな蹄はなんなんだよ

19 21/05/09(日)00:11:02 No.800816063

>絶対に美少女にしか生まれてこないウマソウルたちに性癖のねじれを感じる モブはそんな美少女でもない

20 21/05/09(日)00:11:19 No.800816207

>なんか歴史的には数百年単位での交配は起きてるみたいだし >稀に人間種だけどウマ娘に近い頑強さ持ってる人間が生まれてたりもするのかな 歴史に名を残す武将とかそういうやつなのかもしれないな… あぁ飛将軍の人馬一体ってそういう…一心同体的な…

21 21/05/09(日)00:11:32 No.800816328

ロバはいるのかな いないんだろうな

22 21/05/09(日)00:11:39 No.800816395

そもそも馬って漢字が存在しなくてマとかバって表記されてるみたいな設定が公式だったかどうか思い出している

23 21/05/09(日)00:12:18 No.800816725

中世戦士階級は普通にウマ娘たちだろう 銃器の登場や兵器の発展で没落していく過程で色々ありそう

24 21/05/09(日)00:13:00 No.800817045

生物学的に体の作りが劇的に違うわけじゃないのになんであのパワー出せるかは謎の部分が多いってタキオンが言ってた

25 21/05/09(日)00:13:01 No.800817056

>そもそも馬って漢字が存在しなくてマとかバって表記されてるみたいな設定が公式だったかどうか思い出している 「馬」に似てるけど下の点々部分が2個の漢字は存在するはず

26 21/05/09(日)00:13:17 No.800817179

>ロバはいるのかな >いないんだろうな ロバはいてもおかしくないと思う ラバはいないはず

27 21/05/09(日)00:13:30 No.800817283

>>絶対に美少女にしか生まれてこないウマソウルたちに性癖のねじれを感じる >モブはそんな美少女でもない ビジュアルは兎も角ヒトミミに馬鹿にされてたタイシンとかいるし ウマ娘にもヒエラルキーあって大変だな…

28 21/05/09(日)00:13:38 No.800817356

>そもそも馬って漢字が存在しなくてマとかバって表記されてるみたいな設定が公式だったかどうか思い出している こんな字になってたはず

29 21/05/09(日)00:13:52 No.800817458

ですがそんな私にも理解のある人馬一体の飛将軍がいます

30 21/05/09(日)00:14:43 No.800817845

>そもそも馬って漢字が存在しなくてマとかバって表記されてるみたいな設定が公式だったかどうか思い出している 点2つの「馬」があるのは公式 カタカナ表記については最近漢字表記が廃れつつあるってアプリの用語集に書いてあった

31 21/05/09(日)00:16:00 No.800818447

アニメでもトレーナーが馴れ合いって書いた時は足2本の馬だったよ

32 21/05/09(日)00:16:06 No.800818517

>ビジュアルは兎も角ヒトミミに馬鹿にされてたタイシンとかいるし タイシンの幼少期は身体的に圧倒的に優位なウマ娘をよくいじめるなこのガキ…としか思わなかったな

33 21/05/09(日)00:16:44 No.800818819

ただ優駿の駿とか馬編の漢字はそのまんまなんだよね メタいこと言うとそんなのいちいち気にしてられねえってことなんだろうけど

34 21/05/09(日)00:17:28 No.800819186

あの世界のFEのソシアルナイトはウマ娘ユニットなんだろうか

35 21/05/09(日)00:17:49 No.800819370

>こんな字になってたはず ほとんど馬じゃねぇか!

36 21/05/09(日)00:18:05 No.800819505

「競馬場」って文字も残ってるからあの世界比較的最近「競馬」って言葉を使うの避けるようになったんじゃないかな 人間とウマ娘を分けて考えすぎるのがまずいと思われてるとか 多分その辺を深く掘り下げる作品ではない

37 21/05/09(日)00:18:33 No.800819735

>ただ優駿の駿とか馬編の漢字はそのまんまなんだよね >メタいこと言うとそんなのいちいち気にしてられねえってことなんだろうけど 有馬はちゃんと2本足なんだけどね ミスかな?

38 21/05/09(日)00:18:36 No.800819764

>多分その辺を深く掘り下げる作品ではない まあぶっちゃけどうでもいい部分だからな

39 21/05/09(日)00:18:46 No.800819845

>ただ優駿の駿とか馬編の漢字はそのまんまなんだよね >メタいこと言うとそんなのいちいち気にしてられねえってことなんだろうけど たづなさん…

40 21/05/09(日)00:19:11 No.800820024

馬子にも衣装が褒め言葉になってると聞いたな

41 21/05/09(日)00:19:41 No.800820259

>馬子にも衣装が褒め言葉になってると聞いたな ウマ娘が可愛いモノであること前提の諺だった気がする

42 21/05/09(日)00:19:53 No.800820350

>馬子にも衣装が褒め言葉になってると聞いたな ウマ娘はかわいいからな

43 21/05/09(日)00:20:31 No.800820623

ミスって言うか有馬記念があるから馬は直したけど馬が入る字全部修正してたらキリがないし…

44 21/05/09(日)00:20:39 No.800820676

タイシンがいじめられてたのはチビでひ弱そうだったからじゃないの がきんちょならウマ娘は人間よりフィジカル強いって理解してないかもしれないし

45 21/05/09(日)00:20:41 No.800820700

そもそも「馬子にも衣装」って馬そのものには関係ないんだけどな!

46 21/05/09(日)00:20:54 No.800820804

>有馬の「馬」が二本足になってるのは近代になって変化したものだと考えられる エジプト文明の頃にウマ娘は存在しているんだ

47 21/05/09(日)00:21:01 No.800820860

あの世界の馬子ってウマの付き人みたいな扱いなのかな?

48 21/05/09(日)00:21:43 No.800821175

馬偏の常用漢字なんて10種程度だし直しといてもいい気もするけどなー

49 21/05/09(日)00:21:45 No.800821187

作中の漢字全部点2つの馬にしたいんだろうけどうまへんまで弄ったら無駄に手間になるからやらなかったと思われる

50 21/05/09(日)00:21:47 No.800821198

マ子がウマ娘の子って意味になってるんだろう

51 21/05/09(日)00:22:16 No.800821433

昔連載されてたハルウララの漫画だとリアル馬からウマ娘のハルウララが生まれてたよ

52 21/05/09(日)00:22:17 No.800821436

>あの世界の馬子ってウマの付き人みたいな扱いなのかな? ウマ娘の事だよ だから馬子にも衣装は「ただでさえ可愛いウマ娘が可愛い服きたら最強」って意味

53 21/05/09(日)00:22:31 No.800821530

>タイシンがいじめられてたのはチビでひ弱そうだったからじゃないの >がきんちょならウマ娘は人間よりフィジカル強いって理解してないかもしれないし 後ウマ娘は幼い頃から自分たちはパワーが違うから肉体的に争っては駄目だと教育されてそうではある そこで無視するかそもそも気にしないかに行きつくんだろうけどタイシンはどっちも出来ないタイプだから…

54 21/05/09(日)00:22:47 No.800821655

アニメだとほぼ人類が文明持った頃にはウマ娘が登場してるからな…

55 21/05/09(日)00:22:54 No.800821709

近年になってポリコネ的な奴で字が変わったとかじゃないかと思ってる

56 21/05/09(日)00:23:24 No.800821951

進化のタイミングを一歩間違えれば人間が馬娘に支配されそうな世界だな…

57 21/05/09(日)00:23:43 No.800822102

驀進王も点4つだったしフォントいじるのめんどくさいんだろうなって

58 21/05/09(日)00:23:46 No.800822130

アニメだと駿の馬の部分も確か二本足になっていたはず…

59 21/05/09(日)00:23:51 No.800822175

>近年になってポリコネ的な奴で字が変わったとかじゃないかと思ってる #UmamusumeLivesMatter …

60 21/05/09(日)00:23:54 No.800822199

ウマ娘は公道で全力疾走してはいけませんって法律があるくらいには生物としてのスペックが違うからな

61 21/05/09(日)00:23:58 No.800822237

>昔連載されてたハルウララの漫画だとリアル馬からウマ娘のハルウララが生まれてたよ それは本当に初期で設定固まってないやつだから

62 21/05/09(日)00:24:02 No.800822279

「ウマ娘と比べたらブスでも飾れば見れる」じゃあんまりだから 「見劣りしないくらい可愛い」って誉め言葉になったとか

63 21/05/09(日)00:24:47 No.800822632

タイシンのエピソード見た時思い浮かんだのは FSSの騎士みたいな厳しい制限をウマ娘も課せられてるのかなって

64 21/05/09(日)00:24:56 No.800822691

「マ子にも衣装」は「鬼に金棒」とほぼ同じ意味

65 21/05/09(日)00:24:57 No.800822696

ウマ娘の基本的にどの能力も人間を遥かに凌いでる設定はいらなかったんじゃねえかなってたまに思う

66 21/05/09(日)00:25:17 No.800822846

>昔連載されてたハルウララの漫画だとリアル馬からウマ娘のハルウララが生まれてたよ それちょっとしたホラーじゃね?

67 21/05/09(日)00:25:23 No.800822886

>進化のタイミングを一歩間違えれば人間が馬娘に支配されそうな世界だな… 産まれる数の差と女しか生まれないのと無意識に人間に従おうとするウマの本能みたいなのがあったのが大きかったと思われる 後燃費悪すぎて近代まではそもそも食事が足りずに長生きできなそう

68 21/05/09(日)00:25:46 No.800823079

>「ウマ娘と比べたらブスでも飾れば見れる」じゃあんまりだから >「見劣りしないくらい可愛い」って誉め言葉になったとか なんかで説明してたがウマ娘に使う言葉なんだそうな

69 21/05/09(日)00:26:12 No.800823270

>なんかで説明してたがウマ娘に使う言葉なんだそうな たしかアニメ一期の用語集

70 21/05/09(日)00:26:16 No.800823299

>ウマ娘の基本的にどの能力も人間を遥かに凌いでる設定はいらなかったんじゃねえかなってたまに思う 身体能力はすごいけど人間よりだいぶアホじゃなかったか

71 21/05/09(日)00:26:45 No.800823506

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

72 21/05/09(日)00:26:49 No.800823558

>ウマ娘の基本的にどの能力も人間を遥かに凌いでる設定はいらなかったんじゃねえかなってたまに思う 頭はあまりいい印象ないぞ

73 21/05/09(日)00:27:12 No.800823751

人間より数もだいぶ少ないし なんか問題起こしたらひどい目に合うのはウマ娘のほうだよな

74 21/05/09(日)00:27:37 No.800823924

>>進化のタイミングを一歩間違えれば人間が馬娘に支配されそうな世界だな… >産まれる数の差と女しか生まれないのと無意識に人間に従おうとするウマの本能みたいなのがあったのが大きかったと思われる >後燃費悪すぎて近代まではそもそも食事が足りずに長生きできなそう ヒト雄いないと繁殖出来ないし… まぁ共存共栄のがいいよね寧ろヒト雌のやっかみが一番怖そうなセ界

75 21/05/09(日)00:27:42 No.800823953

マジレスするなら真面目にイチから馬がウマ娘に入れ替わった世界の歴史を作っても労力の割に面白さに繋がらないからやってないんだと思うよ すぐほら来た案件になるし世界観かなり変わるし

76 21/05/09(日)00:27:43 No.800823958

>産まれる数の差と女しか生まれないのと無意識に人間に従おうとするウマの本能みたいなのがあったのが大きかったと思われる >身体能力はすごいけど人間よりだいぶアホじゃなかったか そんな設定ねぇよ!

77 21/05/09(日)00:27:56 No.800824046

頭に関しては人間もピンキリ激しいし身体能力に関しては同等にしたらじゃあ陸上選手となんも変わんないじゃん!ってなるから…

78 21/05/09(日)00:27:57 No.800824052

何かの作品で「強大な存在が女性しかいないのは人類種にとって幸運だ、逆にそういう存在が男性だったらヒトの女性はすべてそれに胎を埋められてとうに人類は滅びている」みたいなこと言われてたしだいたいそういう話だと思うんだ 元は何だっけ…もんむすくえすとだったかな…

79 21/05/09(日)00:28:32 No.800824356

極端な話すると武装した軍隊相手に無双できるほど強くはないだろうしな 個体としては強くても社会が排斥したら何もできなくなるくらいの数しかいないように見える

80 21/05/09(日)00:28:52 No.800824564

うろ覚えと妄想と一部でしか語られてない設定が多くて割と混乱する

81 21/05/09(日)00:29:27 No.800824822

身体能力が高いとしか書いてないはず

82 21/05/09(日)00:29:37 No.800824895

>産まれる数の差と女しか生まれないのと無意識に人間に従おうとするウマの本能みたいなのがあったのが大きかったと思われる >後燃費悪すぎて近代まではそもそも食事が足りずに長生きできなそう 妄想だがウマ娘が力を発揮するには人間との関係性が必要なんだと思っている 設定見る限り固有の生物というよりFateのサーバントみたいな 魔術的な存在だし

83 21/05/09(日)00:29:42 No.800824939

>うろ覚えと妄想と一部でしか語られてない設定が多くて割と混乱する ぶっちゃけアニメにしてもゲームにしてもそんな設定重要でもないし…

↑Top