虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/05/08(土)23:13:16 もっと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/08(土)23:13:16 No.800790022

もっと可愛く描けるようになりたいものです これまでのsu4836586.jpg

1 21/05/08(土)23:14:19 No.800790524

削除依頼によって隔離されました 20年でこれか

2 21/05/08(土)23:15:09 No.800790875

20年後に期待

3 21/05/08(土)23:15:46 No.800791157

俺は待ってるよ

4 21/05/08(土)23:15:50 No.800791181

なるほど…

5 21/05/08(土)23:17:46 No.800792039

なるほどね

6 21/05/08(土)23:18:02 No.800792147

20年も描き続けれて偉い!

7 21/05/08(土)23:18:10 No.800792212

なるほどなるほど~…

8 21/05/08(土)23:18:54 No.800792587

かわいいじゃん!

9 21/05/08(土)23:19:15 No.800792756

俺この絵柄好き!

10 21/05/08(土)23:20:43 No.800793386

>もっと可愛く描けるようになりたいものです 自分もこれ信条に描いてるけど本当にそう思ってる?

11 21/05/08(土)23:22:00 No.800793920

頭もうちょっと小さくかいてくれたら最高

12 21/05/08(土)23:22:26 No.800794120

顔は可愛くなってるけどどんどん巨頭化しとる…

13 21/05/08(土)23:23:09 No.800794390

い、色塗りがうまいね

14 21/05/08(土)23:23:39 No.800794592

まず量産量がすごいよね いつも尊敬する

15 21/05/08(土)23:24:04 No.800794774

年がたつにつれて正面顔以外もチャレンジしてるのかなこれ いいじゃん

16 21/05/08(土)23:24:08 No.800794804

imgはこういう絵描き多そう

17 21/05/08(土)23:26:03 No.800795699

服の量感がもっとあったらいいと思う

18 21/05/08(土)23:26:50 No.800796033

絵柄が変わっただけのような

19 21/05/08(土)23:27:14 No.800796234

深夜に立てた方が優しいレス貰えたろうに

20 21/05/08(土)23:28:44 No.800796859

変わった構図にチャレンジしてるのはえらいと思う

21 21/05/08(土)23:30:35 No.800797671

>深夜に立てた方が優しいレス貰えたろうに 今は深夜だろ…?

22 21/05/08(土)23:30:55 No.800797855

俺は好き

23 21/05/08(土)23:32:19 No.800798486

古すぎていつ描いたやつなのかわかんないのはわかるんだけど 2000年代っていくらなんでもアバウトすぎない…?

24 21/05/08(土)23:34:14 No.800799427

頭でけー

25 21/05/08(土)23:35:32 No.800800124

手癖になってるオリキャラちゃんより他のキャラ描いた方が成長がわかりやすかったと思う

26 21/05/08(土)23:35:35 No.800800140

キツい言い方すると正直20年もの間何やってたんだってなる成長度合いだと思う

27 21/05/08(土)23:36:42 No.800800641

むしろ左の方がまだマシなレベル もう40近いのにこれはちょっと

28 21/05/08(土)23:36:49 No.800800696

もっと可愛く描きたいっていう姿勢は本当に尊敬する

29 21/05/08(土)23:37:17 No.800800966

成長してないというより一回成長したあと手癖で衰退してきてる感じがする

30 21/05/08(土)23:37:22 No.800801002

>もっと可愛く描きたいっていう姿勢は本当に尊敬する うーん

31 21/05/08(土)23:38:03 No.800801304

辛辣

32 21/05/08(土)23:38:15 No.800801405

削除依頼によって隔離されました 言っちゃ悪いが下手な絵で堂々とスレ立てする度胸だけはすごい

33 21/05/08(土)23:38:18 No.800801438

スレ「」の触手絵好きよ

34 21/05/08(土)23:38:32 No.800801540

このお題枠の為にたまに思い出したように描いてそう

35 21/05/08(土)23:39:09 No.800801892

でも左が2000年代ギリの2009年の絵でまだ12年だとしたら…?

36 21/05/08(土)23:39:27 No.800802037

いかん どんどん「」の口が悪くなってきた

37 21/05/08(土)23:39:52 No.800802198

手癖しか使わないと年月は意味ないんだな 勉強になる

38 21/05/08(土)23:40:00 No.800802251

まあZUNみたいなもんだろ

39 21/05/08(土)23:40:23 No.800802465

16年が一番うまい

40 21/05/08(土)23:41:07 No.800802830

削除依頼によって隔離されました 「」はよくこの画像を見ておくといい手癖の果てに辿り着いた末路だ

41 21/05/08(土)23:41:21 No.800802934

上手くなりたいとか言葉にするけどロクに研鑽を積まないって人いるよね

42 21/05/08(土)23:42:05 No.800803276

ツールは金でどうにかなるけど丁寧さは金では買えないからな…

43 21/05/08(土)23:42:19 No.800803367

背景描いてるのはすごいと思う

44 21/05/08(土)23:43:07 No.800803781

上手い人ってある日急激に成長するよね 何か気づきみたいなものがあるんだろうか

45 21/05/08(土)23:43:16 No.800803831

背景は加工でしょ… あんなに線いっぱい引けるなら手すりや服ももっと頑張るだろうし

46 21/05/08(土)23:43:47 No.800804019

削除依頼によって隔離されました 可愛い絵が描きたいなら例えばpixivのランキング毎日見るとか数多くの絵を見た方が良い そして目標にしたいと思った絵を全部保存しろ 集めた画像から顔とバランスだとか塗り方だとかの共通点を探して「なぜその絵を可愛いと思ったのか」を言語化しよう それを真似して自分の技術にできれば上達は早い もっと絵を見る目を肥やせ

47 21/05/08(土)23:45:26 No.800804791

別にそういう話ではないと思う… イラストの潮流よりも自分の中でもっと可愛く描くというのが重要で それをさらさらしたらまあこうなるとはいえ

48 21/05/08(土)23:45:40 No.800804892

そうかい俺は好きだぜ

49 21/05/08(土)23:45:43 No.800804916

正直の絵えっちで好きだよ しっとりした情念を感じる

50 21/05/08(土)23:45:47 No.800804956

ちゃんと流行りの理想的な可愛い絵を沢山見て研究しようね

51 21/05/08(土)23:46:07 No.800805070

まあ説教臭い奴が出てくるのもキモいんだが

52 21/05/08(土)23:47:03 No.800805461

スレ「」何か反応してよ

53 21/05/08(土)23:47:23 No.800805615

別に流行り追う必要はないんじゃね? 絵で食べていきたいってんなら別だけど

54 21/05/08(土)23:47:26 No.800805641

年代モノのオリキャラって本人の中では絶世の美女なんだろうけど伝わってこない例が結構あるよね… イラストって半分くらいはどう伝えるかの技術だわ…

55 21/05/08(土)23:49:05 No.800806287

削除依頼によって隔離されました 帽子が異次元になってるから顔すら上手く描けていない 人体のパースと比率を感覚で捉えるという初歩的なスキルすらない この20年何やってきたんだ

56 21/05/08(土)23:49:42 No.800806570

なんだと!

57 21/05/08(土)23:50:20 No.800806803

人格批判まで始めるのは流石に引くわ…

58 21/05/08(土)23:50:21 No.800806808

ひとまず2016年くらいまで戻した方がいいと思う

59 21/05/08(土)23:50:29 No.800806854

>別に流行り追う必要はないんじゃね? >絵で食べていきたいってんなら別だけど 可愛いと思われたいのであれば流行りは重要だぞ

60 21/05/08(土)23:50:40 No.800806917

俺がこのスレ立てた本人なら心臓発作起こしかねん流れだ…

61 21/05/08(土)23:50:54 No.800807025

ピクシブにずっとピカチュウ投稿してる人居るじゃん だから何とは言わないけど

62 21/05/08(土)23:51:24 No.800807243

俺もこのぐらいのペースだけど上手くなってると思いたい

63 21/05/08(土)23:52:01 No.800807496

ひとりでたくさんレスしてそう

64 21/05/08(土)23:52:14 No.800807592

メタメタに言ってるのは絵描きエアプ勢だろ…

65 21/05/08(土)23:52:17 No.800807613

15とかこのまま漫画になりそうな感じではあるんだが

66 21/05/08(土)23:52:30 No.800807698

多少は誇張もあるけど ずっと描いてようがそれはベルダンディーじゃねーだろもっと原作を見ろ人体構造を覚えろ顔くらいちゃんと描けってのが オリキャラだとあらかわ で終わるんだよな

67 21/05/08(土)23:52:52 No.800807854

楽しんで描いてる感じがしていいと思う

68 21/05/08(土)23:53:05 No.800807947

15、16でだいぶ極まってるよ

69 21/05/08(土)23:53:06 No.800807956

>ひとまず2016年くらいまで戻した方がいいと思う みなぎ得一っぽくていいよね

70 21/05/08(土)23:53:12 No.800807987

どうせ月1くらいでしか描いてないよ

71 21/05/08(土)23:53:33 No.800808136

2020まではそんな悪くないと思う

72 21/05/08(土)23:53:59 No.800808310

実は日付は後付けで本当は全部1ヶ月で描いたんだろ?

73 21/05/08(土)23:54:11 No.800808392

20192020は普通にイイねと思ったが

74 21/05/08(土)23:54:22 No.800808476

髪が黒一色だからボリュームが増えてくると重くなってるな確かに 黒一色フェチを貫くかハイライト入れ方を検討するかは簡単に見栄えが変わりそうね

75 21/05/08(土)23:54:36 No.800808560

審美眼が無いと良い絵なんて描けないよ

76 21/05/08(土)23:54:49 No.800808674

文字ですらお手本なぞったりバランスを考えたりしてようやくうまくなるんだから 何か師匠になる絵を見つけたりしたら伸びるでしょ

77 21/05/08(土)23:55:26 No.800808953

あら…かわ… あら…

78 21/05/08(土)23:56:00 No.800809217

20年か…20年か

79 21/05/08(土)23:56:23 No.800809385

模写しよう

80 21/05/08(土)23:56:24 No.800809387

やっぱ絵は才能なのかねえ

81 21/05/08(土)23:56:46 No.800809550

努力なのでは

82 21/05/08(土)23:56:55 No.800809614

20年うちの子愛でてる人は師匠探しとかキツ過ぎるタイプだと思う この子は何が可愛いんだ?って部分を掘ったほうが伸びる余地があるよ…伸ばしたいのかは知らない

83 21/05/08(土)23:57:00 No.800809651

>メタメタに言ってるのは絵描きエアプ勢だろ… 20年だぞ?

84 21/05/08(土)23:57:01 No.800809655

これだけ描ければ良くない!?

85 21/05/08(土)23:57:01 No.800809663

何も言わずに今の絵だけ晒せばここなら賞賛の嵐だったのに…

86 21/05/08(土)23:57:02 No.800809669

普段は下手でも構わないぜ!いいから見せてみろよ!って言ってるくせにいざ見せたらこの反応 酷いもんだわ

87 21/05/08(土)23:57:07 No.800809711

続けるのはいいんだが続けただけって感じ 苦手な部分を潰すようにやっていけばもっと変わったはず

88 21/05/08(土)23:57:30 No.800809879

>何も言わずに今の絵だけ晒せばここなら賞賛の嵐だったのに… 15レスくらいで楽しく沈んでたろうな…

89 21/05/08(土)23:57:57 No.800810103

>普段は下手でも構わないぜ!いいから見せてみろよ!って言ってるくせにいざ見せたらこの反応 >酷いもんだわ それは初心者に言う言葉だから

90 21/05/08(土)23:58:13 No.800810199

下手って言うのは簡単だからなあ

91 21/05/08(土)23:58:24 No.800810290

俺は2019辺りのがすき

92 21/05/08(土)23:58:32 No.800810355

勉強せずに練習してても絵は上手くならないよ 自戒もこめて

93 21/05/08(土)23:58:54 No.800810505

19年のが一番好き

94 21/05/08(土)23:59:09 No.800810603

こうして絵を描く人間が減って嘆く流れを何回も見た気がする…

95 21/05/08(土)23:59:16 No.800810654

これまでの過程で途中の方が上手いと反応に困るというか

96 21/05/08(土)23:59:32 No.800810768

>これだけ描ければ良くない!? 年数分かるせいで20年描いてこれかー…感に尽きるので

97 21/05/08(土)23:59:38 No.800810811

多分今までで一番伸びた

98 21/05/08(土)23:59:56 No.800810937

正直塩に貼った途中経過いらなかったよ… これないだけでまともな流れになった

99 21/05/09(日)00:00:15 No.800811061

俺は最近描き始めたので20年描き続けてもこのぐらいしか成長しないのかーって絶望感を感じてる やっぱ才能ないとどれだけ続けても上弦は決まってるのだろうか

100 21/05/09(日)00:00:16 No.800811075

別に俺上手いでしょ?成長したでしょ?なんて言ってないんだからそこまでボロクソに言う必要あるかって思う むしろもっと可愛くなりたいって意欲見せてるんだから

101 21/05/09(日)00:00:21 No.800811111

>多分今までで一番伸びた それでいいのか…? いいならいいけど

102 21/05/09(日)00:00:32 No.800811202

40年前の絵柄の「」もいたからまだマシ

103 21/05/09(日)00:01:08 No.800811473

>むしろもっと可愛くなりたいって意欲見せてるんだから うーん…

104 21/05/09(日)00:01:10 No.800811491

個人HPの頂き物絵とかこんなんだったろ?

105 21/05/09(日)00:01:15 No.800811527

>むしろもっと可愛くなりたいって意欲見せてるんだから 意欲あるからこそ20年何してたのってなってるだけだよ

106 21/05/09(日)00:01:22 No.800811571

また次の年月に期待を馳せる

107 21/05/09(日)00:01:34 No.800811643

後からIP出ねえかなとこういうとき思う

108 21/05/09(日)00:01:35 No.800811661

ブラシ主体だと安っぽく見えるから方法変えるかとか 髪の印象がキツ過ぎるから描き方を再検討するかとか そんなものは才能ですらない…

109 21/05/09(日)00:01:37 No.800811676

何かにかこつけて罵倒したいのが混じってる気がする

110 21/05/09(日)00:01:50 No.800811768

>別に俺上手いでしょ?成長したでしょ?なんて言ってないんだからそこまでボロクソに言う必要あるかって思う >むしろもっと可愛くなりたいって意欲見せてるんだから 言われて傷ついた言葉を投げつけてるんだと思う

111 21/05/09(日)00:01:51 No.800811779

>俺は最近描き始めたので20年描き続けてもこのぐらいしか成長しないのかーって絶望感を感じてる >やっぱ才能ないとどれだけ続けても上弦は決まってるのだろうか 「」の絵は上手くなる成長が止まって5年くらい経ってそうだし参考にならないかも

112 21/05/09(日)00:01:53 No.800811802

年月隠してもっと上手くなりたい!だけだったら優しくアドバイスしてくれたのか? 違うだろ

113 21/05/09(日)00:01:58 No.800811834

俺もスレ「」と似たタイプだな もっと可愛くは描きたいけど別に解決すべき問題としてまでは考えてないんじゃないかと思う やせたいとか体鍛えたいとかモテたいとかと同じで

114 21/05/09(日)00:02:15 No.800811969

別に仕事でもなければ上手くなる義務も無いしな

115 21/05/09(日)00:02:20 No.800812021

>俺は最近描き始めたので20年描き続けてもこのぐらいしか成長しないのかーって絶望感を感じてる >やっぱ才能ないとどれだけ続けても上弦は決まってるのだろうか 才能より練習量と練習の密度だよ

116 21/05/09(日)00:02:25 No.800812064

>もっと可愛くは描きたいけど別に解決すべき問題としてまでは考えてないんじゃないかと思う これだね

117 21/05/09(日)00:02:31 No.800812107

一回ガチでちんちんまんまん描いて欲しい あんまりレスしないけどいつも絵見てるよ

118 21/05/09(日)00:02:44 No.800812207

>何かにかこつけて罵倒したいのが混じってる気がする 昨日一昨日もいたからな

119 21/05/09(日)00:02:47 No.800812242

>俺は最近描き始めたので20年描き続けてもこのぐらいしか成長しないのかーって絶望感を感じてる >やっぱ才能ないとどれだけ続けても上弦は決まってるのだろうか 描いて見直して足りない部分を上手い人から吸収するのが一番の近道だと思うんだ 真面目に続ければ数ヶ月どころか数週間で効果出るよ

120 21/05/09(日)00:03:03 No.800812362

説教はセックスより気持ちいいからな…

121 21/05/09(日)00:03:44 No.800812640

趣味の絵描きなら本人がどこを目指していてどこで満足するかってのが一番大事ではあるから この絵柄がスレ「」にとって最高の絵柄であって更にブラッシュアップさせたいっていうならそれはまあ良いことだと思う ただ更に可愛さを向上させたいっていうならどこをどう直したいのかをきちんと考えた方が良いとも思う

122 21/05/09(日)00:04:00 No.800812795

でも突き詰めると似たような絵柄になって量産型みたいになるから 多少歪んでてもそれが個性になって良いと思うけどなあ

123 21/05/09(日)00:04:17 No.800812912

俺はいやに罵倒が多い気がしたんでバランスをとるかのように具体的な話をしたつもりだったけど これってアドバイス罪とかそういうのだな…

124 21/05/09(日)00:04:47 No.800813146

普通に上手いころから見て明らかに書き込みが減ってるのがな…

125 21/05/09(日)00:05:09 No.800813329

俺も30年描いてるけど全然上手くなってない 絵を頑張る才能はなかったんだと思う 根拠は妻子持つことに関してはめっちゃ頑張れたから

126 21/05/09(日)00:05:15 No.800813358

スレ画はうん…ってなったけど2019は全然マシに見える

127 21/05/09(日)00:05:22 No.800813416

>でも突き詰めると似たような絵柄になって量産型みたいになるから >多少歪んでてもそれが個性になって良いと思うけどなあ そんなもん上手くなってから考えればいい話だわ

128 21/05/09(日)00:06:11 No.800813747

人が見てかわいいと自分が見てかわいいって同じと限らないからな 俺は割と髪や目や衣服特に背中に情念感じて好きだよ

129 21/05/09(日)00:06:16 No.800813781

スレ画は単純に腕に馴染みのない構図だからだろうな 挑戦ヨシ!

130 21/05/09(日)00:06:29 No.800813880

>俺も30年描いてるけど全然上手くなってない >絵を頑張る才能はなかったんだと思う >根拠は妻子持つことに関してはめっちゃ頑張れたから 人間としてよっぽど偉いよ

131 21/05/09(日)00:06:37 No.800813938

>根拠は妻子持つことに関してはめっちゃ頑張れたから これが言いたいだけだろ

132 21/05/09(日)00:07:06 No.800814181

細っこい子好きなんだろうなーってのはよくわかる

133 21/05/09(日)00:07:18 No.800814260

今日たまたまバランスが上手くいかなかっただけだ 毎回100%の実力出ないからな絵って

134 21/05/09(日)00:07:19 No.800814267

下方向の量産型もいるんだよ…口にしないだけで とりあえずエアブラシかけるとかね

135 21/05/09(日)00:07:23 No.800814291

>人間としてよっぽど偉いよ 自分でレスしてそう

136 21/05/09(日)00:07:30 No.800814353

>これが言いたいだけだろ 2行目までだと才能のせいにすんなよとか絶対言われると思って

137 21/05/09(日)00:07:42 No.800814447

20年でこれか…ってなるとその…なんか心がおれそうに

138 21/05/09(日)00:08:18 No.800814732

突然の自分語りまで乱入して地獄みたいに…

139 21/05/09(日)00:08:49 No.800814972

後から全部ID機能が欲しい

140 21/05/09(日)00:08:54 No.800815004

>でも突き詰めると似たような絵柄になって量産型みたいになるから >多少歪んでてもそれが個性になって良いと思うけどなあ 型破りな絵で評価される人もいるけどそれは基礎が出来てる人だからね 極端な例だとピカソはデッサンめちゃ上手いし

141 21/05/09(日)00:09:08 No.800815116

>後から全部ID機能が欲しい 昔あったけど地獄だったじゃん!

142 21/05/09(日)00:09:24 No.800815240

マジで地獄みたいになっててダメだった

143 21/05/09(日)00:09:26 No.800815253

自分で絶賛してる「」とか見たくないし

144 21/05/09(日)00:09:28 No.800815268

ID出たら面白そうなのはうん

145 21/05/09(日)00:09:49 No.800815440

ここで良く書いてる上手い人の絵には全く噛みつかないあたりマウント取れそうな相手を選んで罵倒していると考えられる

146 21/05/09(日)00:09:54 No.800815488

>昔あったけど地獄だったじゃん! 地獄がみてえんだ

147 21/05/09(日)00:09:59 No.800815541

まあ最終的にはスレ「」が楽しんでるかとか満足してるかが大事じゃないの 同人誌馬鹿売れさせたいとか商業デビューしたいとかって話になるとちょっと話は別になるけど

148 21/05/09(日)00:10:02 No.800815568

>2行目までだと才能のせいにすんなよとか絶対言われると思って 妻子のせいにすんなよ

149 21/05/09(日)00:10:08 No.800815617

ヨシ!じゃあいっちょid出してみっか!!

150 21/05/09(日)00:10:38 No.800815861

>とりあえずエアブラシかけるとかね 無差別攻撃やめろ

151 21/05/09(日)00:10:41 No.800815892

>ここで良く書いてる上手い人の絵には全く噛みつかないあたりマウント取れそうな相手を選んで罵倒していると考えられる 自分に似てるタイプが一番イラつくというのは人間心理だな…

152 21/05/09(日)00:10:43 No.800815906

>ここで良く書いてる上手い人の絵には全く噛みつかないあたりマウント取れそうな相手を選んで罵倒していると考えられる 上手い人にはそりゃ罵倒する要素ないのでは

153 21/05/09(日)00:10:45 No.800815933

>ここで良く書いてる上手い人の絵には全く噛みつかないあたりマウント取れそうな相手を選んで罵倒していると考えられる 上手いなら罵倒される道理は無いだろ

154 21/05/09(日)00:10:55 No.800816009

何枚描いてここまでたどり着いたのか

155 21/05/09(日)00:11:07 No.800816109

>型破りな絵で評価される人もいるけどそれは基礎が出来てる人だからね 型が出来る者が敢えて崩すのが型破りであって型が出来てない者が崩しても型無しでしかない というのは歌舞伎の訓話だったか

156 21/05/09(日)00:11:20 No.800816212

もうスレ消えるから言うけど 擁護レス本人がいくつか書き込んでるやつ絶対あるだろ

157 21/05/09(日)00:11:24 No.800816253

上手い人は画力で殴り返せるからな

158 21/05/09(日)00:11:53 No.800816527

>もうスレ消えるから言うけど >擁護レス本人がいくつか書き込んでるやつ絶対あるだろ そんなにスレ画を叩きたいのはすごいな なんなの

159 21/05/09(日)00:12:16 No.800816714

カタログで右側にバックベアード

160 21/05/09(日)00:12:18 No.800816728

病気の子だから構っちゃダメよ

161 21/05/09(日)00:12:20 No.800816743

>上手いなら罵倒される道理は無いだろ そういやそうか

162 21/05/09(日)00:12:23 No.800816763

>そんなにスレ画を叩きたいのはすごいな >なんなの 絵が描けないから

163 21/05/09(日)00:12:25 No.800816781

かなしい

164 21/05/09(日)00:12:27 No.800816792

>病気の子だから構っちゃダメよ ごめん

165 21/05/09(日)00:12:29 No.800816805

mayが重いから流れてきてるんだろ

166 21/05/09(日)00:12:32 No.800816822

むしろ上手い人は適当な知識で指摘したら返り討ちにされそうな感じだな イラストって本当に知識がデカい

167 21/05/09(日)00:12:36 No.800816863

ミリーの人の絵柄嫌いじゃなかったけど あれでチヤホヤされて味しめたのか自分語り混ぜたスレよく立てるようになって最近ちょっとウザい

168 <a href="mailto:sage">21/05/09(日)00:12:45</a> [sage] No.800816911

自分では気付かないところも色々見受けられたので参考にします ありがとうございました

169 21/05/09(日)00:12:49 No.800816959

下手くそ

↑Top