虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >週末の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/05/08(土)22:31:03 No.800764632

    >週末の夜は隠れた名作貼る

    1 21/05/08(土)22:32:35 No.800765514

    ミント様いいよね…

    2 21/05/08(土)22:33:16 No.800765895

    飛び蹴りでひたすら相手の後頭部を蹴り倒すゲーム

    3 21/05/08(土)22:34:12 No.800766374

    続編匂わす終わり方だったのに結局出なかったな

    4 21/05/08(土)22:34:45 No.800766721

    >続編匂わす終わり方だったのに結局出なかったな ロックマンDASH2を思い出す

    5 21/05/08(土)22:35:06 No.800766929

    最近VITAストアが閉鎖すると聞いてDLしてやったけどすげえ面白かった ただしミニゲーム、てめーはダメだ

    6 21/05/08(土)22:35:31 No.800767158

    メルでシコる

    7 21/05/08(土)22:35:39 No.800767219

    ミント様の太股の内輪差で死にたい…

    8 21/05/08(土)22:35:44 No.800767291

    今やるとローポリが多分ショボく感じてしまうのでリマスター出してほしい

    9 21/05/08(土)22:36:17 No.800767615

    妹の方が結構いい性格してた記憶がある どっちもかわいい

    10 21/05/08(土)22:36:35 No.800767811

    音楽がいいんだ…

    11 21/05/08(土)22:37:21 No.800768280

    PS2が主流になったら声優つけてるタイプ

    12 21/05/08(土)22:37:21 No.800768282

    この頃のアクションRPGにはありがちだけど操作性が本当に悪いんだよな しかもグラフィックも未発達な時代だから当たり判定も分かりづらい ただその辺さっぴいてもスレ画は名作だと思うわ

    13 21/05/08(土)22:37:46 No.800768552

    ドールマスターは速水奨か石田

    14 21/05/08(土)22:37:53 No.800768630

    これがスクウェアから出ていた衝撃

    15 21/05/08(土)22:38:22 No.800768912

    あまり売れなかったらしいのが残念でならない 当時でも10万か20万ぐらい売れてたら続編あったかなあ

    16 21/05/08(土)22:38:38 No.800769051

    この頃のスクウェアはいいゲーム作るメーカーだったなあ

    17 21/05/08(土)22:38:47 No.800769133

    >これがスクウェアから出ていた衝撃 当時のスクウェアそんなの多くない?

    18 21/05/08(土)22:39:07 No.800769331

    ゲームでオリエンタルな雰囲気はかなり珍しい時代だった

    19 21/05/08(土)22:39:50 No.800769828

    むしろゴリゴリのスクウェアゲーだと思う

    20 21/05/08(土)22:40:13 No.800770073

    去年20周年とかで開発者インタビュー記事が上がってたな https://www.inside-games.jp/article/2020/01/16/126852.html あまり予算かかってない感じだったから続編も予定されてなかったんだろうか

    21 21/05/08(土)22:40:38 No.800770336

    発売日に特典付きで買ったのは誇らしい

    22 21/05/08(土)22:40:39 No.800770353

    色と効果で魔法作るシステム好きよ

    23 21/05/08(土)22:41:39 No.800770925

    よく分からないまま〇ボタン連打してたけど デュークに勝てねえーってなった時にジャンプして蹴りするとめっちゃダメージ出ることに気付いて戦闘が楽しくなった

    24 21/05/08(土)22:42:17 No.800771339

    この頃は目指せ100万本みたいな感じだったし10万くらいじゃ厳しかったかもしれんな

    25 21/05/08(土)22:42:21 No.800771368

    クジラの倒し方が分からずに死にまくったなあ

    26 21/05/08(土)22:42:22 No.800771376

    魔法が楽しすぎて変身が不遇に感じる

    27 21/05/08(土)22:42:42 No.800771540

    ミニゲームで詰んだ人は多いと思う

    28 21/05/08(土)22:43:04 No.800771769

    >魔法が楽しすぎて変身が不遇に感じる 戦闘で使うことはほぼなかったな… ダンジョン突破ギミックとしてのシステムだった気がする

    29 21/05/08(土)22:43:20 No.800771955

    魔法もグラビトンとサークルが強すぎた

    30 21/05/08(土)22:43:21 No.800771972

    ファンシーな気持ち

    31 21/05/08(土)22:43:49 No.800772280

    ルウ編で泣いてミント編で笑ってトゥルーエンド見る頃には登場人物みんな好きになってる

    32 21/05/08(土)22:43:57 No.800772330

    一応国内で14万本は売れてたのね 今の時代なら十分評価されてるだろうに

    33 21/05/08(土)22:44:19 No.800772561

    ミント様の上機嫌なステップとか地団駄とかモーションが可愛くてすっごい…

    34 21/05/08(土)22:44:44 No.800772832

    >ルウ編で泣いてミント編で笑ってトゥルーエンド見る頃には登場人物みんな好きになってる 敵役の〇〇マスター達にも愛着沸くのはいいシナリオだわ ルウ編のサイコマスターお前生きてんのかよ

    35 21/05/08(土)22:45:40 No.800773592

    >あまり売れなかったらしいのが残念でならない >当時でも10万か20万ぐらい売れてたら続編あったかなあ 10万は売れてたはず ミリオン届かなかったからってゼノギアスの続編蹴られた時代なので続編なんて夢のまた夢だが

    36 21/05/08(土)22:46:00 No.800773864

    ミントの地団駄踏むモーションかわいかったなぁ

    37 21/05/08(土)22:46:04 No.800773909

    >ファンシーな気持ち 今でも脳内で流れるBGMだわ

    38 21/05/08(土)22:47:04 No.800774580

    2Dアクションのミニゲームがマジ難しくて投げそうになった あれのせいで周回したくなくなる

    39 21/05/08(土)22:47:13 No.800774701

    90後半から00年代初頭のスクウェアが一番ちゅき 聖剣3も良かったしデュープリズムのリメイクもあったら嬉しいけどなー

    40 21/05/08(土)22:47:22 No.800774795

    体験版も遊び倒したしゲームショーでも試遊した だけど試遊エリアをマヤの塔にしたのは忘れんぞ

    41 21/05/08(土)22:47:55 No.800775104

    その昔Windows用のスクリーンセーバーが配布されていてな… ソフトを読み込ませれば色んなキャラが表示できたんじゃよ…

    42 21/05/08(土)22:48:03 No.800775187

    コンティニューのアイテムが何もしなくても常に二桁あるから基本ゴリ押しでクリア出来るいいゲームだった

    43 21/05/08(土)22:48:04 No.800775200

    ルゥ編でドールマスターさんの真実を知ってるとミント編でしょーもない理由で倒されるドールマスターさんが若干気の毒になる

    44 21/05/08(土)22:50:38 No.800776944

    設定資料集どっかに売ってないかな

    45 21/05/08(土)22:52:10 No.800777870

    もっと色んな遺産とエイオンの話も見たかった 東天王国の興りとか本編で語られてない面白い設定たくさんあったのに

    46 21/05/08(土)22:53:32 No.800778702

    武蔵伝に体験版ついてきたやつだっけ

    47 21/05/08(土)22:54:14 No.800779190

    攻略本まだ持ってる

    48 21/05/08(土)22:54:31 No.800779343

    >ルゥ編でドールマスターさんの真実を知ってるとミント編でしょーもない理由で倒されるドールマスターさんが若干気の毒になる まあやった事がやった事なので…

    49 21/05/08(土)22:54:32 No.800779349

    2Dステージの難易度が高すぎる

    50 21/05/08(土)22:55:26 No.800779888

    EDで最後に街見て回るシーンでいつもああ終わっちまう…ってなってた

    51 21/05/08(土)22:55:59 No.800780201

    >武蔵伝に体験版ついてきたやつだっけ LOMに付いてきた 武蔵伝のは別ゲーじゃないかな

    52 21/05/08(土)22:56:45 No.800780754

    スタッフロールの人数少なっ!ってなったやつ

    53 21/05/08(土)22:57:11 No.800781037

    小さい足場を順番に飛び移るギミックで何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も失敗した

    54 21/05/08(土)22:57:46 No.800781377

    年1でハロウィンエロ描いてくれる丘には惜しみない称賛を贈りたい

    55 21/05/08(土)22:58:00 No.800781504

    寺田努はいい絵を書く…このジャケも好きだしトレイの二人が上を見上げてる絵も好き

    56 21/05/08(土)22:58:03 No.800781549

    >小さい足場を順番に飛び移るギミックで何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も失敗した 地味にライフ減ってくのが逆にウザい

    57 21/05/08(土)22:58:43 No.800782123

    ストーリーの空気好きだった

    58 21/05/08(土)22:58:50 No.800782182

    VITAだとアナログパッド使えなかったんだけどPSでもだったのかな せっかく面白いのに操作性は劣悪だと思った

    59 21/05/08(土)22:59:11 No.800782374

    >ルゥ編でドールマスターさんの真実を知ってるとミント編でしょーもない理由で倒されるドールマスターさんが若干気の毒になる いや殿下が追放された件に私は一切関わってないが?ってシリアスが一瞬でぶっ壊れるのいいよね

    60 21/05/08(土)22:59:40 No.800782579

    武蔵伝についてきた体験版はFF8とエアガイツ

    61 21/05/08(土)22:59:43 No.800782631

    キックがめっちゃ強かった記憶

    62 21/05/08(土)23:00:14 No.800782956

    サイトでキャラに合うと思う声優アンケート取ってたね

    63 21/05/08(土)23:00:29 No.800783101

    曲がまた良い ヴァレンの聖域とか最終決戦とか

    64 21/05/08(土)23:00:42 No.800783228

    攻略本はいいぞ

    65 21/05/08(土)23:00:57 No.800783368

    ミントの地団駄モーション好きだったわ

    66 21/05/08(土)23:01:43 No.800783745

    ミントいいよね…ちょっとひどいスケベなことしたい

    67 21/05/08(土)23:02:11 No.800783970

    今の俺のステータスを教えてやる!

    68 21/05/08(土)23:02:12 No.800783980

    >キックがめっちゃ強かった記憶 ミントでサイコマスターつえー勝てねーって思ってたけどキック使ったら楽勝だった

    69 21/05/08(土)23:02:32 No.800784157

    ブーツの湿気凄そう

    70 21/05/08(土)23:02:43 No.800784257

    >その昔Windows用のスクリーンセーバーが配布されていてな… >ソフトを読み込ませれば色んなキャラが表示できたんじゃよ… 懐かしいなー 配布されたサイトでキャラ声優アンケートあったから てっきりリメイク出ると思ったんだけどなー

    71 21/05/08(土)23:03:10 No.800784517

    サイコマスターですごい苦労してからのドールマスターがすごい雑魚でびっくりした

    72 21/05/08(土)23:03:37 No.800784788

    ミント編最初の馬が一番強かった 操作にも慣れてないし

    73 21/05/08(土)23:04:38 No.800785375

    なぬー!?

    74 21/05/08(土)23:04:55 No.800785569

    >ミント編最初の馬が一番強かった >操作にも慣れてないし 俺は地下迷宮のジャンプしてくる骨かな… ジャンプしてない時なら接近戦出来るのに気付かず無理ゲーじゃん!って思ってた

    75 21/05/08(土)23:05:11 No.800785747

    >ミリオン届かなかったからってゼノギアスの続編蹴られた それ憶測からのデマだからな

    76 21/05/08(土)23:05:19 No.800785841

    >年1でハロウィンエロ描いてくれる丘には惜しみない称賛を贈りたい 詳しく

    77 21/05/08(土)23:05:32 No.800785993

    邂逅よりラスダンが好き

    78 21/05/08(土)23:07:01 No.800787034

    なんかガンソードに出てきそうな犬連れたキャラがいたのを覚えてる

    79 21/05/08(土)23:07:25 No.800787213

    リメイクには否定的だったけど聖剣3が売れたの見てからちょっと妄想する事がある

    80 21/05/08(土)23:07:35 No.800787311

    >武蔵伝についてきた体験版はFF8とエアガイツ FF8体験版のオマケが武蔵伝だろ?

    81 21/05/08(土)23:07:41 No.800787359

    正直言うとゼノギアスは途中から何がなんだかわからなくなったプレイヤーのほうが多そうだし…

    82 21/05/08(土)23:07:44 No.800787385

    スカタン号いいよね

    83 21/05/08(土)23:08:30 No.800787774

    魔法使う時のリングのグルグルとか好きだったな

    84 21/05/08(土)23:08:48 No.800787941

    あのファンシーな家に住んでるお姉さんのパンチラにローポリながらドキドキしてた

    85 21/05/08(土)23:09:15 No.800788140

    1周目の死の右腕はコイン山ほど吸われた記憶がある 一般的には樹海のクジラが強ボスらしいと聞いたけどそっちはあまり苦労しなかったからよく分からなかった

    86 21/05/08(土)23:09:39 No.800788342

    ルウ編で最後に来てくれたミント様に惚れたよ

    87 21/05/08(土)23:09:55 No.800788476

    あんな綺麗にふわふわ動くローポリは初めて見た

    88 21/05/08(土)23:10:22 No.800788673

    >1周目の死の右腕はコイン山ほど吸われた記憶がある なんか別格に強かった記憶があるよね…

    89 21/05/08(土)23:11:27 No.800789239

    ミントに虐殺される原住民

    90 21/05/08(土)23:11:39 No.800789328

    ルウの事凄いヘアースタイルしてる程度の感想で流すの良いよね…

    91 21/05/08(土)23:11:42 No.800789349

    ハッピーエンドになだれ込むわ!の頼もしさ好き

    92 21/05/08(土)23:12:13 No.800789585

    風の噂でミント編をキックだけでクリアした人がいるって聞いたがクジラって魔法使わずに倒せるのかな

    93 21/05/08(土)23:12:49 No.800789840

    >ミントに虐殺される原住民 遺跡に突入するための玉買う金が足りなくて原住民虐殺して金稼いでたわ…

    94 21/05/08(土)23:13:37 No.800790186

    ミント様もいいけどマヤ様もいいよね ホテルで3Pしてほしかった

    95 21/05/08(土)23:13:58 No.800790353

    >ミントに虐殺される原住民 輪ゴム使って全自動虐殺した思い出

    96 21/05/08(土)23:14:33 No.800790634

    終わったあと町回れるのいいよね… 終わりたくない…

    97 21/05/08(土)23:16:01 No.800791272

    ルウの変身システムの無意味さ

    98 21/05/08(土)23:17:32 No.800791933

    >ルウの変身システムの無意味さ 使いたい時に限ってストック消えてるのがムカつく

    99 21/05/08(土)23:18:09 No.800792206

    >ルウの変身システムの無意味さ 二周目がんばって変身コイン拾わないようにするけどやっぱ無理

    100 21/05/08(土)23:18:53 No.800792574

    船着場の人に酒場で酒奢ると聞ける話が面白い

    101 21/05/08(土)23:19:19 No.800792772

    ウィラーフに変身して聖域に乗り込むのよかっただろ

    102 21/05/08(土)23:19:42 No.800792938

    これの同人ゲーも何か好きだったな

    103 21/05/08(土)23:19:57 No.800793064

    ベルさんすき エッチなことしたい泣かしたい

    104 21/05/08(土)23:20:14 No.800793180

    当時はRPGブームでACTはガキのやるものって馬鹿にされてたから売れなかったのはしゃーない

    105 21/05/08(土)23:21:49 No.800793849

    まだ3Dのゲーム自体珍しい時代だったけど当時これをプレイできて良かった

    106 21/05/08(土)23:24:31 No.800794964

    PSのアクションといえばこれと武蔵伝だったな

    107 21/05/08(土)23:27:26 No.800796324

    一生ロッドと戦ってたわ