虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ライバ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/05/08(土)22:14:31 No.800754731

    ライバル機とにすぎててバトルシーンでごっちゃになるんじゃと考えてしまう

    1 21/05/08(土)22:15:48 No.800755529

    二足歩行ってこと以外何一つ似てない気がするが…

    2 21/05/08(土)22:16:29 No.800755995

    八卦ロボと似すぎてゼオライマーでごっちゃになるんじゃと考えてしまう

    3 21/05/08(土)22:16:36 No.800756062

    あっちはかぶり物してるし…

    4 21/05/08(土)22:17:00 No.800756306

    白いってこと以外何も似てねぇ…

    5 21/05/08(土)22:17:10 No.800756443

    ごちゃごちゃしてるのはわかるが似てないだろ

    6 21/05/08(土)22:17:25 No.800756627

    あの上の鳥頭で見分けつくだろ

    7 21/05/08(土)22:17:58 No.800756945

    むこうは普通のMSにガワ被せてるから手足が細いんだけどコイツはゴツいよね特に手

    8 21/05/08(土)22:18:25 No.800757227

    それじゃあなんですか TwilightAXISの最終決戦みたいに馬鹿にでも分かるターン制戦闘にすればいいんですか

    9 21/05/08(土)22:18:31 No.800757299

    パッと見を色でしか判断出来ない人だとごっちゃになるかもしれない

    10 21/05/08(土)22:19:06 No.800757704

    やっぱこの色変更失敗だよな…

    11 21/05/08(土)22:19:19 No.800757826

    あまり稼働する体格じゃないからアニメーションではどう魅せるか気になる

    12 21/05/08(土)22:19:39 No.800758051

    大雑把には似てると言ってもいいと思う

    13 21/05/08(土)22:21:08 No.800758902

    困るよねテロリストのくせにガンダムもどき使ってくるんだから

    14 21/05/08(土)22:21:29 No.800759076

    昔はどっちもオデュッセウスなのかと思ってた

    15 21/05/08(土)22:21:47 No.800759246

    形とか色とかシルエットとかの全体の印象が近いから そう似てはいないんだけど与える印象が近い

    16 21/05/08(土)22:21:50 No.800759289

    さすがにデザインが込み入りすぎてほぼ3DCG作画だけで製作したそうだけどどうなるかなー

    17 21/05/08(土)22:22:50 No.800759906

    頭が見える方と見えない方で見分ける

    18 21/05/08(土)22:22:58 No.800759979

    最近の3DCG作画は結構高水準だからそこまで不安じゃないしなんならPVのシーンだけ見ても余裕で安心できるクオリティだと思う

    19 21/05/08(土)22:23:09 No.800760088

    色似てるってのはあるけど多分バーニアとかビームの色は変えてくると思う

    20 21/05/08(土)22:24:23 No.800760738

    GFFだと中身のガンダム共通だったじゃん 今回はどうなの?

    21 21/05/08(土)22:27:09 No.800762306

    >GFFだと中身のガンダム共通だったじゃん >今回はどうなの? あれは設定というかオモチャの都合

    22 21/05/08(土)22:29:31 No.800763764

    ペーネロペーと全然似てないけど 悪役MSっぽさあんまりなくて演出的に困りそうだなとは思う

    23 21/05/08(土)22:30:23 No.800764253

    >ライバル機とにすぎててバトルシーンでごっちゃになるんじゃと考えてしまう なんであんなに似てるんだろ 武装とかフライト能力もなんか似通ってる気がする

    24 21/05/08(土)22:31:09 No.800764685

    >なんであんなに似てるんだろ >武装とかフライト能力もなんか似通ってる気がする そりゃまあ兄弟機だし

    25 21/05/08(土)22:31:26 No.800764818

    >>ライバル機とにすぎててバトルシーンでごっちゃになるんじゃと考えてしまう >なんであんなに似てるんだろ >武装とかフライト能力もなんか似通ってる気がする 兄弟機だから仕方ない

    26 21/05/08(土)22:31:40 No.800764938

    >悪役MSっぽさあんまりなくて演出的に困りそうだなとは思う パッと見は割と正統派だけど顔と手がね

    27 21/05/08(土)22:32:05 No.800765179

    プラモだとファンネルの色も違うよ グレーと濃いグレーだ

    28 21/05/08(土)22:32:15 No.800765304

    顔が昆虫っぽいよねΞ オデュッセウスの方はスタンダードなガンダムフェイスなのに

    29 21/05/08(土)22:32:19 No.800765338

    設定的なお話するならミノクラ機作るのに既存のMS流用して作ったのがペーで それで得たデータ流用して一から飛行型MSとして作ったのがクスィーだからね

    30 21/05/08(土)22:32:42 No.800765583

    閃ハサが初ガンダムな俺はPVの時点でどっちがどっちなのか分からなかった

    31 21/05/08(土)22:32:48 No.800765633

    にてるにてる言うとレーン君がキレるぞ

    32 21/05/08(土)22:33:04 No.800765779

    原作の設定画だとペーの方も似た顔だったよね確か

    33 21/05/08(土)22:33:43 No.800766097

    クスィーびっくりするほど邪悪な顔してて好き

    34 21/05/08(土)22:33:43 No.800766103

    要するにアナハイムのせいだ

    35 21/05/08(土)22:33:50 No.800766170

    どっちも悪役みたいな見た目揃いなせいで どっちが正義の連邦なのか初心者に分かりにくいんだよレーン君

    36 21/05/08(土)22:33:54 No.800766212

    設定画とか見ると全然八卦ロボみたいで古臭くて全然カッコよく見えないんだけど 動いてるところみたら多分かっこいいんだろうな…

    37 21/05/08(土)22:34:12 No.800766379

    >原作の設定画だとペーの方も似た顔だったよね確か あっちもかなり虫っぽい顔してたな 絵柄のクセ?

    38 21/05/08(土)22:34:27 No.800766533

    >閃ハサが初ガンダムな俺はPVの時点でどっちがどっちなのか分からなかった 入門が閃ハサなのはちょっと不安だぞ!せめて逆シャアは見ておきたい

    39 21/05/08(土)22:34:29 No.800766558

    ぶっちゃけ形はもっと似ててもいいから色だけ全然別にしておけばアニメ的にはわかりやすいのにな

    40 21/05/08(土)22:34:35 No.800766614

    体から腕の付け根が大きく離れていて異形感すごい バイアランみたい

    41 21/05/08(土)22:34:39 No.800766659

    というか原作3冊もあんのに映画一本で終われるの?

    42 21/05/08(土)22:34:42 No.800766686

    >原作の設定画だとペーの方も似た顔だったよね確か ぺーはGジェネの方に近い そもそもオデュッセウスガンダムであることがその時の設定からだっけ

    43 21/05/08(土)22:35:03 No.800766904

    ペーの兄弟機なのにどこで製造されたのか最後まで突き止められなかったのがすごい

    44 21/05/08(土)22:35:21 No.800767053

    su4836495.jpg カシグの時も脱いた状態描かれてたけど ペーの中身と違って特に設定もないな

    45 21/05/08(土)22:35:24 No.800767079

    異形のペーに対して普通のガンダムが逆三角のアーマー着込んだだけって個人的な印象だったから今回のデザインは凄く好きなんだけど

    46 21/05/08(土)22:35:25 No.800767098

    >というか原作3冊もあんのに映画一本で終われるの? 3部作だけど?

    47 21/05/08(土)22:36:03 No.800767483

    >というか原作3冊もあんのに映画一本で終われるの? なんで1本になってんの?三部作だよ?

    48 21/05/08(土)22:36:43 No.800767878

    >ペーの兄弟機なのにどこで製造されたのか最後まで突き止められなかったのがすごい 絶対アナハイムに違いないと思われていても 尻尾はつかませないのすごいよね

    49 21/05/08(土)22:36:51 No.800767977

    >su4836495.jpg 胸元のガンダムヘッドみたいなのが無い?!

    50 21/05/08(土)22:36:55 No.800768011

    >閃ハサが初ガンダムな俺はPVの時点でどっちがどっちなのか分からなかった 紫がかってるのがペー 緑がかってるのがクスィー

    51 21/05/08(土)22:37:21 No.800768283

    >>閃ハサが初ガンダムな俺はPVの時点でどっちがどっちなのか分からなかった >入門が閃ハサなのはちょっと不安だぞ!せめて逆シャアは見ておきたい 逆シャアはガンチャンで見た!

    52 21/05/08(土)22:37:27 No.800768352

    公開されて数日後には行くつもりだったけど特典が豪華過ぎるから考え改めた

    53 21/05/08(土)22:37:53 No.800768628

    >>su4836495.jpg >胸元のガンダムヘッドみたいなのが無い?! Gジェネ版のカトキ版だからね

    54 21/05/08(土)22:37:53 No.800768631

    >ペーの中身と違って特に設定もないな Ξは装備も全部まとめてΞっていうパッケージだからな

    55 21/05/08(土)22:37:54 No.800768643

    緑色のビームがクスィーでピンク色のビームがペーってことでいいんだよね?

    56 21/05/08(土)22:38:19 No.800768880

    >胸元のガンダムヘッドみたいなのが無い?! なんで胸元のガンダム顔無いんだよ!と言われたらしいな

    57 21/05/08(土)22:38:35 No.800769023

    どんだけ動体視力落ちてんの…

    58 21/05/08(土)22:39:10 No.800769355

    >逆シャアはガンチャンで見た! 初ガンダムじゃねえじゃねえか!

    59 21/05/08(土)22:39:17 No.800769442

    >逆シャアはガンチャンで見た! 初ガンダムじゃねーじゃねーか! あとはNTの時のこれもおすすめ https://www.youtube.com/watch?v=JVipZFGH0Jg

    60 21/05/08(土)22:39:30 No.800769608

    劇場版クオリティのセル画で動くΞが見られるなら俺は他に何も望んでいないよ

    61 21/05/08(土)22:39:32 No.800769625

    歴代ガンダムの中でも浮いてるデザインしてる

    62 21/05/08(土)22:41:04 No.800770587

    Ξのプラモ手に入らなくて腹立つ なんで発売日に売ってなかったんだ

    63 21/05/08(土)22:41:49 No.800771049

    >Ξのプラモ手に入らなくて腹立つ >なんで発売日に売ってなかったんだ ネット予約終わってからも店頭予約してた店なんていくらでもあったのに何してたんだ

    64 21/05/08(土)22:42:06 No.800771235

    >あっちはかぶり物してるし… こっちもアニメで結構被り物っぽくなったなあって思う

    65 21/05/08(土)22:42:08 No.800771259

    su4836512.jpg 森木本人が描くとまたなんか意思宿ってそうになる

    66 21/05/08(土)22:42:40 No.800771519

    どっかで見たことあると思ったがアナザーライダーだコレ 要は要素だけ拾ってるだけのモドキ

    67 21/05/08(土)22:42:42 No.800771545

    初ガンダム偽ってた人が面白い 意味ないのに

    68 21/05/08(土)22:42:45 No.800771570

    >劇場版クオリティのセル画で動くΞが見られるなら俺は他に何も望んでいないよ プロデューサーが言ってたけど クスィーとペーネロペーは原画は描けてもバリバリのアクションさせるのは動画が死ぬから無理って…

    69 21/05/08(土)22:42:53 No.800771641

    GFFだとコンパチだったな… 2個買い前提みたいなコンパチだったが

    70 21/05/08(土)22:43:02 No.800771735

    >ネット予約終わってからも店頭予約してた店なんていくらでもあったのに何してたんだ いちいち手続きしたくねぇしこれまでは発売日に行けば買えてたの

    71 21/05/08(土)22:43:35 No.800772133

    >そりゃまあ兄弟機だし 兄弟じゃないんですけお!!!ペーネロペーの方がマザーマシンなんですけお!!1!11

    72 21/05/08(土)22:43:43 No.800772209

    >初ガンダムじゃねえじゃねえか! >初ガンダムじゃねーじゃねーか! 冒頭15分からの逆シャアだから……

    73 21/05/08(土)22:44:02 No.800772377

    >歴代ガンダムの中でも浮いてるデザインしてる

    74 21/05/08(土)22:44:11 No.800772465

    主役機なんだからバンバン再生産するでしょ

    75 21/05/08(土)22:44:19 No.800772554

    >兄弟じゃないんですけお!!!ペーネロペーの方がマザーマシンなんですけお!!1!11 レーン、ハウス!

    76 21/05/08(土)22:44:19 No.800772558

    クスィーも発売日当日買えたよ!? というか予約できなかったから店頭に行くしか無かった…

    77 21/05/08(土)22:44:22 No.800772600

    >>劇場版クオリティのセル画で動くΞが見られるなら俺は他に何も望んでいないよ >プロデューサーが言ってたけど >クスィーとペーネロペーは原画は描けてもバリバリのアクションさせるのは動画が死ぬから無理って… 誰だ!こんなデザインをあげたやつ!

    78 21/05/08(土)22:45:04 No.800773104

    こんなに線が多いMSをセル画で動かせるのかよ!?は鉄血がハードル越えてくれたから安心してる ましてや劇場版だからΞもグリグリ動かしてくれるだろう

    79 21/05/08(土)22:45:09 No.800773191

    >主役機なんだからバンバン再生産するでしょ 早くしてくれ…

    80 21/05/08(土)22:45:27 No.800773440

    時代劇のお代官様の衣装みたい

    81 21/05/08(土)22:45:36 No.800773534

    セル画つーか手書きな セル画はもう滅んだよ

    82 21/05/08(土)22:45:41 No.800773597

    >誰だ!こんなデザインをあげたやつ! アニメ化しないって話だったから滅茶苦茶線増やしたんじゃないかなあ…

    83 21/05/08(土)22:45:58 No.800773830

    なんで胸にガンダムの頭付いてるの

    84 21/05/08(土)22:45:58 No.800773843

    まんま裃だもの

    85 21/05/08(土)22:46:09 No.800773971

    >こんなに線が多いMSをセル画で動かせるのかよ!?は鉄血がハードル越えてくれたから安心してる むしろハードル越えられずにアニメーター大量に出て行った原因じゃねーか

    86 21/05/08(土)22:46:28 No.800774181

    ガンダムに詳しい人たちは全然違うとわかるだろうけど 俺もパッと見そっくりでどっちがどっちだかイマイチわからなかったよ でも並べてあるのを見ると全然違うのはわかる

    87 21/05/08(土)22:46:35 No.800774260

    森木も編集からアニメ化もおもちゃも予定ないから好きに買いてと言われて 富野からもよろしくだけで好きにやったと言ってたので いまさら浮いてるデザインだ繋がりが無いと言われても困るだろな カトキくんよろしくにするしか無いか

    88 21/05/08(土)22:46:40 No.800774322

    似てるけどアナハイムがテロリストにMS渡したりするわけないし

    89 21/05/08(土)22:47:00 No.800774550

    >セル画つーか手書きな >セル画はもう滅んだよ そうか…俺も老いたな…

    90 21/05/08(土)22:47:01 No.800774556

    この線多さに合わせたのかモデル流用効くからなのかOPのαアジールとνガンダムがイボルブ版なのが面白い

    91 21/05/08(土)22:47:05 No.800774601

    手書きはUCで頑張ったから今回は3Dに全力出すらしいな

    92 21/05/08(土)22:47:06 No.800774615

    玄馬さん曰く止め絵とかアップは手書き 引きのアクションは3DCGらしいよ今回のMS戦闘

    93 21/05/08(土)22:47:08 No.800774636

    少しも似てねえよ

    94 21/05/08(土)22:47:33 No.800774896

    >>ネット予約終わってからも店頭予約してた店なんていくらでもあったのに何してたんだ >いちいち手続きしたくねぇしこれまでは発売日に行けば買えてたの 予約するほど欲しくはなかったなら別にいいだろ

    95 21/05/08(土)22:47:36 No.800774925

    >似てるけどアナハイムがテロリストにMS渡したりするわけないし ……

    96 21/05/08(土)22:47:41 No.800774980

    ユニコーンくんとバンシィさんとシナンジュくんはプラモ作ると共通パーツ多いんだけど 混同することは一切ないので色は結構大事

    97 21/05/08(土)22:48:00 No.800775156

    >>似てるけどアナハイムがテロリストにMS渡したりするわけないし >…… やはり仏敵…滅ぼさなければ…

    98 21/05/08(土)22:48:11 No.800775284

    >いまさら浮いてるデザインだ繋がりが無いと言われても困るだろな >カトキくんよろしくにするしか無いか つまりAOZが終わったあとはハサウェイに繋がるデザイン群が!

    99 21/05/08(土)22:48:54 No.800775751

    https://tamashii.jp/t_kokkaku/148/ 打ち合わせも監督のチェックもなし!

    100 21/05/08(土)22:49:03 No.800775842

    >予約するほど欲しくはなかったなら別にいいだろ 今まで欲しいものでも予約せず手に入ってきたのだから予約せず済むならそうしたいというだけの話をどうやって曲解できるんだろう

    101 21/05/08(土)22:49:27 No.800776073

    コクピットがガンダムの頭っぽくて主張強すぎる

    102 21/05/08(土)22:49:35 No.800776166

    >玄馬さん曰く止め絵とかアップは手書き >引きのアクションは3DCGらしいよ今回のMS戦闘 ファンネルミサイルを手書きでどう動かすかに期待してる

    103 21/05/08(土)22:50:17 No.800776657

    当時はこれがカッコよかったのかってのはちょっと気になる

    104 21/05/08(土)22:50:22 No.800776742

    >コクピットがガンダムの頭っぽくて主張強すぎる ゲテモノ感ありまくりでいいよね…

    105 21/05/08(土)22:50:24 No.800776774

    丁度、森木は冥王計画ゼオライマーやってる時だもんな

    106 21/05/08(土)22:50:47 No.800777060

    そもそもガンダム→Zガンダムの時点で角があることと目の数以外なんの共通項もないデザインなんだしクスィーのデザインがなんだっていうんだ

    107 21/05/08(土)22:51:11 No.800777328

    >今まで欲しいものでも予約せず手に入ってきたのだから予約せず済むならそうしたいというだけの話をどうやって曲解できるんだろう 10年くらい前の話かな?

    108 21/05/08(土)22:51:30 No.800777515

    プラモも漫画も顔が小説の表紙っぽくないから自作しろってことなのか…

    109 21/05/08(土)22:51:42 No.800777619

    >今まで欲しいものでも予約せず手に入ってきたのだから予約せず済むならそうしたいというだけの話をどうやって曲解できるんだろう 横から悪いけど、言い過ぎとは思うけど曲解とも言えない気もする 認識が甘かったのは確かだろうけど

    110 21/05/08(土)22:51:45 No.800777657

    似てるととるか似てないととるか

    111 21/05/08(土)22:52:05 No.800777833

    su4836537.jpg まぁシルエットと色合いでわかるだろ

    112 21/05/08(土)22:52:52 No.800778270

    見分けがつかなくなるくらい派手に動いて欲しいもんだが

    113 21/05/08(土)22:53:15 No.800778514

    >プラモも漫画も顔が小説の表紙っぽくないから自作しろってことなのか… アニメ版はアニメ版で小説版は小説版なんだ

    114 21/05/08(土)22:53:22 No.800778598

    >プラモも漫画も顔が小説の表紙っぽくないから自作しろってことなのか… su4836538.jpg もう変わりましたので

    115 21/05/08(土)22:53:22 No.800778599

    su4836535.jpg 似てるかな どうかな

    116 21/05/08(土)22:53:23 No.800778609

    >横から悪いけど、言い過ぎとは思うけど曲解とも言えない気もする >認識が甘かったのは確かだろうけど 現状は出荷数の少なさと転売クズ野郎どもが蔓延ってることが異常なのであってそれを消費者に押し付けられても困るんだよな

    117 21/05/08(土)22:54:00 No.800779044

    >su4836535.jpg >似てるかな >どうかな 全然似てないな

    118 21/05/08(土)22:54:06 No.800779111

    >当時はこれがカッコよかったのかってのはちょっと気になる 森木靖泰は戦隊やメタルダー、ゼオライマーで オタクには人気あるデザイナーでカッコいいけど やっぱりガンダムじゃねえよなって反応 まあ小説だけだしなーで

    119 21/05/08(土)22:54:43 No.800779461

    >見分けがつかなくなるくらい派手に動いて欲しいもんだが 戦闘シーンの手書きとCGの比率どれぐらいなんだろう 手書き7でCG3ぐらいがいいけど

    120 21/05/08(土)22:54:49 No.800779515

    折り鶴の頭みたいなのは何のパーツなの?

    121 21/05/08(土)22:55:08 No.800779720

    >森木靖泰は戦隊やメタルダー、ゼオライマーで >オタクには人気あるデザイナーでカッコいいけど >やっぱりガンダムじゃねえよなって反応 >まあ小説だけだしなーで Gジェネでリファインしたあたり本人も思うところあったんだろうか

    122 21/05/08(土)22:55:25 No.800779869

    >折り鶴の頭みたいなのは何のパーツなの? お前んちの折り鶴めっちゃかっこいいな

    123 21/05/08(土)22:55:38 No.800780003

    >折り鶴の頭みたいなのは何のパーツなの? 自分が知る限りは分かってない

    124 21/05/08(土)22:55:42 No.800780044

    >su4836535.jpg >似てるかな >どうかな 胸の前に出っ張ってるのと肩の裃が被ってるから顔中心に上半身見ると似てる印象になるな

    125 21/05/08(土)22:55:47 No.800780085

    >折り鶴の頭みたいなのは何のパーツなの? 高速飛行時のメインカメラとかじゃなかったっけ

    126 21/05/08(土)22:55:47 No.800780093

    俺もクスィー今さら欲しくなってきたけどガンプラコーナー自体が本当にスカスカになった 再販あるとは思うけど… とりあえずメッサーでお茶を濁す

    127 21/05/08(土)22:56:01 No.800780227

    言えない…Ξガンダムが頭に変なの被ったらペーネロペーガンダムになると今まで思っていたなんて…!

    128 21/05/08(土)22:56:09 No.800780317

    >少しも似てねえよ カーチャンには同じにみえるねえ!

    129 21/05/08(土)22:56:45 No.800780753

    ぶっちゃけこれで似てるって言ってたらロボットアニメ見れないんじゃね つーかキャラクターの見分けもつかないのでは

    130 21/05/08(土)22:56:58 No.800780882

    ペーネロペーからΞでこんなにスリムに出来るなら逆に何が頭や胸や足の所についてたんだろう…

    131 21/05/08(土)22:57:09 No.800781007

    >言えない…Ξガンダムが頭に変なの被ったらペーネロペーガンダムになると今まで思っていたなんて…! 被った変なのを一体化させたのがクスィーだから関係性がない訳ではない

    132 21/05/08(土)22:57:48 No.800781403

    >Gジェネでリファインしたあたり本人も思うところあったんだろうか 富野から何も言われなかったので 設定だけおさらいして描いたといってるので 少しはモビルスーツに近づけた方が良いと思ったのかもしれない

    133 21/05/08(土)22:57:53 No.800781450

    >胸の前に出っ張ってるのと肩の裃が被ってるから顔中心に上半身見ると似てる印象になるな 何見ても同じって言えそうだなそこまで難癖付けれる位だと

    134 21/05/08(土)22:57:59 No.800781503

    >su4836535.jpg >似てるかな >どうかな デカい肩アーマーほぼ一緒だから同系列機かな?ってなるな

    135 21/05/08(土)22:58:02 No.800781539

    >>見分けがつかなくなるくらい派手に動いて欲しいもんだが >戦闘シーンの手書きとCGの比率どれぐらいなんだろう >手書き7でCG3ぐらいがいいけど ユニコーンは線数が多そうに見えてシルエットはシンプルだし手書きロボアニメの極地を目指してたみたいだけど 閃ハサの比率は多分逆 https://mantan-web.jp/article/20210429dog00m200007000c.html

    136 21/05/08(土)22:58:04 No.800781572

    >ペーネロペーからΞでこんなにスリムに出来るなら逆に何が頭や胸や足の所についてたんだろう… もう一機くらい挟みそうなものだよね

    137 21/05/08(土)22:58:16 No.800781778

    >ペーネロペーからΞでこんなにスリムに出来るなら逆に何が頭や胸や足の所についてたんだろう… 換装式の汎用機から一体型の特化機になってるからそのへんの都合が大きいのだろう

    138 21/05/08(土)22:58:20 No.800781856

    しかしこの二機がアクションするとかどういう絵面になるのか想像できねぇな…

    139 21/05/08(土)22:58:30 No.800781979

    こんな邪悪なMSと連邦所属のガンダムが似てるわけねえだろ

    140 21/05/08(土)22:58:36 No.800782051

    製造元不明の謎のMS来たな…

    141 21/05/08(土)22:59:10 No.800782361

    >折り鶴の頭みたいなのは何のパーツなの? センサーとバルカン

    142 21/05/08(土)22:59:12 No.800782376

    >こんな邪悪なMSと連邦所属のガンダムが似てるわけねえだろ サイコガンダム!

    143 21/05/08(土)22:59:14 No.800782392

    ペネローペの方が見た目だけは ドラゴンガンダムぽいぞ

    144 21/05/08(土)22:59:17 No.800782412

    ビームバリアの技術が完成してなかったから空力パーツと変形で速度出せるようにしてるのがペーなんじゃないの

    145 21/05/08(土)22:59:29 No.800782496

    原作の戦闘シーン描写はあまりよくないので映画は本当に楽しみ

    146 21/05/08(土)23:00:28 No.800783090

    実際動くところ見たら手の大きさとかがピックアップされそうだから違いは認識しやすいのかな

    147 21/05/08(土)23:00:31 No.800783119

    >原作の戦闘シーン描写はあまりよくないので映画は本当に楽しみ お禿節全開で擬音まみれの感覚的な戦闘シーンもBD豪華版なら特典の朗読CDで楽しめちまうんだ

    148 21/05/08(土)23:00:32 No.800783131

    アナハイムエレクトロニクスも全然似てないと言っている!

    149 21/05/08(土)23:01:10 No.800783476

    並べばペーのほうが上下にも前後左右にもデカいからそれでわかんなかったらマジでヤバいぜ

    150 21/05/08(土)23:01:19 No.800783563

    ペーの中身がオーソドックスなガンダムで、今回のΞはガンダムのパチモンみたいなデザインしてるの好き

    151 21/05/08(土)23:01:25 No.800783608

    >サイコガンダム! 連邦製だろうが

    152 21/05/08(土)23:01:32 No.800783657

    >カーチャンには同じにみえるねえ! こないだ買ってもらったのとちがうんだって!!

    153 21/05/08(土)23:01:38 No.800783702

    >二足歩行ってこと以外何一つ似てない気がするが… こんな雑な1レス目逆張りにそうだね連発したのはまずかったな

    154 21/05/08(土)23:01:49 No.800783796

    田舎だからとナメて昼過ぎに買いに行ったら売り切れてて漠然としたよ…

    155 21/05/08(土)23:01:59 No.800783865

    >ユニコーンは線数が多そうに見えてシルエットはシンプルだし手書きロボアニメの極地を目指してたみたいだけど >閃ハサの比率は多分逆 >https://mantan-web.jp/article/20210429dog00m200007000c.html >手描きで動かすことは不可能ですね。原画ができても動画が割れない。 ですよねー

    156 21/05/08(土)23:02:14 No.800783995

    >ユニコーンは線数が多そうに見えてシルエットはシンプルだし手書きロボアニメの極地を目指してたみたいだけど >閃ハサの比率は多分逆 そんな…贅沢言うからユニコーンのバイアランカスタムぐらい動く手書きが見たい…

    157 21/05/08(土)23:02:29 No.800784132

    白と青で差別化されてたのに両方真っ白だとね

    158 21/05/08(土)23:02:36 No.800784188

    ペーの頃にビームバリアー完成してたらもうちょっとフライトユニットは小さくなっていたとは思う そうするとますます似てるって言われそうな見た目になりそうだけども

    159 21/05/08(土)23:02:42 No.800784247

    並んでるとわかるけど高速で動いて入り乱れたりされると迷いそう

    160 21/05/08(土)23:03:06 No.800784474

    だいたい今までのライバルってだいたいカラーではっきり差別されてたのに両方白だもんな

    161 21/05/08(土)23:03:11 No.800784522

    グスタフカールの初期の虫感も モビルスーツというよりオーラバトラーぽくて好きだったけど まあ変えられるよな

    162 21/05/08(土)23:03:25 No.800784677

    そらガンダム目利きの人は一瞬見ただけで違いがわかるでしょうけども…

    163 21/05/08(土)23:03:26 No.800784700

    ペーネロペーの方は合体状態だとMS的なアクションあまり期待できない形よね

    164 21/05/08(土)23:03:56 No.800784973

    >だいたい今までのライバルってだいたいカラーではっきり差別されてたのに両方白だもんな まるで同じ製造元みたいだよな

    165 21/05/08(土)23:04:24 No.800785228

    閃光のハサウェイなんて本来ガンダム目利きじゃないような人が見に行く作品じゃないのでは?

    166 21/05/08(土)23:05:08 No.800785711

    >ペーネロペーの方は合体状態だとMS的なアクションあまり期待できない形よね 遠くで撃ち合いしてクライマックスは中からシュポーン!と出てくるんだろな

    167 21/05/08(土)23:05:13 No.800785776

    >閃光のハサウェイなんて本来ガンダム目利きじゃないような人が見に行く作品じゃないのでは? でも派手な動きだし観に行きたくなるのもわかるよ 久々の映像でのガンダム新作だし

    168 21/05/08(土)23:05:14 No.800785791

    >>だいたい今までのライバルってだいたいカラーではっきり差別されてたのに両方白だもんな >まるで同じ製造元みたいだよな 今までだって製造元はおおむね一緒じゃねえか

    169 21/05/08(土)23:05:19 No.800785840

    動画で割れないなら止め絵の高速パンの伝統芸で誤魔化せばよろしい

    170 21/05/08(土)23:05:42 No.800786118

    まあ頭の鶴もそうだけど靴の色も違うからまだわかりやすい方だと思う

    171 21/05/08(土)23:06:10 No.800786462

    >久々の映像でのガンダム新作だし そういった動機で動くのがそのような人種の証明だと言っている

    172 21/05/08(土)23:06:23 No.800786618

    シルエットが全然違うから わかりやすい

    173 21/05/08(土)23:06:26 No.800786663

    そもそも目もビームの色も違うんだから暗い場所でも違いは分からないってことはないと思うよ

    174 21/05/08(土)23:06:47 No.800786875

    >>だいたい今までのライバルってだいたいカラーではっきり差別されてたのに両方白だもんな >まるで同じ製造元みたいだよな ハハハ面白い冗談だ

    175 21/05/08(土)23:06:55 No.800786968

    >そんな…贅沢言うからユニコーンのバイアランカスタムぐらい動く手書きが見たい… 真上で否定されてて駄目だった

    176 21/05/08(土)23:07:01 No.800787030

    PV観た感じデュアルアイとビームの色違うから見分けが付かないよ~ってことにはならないと思った ただ遠目でミサイル撃ってるシーンだとどっちがどっちか分からないよな

    177 21/05/08(土)23:07:53 No.800787467

    マフティーには相当高度な技術力を持つ謎の組織が付いているからな…

    178 21/05/08(土)23:08:52 No.800787972

    メッサーもいったいどこ製なんだ…マラサイみたいな色しやがって…

    179 21/05/08(土)23:09:48 No.800788417

    似てるっていう主張にまったく共感できない…

    180 21/05/08(土)23:10:45 No.800788887

    >似てるっていう主張にまったく共感できない… 実際全く似てないし 眼が腐ってるか荒したいかのどっちかでしょ

    181 21/05/08(土)23:10:52 No.800788955

    >今までだって製造元はおおむね一緒じゃねえか 調べてみました! ジオングはジオニック! ジOはジュピトリス製! キュベレイはアクシズ産! サザビーは… 意外と違いますね!いかがでしたか?

    182 21/05/08(土)23:11:26 No.800789233

    ー/\ーがペーで/\ー/\がクスィーだ

    183 21/05/08(土)23:11:49 No.800789402

    似てるってのは主観だろ それを否定しても仕方無くない?

    184 21/05/08(土)23:11:52 No.800789424

    予告映像でもただの人型のロボットとしてじゃなく装甲やスラスターの可動域なんかも考慮した動きをしてて これまでとは一線を画す映像になってるな~って感じる

    185 21/05/08(土)23:11:59 No.800789473

    何故かクスィーとオデュッセウス状態で並べた方がサイズ的に揃うんだよな

    186 21/05/08(土)23:12:03 No.800789504

    似てるか似てないかで言えば似てる方

    187 21/05/08(土)23:12:24 No.800789662

    >似てるってのは主観だろ >それを否定しても仕方無くない? A社の工作員としては似てるってちょっとでも思われたら困るし…

    188 21/05/08(土)23:12:28 No.800789695

    似てないけどな

    189 21/05/08(土)23:12:41 No.800789788

    バトルシーンで入り乱れてたらわかりづらそうだねって話で全く見分けつかねえって話ではないでしょ

    190 21/05/08(土)23:12:44 No.800789811

    同じ技術系統の機体だし似てないって言う方がかえって失礼では…?

    191 21/05/08(土)23:12:49 No.800789841

    >似てるってのは主観だろ >それを否定しても仕方無くない? 主観にしたって限度がある 似てる部分まるでないでしょ?

    192 21/05/08(土)23:12:58 No.800789904

    >何故かクスィーとオデュッセウス状態で並べた方がサイズ的に揃うんだよな まぁペーはΞの兄弟機にフライトユニット着せた姿だからな…

    193 21/05/08(土)23:13:24 No.800790079

    デザインコンセプト的に似てなきゃむしろダメだろ

    194 21/05/08(土)23:13:40 No.800790200

    似てるわけないじゃないですか!

    195 21/05/08(土)23:13:41 No.800790212

    >主観にしたって限度がある >似てる部分まるでないでしょ? 全身白い ツノが2本 ガンダム デカイ 空を飛ぶ

    196 21/05/08(土)23:13:45 No.800790251

    >>似てるってのは主観だろ >>それを否定しても仕方無くない? >主観にしたって限度がある >似てる部分まるでないでしょ? そんなことなくね

    197 21/05/08(土)23:13:48 No.800790268

    さいていだなアナハイム ジオニック社を…潰す!

    198 21/05/08(土)23:13:48 No.800790269

    >主観にしたって限度がある >似てる部分まるでないでしょ? そうだね

    199 21/05/08(土)23:13:56 No.800790337

    アナハイムの社員は口汚いな…

    200 21/05/08(土)23:14:00 No.800790375

    アナハイムの工作員の多いスレだな