虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/08(土)21:16:51 まもっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/08(土)21:16:51 No.800724004

まもって守護月天で道踏み外した

1 21/05/08(土)21:17:54 No.800724500

俺は正常ですどうぞよろしく!

2 21/05/08(土)21:18:07 No.800724613

曲もいいけど映像もいいOP

3 21/05/08(土)21:19:04 No.800725170

さあっ!

4 21/05/08(土)21:20:50 No.800726108

ダイヤモンドジョズ!

5 21/05/08(土)21:24:59 No.800728365

告白して終わりで良かったのに まだ完結してないんだっけ

6 21/05/08(土)21:32:50 No.800732609

キ リ ュ ウ

7 21/05/08(土)21:33:09 No.800732776

テレビシリーズはなかったことにできませんかね…

8 21/05/08(土)21:33:33 No.800732985

山野辺がいい女すぎてつらい

9 21/05/08(土)21:34:35 No.800733537

>曲もいいけど映像もいいOP カラオケでアニメ映像流れるのと途中で声が続かなくなる以外はいい曲

10 21/05/08(土)21:34:48 No.800733650

>山野辺がいい女すぎてつらい あいつって別に太助に恋愛感情は一切ないんだっけ

11 21/05/08(土)21:36:47 No.800734620

>>山野辺がいい女すぎてつらい >あいつって別に太助に恋愛感情は一切ないんだっけ 恋愛感情持ってるのは後輩の子だったと思う

12 21/05/08(土)21:37:45 No.800735127

>テレビシリーズはなかったことにできませんかね… 1期のOPは誰得すぎる…

13 21/05/08(土)21:38:21 No.800735433

OPでキャラに歌わせる演出 他にあるのかな

14 21/05/08(土)21:38:53 No.800735723

>OPでキャラに歌わせる演出 >他にあるのかな いくらでもありそう

15 21/05/08(土)21:39:11 No.800735887

ヒャックマン!でテレビの前でひっくり返ったよ なんだよそれ!?

16 21/05/08(土)21:39:25 No.800735998

すいこーーんでっくれええええええ って部分は未だに記憶に残ってるから面白い試みではあった…

17 21/05/08(土)21:40:06 No.800736390

配信だと守護月天!なんだよね

18 21/05/08(土)21:40:34 No.800736638

>配信だと守護月天!なんだよね あれは後年作られた別シリーズ

19 21/05/08(土)21:40:36 No.800736659

ルーアンめっちゃ嫌いだった

20 21/05/08(土)21:41:12 No.800736990

この手が離れるカットめっちゃ好き…

21 21/05/08(土)21:41:19 No.800737041

さよならできない のとこ大好き

22 21/05/08(土)21:41:47 No.800737257

>OPでキャラに歌わせる演出 >他にあるのかな スレ画も全部歌ってるわけじゃなくて一部口パク合わせてるだけだから そのレベルでいいならヤマノススメセカンドシーズンとか

23 21/05/08(土)21:42:02 No.800737395

今だから言えるけどシャオの声は国府田マリ子よりドラマCD版の岩男潤子の方が好きなんだ

24 21/05/08(土)21:42:32 No.800737692

当時のアニメって全然関係ないアーティストがOPとか歌うのよくあったけど それにしたってこれはなんで?って感じがしたな…

25 21/05/08(土)21:43:13 No.800738099

>>山野辺がいい女すぎてつらい >あいつって別に太助に恋愛感情は一切ないんだっけ 夫婦夫婦言われてるのに一切ないんだよな…

26 21/05/08(土)21:43:13 No.800738103

終わってないっていうかまだ続いてるの?年1くらいのペースでもいいから続きの話出てるの?

27 21/05/08(土)21:43:18 No.800738163

キリュウ好きだったけどテレビ版には出なかったよな リアルタイムじゃなくて後年キッズステーションかなんかで見てそこから漫画に入ったからリアルタイムで出てたかわかんないけど

28 21/05/08(土)21:43:30 No.800738270

>それにしたってこれはなんで?って感じがしたな… るろ剣とか一切関係にのにバカ売れしたし…

29 21/05/08(土)21:43:48 No.800738400

国府田マリ子って聞くとアゴがするどい名雪を思い出してしまってダメだ…

30 21/05/08(土)21:44:34 No.800738748

友達が漫画の続き絶対違う人が描いてるって言っててそんなに絵が変わったのかと思ったら本当に別人らしいと聞いてびっくりした

31 21/05/08(土)21:44:42 No.800738807

アニメは見なかったなあ チャンネル権なかったというか

32 21/05/08(土)21:45:28 No.800739182

この曲名なんだっけ

33 21/05/08(土)21:45:39 No.800739254

>るろ剣とか一切関係にのにバカ売れしたし… るろ剣は合ってない合ってないよく言われるけど別に真面目な時代劇でもないし あのキャッチーなポップさがハチャメチャな世界観をむしろ合ってたと思う

34 21/05/08(土)21:45:50 No.800739327

>この曲名なんだっけ さぁ?

35 21/05/08(土)21:46:15 No.800739511

>まもって守護月天で道踏み外した これ言うと結構黒歴史扱いみたいな反応されて辛い…

36 21/05/08(土)21:46:16 No.800739519

>友達が漫画の続き絶対違う人が描いてるって言っててそんなに絵が変わったのかと思ったら本当に別人らしいと聞いてびっくりした みねねがRO廃人になってほとんどアシが描いてるって話は聞いたがその頃読んでなかったからわからん

37 21/05/08(土)21:46:39 No.800739704

ところでみねねがキャラデザした時をかける少女の発売はいつなんだ ずっと楽しみにしてるんだが

38 21/05/08(土)21:46:47 No.800739765

>これ言うと結構黒歴史扱いみたいな反応されて辛い… 間違ってはいないと思う

39 21/05/08(土)21:46:52 No.800739806

アマプラにあるけど見るか見ないか迷ってたらGWが終わった

40 21/05/08(土)21:47:07 No.800739931

>キリュウ好きだったけどテレビ版には出なかったよな >リアルタイムじゃなくて後年キッズステーションかなんかで見てそこから漫画に入ったからリアルタイムで出てたかわかんないけど 後に作られたOVA版で出てる

41 21/05/08(土)21:47:20 No.800740032

SURFACEってまだ活動してたのか…

42 21/05/08(土)21:48:07 No.800740466

まだっていうか例のコントのあと再結成したんじゃなかった?

43 21/05/08(土)21:48:30 No.800740682

>SURFACEってまだ活動してたのか… 解散した後再結成だからまだ活動してるって表現が正しいかはちょっと分からん

44 21/05/08(土)21:48:42 No.800740768

少女漫画原作のアニメ多かったな

45 21/05/08(土)21:48:55 No.800740887

少女漫画…?

46 21/05/08(土)21:49:05 No.800740955

このうぇぶみノンテロってことは放送版じゃなくてビデオ特典映像か

47 21/05/08(土)21:49:21 No.800741090

急に終わって新連載やったと思ったらすぐ畳んでとグダグダだったけど これもお家騒動巻き込まれ組なんだよなたしか

48 21/05/08(土)21:49:51 No.800741328

いいOPだな

49 21/05/08(土)21:50:18 No.800741553

めっちゃ渦中の人じゃなかった?

50 21/05/08(土)21:50:42 No.800741744

>いいOPだな 当時のアニメ好きからは結構酷評されてた気がする 原作のイメージと全然違うみたいな感じで

51 21/05/08(土)21:51:00 No.800741896

萌系とか特に意識せずに見ていたな…

52 21/05/08(土)21:51:31 No.800742147

当時のアニメ好きはクズ

53 21/05/08(土)21:51:45 No.800742275

>急に終わって新連載やったと思ったらすぐ畳んでとグダグダだったけど 全六巻で3年くらいやってたからすぐ畳んだってことはないと思う

54 21/05/08(土)21:51:50 No.800742324

>これもお家騒動巻き込まれ組なんだよなたしか 離珠がぁぁぁ、のとんでもない引きで作品自体行方不明になって泣いた覚えが 今調べて知ったが、cv川澄さんだったんか

55 21/05/08(土)21:51:50 No.800742326

>解散した後再結成だからまだ活動してるって表現が正しいかはちょっと分からん そうだったのか… ジャンヌダルクみたいに休止から十数年後解散とかじゃなくて解散後再結成なのね

56 21/05/08(土)21:52:05 No.800742451

ダイヤモンドジョズ!

57 21/05/08(土)21:52:11 No.800742506

原作者がデスマンでマイクラの実況動画上げてたのを思い出してしまった

58 21/05/08(土)21:52:26 No.800742671

お家騒動のきっかけになったのが夜麻みゆきで巻き込まれたのが桜野みねね んで夜麻みゆきは桜野みねねをROに引き込んだ張本人で 夜麻みゆきの代わりにエニックス離れたのが牧野博幸

59 21/05/08(土)21:52:28 No.800742703

どのアニメもデジタル作画移行期のぜんぜん小慣れてない時期だったから このOPの出来は結構な衝撃だった

60 21/05/08(土)21:53:13 No.800743069

>当時のアニメ好きからは結構酷評されてた気がする >原作のイメージと全然違うみたいな感じで 本編はともかくOPを酷評されてた話は聞いたことないな

61 21/05/08(土)21:53:31 No.800743206

OPは評価高かったはず

62 21/05/08(土)21:53:32 No.800743222

ルーアンが主殺しと判明して辛い……

63 21/05/08(土)21:53:32 No.800743224

絵柄からほとばしるガンガン臭

64 21/05/08(土)21:53:35 No.800743236

>夜麻みゆきの代わりにエニックス離れたのが牧野博幸 冷遇され過ぎてひどい

65 21/05/08(土)21:54:00 No.800743458

アニメはテレビ朝日系列での放映だったので 当時大人気だったウッチャンナンチャン炎のチャレンジャーのヒャックマンのパロディがあったりした

66 21/05/08(土)21:54:02 No.800743478

夜麻みゆきってクラウドファンディングとかどうなったんだ

67 21/05/08(土)21:54:09 No.800743561

検索してみたらこれの続編が連載してるんだな…

68 21/05/08(土)21:55:03 No.800744102

國府田マリ子いいよね…最近偶然ラジオやってるの聞いたけど声可愛いまんまだった

69 21/05/08(土)21:55:08 No.800744135

絡ませた手が指先だけで繋がって最後には離れちゃうシーンいいよね…

70 21/05/08(土)21:55:09 No.800744141

同い年の従姉妹がいた守護月天と魔探偵ロキの単行本を持ってた 遊びに来て一緒にアニメ見た 漫画借りた 踏み外した

71 21/05/08(土)21:55:33 No.800744301

>当時大人気だったウッチャンナンチャン炎のチャレンジャーのヒャックマンのパロディがあったりした 今だと大炎上しそうなTVオリジナル展開多かったよね

72 21/05/08(土)21:55:50 No.800744447

なんか最初は可愛いな~くらいの気持ちで読んでたけど すっげぇ辛気臭い感じになって見るのやめたのを思い出した

73 21/05/08(土)21:56:15 No.800744628

当時は曲に合わせてキャラクターが動いているというのがわりと衝撃だった 

74 21/05/08(土)21:56:17 No.800744643

>検索してみたらこれの続編が連載してるんだな… マッグガーデンに移籍後に完結したんじゃなかったのか…

75 21/05/08(土)21:56:22 No.800744687

ヤングチャンピオン烈でみねねが読みきり書いててびっくりしたな

76 21/05/08(土)21:56:26 No.800744724

当時のガンガンといえばファンタジー極振りで中二病御用達ってイメージが強かった コンビニで買うのが恥ずかしかった記憶がある

77 21/05/08(土)21:56:34 No.800744796

自宅お泊まり回の山野辺で抜きました

78 21/05/08(土)21:56:54 No.800744949

最近はコロチキのネタの方が有名なんだろうか

79 21/05/08(土)21:57:24 No.800745201

ゲーム化とか決まってたはずだけどいつの間にかなくなったな……

80 21/05/08(土)21:57:28 No.800745247

でもSURFACEってけっこうアニメタイアップやってた気がする

81 21/05/08(土)21:57:33 No.800745292

ちょうどボンボンからガンガンに鞍替えした時期だったからけっこう鮮烈だった

82 21/05/08(土)21:57:42 No.800745397

>國府田マリ子いいよね…最近偶然ラジオやってるの聞いたけど声可愛いまんまだった 深夜にやってたカノンのラジオで名雪の声でまったりやってる短いラジオドラマみたいの好きだったな…

83 21/05/08(土)21:57:45 No.800745422

今やってる新シリーズもなんかずっとみんなウジウジしてばっかだな…

84 21/05/08(土)21:57:49 No.800745455

なんかお風呂回があった気がするんだけど記憶が曖昧だ

85 21/05/08(土)21:57:50 No.800745480

>お家騒動のきっかけになったのが夜麻みゆきで巻き込まれたのが桜野みねね 編集の独立だと思っていた 夜麻みゆき何したの?

86 21/05/08(土)21:58:02 No.800745613

>マッグガーデンに移籍後に完結したんじゃなかったのか… マッグガーデンで3年描いてマッグガーデン自体の裁判やらでゴタゴタして打ち切りになって10年後唐突に再開して今も連載中

87 21/05/08(土)21:58:22 No.800745809

>ちょうどボンボンからガンガンに鞍替えした時期だったからけっこう鮮烈だった まだボンボンがあったころか…

88 21/05/08(土)21:58:23 No.800745824

>夜麻みゆきってクラウドファンディングとかどうなったんだ 割と燃えたぞ 今の状況見るとお家騒動で出ていった組ほとんど消えたな…

89 21/05/08(土)21:58:40 No.800745984

>でもSURFACEってけっこうアニメタイアップやってた気がする お水の花道とか…

90 21/05/08(土)21:58:45 No.800746034

今見るとこのイケメン神主中学生カップルに割り込もうとする不審者…

91 21/05/08(土)21:58:53 No.800746145

>当時のガンガンといえばファンタジー極振りで中二病御用達ってイメージが強かった >コンビニで買うのが恥ずかしかった記憶がある 損な性格してるな

92 21/05/08(土)21:59:05 No.800746299

>でもSURFACEってけっこうアニメタイアップやってた気がする ドラマもタイアップしてたな お水の花道だったかショムニだったか忘れた

93 21/05/08(土)21:59:10 No.800746361

>夜麻みゆきの代わりにエニックス離れたのが牧野博幸 うん…なんで?

94 21/05/08(土)21:59:41 No.800746596

ARIAはいまでもたまになんかやってるからすごいよ

95 21/05/08(土)21:59:46 No.800746637

>当時のガンガンといえばファンタジー極振りで中二病御用達ってイメージが強かった >コンビニで買うのが恥ずかしかった記憶がある 月天やってた時期は厨二御用達ではないだろ 月天終わったあたりからじゃないのか東京アンダーグラウンドみたいな作品が主流になっていってって それはそれとして月天が表紙になる事もあって、その号は買うのがきつかった

96 21/05/08(土)21:59:58 No.800746760

刻の大地も当時は続き見れなくて悲しかったな 流石に諦めついたが

97 21/05/08(土)22:00:17 No.800746940

>損な性格してるな 小学生ぐらいってかわいい女の子が表紙に描かれてる雑誌って買いにくくなかった?

98 21/05/08(土)22:00:20 No.800746961

>刻の大地も当時は続き見れなくて悲しかったな >流石に諦めついたが 今やってなかったっけ?

99 21/05/08(土)22:00:36 No.800747121

>友達が漫画の続き絶対違う人が描いてるって言っててそんなに絵が変わったのかと思ったら本当に別人らしいと聞いてびっくりした その時期のことはなかったことにして正当続編を連載中です

100 21/05/08(土)22:01:18 No.800747567

あの頃ガンガン買ってたおかげで荒川弘を投稿読み切りから追っかけられたのでまあよかった

101 21/05/08(土)22:01:51 No.800747873

>それはそれとして月天が表紙になる事もあって、その号は買うのがきつかった 結構多かったんだよな月天が表紙になること あの頃のガンガンは1個当たったら他に看板張れる漫画を用意する気がないのか ヒットした漫画家酷使するイメージしかなかった

102 21/05/08(土)22:01:59 No.800747939

>割と燃えたぞ >今の状況見るとお家騒動で出ていった組ほとんど消えたな… 当時の編集もアレだったんだろうけど 出ていった作家が大半すぐにブレイドでグズグズになって休載しだした辺り 割と本人にも問題ある人が多かったんだろうなって… 東まゆみや天野こずえはちゃんとしてたけど…

103 21/05/08(土)22:01:59 No.800747942

>今やってなかったっけ? 活動再開したのは知ってるけど漫画も再開したんだ? 完結したら買うよ…

104 21/05/08(土)22:02:32 No.800748275

https://magcomi.com/episode/10834108156766406042 連載中です!

105 21/05/08(土)22:02:39 No.800748355

まあ今当時離脱した組は結局一発当てれたのほとんどいないからなあ… 女性作家多かったのもあるが

106 21/05/08(土)22:03:08 No.800748641

スポーティーな視線を感じる

107 21/05/08(土)22:03:09 No.800748655

まさか2021になって浅野りん作品のアニメ化が発表されるとはね

108 21/05/08(土)22:03:10 No.800748664

小学生………?

109 21/05/08(土)22:03:22 No.800748781

お家騒動とかでめっちゃ油のってた時期を踏み外したよね… なんか別漫画連載始めたりしたし タペストリーや等身大ポスターやクリアポスターや画集やテレカやトレカ位しか買ってなかったけどそれなりに当時好きだったな

110 21/05/08(土)22:03:26 No.800748815

当時は真剣に追ってたが今思うとガンガンで少女漫画みたいな話やってるから物珍しかっただけで話自体はストーリー自体はそうでもなかった…んじゃないかという気がする 読み直せば違うのかもしれんが追いなおすには時がたちすぎて気力が

111 21/05/08(土)22:03:32 No.800748870

八剣伝はリブートかかってよかったなってなった やだ当時よりエロい…

112 21/05/08(土)22:03:32 No.800748874

>結構多かったんだよな月天が表紙になること >あの頃のガンガンは1個当たったら他に看板張れる漫画を用意する気がないのか 単純に守護月天が作品人気めっちゃあったのと あと月刊誌なのに月二回発行してたからな…

113 21/05/08(土)22:03:37 No.800748913

お家騒動で離脱とか割と作家陣はいい迷惑だな

114 21/05/08(土)22:03:45 No.800748977

コミック買うのが恥ずかしくて隣町の書店まで行った中学時代

115 21/05/08(土)22:03:47 No.800749007

>まさか2021になって浅野りん作品のアニメ化が発表されるとはね 一果ドロップしてえな…

116 21/05/08(土)22:04:06 No.800749170

>まさか2021になって浅野りん作品のアニメ化が発表されるとはね えっ!? PONキマアニメ化!?

117 21/05/08(土)22:04:10 No.800749204

東まゆみは眼がやばいんだっけ

118 21/05/08(土)22:04:13 No.800749222

>まさか2021になって浅野りん作品のアニメ化が発表されるとはね ちょこビーストついにやるの!?

119 21/05/08(土)22:04:57 No.800749558

東まゆみはちゃんと連載してくれてたのに本物の病気になっちゃって…

120 21/05/08(土)22:04:57 No.800749561

>>お家騒動のきっかけになったのが夜麻みゆきで巻き込まれたのが桜野みねね >編集の独立だと思っていた >夜麻みゆき何したの? 別に夜麻みゆき自体は何もしてない いわゆるエニックス系と呼ばれた漫画が人気だったけどガンガンは元々少年漫画路線でやりたかったんだってことでツインシグナルや刻の大地がガンガンからGファンタジーに移されたんだけど 読者からは不評だし編集部内で対立が発生してお家騒動に発展して編集者がエニックス系の作者ぞろぞろ引き連れて独立したってだけ

121 21/05/08(土)22:05:07 No.800749669

>小学生………? 月天連載してたの25年前ぐらいだから ちょうどアラフォー入りたてぐらいの「」なら小学校高学年だろう

122 21/05/08(土)22:05:15 No.800749760

こう改めて見ると太助ってクソかわいいな

123 21/05/08(土)22:05:16 No.800749762

>お家騒動で離脱とか割と作家陣はいい迷惑だな ちゃうねん 作家陣が望んでついていったんだ 離脱したのが女性作家が大半だったのは女性作家は会社じゃなくて編集と仕事してると思いがちで 編集に依存する人が多いからって分析されてた

124 21/05/08(土)22:05:16 No.800749764

まさかあの… なんだっけ親父が吸血鬼のやつ…

125 21/05/08(土)22:05:17 No.800749775

ポンキマのアニメはマジで見たい

126 21/05/08(土)22:05:33 No.800749907

ピースメーカーって作者の都合で変なとこで打ち切りだと思ってたけど巻き込まれてたのか…

127 21/05/08(土)22:05:38 No.800749953

マッグガーデンだっけ

128 21/05/08(土)22:05:39 No.800749960

>出ていった作家が大半すぐにブレイドでグズグズになって休載しだした辺り そのへんもやっぱり編集部の方針にしこたま振り回されたらしいことはちらほらと語られてる

129 21/05/08(土)22:05:44 No.800750001

俺はひなぎくもヒーリングプラネットも嫌いじゃなかったよ ヒーリングプラネットの方は闇を感じ過ぎて心配になったけど

130 21/05/08(土)22:05:59 No.800750108

>東まゆみはちゃんと連載してくれてたのに本物の病気になっちゃって… あのめちゃくちゃ上手い絵は当時衝撃的だったなあ

131 21/05/08(土)22:06:00 No.800750112

ひょっとしてエニックス側に全く否が無い騒動だったの…?

132 21/05/08(土)22:06:13 No.800750218

>まさか2021になって浅野りん作品のアニメ化が発表されるとはね まさか令和に平成バンパイアがアニメ化とは・・・

133 21/05/08(土)22:06:17 No.800750254

>なんだっけ親父が吸血鬼のやつ… 平成ヴァンパイアの逆襲!だっけ…?

134 21/05/08(土)22:06:35 No.800750425

>PONキマアニメ化!? >ちょこビーストついにやるの!? おちつけ

135 21/05/08(土)22:06:39 No.800750457

>東まゆみはちゃんと連載してくれてたのに本物の病気になっちゃって… ヴァンパイアのキャラみたいなのが出てたような

136 21/05/08(土)22:06:48 No.800750530

浅野りんのアニメはヤングエースで連載してるであいもんって奴だよ… 結局ガンガンでもブレイドでもなく角川で花開いた

137 21/05/08(土)22:06:50 No.800750549

お家騒動は西川秀明も打診されてたけど「あんなの絶対成功しないわアホって言って追い返した」って言ってて そのとおりになって笑った覚えがる

138 21/05/08(土)22:06:58 No.800750627

今見直すと思った以上に糞両親過ぎる……

139 21/05/08(土)22:07:03 No.800750670

天蓋レトロジカル!

140 21/05/08(土)22:07:04 No.800750679

>小学生ぐらいってかわいい女の子が表紙に描かれてる雑誌って買いにくくなかった? 「当時のガンガンは厨二病路線だから買いにくかった」って言ってるから突っ込んだのに 「可愛い女の子が表紙だと買いにくくなかった?」って反論はおかしいだろう

141 21/05/08(土)22:07:07 No.800750713

天外もいいなあ しっとり地味になりそうだけど

142 21/05/08(土)22:07:14 No.800750779

浅野りんは天外レトロジカルが好きだった

143 21/05/08(土)22:07:29 No.800750906

お家騒動作家はスクエニと角川出禁だったんだけど7年ぐらい前に角川のみ出禁解かれた

144 21/05/08(土)22:07:32 No.800750931

>こう改めて見ると太助ってクソかわいいな 今連載してるやつで高校生になってもウジウジしてるぞ

145 21/05/08(土)22:07:34 No.800750948

東まゆみで思い出したけどエレメンタルジェレイドが4巻までkindleで無料だったから DLして読んでみたらすごいなつかしさを感じた…主にデフォルメの描き方んい…

146 21/05/08(土)22:07:43 No.800751008

マッグガーデンからさらに漂流していった綱島士朗が離脱組で一番仕事してる気がする

147 21/05/08(土)22:07:44 No.800751011

「」ってぽんとキマイラとか好きそう

148 21/05/08(土)22:07:59 No.800751154

金田一はいまだにガンガン系で連載してるよね 相変わらず問題がある夫婦や家族漫画良く書いてるが

149 21/05/08(土)22:08:03 No.800751203

ガンガン初期なんて買いにくい理由一本木蛮くらいしかなかっただろいい加減にしろ

150 21/05/08(土)22:08:07 No.800751238

上がってる名前見て俺浅野りん好きだったことを今更理解した 今やってるのも読んでみるか

151 21/05/08(土)22:08:10 No.800751275

>お家騒動作家はスクエニと角川出禁だったんだけど7年ぐらい前に角川のみ出禁解かれた なんで角川そんなことになってたの?

152 21/05/08(土)22:08:19 No.800751361

であいもんの映像化ってめっちゃハードル高いって言われてなかったっけここでも なんせ登場人物の大半がリアルな京都弁っていうじゃりン子チエ並みの作品だし

153 21/05/08(土)22:08:22 No.800751395

書き込みをした人によって削除されました

154 21/05/08(土)22:08:38 No.800751532

>作家陣が望んでついていったんだ >離脱したのが女性作家が大半だったのは女性作家は会社じゃなくて編集と仕事してると思いがちで >編集に依存する人が多いからって分析されてた 女性に限らず作家は基本担当編集者としか連絡取らないし男性作家でも編集が独立したら一緒についていったりするよ

155 21/05/08(土)22:08:47 No.800751608

>上がってる名前見て俺浅野りん好きだったことを今更理解した >今やってるのも読んでみるか 端的にいうとうさぎドロップ系の作品で面白いよ

156 21/05/08(土)22:08:48 No.800751624

>「」ってぽんとキマイラとか好きそう 事実を言い当てるのは悪口になってないぞ

157 21/05/08(土)22:08:58 No.800751712

そういえばうちの父さんがなんか当時のマッグガーデンの関係者と知り合いだったらしく 東京に出張行った時にコミックブレイドの創刊号とか単行本を何冊か貰って来てくれたけど お家騒動の事知ってたからすっげえ微妙に思ってたんだよな…

158 21/05/08(土)22:08:59 No.800751718

>なんで角川そんなことになってたの? 角川が禁書辛みでスクエニと定形してた兼ね合いで角川にスクエニ出版の偉い人が出向してた

159 21/05/08(土)22:09:05 No.800751773

そういえばアングラの作者とか今描いてるのかな

160 21/05/08(土)22:09:11 No.800751823

アリアでブレイクしたの移籍後かと思ってた

161 21/05/08(土)22:09:32 No.800751992

>角川が禁書辛みでスクエニと定形してた兼ね合いで角川にスクエニ出版の偉い人が出向してた なるほどなー

162 21/05/08(土)22:09:32 No.800751993

>曲もいいけど映像もいいOP 手を握れなくて離れるとことか今見てもグッと切ない感じするね

163 21/05/08(土)22:09:32 No.800751998

ガンガン立ち読みするときはパプワ君の作者が描いてるマンガだけ読んでた

164 21/05/08(土)22:09:35 No.800752023

>事実を言い当てるのは悪口になってないぞ 本当にそうか?

165 21/05/08(土)22:09:52 No.800752184

>マッグガーデンからさらに漂流していった綱島士朗が離脱組で一番仕事してる気がする ヒット具合で言ったら2作アニメ化した天野こずえかなぁ

166 21/05/08(土)22:09:55 No.800752218

>お家騒動は西川秀明も打診されてたけど「あんなの絶対成功しないわアホって言って追い返した」って言ってて 瞬殺されたからなあマッグ

167 21/05/08(土)22:10:11 No.800752370

>金田一はいまだにガンガン系で連載してるよね >相変わらず問題がある夫婦や家族漫画良く書いてるが ハレのちグゥギャグ漫画なのに夫婦のとこだけなんでこんなにシリアスなのか…と思っていた

168 21/05/08(土)22:10:14 No.800752406

であいもんは結構すき

169 21/05/08(土)22:10:21 No.800752476

少し前に新刊出たんじゃなかったっけ

170 21/05/08(土)22:10:31 No.800752573

クレセントノイズとかちょっと思い出した

171 21/05/08(土)22:11:28 No.800753096

>>なんで角川そんなことになってたの? >角川が禁書辛みでスクエニと定形してた兼ね合いで角川にスクエニ出版の偉い人が出向してた 禁書もスクエニ設立もマッグガーデンとの和解後では

172 21/05/08(土)22:11:32 No.800753124

>ガンガン立ち読みするときはパプワ君の作者が描いてるマンガだけ読んでた おっさんみたいなの顔した丸い物体思い出した 確かジゲン君だかそんなタイトル

173 21/05/08(土)22:11:35 No.800753141

一迅社もガンガン系離脱組だったよね 確か

174 21/05/08(土)22:11:41 No.800753189

>今見直すと思った以上に糞両親過ぎる…… 父親は息子と娘放置して世界放浪する画家(ただし一家唯一の稼ぎ頭) 母親は息子が生まれてすぐ「幸せは十分もらったから世界中の人に幸せ分けてくるわ!」で育児放棄して世界翻弄するキチガイボランティア 姉は弟放って海外旅行するのが好き これ太助がぐれてもおかしくないわ

175 21/05/08(土)22:11:41 No.800753192

>そういえばアングラの作者とか今描いてるのかな 失踪して連絡取れず

176 21/05/08(土)22:11:58 No.800753329

マッグガーデンなら今リィンカーネーションの花弁がおもしろい スクエア関係ないけど

177 21/05/08(土)22:12:00 No.800753351

でもガンガンの方も少年漫画誌として成功したかというと…… 結局元々人気があったような作風しか受けてないような

178 21/05/08(土)22:12:19 No.800753518

ガンガン時代の浅野りん作品は好きだけどぶっちゃけ有名作品のパk…って感じで描かされてる感ひどかったので であいもんはちゃんと地に足着いた新機軸でいいと思う

179 21/05/08(土)22:12:22 No.800753558

>禁書もスクエニ設立もマッグガーデンとの和解後では 和解後も作家はスクエニには出禁だったんだぞ

180 21/05/08(土)22:12:49 No.800753773

>一迅社もガンガン系離脱組だったよね >確か 峰倉かずやとかが行ったからな…

181 21/05/08(土)22:12:49 No.800753774

スッ

182 21/05/08(土)22:12:54 No.800753829

>でもガンガンの方も少年漫画誌として成功したかというと… 業界的に見るとここ出版業界ここ100年で一番成功してるんでスクウェア・エニックス

183 21/05/08(土)22:12:55 No.800753834

宮内出雲は子供の目線で見てもクソ野郎だけど大人になった今見てももっとクソ野郎だった あいつ死ねばいいのに

184 21/05/08(土)22:12:59 No.800753876

>おっさんみたいなの顔した丸い物体思い出した >確かジゲン君だかそんなタイトル ジバクくん

185 21/05/08(土)22:13:14 No.800754043

>ガンガン時代の浅野りん作品は好きだけどぶっちゃけ有名作品のパk…って感じで描かされてる感ひどかったので それを言うと画像のも女神さまのパクりって言われてたっけなあ

186 21/05/08(土)22:13:14 No.800754047

>一迅社もガンガン系離脱組だったよね アンソロや元同人系じゃねあれ

187 21/05/08(土)22:13:19 No.800754105

>でもガンガンの方も少年漫画誌として成功したかというと…… >結局元々人気があったような作風しか受けてないような 本来なら死ぬはずがハガレン雑誌になって生き残っただけだから…

188 21/05/08(土)22:13:26 No.800754187

>>そういえばアングラの作者とか今描いてるのかな >失踪して連絡取れず マジか… 鬼娘のやつも結構好きだったのに結局結末知らないな

189 21/05/08(土)22:13:43 No.800754347

エニックス出版はなんのノウハウもない状況で思いつきだけでここまで勢力拡大したからな 本当に凄いよ

190 21/05/08(土)22:13:55 No.800754432

>本来なら死ぬはずがハガレン雑誌になって生き残っただけだから… ひたすらアカギを延命してた麻雀雑誌みたいなもんか…

191 21/05/08(土)22:13:59 No.800754474

そんな…ぐり子が剣道マスクについていくみたいなことがあるのか…

192 21/05/08(土)22:14:04 No.800754513

>業界的に見るとここ出版業界ここ100年で一番成功してるんでスクウェア・エニックス >結局元々人気があったような作風しか受けてないような

193 21/05/08(土)22:14:13 No.800754591

>そういえばアングラの作者とか今描いてるのかな 遅筆が癖になっちゃってヒット作だったアングラはそれでも良かったんだが 次描いた鬼娘とのラブコメ?がそれなりぐらいの人気で… そうなると月間連載すらマトモにこなせない作家は… ということで鬼娘の漫画が終わって10年経つけど消えたまんま…

194 21/05/08(土)22:14:21 No.800754659

>一迅社もガンガン系離脱組だったよね >確か マッグは大喧嘩して出ていって裁判沙汰になったけど杉野は円満独立だからな ちなみに円満に独立出来た理由としては魔神ぐり子を連れて行ったからと言われてる

195 21/05/08(土)22:14:34 No.800754756

OPだけ見て飛べ!イサミに切り替えてEDでまた月天に切り替えてたな… 当時各社がCGやコンピュータを使い始めてたんだけど月天やってた東映アニメーションだけ妙に下手に見えたんだよ…

196 21/05/08(土)22:14:38 No.800754787

アングラの作者は連絡取れないせいで電子書籍が出せないって前に言ってたな

197 21/05/08(土)22:14:40 No.800754803

>エニックス出版はなんのノウハウもない状況で思いつきだけでここまで勢力拡大したからな >本当に凄いよ サイコミの惨状見てるとゲームから出版参入するのマジ難しいんだなって思うよ

198 21/05/08(土)22:14:46 No.800754873

いまだに流されてなんちゃら島って連載してんの?

199 21/05/08(土)22:14:47 No.800754878

>和解後も作家はスクエニには出禁だったんだぞ 何人か離脱組が戻って描いてたはずだが…

200 21/05/08(土)22:14:59 No.800754997

>いまだに流されてなんちゃら島って連載してんの? してる めっちゃ売れてる

201 21/05/08(土)22:15:07 No.800755085

>ちなみに円満に独立出来た理由としては魔神ぐり子を連れて行ったからと言われてる ダメだった

202 21/05/08(土)22:15:20 No.800755212

>いまだに流されてなんちゃら島って連載してんの? してる

203 21/05/08(土)22:15:21 No.800755231

>してる >めっちゃ売れてる あんな一発ネタみたいなのでまだ続いてんのかすげえな…

204 21/05/08(土)22:15:22 No.800755246

https://img.2chan.net/b/res/800738304.htm

205 21/05/08(土)22:15:23 No.800755248

>宮内出雲は子供の目線で見てもクソ野郎だけど大人になった今見てももっとクソ野郎だった 俺が今でも森川声が苦手なのはたぶんこいつのせい

206 21/05/08(土)22:15:31 No.800755340

>>一迅社もガンガン系離脱組だったよね >>確か >マッグは大喧嘩して出ていって裁判沙汰になったけど杉野は円満独立だからな >ちなみに円満に独立出来た理由としては魔神ぐり子を連れて行ったからと言われてる 魔神が厄介者みたいな…!

207 21/05/08(土)22:15:41 No.800755447

古いマンガで電子書籍出せてないのはだいたい作者死んでるか失踪してるかの二択だと思っていい

208 21/05/08(土)22:15:56 No.800755644

>ちなみに円満に独立出来た理由としては魔神ぐり子を連れて行ったからと言われてる 爆弾処理的な?

209 21/05/08(土)22:15:58 No.800755670

>魔神が厄介者みたいな…! ……

↑Top