21/05/08(土)21:14:05 少し便... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/08(土)21:14:05 No.800722428
少し便利なアーティファクト
1 21/05/08(土)21:15:38 No.800723308
コスパ悪すぎ!
2 21/05/08(土)21:25:48 No.800728806
懐かしい よくこんなもん知ってたな
3 21/05/08(土)21:26:29 No.800729149
カマールいいよね
4 21/05/08(土)21:27:13 No.800729537
いやすげーな 惚れ惚れするよ
5 21/05/08(土)21:27:52 No.800729886
攻撃クリーチャー限定の除去。無色である点は評価できるが、効率は非常に悪い。 同じくアーティファクトである落とし穴/Pit Trapと比べても、起動にマナが不要になり飛行クリーチャーに効くようになっているが、やはり土地2つを失うのはちょっと厳しい。
6 21/05/08(土)21:28:03 No.800729968
実質5マナで攻撃クリーチャーの破壊か…
7 21/05/08(土)21:28:37 No.800730253
向こうの次元の重さの単位にトンってあるんだね
8 21/05/08(土)21:28:38 No.800730267
5マナで済むだろうか
9 21/05/08(土)21:28:57 No.800730440
土地2つ生贄で実質5マナ換算はちょっと…
10 21/05/08(土)21:30:38 No.800731343
何の罰ゲームだよ…
11 21/05/08(土)21:32:46 No.800732557
脆い彫像みたいなのを実質5マナとか言うんだよ!
12 21/05/08(土)21:33:38 No.800733028
こ、攻撃クリーチャー…
13 21/05/08(土)21:33:42 No.800733074
コントロールが余った土地つかうからー!
14 21/05/08(土)21:34:25 No.800733464
強いアーティファクトと弱いアーティファクトの差が酷すぎる
15 21/05/08(土)21:35:23 No.800733927
今だとどうなる?
16 21/05/08(土)21:35:44 No.800734080
昔から頭が湧いてんのかって言うくらいに効率悪いアーティファクトとか逆に高効率のアーティファクトは両方存在したから…
17 21/05/08(土)21:37:18 No.800734910
>今だとどうなる? 本体1マナ土地1つとかじゃないですか? トラバサミとか見るに
18 21/05/08(土)21:37:38 No.800735062
>今だとどうなる? 今だと攻撃クリーチャー触るのは白の領分だから 白いインスタントになるんじゃ? アーティファクトでの除去は対象を緩いけど高コストになる
19 21/05/08(土)21:39:04 No.800735807
設置型なら5マナで起動タップのみでも刷れるんじゃない?
20 21/05/08(土)21:40:19 No.800736508
破壊じゃなくてダメージになるんじゃない トラバサミみたいに 土地は生贄にはしない
21 21/05/08(土)21:40:56 No.800736832
遊戯王初期にあった「はさみ撃ち」ってこれがモデルになってるのかな…
22 21/05/08(土)21:44:51 No.800738860
土地を墓地に送る動作がメリットになるメカニズムと共に再録
23 21/05/08(土)21:49:07 No.800740970
これストロングホールド? 土地を生贄にする効果でもモックスダイヤモンドとはえらい差だな
24 21/05/08(土)21:49:46 No.800741292
>遊戯王初期にあった「はさみ撃ち」ってこれがモデルになってるのかな… こっちの方が後じゃない?
25 21/05/08(土)21:50:40 No.800741726
>これストロングホールド? >土地を生贄にする効果でもモックスダイヤモンドとはえらい差だな オデッセイ ストロングホールドの頃まだシンボルにレアリティないだりう
26 21/05/08(土)21:51:13 No.800742007
>これストロングホールド? え!?ヴォルラスの要塞に攻め込むピットファイター・カマール!?
27 21/05/08(土)21:51:45 No.800742270
見え見えのトラップ
28 21/05/08(土)21:52:11 No.800742508
>オデッセイ >ストロングホールドの頃まだシンボルにレアリティないだりう fu38555.jpeg シンボル似てるかな...似てるかも...
29 21/05/08(土)21:53:15 No.800743087
場が離れるとトリガー発動する土地でもあればまだ それでも土地貼れる枚数制限ある以上デメリットの方が多い
30 21/05/08(土)21:54:42 No.800743934
これがアンコだと?
31 21/05/08(土)21:55:31 No.800744286
何故アイスエイジからさらに弱まったカードを作ったのだ
32 21/05/08(土)21:55:52 No.800744458
>これがアンコだと? コモンで大量に出てくるよりはいいだろ?
33 21/05/08(土)22:01:44 No.800747805
オデッセイで弱いやつは重たいデメリットがスレッショルドの助けになると思ってるみたいで何個かひどいのがある
34 21/05/08(土)22:04:37 No.800749398
少し便利ってこれどちらと言わなくても不便側ですよね?
35 21/05/08(土)22:05:50 No.800750041
例えば1マナのインスタントなら
36 21/05/08(土)22:10:50 No.800752767
リミテなら使えるし…