虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/08(土)20:46:39 遊矢の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/08(土)20:46:39 No.800709303

遊矢の罠カードで多分一番有名だと思う

1 21/05/08(土)20:47:20 No.800709563

これ遊矢産だったの!?

2 21/05/08(土)20:47:28 No.800709603

転生大成功カードきたな…

3 21/05/08(土)20:48:46 No.800710073

これと次点でスマイルポーション

4 21/05/08(土)20:49:16 No.800710273

最強カードバトル時点で転生成功してたからリンクス来るのが遅かったやつ 遅くても暴れたけど

5 <a href="mailto:ワンダーバルーン">21/05/08(土)20:49:51</a> [ワンダーバルーン] No.800710488

俺も居るぞ!

6 21/05/08(土)20:49:53 No.800710502

ワンダーバルーンも遊矢産だよね

7 21/05/08(土)20:50:13 No.800710646

遊矢がリンクス来たらボイス実装されると思うと笑う

8 21/05/08(土)20:51:09 No.800710990

リンクスで有名になるまで存在を知らなかったカード

9 21/05/08(土)20:51:34 No.800711195

最強カードバトルで最強だったやつ

10 21/05/08(土)20:52:05 No.800711385

クックメイトの人とデュエルしたときのカードなんだがクックメイト側が来ない

11 21/05/08(土)20:52:27 No.800711543

ゅぅゃのカードだって初めて知った……最序盤あたりかな

12 21/05/08(土)20:53:01 No.800711784

これ十代や遊星さん辺りのカードじゃなかったのか…

13 21/05/08(土)20:53:51 No.800712128

>クックメイトの人とデュエルしたときのカードなんだがクックメイト側が来ない あれなんかエクシーズみたいな処理するしまあ裁定的にもめんどくさいからな

14 21/05/08(土)20:54:01 No.800712211

ピンチヘルパーとかアクションマジックなかったらハーフアンブレイクくらいには活躍したと思う

15 21/05/08(土)20:54:35 No.800712449

一人回しで盤面作り上げて2000コス払って乱入して迂闊にバトルフェイズしたら死にかねないというオベリスクブルーに刺さりまくりのカード ランスディフェンスソルジャーズの象徴の壁

16 21/05/08(土)20:54:37 No.800712471

ARC-V見たこと無いけどこんなカード使うってことは性格悪いんだろうな

17 21/05/08(土)20:55:12 No.800712724

今でもたまに踏んでけおおおおおお!!!!!!!ってなる

18 21/05/08(土)20:55:26 No.800712814

一応9期に生まれただけあって攻撃反応罠だけど攻撃力ダウンが永続なんだよね

19 21/05/08(土)20:55:55 No.800713063

けんしょーボイスのキャラが性格悪くないわけ無いだろ

20 21/05/08(土)20:56:29 No.800713308

クックメイトは下にモンスターカードを重ねる変な罠カードがあるな

21 21/05/08(土)20:57:14 No.800713641

この程度の妨害カードっで性格悪いって言ってたら他の主人公はどうなるんだ

22 21/05/08(土)20:57:35 No.800713787

OCGだとメイン2で簡単に雑魚になったモンスターを処理されるのが辛い 逆にエクストラ使わんデッキには刺さる

23 21/05/08(土)20:57:42 No.800713844

フォース系もメインフェーズ2が無いと強い強い

24 21/05/08(土)20:57:51 No.800713911

>この程度の妨害カードっで性格悪いって言ってたら他の主人公はどうなるんだ 王様の煽り癖はマジでダメな奴

25 21/05/08(土)20:58:19 No.800714114

>この程度の妨害カードっで性格悪いって言ってたら他の主人公はどうなるんだ たしかに魔法の筒使う遊戯は陰湿の権化だが…

26 21/05/08(土)20:58:49 No.800714355

ミラフォ踏んだ羽蛾めちゃ煽るからな王様

27 21/05/08(土)20:59:03 No.800714472

並んだ青眼がゴミみたいな攻撃力になる

28 21/05/08(土)20:59:44 No.800714773

くず鉄のかかしは一体しか止められないから陰湿じゃないよね

29 21/05/08(土)21:00:09 No.800714955

遊星とか半分ぐらい遅延カードばっかりでジャックが貫通カードで対策するぐらいだからな

30 21/05/08(土)21:00:26 No.800715096

>ミラフォ踏んだ羽蛾めちゃ煽るからな王様 お前弱いだろ

31 21/05/08(土)21:00:38 No.800715185

クソ罠がなければカラッとしてるのか 十代…遊馬…

32 21/05/08(土)21:01:07 No.800715420

>くず鉄のかかしは一体しか止められないから陰湿じゃないよね シールドウイングと合わせよう

33 21/05/08(土)21:02:10 No.800715932

>くず鉄のかかしは一体しか止められないから陰湿じゃないよね 何度も発動できるのは陰湿ですかね

34 21/05/08(土)21:04:11 No.800717003

>たしかに魔法の筒使う遊戯は陰湿の権化だが… 原作の魔法の筒はブラマジガール専用罠だぞ ガールの筒が湿ってるって言いたいのか

35 21/05/08(土)21:04:22 No.800717107

>クソ罠がなければカラッとしてるのか >十代…遊馬… そいつらは無力化と無敵化持ってなかった?

36 21/05/08(土)21:05:00 No.800717423

かかしはヘイト稼いで破壊されるまでが仕事だからな…

37 21/05/08(土)21:05:08 No.800717505

性格の話は初代にブッ刺さるからやめろ

38 21/05/08(土)21:05:14 No.800717579

>>くず鉄のかかしは一体しか止められないから陰湿じゃないよね >シールドウイングと合わせよう マッシブウォリアーも追加だ

39 21/05/08(土)21:05:22 No.800717653

遊馬はなんて言うかやられる前にやるみたいな感じだから耐久してるイメージが薄い

40 21/05/08(土)21:05:45 No.800717867

こんなカードあったっけ…

41 21/05/08(土)21:06:38 No.800718336

遊矢の罠と言えばスレ画とピンチヘルパーと…決別

42 21/05/08(土)21:06:48 No.800718448

ムシ野郎はカード捨てたのが悪い

43 21/05/08(土)21:07:14 No.800718693

ペンデュラムは気軽に盤面並べるからガン刺さる お前のモンスター全員攻撃力マイナス4000な

44 21/05/08(土)21:07:43 No.800718958

カードブロックとか言う便利なやつ

45 21/05/08(土)21:08:26 No.800719351

>かかしはヘイト稼いで破壊されるまでが仕事だからな… この罠二つ目使うと楽しいな…

46 21/05/08(土)21:08:27 No.800719353

>遊馬はなんて言うかやられる前にやるみたいな感じだから耐久してるイメージが薄い ハーフ・アンブレイク、ピンポイント・ガード、ミラーメールと意外と使ってる

47 21/05/08(土)21:08:49 No.800719530

そもそもアクションマジックのせいで他の罠とかの印象が薄いんだよねAV

48 21/05/08(土)21:09:26 No.800719898

パッと思いついたのは時空のペンデュラムグラフ 思いっきりOCGオリジナル

49 21/05/08(土)21:09:40 No.800720051

ハーフアンブレイクでライフを調整してホープレイが殺しに来るのが遊馬なイメージ

50 21/05/08(土)21:09:45 No.800720095

攻撃の無敵化も使ってるしゴゴゴゴーレムもいるから意外と耐久してるんだよな遊馬

51 21/05/08(土)21:10:00 No.800720234

ムーンバリアでも守れるからな

52 21/05/08(土)21:10:31 No.800720490

アステカの隠し玉

53 21/05/08(土)21:10:54 No.800720751

遊馬は劣化和睦よく使うイメージある

54 21/05/08(土)21:11:37 No.800721133

ライフは減ったほうが都合がいいからな…

55 21/05/08(土)21:11:39 No.800721151

遊馬はLP削らないとホープレイが本気を出せないからな

56 21/05/08(土)21:12:04 No.800721386

主人公は基本逆転しなきゃいけないから防御札は多いよね

57 21/05/08(土)21:12:14 No.800721482

>そもそもアクションマジックのせいで他の罠とかの印象が薄いんだよねAV 無敵と奇跡が悪い

58 21/05/08(土)21:12:15 No.800721487

十代は宣告のイメージ強いけどヒーローバリアとか攻撃の無力化の方が出番多いか

59 21/05/08(土)21:12:20 No.800721530

>ムーンバリアでも守れるからな 言われるまでホープが防御的な効果だったことを思い出せなかった

60 21/05/08(土)21:12:43 No.800721700

>言われるまでホープが防御的な効果だったことを思い出せなかった ダブルアップチャンス!

61 21/05/08(土)21:12:54 No.800721788

十代は残り手札二枚でヒーロー見参!する印象強い

62 21/05/08(土)21:13:28 No.800722104

ダブルアップチャンスもセットで覚えてるからホープも攻撃系に見える

63 21/05/08(土)21:13:40 No.800722187

ムーンバリアは基本的にダブルアップチャンスの布石だから仕方ないさ

64 21/05/08(土)21:13:40 No.800722193

>十代は宣告のイメージ強いけどヒーローバリアとか攻撃の無力化の方が出番多いか バブルマン召喚!2枚ドロー!バブルショット装備!ターンエンドだぜ!

65 21/05/08(土)21:13:44 No.800722231

>十代は宣告のイメージ強いけどヒーローバリアとか攻撃の無力化の方が出番多いか クリクリ~とかネクロガードナーとかいるし やられるだけの泥団子マンは帰ってくれ

66 21/05/08(土)21:14:20 No.800722561

ホープ派生のイメージが強すぎる…

67 21/05/08(土)21:14:22 No.800722583

対象に取らないダウンだからこれで昔シュークェーサー突破したことある

68 21/05/08(土)21:14:37 No.800722716

遊馬は耐えつつもライフは減らすリンクスの王様みたいな路線のイメージ

69 21/05/08(土)21:15:34 No.800723278

>>十代は宣告のイメージ強いけどヒーローバリアとか攻撃の無力化の方が出番多いか >バブルマン召喚!2枚ドロー!バブルショット装備!ターンエンドだぜ! これで兄貴のフィールドは万全っす! 気張るんだな十代!

70 21/05/08(土)21:15:40 No.800723337

ホープの攻撃は無効化するなと歴代最高火力ぶちこまれたドンも言っている

71 21/05/08(土)21:16:21 No.800723662

当たり前だけどペンデュラムデッキは手札を鬼のように消費するから遊矢はアクションマジックありきのデッキなんだよな

72 21/05/08(土)21:16:22 No.800723674

サジェストがうざい強すぎるとか出てくる壁

73 21/05/08(土)21:16:24 No.800723688

スレ画遊矢のというかアニメ産のカードだって知らなかった…

74 21/05/08(土)21:16:27 No.800723709

>バブルマン召喚!2枚ドロー!バブルショット装備!ターンエンドだぜ! 強欲な壺引いてないからまだ抑えてるな…

75 21/05/08(土)21:17:12 No.800724130

>>この程度の妨害カードっで性格悪いって言ってたら他の主人公はどうなるんだ >王様の煽り癖はマジでダメな奴 闇のプレイヤーキラーには決闘関係なく酷い暴言吐くけどグリーンバブーン使う婆さんにはやたら腰が低い王様

76 21/05/08(土)21:17:25 No.800724239

>>バブルマン召喚!2枚ドロー!バブルショット装備!ターンエンドだぜ! >悪夢の蜃気楼非常食引いてないからまだ抑えてるな…

77 21/05/08(土)21:17:39 No.800724363

>闇のプレイヤーキラーには決闘関係なく酷い暴言吐くけどグリーンバブーン使う婆さんにはやたら腰が低い王様 まぁあいつ普通に犯罪者だし…

78 21/05/08(土)21:18:30 No.800724840

遊矢こんなまともなカードで相手の攻撃しのいでたんだ… 「アクションマジック回避ー!」だけの人かと

79 21/05/08(土)21:19:04 No.800725173

>>闇のプレイヤーキラーには決闘関係なく酷い暴言吐くけどグリーンバブーン使う婆さんにはやたら腰が低い王様 >まぁあいつ普通に犯罪者だし… 寝込み襲うのはアレだけど仕事でやってるんだよう!

80 21/05/08(土)21:19:13 No.800725240

>スレ画遊矢のというかアニメ産のカードだって知らなかった… ワンダーバルーンと同じく1クール目の単発デュエルで1回しか使わなかったカードだから知らなくて当然だと思う

81 21/05/08(土)21:19:30 No.800725377

強欲な壺!天使の施し!バブルマン!ターンエンド! お前のターンだな…おっと俺は悪夢の蜃気楼を発動!ついでに非常食でライフを回復するぜ!

82 21/05/08(土)21:19:47 No.800725522

いいですよねダークリベレイション

83 21/05/08(土)21:19:54 No.800725591

1回しか使ってないのかよ!!

84 21/05/08(土)21:20:12 No.800725755

>>闇のプレイヤーキラーには決闘関係なく酷い暴言吐くけどグリーンバブーン使う婆さんにはやたら腰が低い王様 >まぁあいつ普通に犯罪者だし… ペガサスに依頼されてプレイヤー狩りしただけで別に犯罪はしてねえよ!?

85 21/05/08(土)21:20:21 No.800725842

シクエボ結構剥いたはずなのに知らなかったカード

86 21/05/08(土)21:20:33 No.800725947

というかこういう変な防御カードで枠を占拠しないためにアクションデュエル作ったんじゃないかと思う

87 21/05/08(土)21:20:49 No.800726092

>シクエボ結構剥いたはずなのに知らなかったカード 興味ないカードなんてそんなものよ

88 21/05/08(土)21:20:49 No.800726096

ペガサスあの時点で割と犯罪者だし一緒よ!

89 21/05/08(土)21:20:58 No.800726183

実は遊矢のデッキはコンセプトからしてアクションマジックで戦う前提なので公式が紹介したデッキでもほぼ罠入ってなかったりする そしてそれをそのままお出しするTFSP

90 21/05/08(土)21:21:10 No.800726305

>というかこういう変な防御カードで枠を占拠しないためにアクションデュエル作ったんじゃないかと思う それもあるけどペンデュラムの手札消費も大きい

91 21/05/08(土)21:21:18 No.800726384

防ぎつつ相手の打点下げるのはオッドアイズと相性良かったりはする

92 21/05/08(土)21:21:45 No.800726598

遊矢は罠の使用回数少ないけどその分使う罠がだいたい高性能なんだよな

93 21/05/08(土)21:21:51 No.800726635

>実は遊矢のデッキはコンセプトからしてアクションマジックで戦う前提なので公式が紹介したデッキでもほぼ罠入ってなかったりする さらに言えばこの頃の遊戯王自体罠の立場がほぼ無くなってたから余計にね

94 21/05/08(土)21:22:01 No.800726711

>というかこういう変な防御カードで枠を占拠しないためにアクションデュエル作ったんじゃないかと思う 手札やデュエル構成も楽に調整できるし作劇上の都合だと思う ヴレインズは大変そうだったけど今のラッシュなんてその辺考えなくてもいいしな

95 21/05/08(土)21:22:14 No.800726845

>というかこういう変な防御カードで枠を占拠しないためにアクションデュエル作ったんじゃないかと思う スリーストライクバリアとか使いどころない防御カードはVRAINSにもあるしな…

96 21/05/08(土)21:22:21 No.800726926

>ペガサスに依頼されてプレイヤー狩りしただけで別に犯罪はしてねえよ!? 舞と杏子のシャワー覗いたのは許されざる罪だぜ!!!!

97 21/05/08(土)21:22:25 No.800726968

>ペガサスあの時点で割と犯罪者だし一緒よ! それを言うと王様は…

98 21/05/08(土)21:22:34 No.800727033

>防ぎつつ相手の打点下げるのはオッドアイズと相性良かったりはする 攻守増減カード多いしちゃんとシナジーあるカード多いよね やっぱエンタメは殺意高いワンショットだよなー!

99 21/05/08(土)21:22:47 No.800727148

>さらに言えばこの頃の遊戯王自体罠の立場がほぼ無くなってたから余計にね 罠の重要性が一周回って上がるとこの頃は思ってなかったな…

100 21/05/08(土)21:23:08 No.800727355

変な罠で枠取らないように超古い罠を使う!

101 21/05/08(土)21:23:12 No.800727390

デュエル構成の手札管理はまじで大変だからな… アクションマジックに頼りたくなる気持ちもわからなくはない

102 21/05/08(土)21:23:29 No.800727522

対象とらないくてターン終了時に戻りもしないのか…嫌なカードだ…

103 21/05/08(土)21:24:32 No.800728113

罠カードってPデッキにあんま入れられないんだよな Pモンスターいっぱい入れてP召喚安定しないといけないからどうにも相性が

104 21/05/08(土)21:24:34 No.800728135

九きってトラップが神通位しか息してなかったもんな…

105 21/05/08(土)21:24:46 No.800728253

>変な罠で枠取らないように超古い罠を使う! やっぱ決まると強えぜ…ミラフォ!魔法の筒!勅命!マイクラ!

106 21/05/08(土)21:24:48 No.800728280

>対象とらないくてターン終了時に戻りもしないのか…嫌なカードだ… 九期産だからこれでも産廃だ

107 21/05/08(土)21:24:59 No.800728364

>変な罠で枠取らないように超古い罠を介護して使う!

108 21/05/08(土)21:25:14 No.800728506

まあ罠って時点でちょっと遅くねーみたいな雰囲気はあるよね

109 21/05/08(土)21:25:16 No.800728528

>>変な罠で枠取らないように超古い罠を使う! >やっぱ決まると強えぜ…ミラフォ!魔法の筒!勅命!マイクラ! ハノイの崇高なる力は流石だな…

110 21/05/08(土)21:25:34 No.800728675

>九きってトラップが神通位しか息してなかったもんな… ただカードパワー自体はしっかり9期なの多いから今見るとあれこれおかしいこと書いてるな…ってなる

111 21/05/08(土)21:25:37 No.800728708

ミラフォと筒は君達なんなの?

112 21/05/08(土)21:25:52 No.800728842

>まあ罠って時点でちょっと遅くねーみたいな雰囲気はあるよね だからデュエルそのものを遅くする 魔鐘洞発動!

113 21/05/08(土)21:26:02 No.800728931

>>変な罠で枠取らないように超古い罠を使う! >やっぱ決まると強えぜ…ミラフォ!魔法の筒!勅命!マイクラ! 実際そう

114 21/05/08(土)21:26:36 No.800729212

ミラフォもみなくなったなぁ… 筒もWWバーンが採用してたくらいだ

115 21/05/08(土)21:26:57 No.800729406

リボ様は罠であけた枠を変な闇ドラゴンで埋める癖を治して欲しかった

116 21/05/08(土)21:26:59 No.800729421

>>たしかに魔法の筒使う遊戯は陰湿の権化だが… >原作の魔法の筒はブラマジガール専用罠だぞ >ガールの筒が湿ってるって言いたいのか ガールというか魔術師専用だ 師匠も使ってるし

117 21/05/08(土)21:27:09 No.800729503

遊矢のカードってことは低下は元から防御じゃなく相手プレイヤー殺すためのものだったか…

118 21/05/08(土)21:27:14 No.800729545

>ミラフォと筒は君達なんなの? 破壊耐性ばら撒かれ過ぎてミラフォはランチャー込みでも辛いし… 筒は踏む方がわるい

119 21/05/08(土)21:27:39 No.800729785

リンクスだとメイン2がないから攻撃力下がったの処理できずに返しで大ダメージ受ける…

120 21/05/08(土)21:28:02 No.800729960

>遊矢のカードってことは低下は元から防御じゃなく相手プレイヤー殺すためのものだったか… わざわざ遊矢が罠カード使うってことは防御のためなわけないからな

121 21/05/08(土)21:28:25 No.800730135

>遊矢のカードってことは低下は元から防御じゃなく相手プレイヤー殺すためのものだったか… ピンチを凌いで超ダメージで大逆転するのは最高にエンタメだからな…

122 21/05/08(土)21:28:54 No.800730413

>ただカードパワー自体はしっかり9期なの多いから今見るとあれこれおかしいこと書いてるな…ってなる その結果リンクスでばっちり規制くらった10期のパルスボム

123 21/05/08(土)21:29:49 No.800730899

遊矢は元々オッ素が切り札だったしEMは攻守増減させるカードが多い気がするからモンスターとの戦闘でライフを削りきるデュエルスタイルだったんだろうか

124 21/05/08(土)21:30:10 No.800731079

遊矢のデッキって防御はAカードだよりで基本的にはペンデュラムの展開力全振りだから罠カードはだいたい殺す用

125 21/05/08(土)21:30:11 No.800731091

パルスボムはリンクモンスターが居たのもあるからな…

126 21/05/08(土)21:30:15 No.800731150

この頃の罠が弱いと言っても流石に通告や次元障壁は高かった

127 21/05/08(土)21:30:42 No.800731381

ライフより高めた攻撃力で殺しに来たのを防いだカードだよ!?

128 21/05/08(土)21:30:47 No.800731419

そもそも罠カードがピンチ凌いで逆転する為のもんなとこあるし…

129 21/05/08(土)21:32:36 No.800732459

4000くらいの打点のモンスターの攻撃凌ぐついでに弱体化させて殺すのはエンタメ

130 21/05/08(土)21:32:49 No.800732590

書き込みをした人によって削除されました

131 21/05/08(土)21:34:08 No.800733310

>遊矢のカードってことは低下は元から防御じゃなく相手プレイヤー殺すためのものだったか… 遊矢のワンショットキルにも相性悪くないしね

132 21/05/08(土)21:34:15 No.800733367

遊矢もEMコールとかEMピンチヘルパーとか防御用の罠あるぞ!

133 21/05/08(土)21:34:52 No.800733684

>次元障壁 リンクの登場で一気に評価下がったやつ!

134 21/05/08(土)21:36:34 No.800734523

縛り無しならラッシュデュエルに来ても重宝しそう

135 21/05/08(土)21:37:33 No.800735019

>リンクの登場で一気に評価下がったやつ! 評価自体はそこまで下がってないんだ ストラクでめちゃくちゃばら撒かれたんだ

136 21/05/08(土)21:37:52 No.800735185

今も十二獣とかに死ねってするために使うよ

137 21/05/08(土)21:38:19 No.800735421

火の粉のカーテンレベルの罠のラッシュだとめちゃくちゃ強すぎて来れないぞこんなもん

138 21/05/08(土)21:40:08 No.800736402

オッPがスケールの隠し効果のおかけで攻防一体のカードなのはあまり知られていない

139 21/05/08(土)21:40:55 No.800736816

ラッシュにスレ画来るってなるとまず下級の攻撃力がアックスレイダー超えるぐらいにならないと…

140 21/05/08(土)21:41:39 No.800737202

>火の粉のカーテンレベルの罠のラッシュだとめちゃくちゃ強すぎて来れないぞこんなもん 最大3体だけど基本攻撃力ゲーだしマキシマムにも刺さる… とはいえ気軽に破壊するカード割とあるよね

141 21/05/08(土)21:41:59 No.800737369

>4000くらいの打点のモンスターの攻撃凌ぐついでに弱体化させて殺すのはエンタメ しばらくの間はPゾーンで自殺するやつを無理やり使って戦闘時の倍ダメージで死がお決まりパターンだったからな

142 21/05/08(土)21:44:00 No.800738493

マキシマムは単体だから滅多にやられないよこれじゃ あっちでも減少した数値が次のターンまで残るなら効くけど

143 21/05/08(土)21:44:01 No.800738497

GX見ると雑にサーチするわ雑にドローするわ雑に壺使うわで5D's以降と比べると結構な差を感じる

144 21/05/08(土)21:45:28 No.800739186

壺はしょうがないアニメでも壺あったら使うよあんなの

↑Top