虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/08(土)20:15:11 川崎はG... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/08(土)20:15:11 No.800695998

川崎はG大阪戦で勝利し、J1リーグ戦ではクラブ初となる20試合連続無敗(16勝4分)。J1最長記録は2013年の大宮が記録した21試合連続。王手。

1 21/05/08(土)20:16:23 No.800696462

こう見ると大宮すごいね

2 21/05/08(土)20:17:29 No.800696913

この大宮というクラブもさぞ強いんだろうなぁ

3 21/05/08(土)20:17:51 No.800697066

2013年の大宮でググったら監督ベルデニックか

4 21/05/08(土)20:18:31 No.800697308

2013年の大宮が思い出せねえわ 家長がいた頃か?

5 21/05/08(土)20:19:10 No.800697552

なんか外人が凄かった記憶 すぐに対策された

6 21/05/08(土)20:19:52 No.800697840

絶対に落ちないということで受験生向けのお守りとか昔販売してたよね大宮

7 21/05/08(土)20:20:05 No.800697935

内紛が起こったんだったかベルデニック体制

8 21/05/08(土)20:20:31 No.800698084

大宮がライン操作していたのはもっと後かな…

9 21/05/08(土)20:20:50 No.800698243

2013年大宮はその記録作った後半1勝15敗

10 21/05/08(土)20:21:40 No.800698569

>2013年大宮はその記録作った後半1勝15敗 極端!

11 21/05/08(土)20:21:44 No.800698593

すごい勢いで順位上げていって反乱が起こって監督がクビ飛ばされてすごい勢いで落ちていったみたいな記憶がある

12 21/05/08(土)20:22:49 No.800699057

2013年ってjリーグ関連で何も覚えてない

13 21/05/08(土)20:22:51 No.800699075

あれ以来ラインコントロールは壊れたままだ

14 21/05/08(土)20:23:14 No.800699271

高橋祥平が暗躍したといわれる反乱もまた懐かしい話だ

15 21/05/08(土)20:23:23 No.800699326

明日はJ2裏天王山があるでよ

16 21/05/08(土)20:24:05 No.800699638

いつだかの鳥栖もすげー勝ってたのに監督クビにして失速してたな あの頃は前半折り返すと優勝出来ないジンクスがあった

17 21/05/08(土)20:24:27 No.800699804

昔の大宮は本当に不思議なくらいライン上に居座り続けてたよなあ

18 21/05/08(土)20:24:42 No.800699924

ああその頃って2ステージ制か

19 21/05/08(土)20:25:11 No.800700176

勝ってるのに監督が辞めるのは外側から見ると闇にしか見えない…

20 21/05/08(土)20:26:00 No.800700553

>2013年ってjリーグ関連で何も覚えてない 広島がマリノスかわして優勝したシーズンよ

21 21/05/08(土)20:26:07 No.800700608

>2013年ってjリーグ関連で何も覚えてない 正直広島連覇~2ステ制あたりはJの過渡期というかなんというか地味だった気がする

22 21/05/08(土)20:26:46 No.800700880

スカパー!暗黒時代がピークだった頃か

23 21/05/08(土)20:27:19 No.800701151

ちなみに無敗ベルデニックの大宮を連敗大宮に変えた小倉はマリノスで優秀な強化部長として君臨してるので何事も適材適所ということがわかる

24 21/05/08(土)20:28:04 No.800701517

屋台骨の青木が浦和に移籍したのがその翌年だったなあ

25 21/05/08(土)20:29:08 No.800702016

ラインコントローラーがとち狂って勝ちまくったら なんか内紛で崩壊してコントロール能力も失って なんやかんやで今に至るって感じだったのが大宮で 鳥栖はもう詳細は永遠に出てこないだろう 少なくとも選手間の内紛とかじゃないので降格とかはしていない

26 21/05/08(土)20:30:30 No.800702669

2013はFW確変の年で川又やら柿谷がらしからぬ得点力を見せてた

27 21/05/08(土)20:30:41 No.800702751

鳥栖はサイゲスポンサーなる前で勝ち過ぎたら勝利給と優勝後の年俸アップで破綻するからストップかけた説がまことしやかに

28 21/05/08(土)20:31:17 No.800703030

大宮って下手したら来年J3だよね… 松本懐妊しないのかな

29 21/05/08(土)20:31:22 No.800703070

そもそもスカパーの頃は試合もまともに見れなかったからDAZNに感謝しかないわ

30 21/05/08(土)20:31:24 No.800703090

調子がいい時は深刻な問題に気づかなくなってたりするものだ

31 21/05/08(土)20:32:37 No.800703602

鳥栖の背中スポンサーが未払いして後に倒産したのはユンさんの時じゃなかったっけ

32 21/05/08(土)20:32:50 No.800703689

クビにした竹原とクビにされた監督が口を開かないので真相はまず出てこないので全ては噂になるという

33 21/05/08(土)20:32:51 No.800703697

勝つと内紛起きるってどうなってんの

34 21/05/08(土)20:34:19 No.800704303

肉巻きみたいに雑誌が書けば読みたいな

35 21/05/08(土)20:35:04 No.800704594

スカパーJ2一部録画中継だったからDAZNがJ3もリアルタイムはちょっと最初信じられなかったっけ

36 21/05/08(土)20:35:30 No.800704747

肉巻きも肉巻きが嘘しか吐かない人間なので信用するに値しないし

37 21/05/08(土)20:36:04 No.800704971

初期のJ3はほぼ放送がなかったからハイライトが頼りだったね

38 21/05/08(土)20:36:55 No.800705344

全試合見れるからJ3に降格しても安心

39 21/05/08(土)20:37:53 No.800705756

たとえJ3に落ちたとしても 大分のように舞い戻ることはできる

40 21/05/08(土)20:38:06 No.800705866

J3は解説なしだったりするのがそれはそれで面白い

41 21/05/08(土)20:38:08 No.800705879

知ってるか「」 JFLは全試合配信してるからJ3から下に落ちても安心なんだ 今はJ3からの降格はないけどね

42 21/05/08(土)20:38:35 No.800706059

特に思い入れある所もないけどどんなもんかとたまにJ3見てるわ DAZNありがたや…

43 21/05/08(土)20:38:37 No.800706082

>初期のJ3はほぼ放送がなかったからハイライトが頼りだったね ライセンスの井本がずっと司会してたわ

44 21/05/08(土)20:39:56 No.800706587

来年ポゲをJ3で見るチャンスが有るぞ

45 21/05/08(土)20:40:20 No.800706759

大宮サポはJ2時代でもそこそこここで見かけた記憶あるけど ここ最近消息不明である

46 21/05/08(土)20:40:59 No.800707022

J3はこの前宮崎のスタジアムが超魅力的なのはわかった

47 21/05/08(土)20:42:15 No.800707526

J2のスレは滅多に立たないよね… だからJ2サポ自体あまり見かけない

48 21/05/08(土)20:42:16 No.800707533

テゲバの新スタは文字どおりできたてほやほやだから なるべく早く一度いきたいけどコロナさえなければなあ…

49 21/05/08(土)20:43:04 No.800707850

J3にいると天皇杯本戦出る前に負けるよ

50 21/05/08(土)20:43:40 No.800708155

ジュビロchang今年は昇格チャンスあるのに見ないな

51 21/05/08(土)20:43:59 No.800708296

時々平ちゃんが実況してる

52 21/05/08(土)20:44:26 No.800708492

宮崎に金と人気が出たらあの芝生席もなくなるだろうから期間限定だぞ

53 21/05/08(土)20:44:26 No.800708493

両ゴール裏とバックが土手 ピッチとスタンドの境目は畑の動物よけの柵みたいなの それが宮崎のスタジアム しかし専スタ

54 21/05/08(土)20:45:58 No.800709060

J3なら平畠の実況が聞けるかもよ

55 21/05/08(土)20:46:25 No.800709217

土手に寝転がりながら見てる客がいたのは吹いたよ

56 21/05/08(土)20:47:03 No.800709452

J1は下2つが闇を背負ってる感じになってるけどJ2はどうなの?

57 21/05/08(土)20:47:12 No.800709511

隣県人だが専スタってだけで死ぬほど羨ましい でもバックにも屋根はあったほうがいいのではってなる

58 21/05/08(土)20:47:35 No.800709652

>J2のスレは滅多に立たないよね… >だからJ2サポ自体あまり見かけない 話題を触れるほどの話題がないから普段黙ってるけどたまにスレで話題が出るととてもうれしい

59 21/05/08(土)20:47:43 No.800709694

席すら無いのに屋根とか求めるなよ

60 21/05/08(土)20:48:03 No.800709831

>土手に寝転がりながら見てる客がいたのは吹いたよ 河川敷みたいでいいと思う

61 21/05/08(土)20:48:46 No.800710078

>土手に寝転がりながら見てる客がいたのは吹いたよ そういう牧歌的な所もたまにはあってもいいよね

62 21/05/08(土)20:49:01 No.800710170

>>土手に寝転がりながら見てる客がいたのは吹いたよ >河川敷みたいでいいと思う 相模原とか客がそこにテント張って観戦していたな

63 21/05/08(土)20:49:04 No.800710193

後先考えずに作ったって感じだな宮崎 すぐ裏に川があって増築できねえ

64 21/05/08(土)20:49:07 No.800710213

J2チームのスレで一番見かけるのは千葉

65 21/05/08(土)20:49:41 No.800710424

>J1は下2つが闇を背負ってる感じになってるけどJ2はどうなの? どうもこうもねえよ!

66 21/05/08(土)20:49:50 No.800710482

今日途中から琉球愛媛に切り替えた程度には好きだよ

67 21/05/08(土)20:50:02 No.800710569

ちょっと前は京都の話題をよく見てたな 正確には一三

68 21/05/08(土)20:50:14 No.800710655

>J2チームのスレで一番見かけるのは千葉 鳴き声しか見かけないんですけお

69 21/05/08(土)20:50:16 No.800710667

わんわんは最近やっと落ち着いてきた感じある

70 21/05/08(土)20:50:21 No.800710699

J2の降格争いはマジで激戦だよ J1のようにほぼ決まってたりはしない

71 21/05/08(土)20:50:28 No.800710742

>J2チームのスレで一番見かけるのは千葉 ぶっちゃけレスしているのは弄っているJ1サポじゃねーかな…

72 21/05/08(土)20:51:02 No.800710948

だ 降 争 ね

73 21/05/08(土)20:51:18 No.800711070

牧歌的すぎて試合そっちのけで流しそうめんとかやり始めなければ大丈夫

74 21/05/08(土)20:51:19 No.800711075

なんでジェフがあんないじられるようになったのかは知らない

75 21/05/08(土)20:51:38 No.800711230

松本と山形はなんか上向いたけどミーヤはまだ我慢するの?

76 21/05/08(土)20:52:03 No.800711377

千葉で夢を叶えないかの人といい自虐ネタに走りがちな印象はある

77 21/05/08(土)20:52:26 No.800711535

このポスターいろんな気分湧いてくるから好き su4836251.jpg

78 21/05/08(土)20:53:19 No.800711909

千葉イジりは ただいまの得点は徳島ヴォルティス… が悪い

79 21/05/08(土)20:53:34 No.800712021

宮崎は上がれると端から思ってないからあの観客席数なのかなとか

80 21/05/08(土)20:53:53 No.800712144

>なんでジェフがあんないじられるようになったのかは知らない オリジナル10だとか一度も昇格経験ないとかJ1とJ2に分かれて以降で見たらJ2の方が長くなったとか色々あるけど一番でかいのは味のしない硬い肉食わせたり選手入れ替えしまくったりとチームそのものが迷走し続けてるところだろうな

81 21/05/08(土)20:54:10 No.800712262

わんわんは本当に色々な事象や当時のコアサポ他の言動が重なった末というか

82 21/05/08(土)20:54:13 No.800712280

>千葉イジりは >繰り返すエジリズム >が悪い

83 21/05/08(土)20:54:26 No.800712372

https://www.youtube.com/watch?v=2djqRjqI6ow J2も初期はアングラ感漂ってたけど今はだいぶメジャーになったしJ3もいつかはポップな感じになるのかな…

84 21/05/08(土)20:54:34 No.800712433

書き込みをした人によって削除されました

85 21/05/08(土)20:54:35 No.800712452

>su4836251.jpg 阿部ちゃんも引退したらこの中に入るのかね

86 21/05/08(土)20:54:52 No.800712577

概ねフロントのせいだよね

87 21/05/08(土)20:55:07 No.800712691

何を言う 選手だけでなく監督もどんどん替えるぞ

88 21/05/08(土)20:55:16 No.800712745

>このポスターいろんな気分湧いてくるから好き >su4836251.jpg 鈴木大輔お前今わんわんにいるのか…

89 21/05/08(土)20:56:04 No.800713125

今年はJ1の下4つよりJ2の下4つの方に闇を感じる J1の方はガンバ以外なるべくしてなっただけだ

90 21/05/08(土)20:56:10 No.800713162

松本上がってる!なんで!?

91 21/05/08(土)20:56:35 No.800713366

連勝したからだ

92 21/05/08(土)20:56:56 No.800713510

>松本上がってる!なんで!? なんと3連勝

93 21/05/08(土)20:57:03 No.800713560

プレーオフで名古屋に誤審で負けたときは不憫に思ったよお犬様

94 21/05/08(土)20:57:12 No.800713621

>https://www.youtube.com/watch?v=2djqRjqI6ow 当時のこのカードってゴミとゴミの試合だろ

95 21/05/08(土)20:57:13 No.800713634

連勝したチームは新潟と当たって自力チェックをされる

96 21/05/08(土)20:57:13 No.800713636

わんわんにはダメな子ほど応援したくなるタイプの新規ファンがついたりする

97 21/05/08(土)20:57:20 No.800713683

最初の頃はすぐ上がってくると思ってイジっていたし 失敗してもまぁ翌年は上がってくるだろうと思ってイジっていた …あれ?みたいな感じ

98 21/05/08(土)20:57:31 No.800713759

ズッ友とか言われていたのはわんわんだっけ

99 21/05/08(土)20:58:13 No.800714075

下半分11チームが勝ち点6差の中にひしめきあってるからその中で突然連勝したらそりゃ順位も上がる

100 21/05/08(土)20:58:15 No.800714088

京都千葉がずっと上がれないフレンズだからそう

101 21/05/08(土)20:58:18 No.800714104

新潟が今年昇格の兆し出てるのになんで似たような大宮は…

102 21/05/08(土)20:58:26 No.800714163

大宮の予算規模でJ3になんかに来ないでください

103 21/05/08(土)20:58:32 No.800714229

スタジアム環境やクラブ予算を考えたら大半すぐJ1に戻れるって思ってたからなあ

104 21/05/08(土)20:59:04 No.800714478

ここでわんわんが降格した年に生まれた子供が小学校入学というのは見た

105 21/05/08(土)20:59:31 No.800714677

千葉いじりはあのマフィン漫画が決め手と思ってた

106 21/05/08(土)20:59:58 No.800714881

降格初年度で無双して戻るって意見が大半でしたよ? いつのまにかわんわん扱いだけど

107 21/05/08(土)21:00:12 No.800714981

マフィンが悪いよマフィンが

108 21/05/08(土)21:00:18 No.800715018

昇格できそうにない中位なクラブは来年ガンバと柏が落ちてこないことを祈る他ない

109 21/05/08(土)21:00:19 No.800715027

京都と千葉がズッ友なのはわかるんだけど J1のG大阪と浦和がズッ友とか言われてるのは何なんだろう…

110 21/05/08(土)21:00:37 No.800715168

J2沼はヌルいはずだったのに…

111 21/05/08(土)21:00:48 No.800715271

犬が一番昇格に近かったのって大分とPOやった時でいいのかな 古巣対戦の林に決められたやつ

112 21/05/08(土)21:01:24 No.800715549

あの漫画は沼といいもう名画の域だと思う

113 21/05/08(土)21:01:26 No.800715565

大宮は最下位ではあるけど得失点差が-3でそこまで悪くないからちょっと勝てば一気に中位になる

114 21/05/08(土)21:01:30 No.800715601

J2はいま4位の磐田が1位と10P差で降格圏と11P差

115 21/05/08(土)21:02:11 No.800715944

>新潟が今年昇格の兆し出てるのになんで似たような大宮は… 新潟は去年が我慢の年で今年開花した 大宮は今年が我慢の年だけど我慢しきれるのかなこれ

116 21/05/08(土)21:02:13 No.800715963

俺が京都の西京極近くに引っ越してからエレベーター壊れて今年よその県に引っ越したら調子良さそうで複雑だぞ俺

117 21/05/08(土)21:02:21 No.800716046

柏はJ2でも勝ち点配ったり好き勝手やって最後に帳尻合わせて昇格していったな 沖縄行けてたのしかった

118 21/05/08(土)21:03:55 No.800716864

>ここでわんわんが降格した年に生まれた子供が小学校入学というのは見た もう中学生だろ

119 21/05/08(土)21:04:10 No.800716998

もう小学校入学どころじゃない年数J2にいるよね?

120 21/05/08(土)21:04:11 No.800717005

あの漫画は最後に出てくるマスコットの姿を投げ捨てたレイソルのおっさんで耐えられなかった

121 21/05/08(土)21:06:13 No.800718107

ジェフとかガンバとか名古屋が落ちてきてくれたおかげでJ2の知名度が上がったと思うのでそこは感謝してるぞ

122 21/05/08(土)21:06:48 No.800718441

脚で潤うJ2ツアー

123 21/05/08(土)21:07:01 No.800718582

ガンバは客も連れてくるからいいんだ 柏はもう来んなよ…!

124 21/05/08(土)21:07:19 No.800718748

あのプレーオフでやっぱり地力はあるんだなこれは近いうちに…と思った人も多いだろう

125 21/05/08(土)21:07:27 No.800718823

いいですよね毎年が我慢の年

126 21/05/08(土)21:08:26 No.800719347

コロナ禍明けても今のJ2キングカズいないんだな…

127 21/05/08(土)21:08:31 No.800719391

広島と柏の歓迎されなさよ

128 21/05/08(土)21:08:58 No.800719608

>犬が一番昇格に近かったのって大分とPOやった時でいいのかな 山形と天皇杯準決勝&J1昇格プレーオフして2連敗かました時じゃないか

129 21/05/08(土)21:09:21 No.800719833

高確率で出戻るクラブはただ昇格枠減らすだけの存在だからな…

130 21/05/08(土)21:09:28 No.800719923

セレッソは客も呼べるし勝ち点もくれるしありがたかった

131 21/05/08(土)21:09:34 No.800719992

>柏はもう来んなよ…! また行くときはオルンガも連れていくね

132 21/05/08(土)21:09:39 No.800720033

もうアウェイ動員なんて期待すんなよ

133 21/05/08(土)21:09:42 No.800720065

現福岡の長谷部監督切ってエスナイデル連れてくるあたりにジェフの限界を感じる

134 21/05/08(土)21:09:51 No.800720151

あの○○選手が地元クラブとの試合に!で客ちょっと増えるからねえ

135 21/05/08(土)21:10:52 No.800720726

>現福岡の長谷部監督切ってエスナイデル連れてくるあたりにジェフの限界を感じる 攻撃はひかるものあったしコーチ次第で守備もっと安定してたと思う

136 21/05/08(土)21:11:34 No.800721099

>現福岡の長谷部監督切ってエスナイデル連れてくるあたりにジェフの限界を感じる 長谷部アビスパがJ1で勝ち星を重ねるたびに犬サポの心がちくちくと痛むという…

137 21/05/08(土)21:11:35 No.800721114

柏はオルンガ級がないと今度落ちたら沼る気がする なんというかサポ含め慣れてきている

138 21/05/08(土)21:11:40 No.800721165

エスナイデル自体プレーオフまで突き進んで泣いた年もあるから十分では その後監督と選手補強が一貫してないだけで

139 21/05/08(土)21:11:43 No.800721187

玄米生活はモチベーション下がりそう

140 21/05/08(土)21:11:50 No.800721259

>現福岡の長谷部監督切ってエスナイデル連れてくるあたりにジェフの限界を感じる その時の長谷部はそんなに良いもんでもなかったしそれはしょうがないんじゃないか 今にして思えばそういう言い方もできるだろうけど

141 21/05/08(土)21:11:51 No.800721273

>現福岡の長谷部監督切ってエスナイデル連れてくるあたりにジェフの限界を感じる その後玄米より酷いのしか来てないのがうn

142 21/05/08(土)21:12:22 No.800721541

痛まないだろ 化けたのって水戸時代なんだし

143 21/05/08(土)21:12:31 No.800721605

>その後玄米より酷いのしか来てないのがうn ユンでどうにもならなきゃもうむりよ…

144 21/05/08(土)21:12:35 No.800721640

エスナイデルサッカーに何が必要かでキムボムヨン連れてきたとこまでは強化部も仕事してた そこからは外しっぱなしだけど

145 21/05/08(土)21:12:56 No.800721815

J2のときオルンガって代表であんまいなかったぞ

↑Top