虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/08(土)19:06:09 音質に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/08(土)19:06:09 No.800669189

音質にこだわるなら電力もというのは本当みたいだ

1 21/05/08(土)19:06:55 No.800669466

パキーン!

2 21/05/08(土)19:07:46 No.800669747

おスギはアホの子なので…

3 21/05/08(土)19:11:05 No.800670891

どんな音なのか聞いてみたくはある

4 21/05/08(土)19:11:21 No.800670962

いやコンセントの電気より発電機で作った電気の方が波形が綺麗ってのは本当なんだ https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/longreview/enepo/376528.html

5 21/05/08(土)19:12:22 No.800671303

水素電気というより水素電波って感じだ

6 21/05/08(土)19:13:16 No.800671606

電線通るとノイズがのるのは事実だろうけどつまり理屈の上ではすぐ横で火力発電動かしてもノイズは少ないのでは?

7 21/05/08(土)19:13:49 No.800671792

>いやコンセントの電気より発電機で作った電気の方が波形が綺麗ってのは本当なんだ スレ画でSUGIZOが言ってることとマジで一致してるじゃん やっぱりミュージシャンってすごいんだな

8 21/05/08(土)19:15:13 No.800672244

クラシック出身だからそもそも常人とは耳が違う

9 21/05/08(土)19:20:41 No.800673999

>電線通るとノイズがのるのは事実だろうけどつまり理屈の上ではすぐ横で火力発電動かしてもノイズは少ないのでは? ライブのたびに横に発電所立てるのは厳しいのでは

10 21/05/08(土)19:20:54 No.800674060

だったら都心で原発動かせば?

11 21/05/08(土)19:23:09 No.800674858

燃料電池車から電気取るなら直流で出してもらう方が良さそうだけどどうなってんだろ

12 21/05/08(土)19:24:14 No.800675250

平沢の自家発電ライブが最強だった訳だな

13 21/05/08(土)19:29:34 No.800677233

詳しくないけどコンデンサーとかでなんとかならないの

14 21/05/08(土)19:32:56 No.800678495

100Vそのまま使う訳じゃなしACアダプタなりトランスで変圧するからそこ拘ってもしかたなくない

15 21/05/08(土)19:34:13 No.800679016

燃料電池車や太陽光でイベントの電源全部賄ってんの…?

16 21/05/08(土)19:40:25 No.800681443

>詳しくないけどコンデンサーとかでなんとかならないの なるよ 交流でモーター回して発電するの

17 21/05/08(土)19:40:38 No.800681517

>平沢の自家発電ライブが最強だった訳だな 場所割り込んでくる輩が居て最悪だったわ

18 21/05/08(土)19:46:17 No.800683786

>燃料電池車から電気取るなら直流で出してもらう方が良さそうだけどどうなってんだろ 各機器が自分に必要な出力をACアダプタなり内蔵したトランスとかで 各自マネジメントしてるから同じコンセントからいろんな機器が使えるわけだし…

19 21/05/08(土)19:49:27 No.800685124

>>平沢の自家発電ライブが最強だった訳だな >場所割り込んでくる輩が居て最悪だったわ ご愁傷様です…

20 21/05/08(土)19:50:00 No.800685360

水力も火力も原子力もタービン回すのは同じだしね 振動が音質を変えるんだ

↑Top