虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/08(土)17:37:50 親戚が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/08(土)17:37:50 No.800642271

親戚が農家で毎回30kg単位で米貰ってるんだけど ペットボトル保管以外に何か良い保管方法はないんだろうか 毎回ペットボトルに詰めるのが面倒くさい

1 21/05/08(土)17:38:51 No.800642569

ペットボ?

2 21/05/08(土)17:39:02 No.800642613

正解貼りながら質問するのやめろ

3 21/05/08(土)17:39:08 No.800642648

せめて10kg単位で小分けにして送ってもらえば

4 21/05/08(土)17:40:24 No.800643029

5 21/05/08(土)17:41:09 No.800643225

でかいタッパー買えよ密閉できるやつ

6 21/05/08(土)17:41:21 No.800643290

米袋のまま送ってもらえ あれ保存も利くぞ

7 21/05/08(土)17:41:31 No.800643330

ザーッ!ってやつ買え ザーッ!ってするやつ

8 21/05/08(土)17:42:17 No.800643559

もっと楽な方法はないかなと思う気持ちは分かる

9 21/05/08(土)17:42:35 No.800643640

>ザーッ!ってやつ買え >ザーッ!ってするやつ はい!ザーッ!

10 21/05/08(土)17:42:51 No.800643715

玄米で送ってもらってマメに精米するとか?

11 21/05/08(土)17:43:05 No.800643790

米櫃ないの?

12 21/05/08(土)17:43:50 No.800644006

こういうジップロック系は酸素通すから長期保存すると味落ちるよ アルミ蒸着袋が良いんだけど大きいサイズは探すのが大変だな

13 21/05/08(土)17:44:18 No.800644148

玄米はめちゃくちゃ嵩張る…

14 21/05/08(土)17:44:32 No.800644229

むしろなんでペットボトルに…?

15 21/05/08(土)17:44:48 No.800644328

籾の状態で貰って保存しとけ あとはコイン精米機で定期的に白米にして

16 21/05/08(土)17:44:51 No.800644352

一升瓶に入れるだろ?そのままザクザクできるだろ?

17 21/05/08(土)17:45:03 ID:Vvp0YWHY Vvp0YWHY No.800644417

半俵を精米でもらう時点で残念ながら密封以外の保存法はない

18 21/05/08(土)17:46:01 No.800644704

>米袋のまま送ってもらえ >あれ保存も利くぞ 米袋のまま送って貰って毎回全部詰め替えてた なんだ米袋のままで直近で使う分だけペットボトルで良かったのか

19 21/05/08(土)17:46:13 No.800644753

米櫃に虫よけと一緒に入れておけばいいだろ

20 21/05/08(土)17:46:24 No.800644821

ペッドボトルに入れて冷蔵庫保管は虫が湧かなくなるライフハックの基本だぞ

21 21/05/08(土)17:46:37 No.800644891

UnixWareってでっかいタッパーいいよ

22 21/05/08(土)17:46:37 No.800644895

お米もらえるだけで羨ましい…

23 21/05/08(土)17:46:39 No.800644903

では我々はなんの手立てもなく米をペットボトルに入れて野菜室に放り込んでおけというのか!

24 21/05/08(土)17:46:41 No.800644914

むしろ親戚の農家にその質問ぶつけてみたら

25 21/05/08(土)17:46:44 No.800644932

>むしろなんでペットボトルに…? 14度以上の気温の場所で補完するとメイガとコクゾウムシが湧くからでは?

26 21/05/08(土)17:47:15 No.800645079

>アルミ蒸着袋が良いんだけど大きいサイズは探すのが大変だな https://www.amazon.co.jp/dp/B08WPW9141/ ズバリその手の商品はある…高いな!

27 21/05/08(土)17:47:19 No.800645105

Amazonで売ってるデカくて四角いガラス瓶いいぞ!!!!! 湿気も無視できるし虫も入らない!! ブランド: リビング(Living) 保存容器 キャニスター ガラス クッキージャー これで検索だ!!俺のおすすめです

28 21/05/08(土)17:47:28 No.800645154

>14度以上の気温の場所で補完するとメイガとコクゾウムシが湧くからでは? 米開封して室温で保存してるけどまずかったのか…

29 21/05/08(土)17:47:36 No.800645188

>ペッドボトルに入れて冷蔵庫保管は虫が湧かなくなるライフハックの基本だぞ えっ30kg単位の米を…? 冷蔵庫は米専用でござるか

30 21/05/08(土)17:47:54 No.800645272

>ペッドボトルに入れて冷蔵庫保管は虫が湧かなくなるライフハックの基本だぞ 虫よけ使って米びつ入れておけば普通に常温保存できるじゃん 冷蔵庫のスペース使う方がよっぽど不便だわ

31 21/05/08(土)17:48:22 No.800645426

一応乾燥してるけど生ものだからな…

32 21/05/08(土)17:48:23 No.800645430

>米袋のまま送って貰って毎回全部詰め替えてた >なんだ米袋のままで直近で使う分だけペットボトルで良かったのか 精米してないならあの紙のでもいいけど精米してるなら長期保存できないよ スーパーとかで売ってるビニールのも空気穴あいてるし

33 21/05/08(土)17:48:26 No.800645445

>湿気も無視できるし虫も入らない!! いいかい「」 虫の卵は米についてるんだ

34 21/05/08(土)17:48:49 No.800645559

>虫の卵は米についてるんだ そんなもん防虫剤放り込んどけ

35 21/05/08(土)17:48:54 No.800645591

虫って湧いたことない…

36 21/05/08(土)17:49:08 No.800645664

袋に入ってる時に既に卵産み付けられてる可能性もあるので開封してなくても安心というわけではない

37 21/05/08(土)17:49:26 No.800645754

クッキー保存するガラス容器は湿気遮断するから米保存するのにいいしインテリアになるからね ただクソデカい

38 21/05/08(土)17:49:52 No.800645899

>虫って湧いたことない… 今お使いの米びつを虫眼鏡とかで精査したりしないほうがしあわせかも

39 21/05/08(土)17:50:11 No.800645998

>スーパーとかで売ってるビニールのも空気穴あいてるし 穴が開いてるのは知ってたけど米が呼吸したりするのかな…?と思ってた 単純に積み重ねたとき破れないように開いてるだけなのね

40 21/05/08(土)17:50:31 No.800646090

30㎏単位ならやっぱりザー買った方が楽だよ

41 21/05/08(土)17:50:37 No.800646123

>米開封して室温で保存してるけどまずかったのか… スーパーとかで売ってる精米済みの奴はわかないよ なんか薬で殺虫してあるみたい?

42 21/05/08(土)17:50:45 No.800646163

脱穀する前の状態で送ってもらえ

43 21/05/08(土)17:50:57 No.800646216

しっかり密封できるでかいタッパーを冷暗所に保管が良いかな もちろん米用の防虫剤入れて

44 21/05/08(土)17:51:33 No.800646413

使い捨てカイロと布団圧縮袋使った米保存のライフハックだいぶ前読んだな

45 21/05/08(土)17:51:35 ID:Vvp0YWHY Vvp0YWHY No.800646424

>そんなもん防虫剤放り込んどけ ジッサイ戦中戦後は国主導でその勢いで精米してクロールピクリン酸燻蒸してたらしいね 最高にまずいメシになるとか

46 21/05/08(土)17:51:50 No.800646504

>スーパーとかで売ってる精米済みの奴はわかないよ 熱で死んでるだけ 湧きにくいだけで絶対ではない

47 21/05/08(土)17:52:04 No.800646576

玄米で保管して10kg単位で精米するのが正解では あとはザー買いなよ

48 21/05/08(土)17:52:06 No.800646592

>今お使いの米びつを虫眼鏡とかで精査したりしないほうがしあわせかも 虫嫌いな人はそんな事わざわざしないから大丈夫よ…

49 21/05/08(土)17:52:07 No.800646599

コーヒー豆とかもジップロックで保管してる人いるけど あれめっちゃ酸化しやすいからな

50 21/05/08(土)17:52:35 No.800646737

>スーパーとかで売ってる精米済みの奴はわかないよ 一回湧いた事あるぞ 調べたけど割とある事案っぽい

51 21/05/08(土)17:53:08 No.800646880

>>スーパーとかで売ってるビニールのも空気穴あいてるし >穴が開いてるのは知ってたけど米が呼吸したりするのかな…?と思ってた >単純に積み重ねたとき破れないように開いてるだけなのね 米は呼吸するよ、古米が味落ちる主な理由が呼吸 玄米なら劣化速度遅いんだけど精米すると一気に進む

52 21/05/08(土)17:53:12 No.800646902

米に虫の卵ついてるから管理ザルならいくらでも沸くよね 防虫剤は必須

53 21/05/08(土)17:53:20 ID:Vvp0YWHY Vvp0YWHY No.800646941

>>スーパーとかで売ってる精米済みの奴はわかないよ >熱で死んでるだけ >湧きにくいだけで絶対ではない 機械精米で熱が通ると味が落ちる代わりに殺虫効果もあるみたいな話は聞いたことあるけど 卵殻だと耐えるやつもいそうではある

54 21/05/08(土)17:53:43 No.800647040

干し飯

55 21/05/08(土)17:53:44 No.800647047

むしさんはちいさすぎて侵入を防ぐのは困難だからな…

56 21/05/08(土)17:53:53 No.800647085

>>米袋のまま送って貰って毎回全部詰め替えてた >>なんだ米袋のままで直近で使う分だけペットボトルで良かったのか >精米してないならあの紙のでもいいけど精米してるなら長期保存できないよ ごめん上で書いた奴だけど精米前の話だった 精米済んでたら防虫剤とザーッとやるやつがいいかな

57 21/05/08(土)17:54:58 No.800647389

こめびつ先生つっこんどけ ペットボトルはいらないけど

58 21/05/08(土)17:55:18 No.800647482

一人暮らし始めて数年後にザー購入したけど便利だよ 縦長だから米袋より場所取らないし

59 21/05/08(土)17:55:30 No.800647530

ザーって何だよ!

60 21/05/08(土)17:55:31 No.800647533

まあ貴重なタンパク質ですし

61 21/05/08(土)17:55:33 ID:Vvp0YWHY Vvp0YWHY No.800647546

無洗米なんか2週間もするとテキメンに味落ちるのに 10kgがかなり売れてるからあんまり米の味を気にしないのが今の日本人の主流なのかもしれない 「」も米の味というと甘味くらいしか気にしないみたいだし

62 21/05/08(土)17:55:57 No.800647657

レンジと炊飯器載せられるザーは便利

63 21/05/08(土)17:55:58 No.800647665

>無洗米なんか2週間もするとテキメンに味落ちるのに >10kgがかなり売れてるからあんまり米の味を気にしないのが今の日本人の主流なのかもしれない >「」も米の味というと甘味くらいしか気にしないみたいだし なんかイラっときた

64 21/05/08(土)17:55:59 No.800647670

ザーは虫湧くじゃん こめびつ先生なんか効かないよ

65 21/05/08(土)17:56:12 No.800647729

一人暮らしなら5kgぐらいの米びつと10kg入る密封式タッパー買って保管かな

66 21/05/08(土)17:56:12 No.800647734

>ザーって何だよ! ザーはザーだろ!?

67 21/05/08(土)17:56:25 ID:Vvp0YWHY Vvp0YWHY No.800647806

>なんかイラっときた 心当たりがおありで?

68 21/05/08(土)17:56:42 No.800647905

唐辛子の虫よけって効果ある? 使った事ある「」いたら教えて欲しい

69 21/05/08(土)17:56:42 No.800647908

40町程度やってる米農家っす 出来れば玄米で購入して玄米冷蔵庫に保存して食べる前に精米して欲しいっす そっちの方が美味いっす

70 21/05/08(土)17:56:58 No.800648009

>ザーは虫湧くじゃん >こめびつ先生なんか効かないよ 子供の頃から使ってるが薬入れとけば大丈夫だぞ

71 21/05/08(土)17:57:21 No.800648133

玄米のまま食べるのは?

72 21/05/08(土)17:57:21 No.800648137

>唐辛子の虫よけって効果ある? >使った事ある「」いたら教えて欲しい うちはいつも赤いアレ

↑Top