21/05/08(土)17:14:44 生態が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/08(土)17:14:44 No.800635776
生態がバケモノ過ぎる…
1 21/05/08(土)17:15:16 No.800635943
サルトルかな
2 21/05/08(土)17:15:50 No.800636105
ふみちゃんじゃなくてもこんなのオーバーフロー起こすわ
3 21/05/08(土)17:16:16 No.800636236
概念存在
4 21/05/08(土)17:16:39 No.800636350
化けコウモリに死という概念はあるのか
5 21/05/08(土)17:17:50 No.800636699
なぁに葉っぱにすれば一発よ
6 21/05/08(土)17:18:00 No.800636740
微妙なラインの生き物
7 21/05/08(土)17:18:26 No.800636857
>核がやられたら消滅する うn >そのあと別の場所で別の蝙蝠が核になって消滅前と同じ人格を持って復活する 怪物じゃんもう…
8 21/05/08(土)17:18:39 No.800636906
>なぁに葉っぱにすれば一発よ でもすぐ別の場所で別のコウモリが集まって…
9 21/05/08(土)17:19:10 No.800637065
白いコウモリ取り込んだら全身白になるってのもよくわからない
10 21/05/08(土)17:19:13 No.800637083
>怪物じゃんもう… 化け物なんだよ…
11 21/05/08(土)17:19:39 No.800637189
>でもすぐ別の場所で別のコウモリが集まって… 葉っぱになった個体はどうなるんだ…?
12 21/05/08(土)17:19:45 No.800637229
悪意のある存在じゃなくてよかった
13 21/05/08(土)17:19:52 No.800637253
>>なぁに葉っぱにすれば一発よ >でもすぐ別の場所で別のコウモリが集まって… どうなんだろう 殺害判定じゃなく封印判定ならリスポーンしないとかあるかもしれない …ますますバケモノじゃん…
14 21/05/08(土)17:19:55 No.800637268
最初はオオコウモリだけだったのに他の種類のコウモリも取り込めるとか本質は存在しないとしか言えない
15 21/05/08(土)17:19:59 No.800637285
ノヴァ教授みたい
16 21/05/08(土)17:20:01 No.800637291
その薄汚い口で私たちの友達を騙るな!
17 21/05/08(土)17:20:37 No.800637442
人格保存クラウドサービスでもあるのだろうか
18 21/05/08(土)17:20:44 No.800637467
アーカードの旦那とシュレディンガー准尉の能力を足してそのままにしたようなスペック
19 21/05/08(土)17:20:46 No.800637475
この世のコウモリを根絶するまで実質の不死身とか強すぎない?
20 21/05/08(土)17:20:50 No.800637487
ノヴァ教授
21 21/05/08(土)17:20:50 No.800637489
体内が異空間っぽいし他の子と怪異の度合いが違う いや猫殿も大概だしタヌキ両親もおかしかったわ…
22 21/05/08(土)17:20:53 No.800637503
こういうタイプの退治方法というと生きたまま閉じ込める系かね
23 21/05/08(土)17:21:31 No.800637672
群れが一つの生命体になっててボスがやられても別のやつがボスになって また同一の群れを作るみたいな感じだろうか
24 21/05/08(土)17:21:40 No.800637710
これ絶対ふみちゃんが泣きながら葉っぱに封印する展開あるやつじゃん!
25 21/05/08(土)17:21:53 No.800637773
>こういうタイプの退治方法というと生きたまま閉じ込める系かね 好物見せるだけで内部分裂するよ
26 21/05/08(土)17:21:53 No.800637774
雪合戦の時は本当にアーカード染みてて怖かった 穴だらけになってるのに前進してくる…
27 21/05/08(土)17:22:13 No.800637860
つばさちゃんの家族って登場してないよね 血縁とかどうなってるんだろ
28 21/05/08(土)17:22:27 No.800637938
>白いコウモリ取り込んだら全身白になるってのもよくわからない それより服も白くなる方がよくわかんない
29 21/05/08(土)17:22:48 No.800638021
>つばさちゃんの家族って登場してないよね もっかい全話読み直してきな
30 21/05/08(土)17:22:53 No.800638041
>つばさちゃんの家族って登場してないよね >血縁とかどうなってるんだろ お父さん出てきてなかったっけ?
31 21/05/08(土)17:22:54 No.800638048
リスポーン地点の設定みたいなものだろうか 壁に埋まったりした場合再設定されるみたいな
32 21/05/08(土)17:22:55 No.800638055
化け物というかきみら皆化け動物だよね?
33 21/05/08(土)17:22:59 No.800638082
>つばさちゃんの家族って登場してないよね >血縁とかどうなってるんだろ 来たかヘッド…
34 21/05/08(土)17:23:08 No.800638120
>つばさちゃんの家族って登場してないよね >血縁とかどうなってるんだろ パパとママは出てきてるぞ お父さんはイケメンサラリーマンでお母さんは眼鏡ママ
35 21/05/08(土)17:23:11 No.800638130
バトル漫画に出したらダメなレベルのスペック
36 21/05/08(土)17:23:27 No.800638197
>化け物というかきみら皆化け動物だよね? 化け動物三匹と化け物一人だよ
37 21/05/08(土)17:23:34 No.800638227
>>白いコウモリ取り込んだら全身白になるってのもよくわからない >それより服も白くなる方がよくわかんない 全裸なんだろう
38 21/05/08(土)17:23:35 No.800638231
漫画内にお母さんを化け物じゃんって言われて化け物なんだよって返す流れあるからな
39 21/05/08(土)17:23:43 No.800638270
しかし本人があまりに色ボケすぎて体の中で乱パか昼ドラでもしてんじゃねえのと「」に言われる…
40 21/05/08(土)17:24:28 No.800638460
>全裸なんだろう ちゃいます!
41 21/05/08(土)17:24:28 No.800638461
ひょっとしてこれ高次生命体なのでは
42 21/05/08(土)17:24:39 No.800638517
こんな坊主みたいな感想が出るふみちゃんは本当に頭良くないの?
43 21/05/08(土)17:25:00 No.800638621
化け物の割には会社でいじめられてる父親
44 21/05/08(土)17:25:27 No.800638736
>>なぁに葉っぱにすれば一発よ >でもすぐ別の場所で別のコウモリが集まって… その後葉っぱ化解除したら増やせる…?
45 21/05/08(土)17:25:36 No.800638775
殺せるけど死なない復活するから凍らせたり封じ込めたり精神崩壊させたり宇宙空間に放り出す 不滅系の化け物退治でよくある手段ですよね…
46 21/05/08(土)17:25:37 No.800638778
不死身とか多種蝙蝠取り込んで能力ゲットとかも凄いけど 地味に凄いと思うのが体内に自分と同じ体格の女子二人は余裕で入れられる事(無理すれば三人も ちょっとした異次元空間になってんのか体内は…
47 21/05/08(土)17:26:23 No.800638978
再形成されるまでの意識はどうなってるんだろ
48 21/05/08(土)17:26:25 No.800638996
カワウソ先生と一緒に海行った帰りにふみちゃんたちは葉っぱにされてたけど別個体は産み出されたのかな 仮に産み出されてたら葉っぱ化解除と同時に消えるのかな
49 21/05/08(土)17:26:41 No.800639062
でもつばさちゃんは全裸で登校するかしないかで言えばする子だよ
50 21/05/08(土)17:26:51 No.800639101
>>>なぁに葉っぱにすれば一発よ >>でもすぐ別の場所で別のコウモリが集まって… >その後葉っぱ化解除したら増やせる…? そのパターンだな別の場所で集まった奴にコアが移ってるから封印したほうはただの蝙蝠になってるんじゃないかな
51 21/05/08(土)17:27:47 No.800639359
核破壊しても終らないのはズルい…
52 21/05/08(土)17:28:01 No.800639417
ふみちゃんが狸の化け物だとするとつばさちゃんは化け物の蝙蝠
53 21/05/08(土)17:28:13 No.800639482
その気になれば吸血蝙蝠取り込んでガチ吸血鬼にもなれる まあなるメリットあんまなさそうだけど
54 21/05/08(土)17:28:25 No.800639542
葉っぱは概念にも作用できるから「つばさちゃん」という概念ごと葉っぱにされそうで…
55 21/05/08(土)17:28:27 No.800639554
>再形成されるまでの意識はどうなってるんだろ 記憶と人格は再形成されるにしても一回消滅してるんだし意識はそれぞれ別じゃない?
56 21/05/08(土)17:28:33 No.800639586
ひとり分しか生成できないコウモリだけ残して絶滅させた後につばさちゃんの家族皆殺しにしたら誰が発生するんだろう
57 21/05/08(土)17:28:49 No.800639656
>>全裸なんだろう >ちゃいます! じゃあなんで顔を赤らめてるんだ!
58 21/05/08(土)17:28:51 No.800639671
すでに弱点のない吸血鬼みたいなもんじゃん!
59 21/05/08(土)17:29:09 No.800639753
魔王みてえな性能してるな…
60 21/05/08(土)17:29:09 No.800639757
ちょっとこの子だけ化け物のランク1ランク違わない?
61 21/05/08(土)17:29:21 No.800639807
>葉っぱは概念にも作用できるから「つばさちゃん」という概念ごと葉っぱにされそうで… ンュ日みたいな扱いのつばさちゃん…
62 21/05/08(土)17:29:29 No.800639843
でも話の流れだとつばさちゃんでも心臓に杭刺されたら死ぬっぽい
63 21/05/08(土)17:29:34 No.800639872
>こんな坊主みたいな感想が出るふみちゃんは本当に頭良くないの? キャラの知性は作者に依存するからな…
64 21/05/08(土)17:29:59 No.800639984
>ちょっとこの子だけ化け物のランク1ランク違わない? でも屋島家の父母にはかないそうにないあたりやっぱあの二人はおかしい…
65 21/05/08(土)17:30:06 No.800640019
処理を見ると数を一定に保ってるから複製は無理な生体なんだろうな
66 21/05/08(土)17:30:16 No.800640073
1人(?)だけSFみたいな高次元の存在すぎる…
67 21/05/08(土)17:30:32 No.800640152
概念じゃなくて様式だな 日本列島が滅んでも日本人が別の場所に日本を作れば同じ日本になるのと同じだ
68 21/05/08(土)17:30:46 No.800640223
ふみちゃんは勉強が超嫌いなだけで地頭は悪くないからな…
69 21/05/08(土)17:30:52 No.800640247
>でも話の流れだとつばさちゃんでも心臓に杭刺されたら死ぬっぽい 誰でも死ぬやつ!
70 21/05/08(土)17:30:58 No.800640272
>でも話の流れだとつばさちゃんでも心臓に杭刺されたら死ぬっぽい あんなんでも一応生き物だし刺さったら死ぬだろうな 刺さるかどうかは別として
71 21/05/08(土)17:31:00 No.800640279
コバルト爆弾で地球ごと吹っ飛ばせば…
72 21/05/08(土)17:31:19 No.800640381
いちごショート与えると滅ぼせるよ
73 21/05/08(土)17:31:23 No.800640407
黒魔術使える事と他人を乗っ取れるけど内部崩壊しやすい弱点もあるぞ
74 21/05/08(土)17:31:33 No.800640442
>コバルト爆弾で地球ごと吹っ飛ばせば… そんな事しなくても全球凍結でコウモリが絶滅すれば終わりだろう
75 21/05/08(土)17:31:41 No.800640473
この概念存在がどういう生殖過程で生まれたのかは性的な目線抜きで気になるところではある ポンポン殖やしていい存在ではなさすぎる
76 21/05/08(土)17:31:48 No.800640502
つまりつばさちゃんとは一個人ではなくコウモリのコロニーの名前…?
77 21/05/08(土)17:32:19 No.800640650
つばさちゃんだって「ウチの一族の体っていったいどうなってんの…?」って両親にいうくらいには謎の生態
78 21/05/08(土)17:32:46 No.800640763
封印するに限るな
79 21/05/08(土)17:33:11 No.800640866
>つまりつばさちゃんとは一個人ではなくコウモリのコロニーの名前…? つばさちゃんは自分で思考しているつもりだが それはコロニー内のコウモリにとってルールに則ったなんらかの採決の結果でしかない つばさちゃんという個我はいない
80 21/05/08(土)17:33:46 No.800641013
そんなノヴァ教授みたいな設定だったのか
81 21/05/08(土)17:33:49 No.800641032
蝙蝠で肉体を構成してる精霊的な一族なのかもしれない
82 21/05/08(土)17:34:10 No.800641138
「」はすぐにつばさちゃんを消滅させたがるよね つばさちゃん自身はちょっと脳内がピンクなだけで善良な生き物なのに
83 21/05/08(土)17:35:02 No.800641407
なんならふみちゃんと合体するし なんなんだろうな
84 21/05/08(土)17:35:31 No.800641556
新たな場所から出現するつばさちゃんはつばさちゃんと言えるのか
85 21/05/08(土)17:35:35 No.800641575
>「」はすぐにつばさちゃんを消滅させたがるよね >つばさちゃん自身はちょっと脳内がピンクなだけで善良な生き物なのに ぶっちゃけあの四人娘の中じゃ性格は一番マトモだからな…生態がバケモノ過ぎるだけで
86 21/05/08(土)17:36:07 No.800641741
頭の中は一応民主主義っぽいけど専制君主や独裁になったりすることは無いのかな
87 21/05/08(土)17:36:16 No.800641784
人間だって核とか別になくて 細胞が「遺伝子に記述してある順番で並んでる」だけなんだから コウモリを材料にしてそれと同じことが行われてるだけ 本質は何かって言えば「並び方」であってコウモリ自体じゃない
88 21/05/08(土)17:36:21 No.800641815
法人が近いかな トヨタや任天堂という法人は実在し実に細々とした決断や係争を行うけど個我はない コアコウモリに当たるCEOがイコール法人の人格というわけでもない
89 21/05/08(土)17:36:53 No.800641989
>新たな場所から出現するつばさちゃんはつばさちゃんと言えるのか 前個体が消滅してるんなら同じ人格と記憶を受け継いだ新個体はつばさちゃんで良いという事にしないと…
90 21/05/08(土)17:37:36 No.800642199
つばさちゃんのスワンプマン問題…
91 21/05/08(土)17:37:42 No.800642225
つばさちゃんの精神そのものは一個体だけどつばさちゃんボディは群体だからな だから暑さや精神的ショックで人の形を維持できなくなるしダイエットするとボディが反逆する
92 21/05/08(土)17:38:45 No.800642530
自我が分裂すると体を維持できなくなるから謎掛けとかで倒せるタイプの怪異かもしれん
93 21/05/08(土)17:39:08 No.800642645
>コウモリを材料にしてそれと同じことが行われてるだけ >本質は何かって言えば「並び方」であってコウモリ自体じゃない 別のコウモリ複数入れ替えてるのに?
94 21/05/08(土)17:39:49 No.800642836
コウモリという種そのものの意思みたいな感じなのか…?
95 21/05/08(土)17:39:56 No.800642884
>自我が分裂すると体を維持できなくなるから謎掛けとかで倒せるタイプの怪異かもしれん 様式だからルールの改変で倒せるかも コウモリがつばさちゃんというコロニーを理由が必ずあるからそこに干渉する
96 21/05/08(土)17:39:57 No.800642885
>別のコウモリ複数入れ替えてるのに? 細胞だって頻繁に入れ換わるじゃん?
97 21/05/08(土)17:40:06 No.800642925
核だけを閉じ込めるか宇宙空間にでもぶっ飛ばすしかなさそうだ…
98 21/05/08(土)17:40:17 No.800642984
過去に戻って生まれたばかりのつばさコアを破壊すればなんとか
99 21/05/08(土)17:40:27 No.800643043
今思ったんだけどつばさちゃんって老いるの?
100 21/05/08(土)17:40:41 No.800643096
つばさちゃん実はンュ日寄りな存在なんじゃ…
101 21/05/08(土)17:40:44 No.800643109
つばさちゃんという概念とコウモリはイコールではないということだ
102 21/05/08(土)17:41:07 No.800643213
なんでつばさちゃんを殺す方向で話が進んでるんだろう…
103 21/05/08(土)17:41:08 No.800643222
コウモリ以外も体内に取り込めるから化けコウモリというより何らかの化け物がコウモリを依り代にしてるタイプにしか見えない
104 21/05/08(土)17:41:13 No.800643246
>今思ったんだけどつばさちゃんって老いるの? 蝙蝠の数でロリになったりエッチなボディに成長したりするぞ
105 21/05/08(土)17:41:38 No.800643377
>なんでつばさちゃんを殺す方向で話が進んでるんだろう… ふみちゃんが悪い
106 21/05/08(土)17:42:13 No.800643536
>つばさちゃん実はンュ日寄りな存在なんじゃ… 害の有無はでかいぞ
107 21/05/08(土)17:42:19 No.800643574
>今思ったんだけどつばさちゃんって老いるの? 年齢重ねたら擬態のためにそれなりの年齢経過した姿になるよ
108 21/05/08(土)17:43:27 No.800643899
精神体って考え方も魂みたいなものを前提にしてて アルツハイマーになった人がどの程度記憶や判断が変化したら人格自体が駄目になったと判断するのかって問題で 意識ですら絶対値じゃなく「濃いか薄いか」って話になる
109 21/05/08(土)17:43:54 No.800644025
化け動物が地球を支配した未来でも本人がいそうだよねつばさちゃん
110 21/05/08(土)17:43:55 No.800644031
>なんでつばさちゃんを殺す方向で話が進んでるんだろう… 最強ランキング的には大事だぞ
111 21/05/08(土)17:43:57 No.800644042
国や法人だと思えば毒ガスや刃物や爆発物で本当には死なないのは理解しやすいはず つばさちゃんが成立する理由に則った手続きに置いてなら殺せる方法はあるはず
112 21/05/08(土)17:44:18 No.800644149
>今思ったんだけどつばさちゃんって老いるの? 老衰とかで死んだ場合どうなるかって話? とりあえず記憶領域が肉体に依存してないから高齢化に伴うボケは起こらなさそう
113 21/05/08(土)17:44:22 No.800644164
色々考えると四人娘で一番マトモなのはやはりチャン・ミヤコこと猫殿なのかもしれないなぁ… 煽り気質だけど
114 21/05/08(土)17:44:23 No.800644173
人が優しさを失ったらつばさちゃんも流石に絶滅するだろう
115 21/05/08(土)17:44:24 No.800644187
生殖能力あっちゃだめでしょ
116 21/05/08(土)17:44:42 No.800644297
>細胞だって頻繁に入れ換わるじゃん? 外部から取り込んではないでしょ
117 21/05/08(土)17:44:52 No.800644359
私とは
118 21/05/08(土)17:45:29 No.800644566
>生殖能力あっちゃだめでしょ でも脳内桃色だし…
119 21/05/08(土)17:45:31 No.800644573
つばさちゃんはシンなの?
120 21/05/08(土)17:46:40 No.800644909
>>今思ったんだけどつばさちゃんって老いるの? >年齢重ねたら擬態のためにそれなりの年齢経過した姿になるよ つばさちゃんが無期懲役喰らうといつまでも死なない不死身の老婆ってことにならない?
121 21/05/08(土)17:46:48 No.800644944
>生殖能力あっちゃだめでしょ でも頭の中はスケベの事だらけでエッチな体してるし…
122 21/05/08(土)17:47:27 No.800645149
に、人間じゃない…
123 21/05/08(土)17:47:59 No.800645298
まずはつばさちゃんが蝙蝠に対する強制力で成立してるのか蝙蝠の利害感覚によって成立してるのか どちらかが確定せんとな
124 21/05/08(土)17:48:23 No.800645432
つばさちゃん両親がイケメンと美女なのも生殖本能をたぎらせるためなのかもしれない…
125 21/05/08(土)17:48:54 No.800645596
バケモノでも何でもいいよ頭がちょっとエッチでかわいい女の子なんて最高じゃん
126 21/05/08(土)17:48:57 No.800645613
こんなにスレ立ってるんだからエロ絵も増えるべき
127 21/05/08(土)17:49:10 No.800645676
ダイエットの話を見るに最低限の維持は自分の意志で可能だけど ある程度のボディスペックを保つにはコウモリたちの協賛が必要な感じ
128 21/05/08(土)17:49:19 No.800645714
>まずはつばさちゃんが蝙蝠に対する強制力で成立してるのか蝙蝠の利害感覚によって成立してるのか お菓子で崩壊するから利害だとは思う
129 21/05/08(土)17:49:46 No.800645871
>こんなにスレ立ってるんだからエロ絵も増えるべき でもエロ絵見ても「なんかちげーな」ってなると思う
130 21/05/08(土)17:50:03 No.800645960
コウモリ達から自分はつばさだと言う自意識を奪えば?
131 21/05/08(土)17:50:24 No.800646060
死はあるのか
132 21/05/08(土)17:50:29 No.800646088
一番の弱点は自我の仲間割れなのね…
133 21/05/08(土)17:50:31 No.800646093
これで倒せる? su4835802.jpg
134 21/05/08(土)17:51:27 No.800646376
>これで倒せる? >su4835802.jpg コウモリが存在したら復活するのでは
135 21/05/08(土)17:51:32 No.800646405
水着回見ると バケモノ≧狐くん>>たぬき>猫殿 って感じのおっぱいの大きさだった 猫殿マジ無乳だった…
136 21/05/08(土)17:51:41 No.800646452
>こんなにスレ立ってるんだからエロ絵も増えるべき 絵描きにお金積めばぶんぶくキャラのえっちなファンアート依頼できるぞ いい時代になったものだ
137 21/05/08(土)17:51:52 No.800646522
一番見かけたエロは校長だな…
138 21/05/08(土)17:51:59 No.800646545
ならばつばさちゃんより快適なコロニーの形を提案する事だな そのプランそのものがつばさちゃんの真の死だ
139 21/05/08(土)17:52:27 No.800646707
>これで倒せる? >su4835802.jpg 地球でリスポンするんじゃないかな
140 21/05/08(土)17:54:12 No.800647190
本当にヤバそうな時に友達置いて逃げるのがつばさちゃん
141 21/05/08(土)17:54:28 No.800647263
お兄ちゃんとりさちゃんがやってる絵は昨日だか一昨日だか貼られてた
142 21/05/08(土)17:54:50 No.800647363
抜け殻になったロリはよかったね
143 21/05/08(土)17:55:04 No.800647417
>本当にヤバそうな時に友達置いて逃げるのがつばさちゃん 人面犬の時だっけ?
144 21/05/08(土)17:55:09 No.800647437
地球爆発しても別の惑星でリスポンする可能性すらある
145 21/05/08(土)17:55:28 No.800647523
魂とは…人格とは…
146 21/05/08(土)17:55:51 No.800647624
>人面犬の時だっけ? 校長に銃見つかったとき
147 21/05/08(土)17:55:51 No.800647628
四次元ポケットみたいな機能もあるよね
148 21/05/08(土)17:56:24 No.800647804
>抜け殻になったロリはよかったね 抜け殻ロリも簡易AIみたいなのは備わってるんだよな 高性能過ぎる…
149 21/05/08(土)17:56:35 No.800647873
猫殿もちょっと招き猫するだけで地球に隕石呼び寄せるからパワーやばい
150 21/05/08(土)17:57:15 No.800648094
抜け殻ロリに狐君の相手頼んだりしてたけど どの程度対応できるんだろう
151 21/05/08(土)17:57:50 No.800648281
>地球爆発しても別の惑星でリスポンする可能性すらある だからつばさちゃんという形態そのものを否定する必要がある つばさちゃんが必然性のある形態なら必ず刷新で殺せる つばさちゃんを刷新する具体的な方法はメタ的な設定のディテール次第
152 21/05/08(土)17:58:12 No.800648395
>抜け殻ロリに狐君の相手頼んだりしてたけど >どの程度対応できるんだろう むしろきつねくんがどのくらい理性を保っていられるかにかかっている
153 21/05/08(土)17:58:29 No.800648478
>>ちょっとこの子だけ化け物のランク1ランク違わない? >でも屋島家の父母にはかないそうにないあたりやっぱあの二人はおかしい… 落書きで星滅ぼす狐もいるし…
154 21/05/08(土)17:58:29 No.800648480
全ての蝙蝠を絶滅させないと
155 21/05/08(土)17:59:12 No.800648683
話を考えるほうが坊主なんだっけか
156 21/05/08(土)17:59:20 No.800648714
それに比べて校長先生の糞雑魚な事… あの人何が出来るんだ?
157 21/05/08(土)18:00:13 No.800648980
>まずはつばさちゃんが蝙蝠に対する強制力で成立してるのか蝙蝠の利害感覚によって成立してるのか 蝙蝠が本気を出すと制御できねーからなぁ…
158 21/05/08(土)18:00:34 No.800649089
>それに比べて校長先生の糞雑魚な事… >あの人何が出来るんだ? お札に載れる
159 21/05/08(土)18:00:38 No.800649100
>それに比べて校長先生の糞雑魚な事… >あの人何が出来るんだ? 脱いだらエロい
160 21/05/08(土)18:00:41 No.800649111
>話を考えるほうが坊主なんだっけか ガチ坊主らしいね 作画は嫁さん
161 21/05/08(土)18:02:02 No.800649467
>>こんな坊主みたいな感想が出るふみちゃんは本当に頭良くないの? >キャラの知性は作者に依存するからな… その意味でその言葉はドラえもん以来初めて見た
162 21/05/08(土)18:02:37 No.800649630
>それに比べて校長先生の糞雑魚な事… >あの人何が出来るんだ? 未成年じゃできないこと
163 21/05/08(土)18:03:49 No.800649966
猫殿のペットへの反応とか見るに一番おませさんだよね
164 21/05/08(土)18:04:14 No.800650074
釣鐘の方が単独で描いた漫画 su4835834.jpg
165 21/05/08(土)18:04:27 No.800650139
おませというか…
166 21/05/08(土)18:06:28 No.800650684
嫁さんの方が単独で描いたのはこいしくんが大気圏突入する漫画とかだっけ?
167 21/05/08(土)18:06:32 No.800650699
ぶんぶく出来た理由も釣鐘が「暇やからネットサーフィンしたろ…可愛いタヌキの画像?これアライグマやんけ!…タヌキがこれみたら怒るやろうなぁ」で6年も連載続いてるから凄い
168 21/05/08(土)18:07:46 No.800651072
>釣鐘の方が単独で描いた漫画 やっぱりぶんぶくの絵柄じゃないとわりとどこにでもありそうな感じになっちゃうな
169 21/05/08(土)18:07:57 No.800651118
というかよくネタが尽きないなと思う あと当然のようにカラーだし 原作も作画も凄いと思う
170 21/05/08(土)18:08:52 No.800651388
>嫁さんの方が単独で描いたのはこいしくんが大気圏突入する漫画とかだっけ? ボイスまで脳内再生余裕でダメだった
171 21/05/08(土)18:08:59 No.800651426
ぶんぶくはKindle以外でも販売してほしい
172 21/05/08(土)18:10:32 No.800651856
>こうしくんが大気圏突入する漫画 これでググったらトップで該当画像が出て駄目だった
173 21/05/08(土)18:12:41 No.800652476
>外部から取り込んではないでしょ 毎日取り込んでるだろ 一般的には一日に三回
174 21/05/08(土)18:16:53 No.800653740
封印するしかねえ
175 21/05/08(土)18:17:36 No.800653967
今更ながら青キュア全裸土下座漫画みた なるほどこれが校長の原型…
176 21/05/08(土)18:17:45 No.800654019
>釣鐘の方が単独で描いた漫画 相方いてブレーキかかんないとダメだなこれ!
177 21/05/08(土)18:18:14 No.800654139
>というかよくネタが尽きないなと思う たまにネタが尽きてマルダーフント回が挟まる
178 21/05/08(土)18:19:50 No.800654616
永遠に続いてほしい漫画
179 21/05/08(土)18:20:41 No.800654879
>永遠に続いてほしい漫画 おそらくまんだらけが存在する限り続く そしてまんだらけのせいでイマイチブレイクしない
180 21/05/08(土)18:22:43 No.800655467
一応普通の店にも流通してるんだよね 近所の書店に置いてあって二度見した